X



【女子アナ】育休7年の末に退職 NHK青山祐子アナに“受信料返せ”の声 大先輩、広瀬久美子さんも苦言「私達の時代には考えられない」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/03/28(木) 15:35:22.88ID:vOlAxicv9
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/03280556/?all=1
2019年3月28日

退局しフリーになる者、期待を担い新番組に就く者、何かと女子アナが話題になる春である。そんな中、かつてはNHKの看板と持て囃された局アナが3月を以て退職していく。多くのブーイングを受けながら――。

「ニュースウオッチ9」のメインキャスターなどを務めた青山祐子アナ(46)だ。もっともアナウンサーの仕事は2012年以来、皆無。前年に結婚した会社役員との間に第1子を妊娠し1月から休職に。その後立て続けに4人を出産。7年間ずっと産休、育休を繰り返し取り続けた末の退職だった。

ネット上では非難囂々。

〈復帰の意思もないのに制度の悪用で、確信犯〉
〈受信料返せ!〉……。

 NHKの就業規則では、妊娠の場合112日間は有給休職とされ、子が満2歳に達するまでは育休が取れる。育休中は無給だが、雇用保険から給与の約半分が支給されることにもなっている。因みにNHK職員の平均年収は1780万円とも。青山アナも年収1千万円は下らなかっただろう。

「決められた制度内でのこと。でも、ちょっとやりすぎですよ。局内で表立って悪くいう者はいませんが、“やっとハッキリしてくれたか”と、皆思っています」

 とは、NHK関係者。

「実は彼女の夫は今、仕事の関係で香港に在住中です。就業規則では、配偶者が外国勤務で同行の場合、3年の休職が認められるんです。それを利用するとの声も聞こえていました。さすがに控えたようですが」

 NHKを19年前に退職した女子アナの大先輩、広瀬久美子さんも苦言を呈す。

「育児休暇が2年も取れるなんて私達の時代からしたら考えられません。まして7年も休職したままなんて。もう50年近く前、私が出産した時は、産休はせいぜい10日ほど。帝王切開の傷口に晒しを巻いて仕事に復帰したものですよ」

 出産育児は誰もが他人事でない話。たまたま人気者だったがゆえのバッシングかもしれないが、まさか青山アナ、この先“他局に”なんてことはないですよね。

https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2019/03/1903280556_1.jpg

★1が立った日時:2019/03/28(木) 11:26:47.11
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553740007/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 17:54:52.46ID:QAqU2YM90
まあ数年したら忘れられるから後ろ指指されるようなことしても
平気なんだろうね
外国に住むみたいだし
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 17:57:20.49ID:wVvR8afN0
>>151
>ちなみに雇用保険の会社負担分は税引き前総支給額の0.6パーセントなので給付の半額も負担しません

なに勘違いしているか知らないが一般事業の場合雇用保険料率は0.9%、そのうちの0.6%を会社が負担しているんだぞ?
そもそも雇用保険の負担割合から理解してないだろ

>青山祐子さんの育児休業給付金は第一子の時にしか支給されません

青山は2012年3月に長男、2013年6月に長女を出産しているから、第二子までの最大4年間育児休業給付金を取得している筈だが?
半端な知識で擁護してるつもりかもしれんが、恥さらしているだけだぞ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 17:58:19.19ID:77n5JHx00
これって毎月満額の給料もらえるの?
旦那の海外転勤で3年休職できるってやつも?
さすがに籍だけあるとかでは…
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 17:59:55.27ID:6KWUDci40
>帝王切開の傷口に晒しを巻いて仕事に復帰したものですよ

まぁこれもどうかと思うけどね
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:01:03.32ID:EdH6ro7d0
>>199
育児休業給付金は雇用保険12ヶ月納付が必要で、止むを得ず復職できない場合でも最大2年間しか給付されないぞ

一体何を返金するんだ?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:01:35.02ID:SrTefB8x0
「ひとことお願いします。」

「産休 very much.」
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:01:42.43ID:/NK7LXl+0
最初はがめついと思ったが
少子化の中逆に立派に思えてきた
制度に遠慮する人に勇気を与えている
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:02:02.47ID:ii/wUD3w0
>>1
こういうズルい奴が得をする
っていう社会を目指してるのがパヨク
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:03:00.61ID:oo9Ec4i10
生活保護もそうだけどジャップって末端叩いて満足しちゃってるよな
制度がおかしいならそれを変えろって主張すべきなのに
法や規則はお上から与えられたものであり自分で作るって意識が皆無なんだろう
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:04:55.09ID:cwToJ7dP0
>>169
医科大の、謝罪会見にまったく謝罪を感じられなかったのも仕方ないかな
彼らの女性差別は、大学当局でなく国の医療のためという大義があった
おなじ金かけて育成するならって
理解できる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:07:55.71ID:dIZ1mlVs0
大企業とか公務員ではよく聞く話で権利だからやってもいいけどいい感じはしないよねえ
産休育休とって普通に復帰する予定の人も肩身狭くなるんじゃないの
女性への偏見強めないかねえ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:12:01.59ID:5i+60Jpu0
>産休はせいぜい10日ほど。帝王切開の傷口に晒しを巻いて仕事に復帰したものですよ

それがまともな組織か?年寄りはそれを誇る前にそれが異常だったと早く気付け
無理やり叩く為に記事作ってるとか本当悪質だわ、むしろ子供たくさん産んでくれてありがとうだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:13:44.02ID:YbjgXN6r0
退職時の有休使い切りみたいなもんか?と、よく読んだら7年www
これはもう規則的に有り得たとしても、人としての仁義に反するわ
程度を知らんちゅうかw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:18:44.29ID:ekKp9vj00
そもそも無給じゃないの?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:20:05.30ID:yCUbaNJk0
>就業規則では、配偶者が外国勤務で同行の場合、3年の休職が認められるんです。

そもそもこんな制度があることに驚き
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:23:46.42ID:z4jOaRtR0
貰えるものは貰っておけ
返す必要ないものは返さない
生活保護費と一緒だわ
ガタガタ文句ゆうな
河○準一
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:25:17.55ID:GZ85xPuY0
>>218
社会保険料逃れがね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:26:33.96ID:atqIITkB0
建前上復帰しますと言いつつ、この人みたいに退職パターンは結構ある
計算高いわ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:27:43.08ID:B4lc/o1O0
>>207
2年の手当ても復職前提のものでしょう?
仕事が続けられるかどうかの判断は難しいから2年間の育休手当てを受け取るのはいいとしても結果的に退職するなら1年2か月までで残りは返金すべきだと思う
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:31:02.74ID:IP38PdH70
雇用保険から出るならNHKの腹は痛まないじゃん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:32:33.60ID:22WwXMhP0
復帰するつもりがなくても満額もらえるの?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:35:02.51ID:C/sc2kvS0
そもそも、何で復職しなかったんだろう
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:35:15.43ID:1INEp4yQ0
>>225
雇用保険料って労使折半だから、全く痛んでないわけではない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:36:17.29ID:IP38PdH70
アナウンサーの立場を契約社員とかアルバイトにすればよかったんじゃね
歌のお兄さんみたいにさ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:38:59.21ID:v123hAZF0
>>3
論点が全く違う
こういう低脳が増えても困るだけだね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:39:01.28ID:tnReqrhP0
でも今の時代、これくらい強かじゃないと4人も産めないよなぁ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:41:04.34ID:4sJSuazC0
いちいち騒ぐな
ネトウヨは馬鹿過ぎて
こっちの知能まで劣化しそう
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:41:05.20ID:C/sc2kvS0
青山アナより広瀬アナの言い分が酷すぎて引く
戦中生まれの俺のばあちゃんと同じ事言ってるし
「昔の女はなあ、子供生まれた翌日も畑仕事してた!」ってな
自分がした苦労をお前もしろと。。。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:42:26.86ID:+yfAaNRyO
青山のやり方を汚いと思わぬ人間は人品が低すぎる。
法に触れる触れない以前の問題。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:43:51.95ID:xqmf3TMz0
てか、これは同じ女性が怒れよ

こんなことされたら、ただ単に育休を採っただけなのに、同類だと思われちゃうぞ?
例えば、(何々さんは2人目3人目4人目と休むのかしらねえ…)とかね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:44:02.21ID:WsyIoVO20
受信料払うのが馬鹿馬鹿しくなるわ
今までの未報道の犯罪者全員実名で晒すぐらいはしてくれないと釣り合わない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:44:33.99ID:6nkfSmxf0
まあね、国の制度を支えてるのは税金だよね。
国の制度を悪用してるじゃん、こういうの、
許せんわ、
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:44:50.50ID:WsyIoVO20
受信料払うのが馬鹿馬鹿しくなるわ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:45:47.90ID:WsyIoVO20
受信料払うの馬鹿馬鹿しいわ
ニュース全然報道しないし
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:46:33.14ID:+yfAaNRyO
性善説でできている制度につけこむ極悪人。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:46:53.03ID:6nkfSmxf0
そもそもね、女子アナを労働法で守るべき労働者とすること自体間違ってる。
あいつらはただのタレントじゃん。人気商売さ。
専属契約つきの個人事業主にしたらいいのよ、全員。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:47:02.56
>>240
払ってねぇだろ糞食いチョンコロ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:47:37.82ID:IDitQHBVO
矢継ぎ早に子供を産むなとも言えんし、中にはこういう形になってしまう人がいてもしょうがないんじゃないの
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:47:57.67ID:U3CXv6Go0
名前からして日本人じゃないだろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:48:10.50ID:Lk5HQaF+0
典型的サイコパス
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:48:17.38
>>238
子どもも残せない劣等童貞個体のお前が何を言っても説得力皆無w
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:48:42.48ID:IP38PdH70
>>213
やり方が理にかなってない
それなら一般試験枠を狭めて特別枠で有望株として男子学生を青田刈りするべきだった
アメリカの黒人枠みたいにさ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:48:45.65ID:nAcwR2Fs0
サイコパス
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:49:09.16ID:2Pm1jVNf0
育休時の給付金は雇用保険からだけど
厚生年金保険料はNHKも一部払っているから受信料も一部は使用されている
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:50:22.17ID:+yfAaNRyO
寄生虫
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:50:52.20ID:vAA7ro7f0
一家ごと死ねばいいのに
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:51:05.45ID:VPZYg9IO0
>>142
旦那さんは元人気アナに中田氏出来る立場とはいえ絶倫の部類だろう
普通はもっと間が空く
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:51:33.19ID:6dc0bV7M0
>>234
産後の肥立ちとか床上げって言葉もあって
普通に安静にしてた人のが多いと思うけどね
昔は死亡すること多かったからなおさら
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:52:19.53ID:Hd8HN/I50
そもそもこの青山アナが育児休業給付貰ったりNHKの有給制度利用してたの確定事項なの?
育児休業給付貰ってました、有給たくさん貰いましたって本人が言ったの?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:53:12.58ID:iw9AXGDP0
最初の子供を39歳で産んだの?
今自分が39で、今から4人産むと考えたら辛すぎるんだけど
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:53:26.69ID:7xAqH5O90
それが制度であり、権利を行使しただけだろ

何が問題? 批判は筋違い
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:53:39.70ID:yCUbaNJk0
企業側からの育休や産休なんて元来なくてもいいんだよ
いったん解雇
そして再雇用をもっとバンバンするってかしやすくする

で、育休や産休期間は国から直接保証してやればいい
復職するする詐欺はマジ以外悪でしょう
NHKみたいな超超大企業ならこんな害悪何十人何百人抱えても余裕だろうけど
中小なんてこんなん数人いたら潰れるよ
その間別の人材は短期のバイトみたいなのしか雇用できないんだから
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:53:56.68ID:zynBsbBC0
>>251
雇用保険も半分は企業が出してるからね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:56:48.30ID:+yfAaNRyO
>>263
ろくな育てかたしてないだろうな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:56:48.80ID:IP38PdH70
>>234
それ戦後の復員帰りで男が使い物にならなかったころの話だと思うぞ
昔は子供産む時はたいてい実家に帰って産んでた
そんで1年くらい実家にいるの
産後1ヶ月は床から動くなって言われてるはずなんだけど
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:58:12.45ID:+yfAaNRyO
今は失業保険もらっているんだろうよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:59:48.73ID:ESjmDpNa0
男も育休取りやすくすべきなんだよ
青木も旦那に子育てさせて
旦那が育休取って
自分はアナウンサーやってりゃここまで叩かれなかった
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:00:10.38ID:+qX4b46L0
避妊もしねえでパコパコ好き放題中出ししまくりやがって
羨ましいぞこの野郎
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:00:44.35ID:2Pm1jVNf0
健康保険や厚生年金は通常本人と企業で半分ずつ納めている
これは育休中も変わらないからNHKの受信料で保険料払っているから
受信料を納めている人は文句の一つでも言ってもいいのでは
そもそも職員の給料を下げろや
平均給料高すぎだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:01:00.46ID:MPc1ZTX30
退職するんならそれまで発生した分の金は返せよ泥棒が
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:01:18.78ID:4CeRJZ850
なけなしの年金受給者から
強制徴収して
かたや、産休ではなくそほじくりながら
お給料もらえるなんて
なんて、お花畑な世界なんでしょう〜
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:01:59.10ID:B+03toA30
キセを見習え!
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:02:58.11ID:fEo+bNCZ0
結婚も出産も出来ないBBAさんの嫉妬やろ
制度があるなら使えばいい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:04:04.90ID:RyUA2CDr0
時代って言ってもな
平成のほとんど全部が不況でしかもひたすら下降線極めてきたわけよ
NHKは番組を民放化してエデュケとかあれこれ使って金儲けに走って挙句強制徴収振り回してるわけで
公共放送を傘に暴虐おまけにどこの国の放送局かすらわからん状態で
そんなのお茶の間にバレちまったんだから何かありゃすぐボコられるに決まってんだろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:04:50.99ID:6dc0bV7M0
>>268
四人のちっちゃい子の面倒は男が見るのは無理そう
保育士ですら1歳とかは三人までしか見れないことにしてるし
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:05:49.64ID:+yfAaNRyO
二人目出産から三人目出産まで長いな。この間、少しでも出勤して、時間調整クズ番組のナレーションくらいでもやっていたならここまで叩かれないのに。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:07:02.26ID:yKS4oBwZ0
まあなんとなくモヤモヤしたものをみんな感じるだろう
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:07:11.15ID:s+PpINdq0
生活保護じゃないんだよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:07:40.65ID:+yfAaNRyO
>>272
鈴木さんは自他ともに戦力と認める存在だからすぐ復帰するだろう。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:08:19.39ID:s+PpINdq0
>>234
ニューヨークの女性は出産するとすぐに働き始めるからね
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:09:34.62ID:VPZYg9IO0
とりあえず厚生労働省は青山元アナの性生活を査察しろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:10:19.09ID:VPZYg9IO0
>>280
性活保護だよなホント
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:10:33.29ID:CV1bPzid0
この人に限らず産休育休のあとそのまま退職するのはどうかと思ってるよ
もちろん母子どちらかの健康問題とか昨今の保育園落ちた問題に引っかかって
やむを得ず、なら別だけど
一応復帰前提だからこそ得られる権利っつーか他の社員からも容認される権利なんだから
1年くらいは復帰してくれないと
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:11:30.53ID:SY4m1gyq0
>>9
まあ、その結果時短で請求書作成とか派遣や契約でもできる仕事を正社員がやってるんだけどね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:11:38.28ID:89zDYqeJ0
率直なハナシ、子供をやっと寝かしつけたり預けてまでどんだけエックスをしまくってたんだよ。
悪いけど理性が無さすぎるわ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:12:40.69ID:X0oQmrWR0
そんなに目くじら立てて怒る事かね?ほんと殺伐とした世の中だね〜
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:13:57.51ID:ESjmDpNa0
>>277
無理な訳あるかいw
だいたい7年も育休してたら上の子は7歳になってるだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:14:16.80ID:/q7p7r840
復職するから雇用保険から支援するのであって、復職しないなら保険制度の悪用と言われても仕方がないかもな。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:15:29.56ID:PGLq3l9u0
受信料無ければ文句は言わない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:15:44.64ID:eR56dOzh0
>>270
育休中は双方免除やろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:17:51.24ID:IsXIkEiA0
個人が権利を行使しまくれば子供が増えるっていうなら
保育園建設予定地の周辺住民が個人の権利を行使しても文句言うなよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:18:06.88ID:mPLo50PQ0
騒いでるのは全てチョンだから気にしなくていい
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:19:05.08ID:id37iwE80
なかなかここまで図々しい人はいないよ
普通に退職するか産休や育休にするかは考えて選択してる
事情があってやむなく育休中に退職する人もたまにはいるだろうけど、この人みたいに当然の権利みたいなのは少ない
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:23:05.69ID:IsXIkEiA0
>>284
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:24:52.03ID:esNjKalS0
>>296
どっちが基地外だよ、サイコパスw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況