X



【芸能】波瑠主演『あさが来た』が1位に! 視聴者が選ぶ「イチオシ朝ドラ」発表
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/30(土) 20:07:58.78ID:9F2NjaVP9
視聴者が選ぶ朝ドラランキングを発表する『朝ドラ100作!全部見せますスペシャル〜歴代ヒロインがチコちゃんに叱られる!?〜』(NHK総合)が29日放送され、2015年の波瑠主演『あさが来た』が1位に選ばれた。

番組は、岡村隆史とチコちゃんがMCを務め、歴代ヒロインの浅茅陽子、石田ひかり、貫地谷しほり、国仲涼子、小林綾子、シャーロット・ケイトフォックス、広瀬すず、三倉茉奈、三倉佳奈が登場。
トークを繰り広げながら、同局ホームページの特設サイトで視聴者から募集したイチオシ朝ドラをランキング形式で発表した。

2位に1万票以上の差をつけ、ダントツの1位に輝いたのは、波留がヒロイン・今井あさ役として出演した『あさが来た』。幕末から明治を生き抜いた女性実業家を描き、あさの口癖「びっくりぽんや」も話題となった。

続いて2位に選ばれたのは2013年に放送された、のん演じるヒロイン・天野アキが主人公の『あまちゃん』で、脚本家・宮藤官九郎が故郷の東北を舞台に描いた人情喜劇。
そして3位は、ヒロイン・谷田部みね子役を有村架純が演じた『ひよっこ』。2017年に放送され、茨城から集団就職で上京し、高度成長期をひたむきに生きる様子が描かれた。

視聴者が選ぶ「イチオシ朝ドラ」ランキングは、以下の通り。

第1位:『あさが来た』(2015年、波瑠/今井あさ役):3万9198票
第2位:『あまちゃん』(2013年、のん/天野アキ役):2万8754票
第3位:『ひよっこ』(2017年、有村架純/谷田部みね子役):1万4998票
第4位:『カーネーション』(2011年、尾野真千子/小原糸子役):1万4611票
第5位:『ちゅらさん』(2001年、国仲涼子/上村恵里役):1万2089票
第6位:『ごちそうさん』(2013年、杏/卯野め以子役):1万1592票
第7位:『半分、青い。』(2018年、永野芽郁/楡野鈴愛役):1万539票
第8位:『ちりとてちん』(2007年、貫地谷しほり/和田喜代美役):9267票
第9位:『まんぷく』(2018年、安藤サクラ/立花福子役):8446票
第10位:『ゲゲゲの女房』(2010年、松下奈緒/村井布美枝役):7381票

http://news.livedoor.com/article/detail/16241539/
2019年3月30日 14時45分 クランクイン!

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/5/f5889_203_b7e485ef_5c61fbbb.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 07:57:18.84ID:HGTtlkHY0
>>899
小泉薬師丸と当時
あんまり重なり合わなかったレアな2ショットもあったからな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 08:13:46.70ID:CSF9G4Wa0
>>787

おしんも観てたよ
当時は中学生とかだったから、朝から重い話も見られたけど、仕事が忙しい今は前向きで明るい作品の方が好きだわ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 08:23:41.68ID:KB/B88QM0
「あさが来た」はダブるヒロインで宮崎あおいがでてるのがデカイ
最高視聴率回もはつがメインの週だしな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 08:31:50.49ID:bbBBvQcX0
最近の作品ばかり上位だから
実質はあぐりが一番かもな野村萬斎がブレイクした作品でもあるし
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 08:37:40.00ID:tPC1HBqj0
【タカリ民族ゴキブリ韓国人の習性】
 
1)★平気でウソつく
2)★平気で約束やぶる
3)★恩は仇で返す
4)異常に自己評価が高い
5)加害者のくせに被害者ヅラ
 
6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)悪いことは何でも日本のせい
10)歴史の教科書はウソだらけ
 
11)すぐ激怒して暴力と強姦
12)議論に負けると論点スリ変え
13)ユスリ・タカリ・パクリ大好き
14)コツコツ努力は大嫌い
15)船が沈むとき船長が最初に逃げる
 
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 08:37:53.80ID:y4Yik9o/0
>>899
その2人はクドカンドラマの常連。
小泉は『いだてん』で古今亭志ん生の妻を演じているし、薬師丸も昭和編に出ると思われる。

>>904
物の見事に青春期にクドカンドラマを観ていた世代よね。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 08:44:42.85ID:89jgPdzF0
>>808
なっちゃんの写真館やマー姉ちゃんが王道だよね
近年だと、とと姉ちゃんか
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 08:48:29.99ID:YHji1b5p0
純と愛はでもドラマ史に残ったよな
実験作じゃなくてフォーマットぶっ壊すって
他に思いつかない

アタマの中では想像できる
ベタなトレンディドラマで最後の最後で
くっつかなかったら、とか
でも実際は裏切るドラマなんてないから
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 08:52:41.16ID:UUxORrN90
虹を織るが無いのが納得できん
紺野美沙子の代表作だ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 08:55:23.84ID:rrsTyPA60
>>57
まれ だんだん 純と愛 梅ちゃん べっぴん ひよっこ わろてんか  半青

比べられない
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 08:56:42.64ID:EhEFK6qa0
>>885
能年玲奈騒動5周年記念「今も能年玲奈はレプロ所属だ能年玲奈は黙ってレプロの仕事しろ」キャンペーンの一環じゃないかなw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 08:57:19.97ID:rrsTyPA60
瞳は満島ひかりのニーソが良かったので星2つ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 08:57:55.44ID:ETdgVMe00
直前の朝ドラなのに・・・・7位てw
よっぽど印象薄かったんだなw

第7位:『半分、青い。』(2018年、永野芽郁/楡野鈴愛役):1万539票

その点、古いのに5位。この順位のちゅらさんがスゴイわ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:00:07.01ID:eZJm1m3v0
うちの親は「はっさい先生」推し
ネット投票もしたけど、一般的に高齢者はネット投票形式になると使いこなせないから立場が弱くなる
ハガキ投票もOKだったら、また違ってたかも
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:01:14.62ID:3siX9KkF0
365日の紙飛行機でCD出しとけばいいのに
唇にBe My Babyのカップリング曲にした秋元って無能過ぎね?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:02:35.93ID:9m6FmTAb0
ウエルかめまでと、ゲゲゲ以降は実質別のシリーズだろ?
朝ドラとひとくくりにすることがおかしいと思う。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:03:57.79ID:LfT+Nqa00
>>1
朝ドラ名場面やってたけど、梅ちゃん先生がランクインしてたけど堀北が芸能界引退で
ランクから外されたのかな?
持ち上げても意味無いしな・・
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:04:35.15ID:rrsTyPA60
古い作品はそもそも今の人と価値観が違うから順位が下がっていくのも仕方ない
映画でもいくら名作と言われようが古いのは観る気がしない人も多いでしょう
クラシックとして語られるのみ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:06:28.25ID:roD042s/0
>>352
マッサンは店頭からウヰスキーが消えたどころか
原酒少なくなりブランド改変
値上げにもなった
ニッカのみならずサントリーのウイスキーも売れに売れた
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:06:43.11ID:EvYufiTc0
俺ヲタじゃないけど
朝ドラで最後までみれたのあまちゃんだけやわ。
後は全部、離脱。あさが来たもマッサン、まんぷくもダメ。
後半から一気にクソってあの法則なんとか出来ないのかな、あれも。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:06:52.01ID:RRTtbkhy0
「純と愛」と「まれ」のどっちが最低なのかだけ教えてください。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:07:22.82ID:mJmTIUln0
>>910
お花畑なヒロイン旦那の離婚話に
ヒロインが死んでくれと言い放つ
半分青いも大概だが
純と愛はやはり凄かったな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:08:55.95ID:B9MBD4sD0
純と愛って、最終回の時に家が火事になって終わったところで何だこれはと思ったわ。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:13:11.48ID:v+YVCZPy0
花子とアンは「赤毛のアン」の翻訳家がドラマになるのかと思ったけど、丁寧に作られていて面白かった
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:15:02.98ID:BkIRu9wq0
波瑠の全盛期はドコモのCM
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:15:23.50ID:mJmTIUln0
>>352
便乗意図が無いわけじゃないとは思うが
白蓮に逃げられた側の伊藤伝右衛門サイドが白蓮ゆかりの部屋等を紹介てのはなかなか粋なことをしてくれるよな
伝助のキャラもモデルの伝右衛門を貶しこむようなものではなかったし、むしろ実在の伝右衛門てどんな人?て気にもなるわ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:15:47.72ID:ZYd31OFe0
昨日色んな朝ドラの名シーンとか並べて番組やってたけど
やはり波瑠とのんの美形っぷりは強かったわ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:18:06.72ID:MHaiQi3yO
「あさが来た」は夕方再放送やってるし「ひよっこ」もこのまえ2を放送して記憶に残ってるから実質1位は「あまちゃん」だろうね
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:21:26.24ID:mJmTIUln0
>>927
翻訳の部分がラスト間際という
今で言えば萬平いつラーメン作るんだよ状態だったが
序盤中盤のイベントでうまく引き込めたよな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:21:26.64ID:W3EMEmyu0
ひよっこってさほど面白くも無かったのに

個人的にはあさが来たとごちそうさん
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:21:26.83ID:siluyNyU0
おしんは毎回子供時代のしか流れない時点で見てない人ばっかだから無理
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:22:47.56ID:bHxO0ONM0
あさと支える旦那のフラフラ新次郎がよかった
加野屋のコントもよかった
商人から見た幕末っていう視点が面白かった
嫌な人間がほとんど出てない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:25:58.98ID:O4Wbv7Lf0
アリバイ作りには腐心してるけど、
順位も扱いも、”作品”じゃなく”出てる人(含む事務所)”だよな。

テレビの体質性質ってか、大袈裟に言えばもう宿命でどうしょうもねーなぐらい。
作品より人や会社、業界事情、業界での立場、業界での人間関係、力(人間力)で何もかもが決まる的な
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:31:47.42ID:ZYd31OFe0
>>905
わりと主人公以外の美女人気で話がもつパターンが多い

花子とアンの仲間由紀恵とか
わろてんかでも広瀬アリスの人気が出た
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:31:54.14ID:mJmTIUln0
>>900
三陸復興が旗艦テーマでそこにご当地アイドル要素をプラスし、さらにアイドル要素の延長からおっさん世代のアイドルを持ってきたのが功を奏したな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:36:18.82ID:f3f/dM0n0
年齢別で集計して、統計手法で補正かけないと正しい結果出ないだろこんなの。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:38:54.86ID:EpI4wA0B0
波瑠の存在感は凄いものを感じた
あれなら大河ドラマに出ても大丈夫
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:49:33.77ID:PpvghR4F0
そういや昔、NHKでおしん一挙放送の裏で田中裕子のザ・レイプやってたな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:55:45.82ID:rpRCL0H80
朝ドラって、新生活と共に始まるから、このドラマと半年間頑張って行こうと一応録画しておくけど、見る暇なかったり録画し忘れたりとで、結局途中で脱落してしまうんだよね…
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 10:04:15.95ID:nJVPG6JZO
半分、青い。OUT
べっぴんさんINだろ
ゲゲゲも低すぎるわ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 10:06:03.78ID:mJmTIUln0
>>939
花アンの仲間由紀恵(蓮子)の場合、ロミオとジュリエットエピとか駆け落ちエピとかで実質的に仲間メインで吉高由里子(はな)は主演なのに狂言回し的なエピソードも結構あったな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 10:06:51.27ID:7ioJMjXN0
>>950
ももクロヲタ必死w
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 10:10:45.29ID:mJmTIUln0
>>836
クドカンドラマなんか特にそうだしな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 10:19:00.58ID:CjVaIq6n0
ひらりとか入ってないんだね
あんなに人気だった(らしい)のに
主題歌ドリカム
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 10:30:06.73ID:ath8daBC0
おしんって大人パート田中裕子主演だっけ?
抜ける要素あるのかな?
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 10:32:49.46ID:G/D63IY00
>>923
藤澤恵麻のアレを忘れてどうする
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 10:40:07.45ID:745Q0PJr0
>>7
天花が10馬身差でぶっちぎり
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 10:41:01.33ID:3JuLAe530
NHKしか映らない離島勤務の頃ひらり観てた
それ以外ではちゅらさんだけ観た
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 10:54:36.56ID:J74Q2d2i0
>>939
ノンちゃんの夢の鈴木保奈美とか。

波瑠と玉木宏は美形なのに毎朝見ても飽きなかった。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 12:49:05.56ID:oLldVhEj0
ヒロインが枕キャスティングくさいグラドル上がりの巨乳
漏れなく駄作
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 13:21:47.02ID:qyYjwSK50
朝ドラって再放送そんなあるわけでもないし
古いのなんてほとんどの人は知らないよ
90年代はふたりっことその他
00年代もちゅらさんとその他って感じだし
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 13:34:46.01ID:S+5kEhM50
ゲゲゲがもう記憶薄れてきてる感だしてるのと比べると
ちゅらさんのファンはがんばってるね
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 14:05:32.33ID:nYG8lEO+0
菅野美穂ってたしか朝ドラヒロインやったことないよね?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 14:06:59.15ID:u2tt0vc00
>>976
カーチャン役はやったけどな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 14:11:42.86ID:nZgFbXDS0
個人的にごちそうさんが1番良かったかなあ
あまちゃんは支持してる層が気持ち悪かった
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 14:13:02.36ID:nZgFbXDS0
ちりとてちんは主役以外が
良かったんだよね

渡瀬も松重も良かった

でもどうしても主役が駄目だった
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 14:13:11.41ID:lV+ptwgf0
ゲゲゲ前の低視聴率だった朝ドラ暗黒期に平均19%とった どんど晴れ が実は凄かったりする
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 14:20:11.00ID:nYG8lEO+0
>>979
ありがとうございます!

ウィキだと
>番組中盤で美樹が留学した以降は一人でヒロイン役を担う。
となっているのでどんな作品か気になります観てみたい
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 14:23:20.30ID:u2tt0vc00
>>980
主役の貫地谷は良かっただろ
ただB子演技を要求されていただけで
後年龍馬伝の佐那役などすごく凛々しくて良かった

彼女との絡みの師匠の話も草原の話も草々の話も小草若の話も四草の話も順ちゃんの話もいいぞ

そういやこれにも出てる名「主役の友達役」の宮嶋麻衣にはもっとブレイクしてほしい
ごちそうさんの民子も良かったし他にも出てるだろ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 14:26:17.58ID:GIwygKy+0
これは文句ナシで1位だわ
って朝ドラあんまり見たことないんだけど
亡くなった母と見ていたから思い出深い
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 14:28:04.14ID:vMQJAQIo0
>>978
ごちは森下がカーネ絶賛してただけに
カーネの影響を妙に感じるけど
タイトルセンスから育った環境が森下のが若干下品なんだろうな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 15:35:48.71ID:2SNmQHR00
>>7
信じて入れ歯が主題歌のやつ

あさが来たのあさの楽しい部分と宮崎あおい役の不幸さの落差がすごくよかった
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 15:53:15.15ID:LO4BdXxt0
NHKのアンケート結果に、SNSでどうとか関係ないじゃん。
SNSしてなくてアンケートに答えたサイレントマジョリティの存在を軽視しすぎでは?
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 16:10:39.83ID:es8KZBAE0
でも主題歌は秋元枕グループ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 16:33:55.24ID:0Vrj1LEk0
ひよっこが徹頭徹尾あざとくて苦手やった
半分青いはみんな同じ作風のポエム吐くから、演者が気の毒だった。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 16:47:23.44ID:/enwD8fF0
あさが来たが1位でうれしい!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況