X



【テレビ】「まんぷく」最終回 視聴者に満足感漂う「最後までハッピーな話」「たまらん最終回」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/30(土) 10:15:29.19ID:9F2NjaVP9
 女優の安藤サクラ(33)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「まんぷく」(月〜土曜前8・00)が30日、最終回を迎えた。

 朝ドラ通算99作目。大河ドラマ「龍馬伝」、フジテレビ「HERO」「ガリレオ」「海猿」などのヒット作を手掛けた福田靖氏のオリジナル脚本。インスタントラーメンを生み出した日清食品の創業者・安藤百福(ももふく)氏と、その妻・仁子(まさこ)さんの半生をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で明るくひたむきに生き抜く福子(安藤)とバイタリティーあふれる実業家の夫・萬平(長谷川博己)の波乱万丈の物語を描いた。

 最終回は、「まんぷくヌードルの価値が理解できるのは頭の柔らかい若者たちではないか」という福子の気づきをきっかけに、大勢の若者が集まる「歩行者天国」で、社運をかけてヌードルの大試食販売会をすることになった。いよいよ勝負の日。誰もが成功を願う中、路上販売は大成功。これをきっかけに、まんぷくヌードル大ヒット商品となった。そして萬平は福子とともに新たな麺を開発するため、世界中の麺を食べる旅へ出る…という内容だった。

 放送を終えネットでは、「まんぷく 最終回 寂しい」「最終回とか悲しい」と放送終了を残念がる声がある一方、「半年間ありがとう」「めちゃくちゃ楽しく完走できました!」「カップヌードルを久々に食べたくなってきました」「たまらん最終回だな」「いい朝ドラだった…寂しくなるけどありがとう」「ステキな最終回。最後までハッピーな話で良かった」「綺麗に終わったなあ」「最後の咲姉ちゃん良かったなぁ」「鈴さんと完走できて良かった!」などと、最終回に満足する声が多く見られた。

http://news.livedoor.com/article/detail/16239918/
2019年3月30日 9時8分 スポニチアネックス
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:02:04.59ID:/k+EMr6O0
ブスだらけで笑った
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:02:14.40ID:1B6WEMFI0
なつぞらはあんまり面白くなさそう
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:02:39.16ID:Ezzdityj0
>>187
左翼学生運動の終焉の象徴的な事件だからな。
殺しあって、浅間山荘立てこもりやって、他はアラブ亡命、ハイジャックへ、
サヨクの残党がいるNHKは触れたくない事なんでしょうね。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:03:14.61ID:u3rZwgTP0
「ラーメンだよー」
司会 牧伸二
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:03:26.59ID:PhQaDJ1U0
面白かった
朝ドラを全録画保存したのは初かも
なつぞらは録画はしなくていいやリアタイで見れる時に見れたら
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:03:33.85ID:y6W5pNsI0
桐谷健太と松坂慶子のおかげだわ。主人公夫婦最終盤では微妙にウザかったし
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:03:42.29ID:Pzad0mkT0
>>80
半分青いと変わらないなw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:03:48.18ID:7MuV7lsn0
開発の問題解決の流れが完全にパターン化してつまらないって聞いたけど?

長寿麺とかとの泥沼の戦いをドラマにした方が好む人も多いかもなw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:03:57.88ID:lKpWd21z0
>>192
咲姉ちゃんだけは開始1週間で死んだけど、
その後幽霊で最後まで出てたからあんまり死んだ感じも無かったな
消息不明で死んだ可能性があったのは竹ノ原君くらいか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:04:02.12ID:HqqT3toW0
半分青いは登場人物どんどん死んでいったけど、これは橋爪功と内田有紀くらいだな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:04:21.16ID:Z1tf1XHR0
まんぺいの演技が下手だな
わざとらしい。わざとはっきり言おうとしてる感じ
台湾人を意識してるのか?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:04:26.66ID:+Ux/wvfl0
ブスは演技派という間違った風潮

黒澤明「椿三十郎」の入江たか子さんの演技プラン真似てみたものの
ただの知障ババアにしかならなかった松坂慶子豚

日清チキンラーメン、カップヌードルはゲロの匂い(工作員避け)
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:04:28.12ID:WMBezwFD0
>>195
最後の時代設定は1971年(昭和46年)春だったからな
日中国交正常化はその翌年だったはず
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:04:36.87ID:My0axiw90
ハッピー?
こんなに、何度も何度も刑務所やら軍やらにつかまるドラマなかったぞ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:04:43.23ID:pTktaY/w0
なつぞらは朝ドラ王道って感じだな
それなりに面白いだろうけど楽しみだなーって気は起こらん
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:05:05.41ID:8fP5F2/G0
>>89
百福さんの自伝にも書いてあったと思う。それで認知されたって。銀座のほこ天は販売戦略の話しだったかと。CMでも外人のねーちゃんが歩いて食べてた。当時幼少の俺はカップヌードルはアメリカの商品だと思ってたから、今さらながら百福さんて凄いと思うわ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:05:30.23ID:uEna8JJb0
>>210
前作の半分青いも扇風機開発が
話の肝だったのに散々だったから
まんぷくは良く見えるw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:05:38.86ID:Z1tf1XHR0
長男は今、会長か
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:06:56.30ID:8y2Qg2a30
華丸さんのウケ見たかったわ。無理なのは分かるけど
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:07:06.81ID:rSwE5p/c0
なんだなんだマンペー夫婦や武士むすや世良がもう見れないと思うと悲しい
ラスト前に生前葬利用して物語をふり返った演出は良かった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:07:22.94ID:Sf7Cl45f0
なつぞらは個人的に多分面白いと思うわ
草刈正雄、松嶋菜々子、藤木直人、工藤息子とか好きな人だらけだし

是非頑張ってほしい
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:07:33.48ID:baiqeQAx0
>>202
うしさん見るだけでも価値あると思う
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:07:36.92ID:LDGxT0uy0
>>178
当時を知る人たちの間では、あさま山荘説に否定的な人が多い

そもそもあの緊迫した生放送中に本当にそんな場面が映し出されたのかという疑問が残る。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:08:04.60ID:p9Te9Buz0
ラーメン作るだけでこんなに面白い話になるとはな
脚本家の勝利だな
半分青い、の脚本が糞糞糞すぎただけにすごく面白く感じたわw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:08:24.96ID:WMBezwFD0
>>221
扇風機の話自体は悪くなかったけど、
東日本大震災を中途半端にぶっ込んできたのはいただけなかったな
友達が犠牲になったのも不要だし

あのドラマは、部分部分の詰めで残念な出来になってしまったね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:08:34.82ID:Nl32W23y0
確かに、自販機で透明のスプーンあったな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:08:52.40ID:PhQaDJ1U0
>>225
リアタイじゃなかったけど眉ゆとのゴールデンコンビ持ってきたのは憎い演出だったわ
朝ドラ特番
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:09:33.04ID:Nl32W23y0
青いは自分勝手すぎた。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:09:39.73ID:Jiq3UJra0
>>80
わろてんかって
終わってから一年経つのに
主演の娘のむしろドラマで全然見なくなったな
CMだけで
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:09:41.58ID:lKpWd21z0
>>227
特に男性陣にイケメン揃えて最低限の数字はキープできるように保険掛けてる感
イケメン見られるならBBAはなかなか離れないからな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:10:03.47ID:NwhLLGJD0
カップヌードルが爆発的に売れたのは日本赤軍
の浅間山荘事件で待機中の警官隊が食ってるのが生放送で流れたから

その大事なエピソードをパヨクNHKはカットしやがった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:10:12.31ID:kU7oEsFP0
>>226
こら、大変なことなったで立花クン
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:10:12.65ID:dgsOOJ5s0
最終回終了後1時間以内の記事か。
「ネットでは」とあるけど、ネットと言っても意見・感想を表明する場は色々。
こういう記事が引用するそのような場は主にどういうところだろう?
5chの関連スレも含まれるの?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:10:24.54ID:e+SSw6eL0
>>83
子供のイジメも
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:10:46.49ID:x2yR+2fz0
>>129
今では深刻な災害における第1〜第2段階の災害食としても定着している。
そのきっかけが阪神大震災。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:11:08.76ID:bsbFX3iO0
>>180
何がコラボだよ。
強制徴収した受信料で私企業の宣伝ドラマ作るのが許されるはずなかろう。
昔はそういうのにNHKは厳しかったよ。
民間放送でない公共放送を自称してるんだから当然だろう。
こんなあからさまな企業の宣伝ドラマを放送するなんで堕落以外のなんだというのだろうか。
企業負担タダで半年も宣伝ドラマやりかがって。
反論するならスクランブルをまずやってくれ。
スクランブしないでやりたい放題は絶対に許されない。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:11:11.28ID:1B6WEMFI0
>>228
確かに景色も良さそうだし癒しとしてみれば良いかも
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:11:11.43ID:MkIjbghq0
カップヌードルがなかったらあさま山荘解決が長引いてでもっと死人が出たろう
実は歩行者天国より社会貢献してるんだよな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:11:34.99ID:kU7oEsFP0
>>241
実況スレ見て書いてんだろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:12:04.24ID:e9EJEoQ40
>>229
TVにかじりついて見てたけど
機動隊のカップヌードルなんて気づかなかった
スーパーマーケットの前に自販機できてビックらこいて
母ちゃんにねだって買って食べたら
容器が薬品臭くて完食できなかった
しばらくカップヌードルを食う気がしなかった
遠い思いで
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:12:27.16ID:8fP5F2/G0
>>108
そうだとしても、それが普通。全くのオリジナルなんてほとんど存在しないよ。

ウォークマンだって、ラジカセを小さくしただけ。iphoneの原型はソニー。と言えるけど商品として完成させるのは相当大変。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:12:44.42ID:My0axiw90
世良とブシムスの演技力、そして脚本が秀逸
海猿、ガリレオの福田靖さすがだわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:12:55.86ID:lLXpO+580
ラーメンはドラマで
うどんはアニメで
どっちも提供先が成功しているのが日清のセンスの良さを表している
思えばFF15もそうだった
ゲームの評価はともかく笑うしかないようなMADにカップラーメンが出てきてインパクトは最強だった
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:13:40.75ID:loqBe/1p0
>>169
視聴者を馬鹿にしすぎじゃね。何食ってるとか思わねえよ、早よカタがつきますようにって思ってたよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:14:11.24ID:VKBcjITV0
「浅間山荘で売れたのはガセ」って60歳以上のババアがどもが言ってるが
ならドラマ放映期間中に以前放送した「歴史秘話ヒストリア」の再放送やるべきじゃなかったな
「浅間山荘事件をリアルタイムで報道してものすごい高視聴率となり
その際に機動隊員が食べている『カップヌードル』が爆発的に売れる事になった」
と若い世代に教えたのは
他の誰でもないNHKだったんだから
あんなの放送されたらそのシーンをどう再現するか期待するに決まってんだろ

浅間山荘の報道で売れた説をガセ扱いしてるのは
NHKをも否定する 赤軍肯定派の左翼
逆張り高齢嘘つきババア
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:14:13.72ID:7ekuTjfz0
初めて朝ドラ面白いと思った
安藤サクラが好きになった
長谷川博己の家政婦のミタ?の弱そうな父親から萬平親父の振り幅すご
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:14:25.42ID:SyD8MHUG0
>>118
たとえば味まで似てる雞絲麵てのが、チキンラーメン発売の数年前から台湾の店で出されてたのは事実やし
だから麺を油で揚げる製法は、百福のが世界初の発明でも何でもない
当時の日本でも台湾系コミュニティでは持ち込まれて食されてたらしいから、即席麺の発売を目指した百福が
知ってて参考にしたのも十分あり得る話
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:14:45.97ID:WMBezwFD0
>>226 >>240
序盤で真面目そうな加地谷が裏切り者で、
胡散臭い世良が案外いいやつ(途中悪事をはたらいたが)だったのは意外だったな

ああいう登場人物は最後まで必要ってことか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:14:58.14ID:bsbFX3iO0
>>239
実際に見てた家族に聞いたけどカップラーメンなんか印象になかったと言ってたよ。
後付けのもっともらしい手柄話の神話だろう。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:15:10.06ID:k4OJgW7q0
ラーメン作りの話は期待はずれだったな、特にカップヌードル編は駄作
どうでもいい話はカットしてこっちに注力すればよかったのに
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:15:34.94ID:HMZ1Re6a0
後半クソつまらんくなったな

子育て
いらんキャラ

が入ってくるとどのドラマも終了。

まんぷくも残念だけど
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:15:35.70ID:yGmfh7P00
永野芽郁ちゃんがヒロインなら観てたのに
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:15:54.49ID:LDGxT0uy0
>>249
固定カメラが延々と山荘を映し出してる印象しかないよね

今と違って小型のハンディカメラなんかない時代だし

ネット上で出回ってる機動隊の画像はスチールカメラが撮影したものだし

はたして当時の営業マンの記憶が本当に正しかったのかどうか?・・・
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:16:10.05ID:e+SSw6eL0
OPの歌は1万枚も売れてないらしい
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:16:47.31ID:mqOeDDiA0
歩行者天国では地方までは届いていない 本当のヒットのきっかけは浅間山荘事件で警官が
食べてる所をカメラが抜いてそれを見た国民がそんな食品があったのかと認識したからである
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:17:04.18ID:4oToKzqL0
年明けてからずっとラーメン作ってた印象しかない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:17:31.01ID:GUz+f2Ar0
松坂慶子の鈴は途中、脚本変えて最後まで健在ってことにしたんだろうか?
しかし松坂慶子、本当にいい感じに仕事をシフトできているよな。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:17:35.74ID:yGmfh7P00
>>269
そう考えるとAKB パワーは凄いよね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:17:43.58ID:PhQaDJ1U0
>>267
忘れちゃならん私にやらせて
まあアレは何度もやりすぎて演出的にウザくなったが
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:17:45.12ID:GDz8HLdW0
>>1
最終回で良かったのは「結婚出来ない男」と「おひかえあそばせ」くらいだな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:18:03.34ID:kZ0yPp6T0
カップヌードルが100円で高いとか言ってたけど
今ではスーパーで108円(税抜き)で売ってるのが凄いよな
これだけ時が流れているのに
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:18:09.13ID:kU7oEsFP0
>>259
あれ、野際陽子死んだから続編やらないの?
ブシムスが代わりにキャラメルママ役で
続編やったけど
脚本変わったの?ってくらいダメダメだった
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:18:12.75ID:uEna8JJb0
俺の中ではカップヌードルが既に普及していた80年代後半にはチキンラーメン
食べてる人は周りで居なかったw
たいていサッポロ一番派が多数。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:18:25.38ID:4NZVF8Ta0
CM料も出さずに日清はぼろもうけ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:18:29.92ID:e9EJEoQ40
>>262
たぶん
警察やマスコミ関係者での話で
視聴者での話ではないんじゃないかな
カップヌードルの認知度が浅間山荘事件でブレークしたって話は
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:18:33.99ID:LPZxs9UN0
いやぁ最終回はすげぇ強引だったじゃんw
あんだけ売れなかったまんぷくヌードルがホコ天に出しただけで馬鹿売れってありえない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:18:57.97ID:e+SSw6eL0
世良の息子と真一の義理の子供は一度も出てこなかったな
タカの息子はなんであんな糞ナマイキ設定にしたんだ
その設定が全く生かされなかったし
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:19:48.73ID:TuYeMw0V0
>>258
知ったかw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:20:06.42ID:h2ayN4a+0
次回、すず主演「おまんこ」
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:20:10.64ID:e+SSw6eL0
>>275
この間秋葉原行ったらまだ行列出来ていたから
人気も衰えていないのかなあ…アイドル分かりませんが
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:20:36.86ID:SyD8MHUG0
>>279
どこの激安スーパーだw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:20:58.37ID:e+SSw6eL0
ブシムスが死ねば面白くなると思っていたが
最後まで生きるとは…
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:21:01.24ID:bsbFX3iO0
カップラーメンの宣伝費で電通とズブズブなんだから電通とズブズブのNHKがやって当然のクソドラマ。
嘘と捏造だらけ。
電通とNHK 支配を打倒せよ。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:21:11.87ID:mpWzuxRN0
最後夫婦で旅行って
いいな
世界の麺食べながら
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:21:21.36ID:+a2vLfUL0
>>47
前半3か月で3回逮捕って、ただの悪党じゃないのかって思ってしまった
一番胡散臭い世良が結局逮捕されなかったのは
まともな人間だったのかと思てしまった
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 11:21:25.58ID:WaUV1vgU0
萬平の成功譚にならないようまあ苦労したでしょうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況