X



【サッカー】森保ジャパンで試したい選手は?「個で勝負できる藤本、仲川、古橋はアジア予選でも有用だ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/01(月) 01:02:57.13ID:E2Tpanh69
どんなにボールを持っても、中盤で「オォッ!」と沸かせても、最後にゴール前を崩せなければ勝負事としては意味がない。

特に南米のチームは、崩されそうになったら、すぐに割り切ってゴール前を固めるので、こじ開けるのは至難の業。
それを思い知ったのが、コロンビア戦とボリビア戦だった。
コパ・アメリカでも、ワールドカップ予選でも、日本代表が同じ状況に悩まされることは想像に難くない。

ゴールに絡む選手が欲しい。引いて守る相手をこじ開ける手段が欲しい。一部の選手に依存し続けず、もっと幅広く。

その視点で、私が森保ジャパンで見たい選手。1人目は、大分トリニータの藤本憲明だ。
身長175センチと、1トップとしてはサイズが小さいが、裏抜けのタイミングの取り方は抜群にうまい。
ポストプレーも良い。そして何より、シュートがうまく、ゴールを奪える“間”や“隙”を知っている選手だ。相手GKやDFのレベルが高い場合、藤本のようなゴールセンスが無ければ、簡単には点を取れない。

年齢は29才だが、ストライカーとGKは円熟が必要なポジションであり、運動量をそれほど求めるわけでもない。最終予選、あるいはカタールW杯までを視野に入れても、充分招集できる選手だ。

もちろん、海外の対戦相手はスピードやパワーが段違いなので、そこでどんなプレーを見せるかは未知数。だからこそ、試すべきだろう。

2人目は、横浜F・マリノスの仲川輝人だ。

実質、森保ジャパンは右サイドを堂安律に任せっきり。乾貴士や宇佐美貴史もプレーは可能だが、どうしても足下が多くなる。
超攻撃的な右サイドバックがいれば、それでも構わないが、今の日本はサイドバック不足が目立つ。
選手層からも、森保ジャパンの基本スタイルからも、やはり右サイドには裏を取れるスピードタイプが欲しい。

速くて、仕掛けができて、日本代表のような狭いスペースの連係に充分ついていける選手……といえば、仲川が筆頭だ。
正直、コロンビア戦やボリビア戦で呼ばれなかったのが不思議なくらい。
6月は国内の親善試合、南米でのコパ・アメリカと、2チーム分に近い陣容が予想される。仲川はメンバーに入ってくるのではないか。
3人目は、ヴィッセル神戸の古橋亨梧だ。

ここ最近の成長ぶりは、完全にアウトパフォーマンス。想像以上だ。
岐阜時代から思い切りの良いウインガーだったが、神戸でイニエスタらとプレーすることで、明らかにレベルが上がっている。
たった1か月、2か月の間にも、見違える選手になりそう。このまま経験を詰めば、
日本代表レベルでも、充分ついていけるのではないか。伸び盛りの選手にこそ、コパ・アメリカを経験させたい。

森保ジャパンでは、左サイドは人材豊富だが、古橋は右サイドもプレー可能だ。また、もう一つ期待したいのは、4年前の原口元気のように、超攻撃的布陣を取りたい時間帯のサイドバックやボランチでの起用。
縦に仕掛けるスピードドリブラーを、サイドバックに置いて仕掛けさせ、中をフリーにする。あるいは、中央から長駆を飛び出すボランチとする。
特に今は攻撃的なサイドバックが不足しているので、そんな変化起用も想定したい。

古橋は神戸でも多くのポジションで起用され、守備も献身的にこなしている。いろいろなリクエストに答えてくれるのではないか。楽しみな選手だ。

http://news.livedoor.com/article/detail/16243472/
2019年3月31日 5時41分 サッカーダイジェストWeb

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/0/60835_1429_048480bc_b215f68e.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:18:57.03ID:s2jy32DK0
たしかに古橋は毎試合良いプレーしてるわ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:22:00.57ID:goXxzzuK0
古橋を岐阜に返して
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:22:01.91ID:xRj19et60
古橋は師匠だろ?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:23:02.36ID:S2f/PA4P0
町田だろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:28:56.20ID:TRZ8xtq80
古橋はJ専の匂いがプンプンする
藤本は和製バーディーとして一回呼んでみても(背景が)面白いかもな
中川はよく知らんw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:41:49.80ID:9A756ivZ0
とにかく大迫の代わりの1トップがいねーだろw
これを先に探さなきゃ話にならんw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:46:54.75ID:xRj19et60
>>9
大迫は居ない時の方が得点率が高いってデータが
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:47:51.17ID:nw4IblMK0
つか、シュミットとか忖度枠外して
広島の大迫だの呼べよ
ハリルさんなら抜擢していただろう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 02:06:26.11ID:/iNQG6lx0
    藤本
古橋 久保 仲川
  守田 米本

今騒がれてる国内組みはこんなかんじか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 02:06:42.61ID:MPhmy+Xa0
古橋のロングフィードトラップからのアシストはワールドクラスだった
VIPとも違和感無く普通に良い感じでやれてるのが凄い
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 02:07:15.48ID:dTQyWfC60
藤本はもうちょっと様子を見てから評価しよう
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 02:13:03.37ID:/iNQG6lx0
でも12月の東アジアはこんなかんじのめんつだろな
そしてまたお前らに叩かれるんだろうw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 02:15:42.84ID:mNwxVQA60
まーた
北川2世ばかり
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 02:19:55.50ID:6ilO2DMx0
>>17
また韓国に惨敗してJリーグファンが沈黙してしまうのか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 02:32:24.27ID:WfWhWgIZ0
>>19
糞民不発〜 ( ´,_ゝ`)プッ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 02:34:17.48ID:QRT0x2Mb0
Jリーガーはもうええって
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 02:36:42.86ID:iJOVleN50
久保君から今野泰幸まで、森保ジャパンは人材豊富だぜ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 02:59:20.56ID:WWTsq3Fn0
J2上がりばっかだな
さすが実力のJ2人気のJ1だわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 03:24:10.53ID:V6/dOwwK0
Jは1チーム1人まで、アジアカップ出てた海外組は基本的に不可(チームで試合出てないやつはOK)
って招集ルールらしいってほんとかね?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 03:34:07.07ID:ZT7J/pEQ0
大迫システムやり始めてから日本はずっと低調だな
大迫なんて微妙な選手を大黒柱にしてる今は暗黒期に近い
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 03:55:54.30ID:TB0CNwh30
日本は伝統の犬トップに南野か原口を起用しろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 04:09:05.85ID:OZme3C7H0
世界で戦うならポストプレイヤー必須
出来そうなのは鈴木優磨都倉伊藤翔川又長谷川アーリアジャスール
純粋なポストプレイヤーはいないんだよな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 04:32:47.41ID:jBRuavEJ0
ポストプレーってフィジカル、テクニック、駆け引きとか総合的に必要な気がする
大迫の代役ポストプレーヤーなんて実際存在しないのでは
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 04:35:44.38ID:alqxoDkq0
左サイドバック長友の代わりは佐々木翔がベストなのか?
山中とか車屋とか良さげな選手もっといそうだが
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 04:47:34.08ID:ixrrLiLJ0
浅野はどうなったんだよ
ポイチになってからあいつ見たことない気がする
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 04:57:38.93ID:/iNQG6lx0
中島なときは佐々木がちょうどいいだろなあ
出来れば左ききがいいから五輪前や後になったら杉岡になると思うが
東京五輪あるせいでU23で慣れさすかとっととAにあげるか難しいよね・・・
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 05:10:19.28ID:hsNLYT420
>>9
中島がいるときは攻撃はできるんだし大迫の真似させるのはもういいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況