X



【高校野球/選抜】2回戦 明石商 13-4 大分 2年生エース・中森が好救援&中堅へ本塁打 明石商が8強へ進出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/03/30(土) 14:36:30.47ID:Z8Ml40Wd9
▼2回戦 2019/03/30(土) 明石商(兵庫)−大分(大分)

明石商 1 4 0 2 1 0 1 4 0|13
大 分 1 0 0 0 0 0 0 3 0| 4

【投手】
(明)宮口、中森、溝尾、杉戸、南−水上
(大)武藤、飯倉、長尾、石丸−江川

【本塁打】
(明)岡田1号ソロ(2回、武藤)
   中森1号ソロ(4回、長尾)
(大)

https://baseball.yahoo.co.jp/hsb/game/2019033062/top
https://www.sanspo.com/high-baseball/senbatsu91/score/kekka190330_2.html



 第91回選抜高校野球は大会8日目を迎え、第2試合で明石商が大分を13-4で破り、ベスト8進出を決めた。

 明石商、大分ともにエースをベンチに温存してスタート。明石商は宮口大輝(3年)、大分は武藤俊介(3年)が先発した。

 初回、明石商が重宮涼(3年)のスクイズで先制。その裏、大分も小手川巧(3年)の左翼線二塁打で同点に追いついた。

 明石商は2回に岡田光(3年)の左翼席への本塁打などで4得点とリードを広げた。リードをもらった先発マウンドの宮口がこれでペースをつかむかと思われたが、制球が定まらず1死一、二塁とピンチを招く明石商・狭間監督はすぐに投手を交代、2年生エースの中森を送り込んだ。中森はピンチを無失点で切り抜けると、3回以降も大分打線を封じ込む好投を見せた。

 リズムを呼び込んだ中森は今度はバットで魅せた。4回の打席でセンターへの本塁打で6点目をマーク。その後も打線は攻撃の手を緩めず、13得点を奪った。

 中森は7回まで投げ、5回2/3、7奪三振、無失点の好投。7回から左翼の守備に就いた。勝利した明石商は初出場だった2016年と同じベスト8に進出した。

 大分は明豊に続いて、大分県勢8強へ挑んだが及ばなかった。エースの長尾凌我(3年)は3回から3番手上がったが、4失点と奮わなかった。

3/30(土) 14:31配信 Full-Count
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00331764-fullcount-base
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 14:39:14.85ID:T6YJ1n+90
>>1
13失点とか恥ずかしくないの?どのツラ下げて大分に帰るの?

もう二十一世紀枠ってやめてほしいわ

実力がないのに甲子園に出場できるシステムはどうみてもおかしいよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 14:41:44.49ID:zQ/8rTiS0
明石市立明石商業高等学校
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 14:45:55.15ID:4kHKPruf0
明石市市長の激励が効いたな
火つけて来い 燃やしてしまえ ふざけんな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 14:46:13.02ID:d2xjhhkK0
明石商業は監督も地元出身なんだな、200校近くある兵庫県の公立地元民だけで毎年甲子園は凄い
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 14:48:38.36ID:lzQwlkPx0
打つほうはなかなかのもんだが投げる方が中森以外はきついな。今日の四番手はマシだが。

でも公立って考えると凄いけどw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 14:55:53.77ID:szhrLpmw0
>>3
一般枠やで
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 14:56:49.85ID:szhrLpmw0
>>13
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 15:00:34.77ID:zQ/8rTiS0
同じ兵庫県の公立校でいえば、「神戸市立神港高等学校」改め
「神戸市立神港橘高等学校」やら「尼崎市立尼崎高等学校」にも
頑張ってもらいたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況