X



【新元号は「令和」】「“R-1”ww」とか言って笑ってんの 正直見てられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/04/01(月) 11:54:16.43ID:mscVDWGX9
2019年4月1日 11時42分新元号
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190401/k10011868721000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190401/K10011868721_1904011143_1904011143_01_02.jpg

菅官房長官は、記者会見で、「さきほど閣議で元号を改める政令、および、元号の呼び方が閣議決定された。新しい元号は令和(れいわ)であります」と述べ、平成に代わる新しい元号を「令和」に決定したことを明らかにしました。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:10:56.78ID:rshu3LrW0
18年もたねーから安心しろよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:05.06ID:pyGVmdxJ0
あーDQNネーム感アリアリの造語だな
せめて既にある単語にしときゃよかったのに
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:07.47ID:Ey5dWHfc0
RかLややこしいからラ行はないと思ってた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:10.16ID:pmwuWU910
>>49
R30はニューマン
R31は7th
R32は超感覚
R33はGT9
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:37.79ID:3cBc1gFK0
少子化対策と銘打って伴天連とドエッタを増やそうとするんだろうw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:54.31ID:mO78FyzM0
JKとかれーゎとか言うんだろうな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:13:31.13ID:iYpKBTJm0
決まってみてほんとどうでも良かったと気付いた
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:13:58.71ID:jHlvmrWH0
早稲田の川岸令和教授、コメントまだ〜
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:14:22.61ID:EKw34+hF0
れい
〖令〗 レイ リョウ(リヤウ)

2. 相手に関係ある人を尊敬して言う語。
 「令兄・令姉・令弟・令妹・令夫人・令閨(れいけい)・令室・令息・令嬢・令

令和は日本という意味か
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:14:32.21ID:3vW91KTv0
>>1
ここ芸スポ+だろ
そういうスレタイは+じゃない板でやれよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:14:36.03ID:32aud1Eh0
>>6
それ言わない約束
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:15:12.34ID:3cBc1gFK0
国民それぞれの花を大きく咲かせるとかww
ジャポップ歌詞の陳腐言い回しそのままだなww
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:15:32.67ID:yAKc58uJ0
令は命令の令
和は、和を乱す奴は許さんの和
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:15:33.20ID:cVRT0gLx0
Lじゃないの
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:15:44.41ID:Owsh3Bri0
今和
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:15:44.49ID:3cBc1gFK0
巧言令色少なし仁って感じの捏造w
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:15:53.38ID:khYzZEIl0
>>112
そんな人いるんだw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:16:29.02ID:3cBc1gFK0
和恵はセカイの不細工w
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:17:12.37ID:bwCznre20
>>49
フロンガスにR22、R134
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:17:20.53ID:t5yhDJWd0
令和いらねえよ、美味いもんでも食いな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:17:48.44ID:xmIDhuz70
法の支配によって平和を築いていくと言う
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:18:12.97ID:hsrdCgxR0
苗字が○鈴和○の俺ニアミスでびっくり
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:18:26.46ID:v9VFRk040
令和4年に蓮舫が発狂www
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:18:27.65ID:3cBc1gFK0
巧言ではない令色あべねつ造w
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:18:29.35ID:iNrdF39u0
>>7
何回見ても嫌い
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:19:22.96ID:v9VFRk040
>>103
商標ってものを知らんのか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:20:12.90ID:3cBc1gFK0
三等兵はアベの令色甘言に気をよくして軍隊行進しろってことだろうw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:20:31.14ID:l/GL3V8J0
安倍「じゃあLでやれ」
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:20:39.68ID:TFGzrzdd0
>>142
R1ヨーグルトはいいのかな?www
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:20:51.55ID:yAKc58uJ0
>>140
冷たい感じがするね
もっと暖かい語感の言葉がよかった
最近の自民党政治にはぴったりかもしれんけど
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:21:33.53ID:mBjQM3iq0
「令」の字って、楷書で筆記する時に四通りの書き方があるよなぁ
今後、役所や学校で揉めることはないのだろうか?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:22:58.62ID:wa3vORdd0
何が面白いかわからん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:23:00.61ID:fZS1HPVI0
>>147
ガースー持ち方悪すぎw
チラリと見えた
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:23:12.77ID:EKw34+hF0
殿下のお気持ちを受け止め?

あぁ〜あ
忖度政治は天皇から来ていたのかw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:23:37.02ID:B3J1lFeP0
>>50
丙午と同じ扱いじゃね。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:23:41.87ID:szb2Sbui0
KINGレイワって格闘家いたよな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:23:54.14ID:3cBc1gFK0
ジャポップのパクリかよww
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:24:56.74ID:EKw34+hF0
>>149
今日のテレビで示した元号どおりに書かないとダメ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:25:03.21ID:iYpKBTJm0
令和食品とかありそうだな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:25:13.48ID:3cBc1gFK0
葉っぱ隊の時代w
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:25:18.96ID:LPic3ISCO
>>146
それはお前が拗らせてるだけ
ちなみに暖かみがある語感って何?
暇なら>>140と一緒に万葉集読めば?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:25:57.47ID:v9VFRk040
>>146
チョンは年号使うのをとっくに止めたんだろ?
気にする必要ないだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:26:11.01ID:ySMw8eKf0
>>140
それだわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:26:11.82ID:EshMXBbA0
>>6
昭和に比べりゃまし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:26:17.03ID:j6deruws0
自分の名前に令が入ってるだが形よく書くにはスゲー難しいんだよ
みんなが同じ苦労をすると思うとちょっと嬉しいな
想像もしてない元号だったわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:28:00.73ID:3cBc1gFK0
太陽ではなく月とかグロ和恵の顔色をうかがう葉っぱ隊は黙って軍隊行進しろ時代 w
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:28:03.58ID:B3J1lFeP0
>>120
この書き間違いは多いだろうな。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:28:24.09ID:vx5USEyk0
>>39
テレビではrでは巻き舌になるからlかもしれない
楽しみですとやってるぞ
小学生
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:29:04.23ID:/4d2MUoL0
なんか、印象がとてつもなく冷たい
弱者切り捨てのアベの置き土産らしい名前だ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:29:09.40ID:vx5USEyk0
>>169
小文字使わない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:30:01.99ID:HRU73pSy0
昔やってたレイクの体で文字つくるCM、あれほとんどそのまんまレイワでいけるだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:30:11.43ID:EshMXBbA0
>>121
令には取り繕うという意味もありそう
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:30:14.58ID:JI3kinUi0
万葉集が元ネタだと元号に使えそうな文言が少なかったんだろうな
ひらがな元号にするわけにもいかんし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:30:47.50ID:3cBc1gFK0
梅は中国
移民中国人はジャンジャン花を咲かせばいいが

和恵らは葉っぱ役として光合成にいそしめってことだろうw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:30:49.62ID:tRVF+10b0
おいこら!あと 86382 秒待て!
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:32:07.99ID:tRVF+10b0
昭和みたいにまた戦争が始まりそうな元号だな、がっかりだよ、西暦に絞れよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:32:52.90ID:ThmHWmFS0
18年後に「ついに令和生まれのAV女優誕生!!」とか書いた
AVのパッケージが出るんだろうな
その頃も俺はAVでシコってるんだろうか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:33:00.83ID:oR45OTV70
でも仮に
令和→壱和→弐和→参和と
これから行くなら頭いいけど
( 何億円もかけて元号を決める必要が無くなる)
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:33:15.60ID:oPOoljd90
冷和か、冷たい世代って言われるのか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:33:16.44ID:EKw34+hF0
R4 蓮舫
R○ 令和
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:33:33.00ID:RrSvDIs+0
ZERO -1
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:33:58.09ID:EKw34+hF0
いつものNHKの捏造コメントか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:34:39.64ID:2zvHg0WG0
>>1

今考えたら平成って元号は良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況