X



【映画】<元従業員が明かす!>映画館でポップコーンが最強な理由とは? おにぎりが販売されない訳に納得

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/27(水) 23:46:14.22ID:0K/Xw8lT9
映画館での映画鑑賞は、フードメニューも楽しみのひとつ。出来たてのポップコーンやチュロス、ホットドッグを食べながらの映画鑑賞は格別だ。しかし、どこの映画館でも、基本的にフードメニューはそう大差はない。もっと種類を増やしたり、個性的なものを提供したりしても良さそうに感じる。

そんな中、映画館のフードメニュー事情を明かした元従業員のツイートが注目を集めている。

映画館のフードメニュー事情が話題

元映画館従業員の今井さんは自身のTwitterに、映画館側もフードメニューについてかなり試行錯誤していると投稿。そして、「その結果がポップコーン最強なんだ」と主張した。

そして、追加するべきだとよく名前の挙がるフードメニューの欠点を列挙した。まず、おにぎりは床に落ちて踏まれると真っ黒な汚れになる。そしてその汚れを落とそうとすると、研磨剤が必要で一緒にワックスも剥がれてしまうようだ。シュークリームは、布製であるシートにこぼす人が後を絶たない。

カレーパンは匂いが充満すると、過去に販売した際に総支配人に直接クレームが入った。アイスクリームも暗い映画館の中でこぼす人が次から次へと現れ、春休みの子供向け映画では水たまりが出来るほどに。リクエストで入荷したベーグルは販売不振で中止になったとのこと。

クッキーは解凍後の賞味期限が早く、廃棄が多すぎるので中止いう意外なパターンも。おまんじゅうもリクエストで入荷したものの、賞味期限が早くこちらも破棄が多すぎたようだ。唐揚げも匂いのクレームが挙がった上、揚げる油のコストが高かったという。

提供と片付けの手間がかからず、匂いなどのクレームも少ないフードメニューを絞ると、ポップコーンとチュロス、ホットドッグしか残らないと今井さん。また、ホットドッグも匂いを抑えるため、フライドオニオンのトッピングをやめたり、ピクルスを減らしたり趣向を凝らしているという。

映画館の客がふと考える、フードメニューの大半はすでにシネコンが挑戦しており、何らかの理由で中止になっている様子。映画館のフードメニュー選びは思いの外、難しいようだ。

「説得力満点」思わず膝を打つ人続出

今井さんが21日に投稿した上記のツイートは現在、約2万件のリツイートを獲得。「おにぎりがダメなのには、そんな理由が」「すごく納得した」「説得力満点」「座席の揺れる4DXだとポップコーンすら落としてしまう」など、思わず膝を打った人からのコメントが寄せられた。

先日、シネコン大手のTOHOシネマズが映画鑑賞料金の値上げを発表した。6月1日から一般鑑賞料金が1,900円になり、他社も追随すると予想されている。映画館の試行錯誤はまだまだ続きそうだ。

3/27(水) 21:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190327-00010003-finders-movi
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:33:04.31ID:6ordpOsd0
面白い映画なのに10分ぐらい見てると飽きる。見るのに一か月ぐらいかかる もう映画館いけない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:35:53.26ID:PhsJv5RA0
映画館でヒール役の画面出るとポップコーン投げつける〜アメリカの映画館
これなら当たってもダメージ少ない 食べる音も小さい においも薄い
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:38:56.95ID:OMLjLQ090
>>855
で、いつ激減しているん?
データ出してみろよバーカ
年間興行収入、動員数は2017年には歴代2位だしw
2018年はちょっと微減しただけなんだが
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:40:28.54ID:94fzBByU0
>>1
食べ物は臭いから止めてほしい。
飲み物だけで十分。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:40:38.01ID:Trjp94cX0
Amazon プライムビデオ
家で屁をこきまくって
ピザとビールを
くちゃらーで楽しんでる
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:42:29.48ID:qMBxz8yA0
おにぎりって結構嫌な匂いするよ。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:42:36.31ID:HHH3k/W00
イオンシネマのキャラメルボップコーンとプレッツェルのミックスのやつと
ヒューマントラスト系のキャラメルボップコーンとドライクランベリーのミックスのやつが好き。
ただし後者は弾けてないとうもろこし率が高めで時々むっちゃ歯が痛い。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:43:10.57ID:21PJM2850
>>905
は?

いえ、激減ですよ、どこのデータですか?wwwwwwww

ひょっとしてポップコーン食いすぎてバカになったのですか?wwwwwww
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:43:27.24ID:ii/wUD3w0
>>1
韓国とサッカーが大好きなサカチョンEgg
ポップコーンもチョンの食い物だったかw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:45:36.68ID:OMLjLQ090
>>910
だからその激減しているデータを出してみろよ

俺のは映倫のデータなんだけど、これより信頼出来るデータがあるんでしょ?
早く出してみろよ
どうせ逃げるんだろうけどw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:45:39.82ID:1eRGsgGD0
クッキーとまんじゅうはただの怠慢だろ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:46:01.77ID:2JniNXpeO
>>908
嫌かどうかは別れるが匂うよな
電車などでも一瞬でわかるし意外にわからない人が多い
0919名無しさん@恐縮です(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/28(木) 07:46:49.20ID:KdM6NQ2E0
ポップコーンでもクチャラーは音出るんだよ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:48:16.76ID:KAa06gPP0
映画館で飯食うな
飲み物も飲む頻度を考えろ、むしろ可能な限り飲むな
動くな
スマホいじるな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:48:38.99ID:ii/wUD3w0
>>917
でもまあ、お握りは食えば終わりだしな
ポップコーンは2時間ずっと匂いっぱなしだから最悪
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:48:42.51ID:1eRGsgGD0
溢れるを言ったらドリンク一切売れないやん
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:48:48.59ID:INRatBBy0
>>56 上映初日のいい席をゲットするために何日も前から映画館の前に並ぶ

みんな食べ物を持ち込んでたから映画館の中がマックフライポテトの匂いで充満してた

繁華街の半径数十mの範囲に何軒もの映画館があった

かな

あと日曜日の繁華街で歩いているかなりの人が映画のパンフレットを小脇に抱えていたもあるか 若いヤツは映画のパンフレットかLPレコードかのどっちかをよく抱えていたな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:49:26.76ID:2bYLFAIZ0
ポップコーンは鷲掴みにする音がうるっせーんだよ
特にデカいのをシェアして食ってる奴ら
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:49:26.86ID:vK1zN8DA0
お弁当とか食べながらみたい
昔ながらの茶器付きのお茶とともに
気分は車窓からだな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:49:51.99ID:dW9RDWTC0
>>866
あれは俺も苦手、本当にイライラする
逃げ場がない理不尽さに怒りを覚えるw

チョコレートの匂いが苦手な人もいるんかなぁ
チョコバー的なものだったら食べやすいしいいんじゃねえかと思うんだけど
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:50:02.02ID:OMLjLQ090
>>918
PDFだから貼れないな

2018年 (平成30年) 全国映画概況 - 日本映画製作者連盟
で検索かければ出てくる
2018年は前年比98%

年間興行収入で調べれば2017年は2000年以降歴代2位という情報も出てくる
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:51:20.26ID:KAa06gPP0
ポップコーンとか食べるのに時間かかる物が最も腹立つ
多少音がしようが短時間なら耐えられんだよ
延々食べ続けてるのが一番イライラする
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:51:54.43ID:/FCYASMp0
>>21
多分レンチンで出来る業務用
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:55:34.91ID:+yfAaNRy0
>>8
だから飲食物の外部購入品は持ち込み禁止なのね。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:56:24.34ID:mQdbPQJm0
ポップコーン好きだけど劇場は値段が高すぎるから最近買わない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:56:57.67ID:LU56cgR80
>>690
何ッ!?
今はもうダメになったの?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:59:21.85ID:iHDyw2rI0
>>559
なんで?早く見たいじゃん

>>631
同意

>>634
> 映画館でお菓子食べない人の方が今や多数派だろうから

お前個人の推測なのか、データがあるのか

>>704
終わってないから2018年11月公開の映画がその年の興行収入トップを獲ったんだけど
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:59:32.96ID:h3hXTEDH0
映画館といえば車輪みたいな形したスナックが楽しみだった
あれもポップコーンみたいにその場で作ってたよね
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:59:38.16ID:Pd+nyW1YO
>>875
メロンパンはあの形がメロンの編み目模様に似てるからメロンパンなんだぞ

チュロスにしたら
メロン味のチュロスだぞ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:04:33.40ID:3qDiuIVD0
>>860
懐かしいなコレ
初めて読んだ時妙においしそうに感じる擬音だなと思ったわ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:06:50.60ID:JCpto1PO0
マイクポップコーンとポップコーンパパのおつまみシリーズはうんまい
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:07:46.48ID:2JniNXpeO
>>924
スマホは本当になんとかならんかね
シネコン座席指定で動けないいまはあれで映画に集中できん
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:08:40.24ID:Pkar2EeC0
ポップコーンの値段がえげつない
auマンデーで半額だから買ったけど次から同じ施設内のパン屋とかで買って
入場前に食っちゃってから落ち着いてみることにしてる
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:16:04.87ID:dW9RDWTC0
オワコンだって言うと躍起になって怒る人がいるけど
いろんな理由で映画館から足が遠退いてる人は少なくないよ
そもそも食い物を売らないと利益が上がらないとか
もう駄目だってことの証なんじゃねえか?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:17:52.06ID:CPOdYNxv0
キャラメル味が好きなんだど 全部食い切れないわ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:18:38.73ID:i7qkXLP90
ポップコーンて匂いものすごくない?
たまにショッピングモールのゲーセンとかのイベントでポップコーンの屋台来てるのすぐ分かるもん
ゲーセン行かなくてもポップコーンイベントやってるなってすぐ分かるくらいものすごい匂いしてるけどな
ポップコーンは匂い無い設定なのか
不思議
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:20:27.96ID:hG0ZMyKR0
店にとっての最高であって客にとっては全然最高ではない
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:20:41.44ID:fNKo+lVu0
>>959
映画館の客数は日本はここんとこ横ばい
君縄とかアナ雪みたいなお化けヒット作がある時とそうでない年で増減するのはしょうがない
あと値上げはJASRAC絡みじゃないのかな
映画館にもこれから請求するって発表してたし
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:23:20.53ID:1ohDUC3d0
映画ってそんな面白い訳じゃないからな
ポップコーンくいながらで丁度いい
匂いのあるやつはダメだ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:25:14.78ID:48Rmil1J0
サブリミナル効果のあるポップコーン映像入れたって
世にも奇妙な物語でやってたな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:26:13.42ID:dW9RDWTC0
>>965
なるほどsunx
ここでもまたJASRACかよ
誰か国会で取り上げてくれねえかなタカリ集団
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:26:14.50ID:IazfHG0F0
映画館は他人の出す音で殺意すらおぼえる不思議な空間
そのストレスが嫌で映画館から遠ざかってしまった
0971名無しさん@恐縮です(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/28(木) 08:26:54.35ID:RipFyobP0
>>949
どうやって見た目で区別できるんだよw
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:28:01.78ID:taWtEL6e0
>>953
映画の途中でわざわざスタッフ呼びに行くなんて嫌だろ
それならスマホ弄ってる奴を我慢するわ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:30:47.14ID:8gr7scYk0
ポップコーン野郎が近くに座ったときの絶望感。
カサカサカサカサずーっとうるせぇの
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:31:10.40ID:b+KMl2FD0
>>972
上映前ならともかく上映中にスマホいじってるやつはさすがに見たことない
そんなやついたの?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:33:16.03ID:RjDviQ8P0
>>1
研磨剤にワックスって映画館って絨毯のイメージだったな
もう15年は行ったことないけどw
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:35:15.20ID:a9gLja0T0
4DXはそういうのはご遠慮くださいと書いてある
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:38:00.29ID:y1riaxKs0
>>565
映画館には君みたいな人の方が迷惑だよ!
商売で売ってるものを自分ルールで否定して他人を罵る人間こそ映画館には要らない人間なんじゃない
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:40:50.91ID:+yfAaNRy0
山盛りのポップコーン全部食べきれるの?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:45:28.53ID:gujlaqRR0
素のポップコーンならいいけど
最近はシロップかかったポップコーンも多いから
あれ落として踏まれたらおにぎり以上に最悪じゃないか?
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:45:48.38ID:taWtEL6e0
>>975
俺も見たことないけど、アンカー先の人は映画に集中出来んとか映画泥棒疑惑とか言ってるから、上映中の話だろうと思った
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:48:53.57ID:wmXOSCA40
昔シンドラーのリストでポップコーン食ってコーラ飲んでる奴いたわ。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:57:52.27ID:sOLXIYyD0
映画館の経営一切考慮せず
自分ルールで飲食迷惑とか言ってるバカは今のクレーマー大国日本を象徴してるな
0996名無しさん@恐縮です(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/28(木) 09:07:33.77ID:RipFyobP0
>>995
一番やったらいかんじゃん
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 09:11:19.03ID:atkfencP0
>>299
電気工事士のカッチカチの掌でよければ・・・
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 09:15:29.06ID:h6o4Gl/i0
予告編やってる間にかっ込んで本編上映中は飲まず食わずで観るものだと思っていた
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況