X



【サッカー】元ポルトガル代表MFが明かす14歳のC・ロナウド「全員就寝の23時にジムにいた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/03/27(水) 14:00:06.06ID:cRzXkcdh9
ジェノアに所属する元ポルトガル代表MFミゲル・ヴェローゾが、イタリア紙『ガゼッタ・デロ・スポルト』のインタビューに応じ、元同僚のFWクリスティアーノ・ロナウドの逸話を語った。

ジェノアでの3シーズン目を送るヴェローゾは、ポルトガル代表およびスポルティング・リスボンにおいて同僚だったC・ロナウドの若き日のエピソードを明かした。

「スポルティングのスポーツセンターの寮で暮らしていたときのことで、クリスティアーノは14歳だった。翌日に学校に行かなければならないので、夜11時になると、施設の責任者は全員が就寝しているかどうか確認に巡回していた。その時間、ジムでトレーニング中のクリスティアーノを見つけたそうだよ。僕がなぜ彼に驚かないのか理解してもらえただろう」

ヴェローゾの所属するジェノアは17日、ユヴェントスと対戦。C・ロナウドは欠場したため、2人の対決は実現しなかったが、結果は下馬評を覆して2-0とジェノアの勝利に終わった。ポルトガル人MFは、12月からチームの指揮を執るチェーザレ・プランデッリの功績を称えた。

「最高の試合ができた。だが今シーズンで最も重要なのは次の一戦だと思う。プランデッリは難しい時期に着任したが、チームを落ち着かせてくれた。冬の中断期間にシステムを変更し、その後、重要なポイントをつかめるようになった」

続いてジェノアMFは、補強が不十分であるとサポーターから批判の的となっている義父(妻パオラの父)エンリコ・プレツィオージ会長を擁護した。「みんなはいろんなことを言うが、お金は会長のものだ。(クシシュトフ)ピョンテクの売却金を再投資したことには誰も触れない」と嘆いた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00010015-goal-socc
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:27:06.12ID:14/LNMt10
プロになるには選抜に選ばれないと、ユースに入らないと、全国大会で活躍しないと
とかで無理するのは間違ってる

W杯で勝たないと意味が無い(´・ω・`)
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:29:06.75ID:A18Asn9e0
>>32
チビとガリがセットなのは何故なんだぜ?

チビでムキムキって、サッカーの歴史の中でマラドーナぐらいしかおらんだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:30:17.58ID:0akWXECx0
生まれ変われるならメッシよりクリロナ
ていう人いるけど、クリロナはこんなに努力しなきゃいけないんだぞ
絶対にメッシの方が楽だし生まれ変われるならメッシだろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:31:09.92ID:nA17+aSO0
>>5
どうなんだろうな
思春期の筋トレは効果が薄く、体の動きを覚える(神経系)の改善がいいし
重い重量をやり過ぎると骨の成長を阻害すると
一般的には言われてる

思春期でも、遊ぶ時間を捨てて
プロになって絶対に成功するという 信念が一番重要で
その信念がレアルと契約するという大成功を収めても続いたんじゃないかな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:31:48.61ID:+K2ai2Cu0
>>34
自己愛ってのは違う
今の自分の姿に満足できないから筋トレして
自分の理想に近付こうとするんだよ
それは自己愛ではない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:33:33.26ID:rLbrOQoc0
気質タイプとしては典型的な「メカニック」なんだと思うわ
自分の身体をマシンとして捉えているからすべきメンテをしないと気が済まないし
休日に無駄なエネルギーを摂取したりパフォーマンスにちょっとでも悪影響を及ぼす因子は徹底排除
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:33:51.91ID:A18Asn9e0
>>38
メッシの人生とか全然うらやましくないけどな
個人的にはヒカキンやはじめしゃちょーと変わらん人種

あ、お金持ちなのはうらやましいねw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:33:59.67ID:14/LNMt10
>>37
筋肉が骨を支えてるみたいな話で、成長期に筋トレをすると骨格に負荷が掛かるので伸びない

もちろんバランスとか程度の問題はあるけど(´・ω・`)
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:36:59.38ID:rGEkCyU10
メッシはドーピングと紙一重もないからちょっとなぁ
まぁルールはルールで例外として認められてる以上は合法ではあるんだろうけど…
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:37:54.73ID:Q33rUUzc0
>>3
wwwwww
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:41:19.34ID:0DMR8jdd0
行動は派手だけどきっちり節制してハードトレーニングするとかメイウェザーと同じだな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:41:35.93ID:ui6J3iFL0
>>38

メッシは母国でのバッシングもキツイからな
クリロナなら女とヤリまくれるし

でもペレとかマラドーナの方が好き勝手出来て良いかもしれん
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:44:11.57ID:14/LNMt10
W杯勝てない奴とF1でワールドチャンピオンになれない奴はザコ。そこは譲れない

そういうゲームだろ(´・ω・`)
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:47:03.39ID:OBhBCSep0
朝5時に行ったならばさすがにまだいないだろう!
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:52:08.44ID:iofS3YPN0
カルロス・テベス
「いつも言ってるけど、メッシがジムにいるの見たことは一度もない。
彼がボールから離れ、そういったエクササイズをするのを見たことがない。
メッシにとってはそれが自然なことなのさ。
以前はフリーキックを蹴らなかったけれど、今ではトップコーナーに叩き込む。
それは彼が練習したからだよ」

クリロナについては、女性たちも分かってることだろうけどジムで一日中過ごす(笑)
彼はとにかくジムで一日中過ごす。すべてで最上を目指す。
練習が朝9時の開始だとして8時に行くとやつはもう来てるさ!
7時30分に行ってもすでにいるだろう!
いったいいつならいないんだよって感じだったね。
ある日俺は朝6時に行った。そしたらやつがいたんだ!
クソ!もう勘弁してくれ、兄弟!
シックスパッド?それを使ってるのは見たことがないな。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:54:12.71ID:pFZ6hukh0
クリロナにメッシと同じ病気のおくすりを処方したらどうなるんだろうなw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:56:06.73ID:ZgrAu2DT0
筋トレすると身長が伸びないとか
筋トレすると怪我しやすくなるとか
筋トレすると使えない筋肉になるとか
競技に関係なく日本のスポーツオタ全般に根深い迷信だな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:58:25.41ID:mHL+y33z0
>>18
ステロイドの効果はこれみたいね パワーがつくとかじゃなくガンガン練習できる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:00:00.39ID:mHL+y33z0
イチローと一緒だよな 練習の虫 ナルシスト 主人公 大舞台に強いけど結構緊張してるんだよね 
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:03:14.43ID:2MU5FFzb0
イチローw
一緒にすんなゴミ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:07:59.49ID:rPFvswH50
上の方 釜本は例外やろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:08:05.82ID:fKKlwTj+0
>>61
イチローなんか大舞台経験してないから並べるのは失礼
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:09:03.83ID:hbbgzo800
こんなにトップレベルを維持できたスターはロナウドやメッシくらいだもんな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:09:23.49ID:LmD7trEW0
身長は遺伝だろw
両親がでかけりゃ関係なく伸びる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:10:49.33ID:14/LNMt10
>>65
人間は眠らないと死ぬとかいうか休まないと死ぬ。動き続ける事は出来ない(´・ω・`)
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:14:54.86ID:95hVOWWr0
太った自分を鏡で見たらショック死しそうだな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:19:19.98ID:YZTdJzk+0
>>59
>筋トレすると怪我しやすくなるとか

分不相応なパワーつけると腱等痛めやすくなる
場合によっては自分のパワーで自分の骨を折ったりする


>筋トレすると使えない筋肉になるとか

筋肉は重いし、太いんでつけすぎると競技や動作によってはマイナスになる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:19:41.96ID:rdhOa5rT0
練習のしすぎも怪我するのに
体丈夫だな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:21:07.42ID:bvu9hBya0
若い頃のクリロナって細かったけどな
マンUがフィジカルの弱さに獲得を悩んだぐらいだし
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:31:38.46ID:95hVOWWr0
>>76
細かったけど肩幅広かったし手が異常に長かったよな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:41:38.97ID:UgHdjBB70
就寝時間削ってまで筋トレめっちゃやる勢いでよく高身長になれたな
やっぱ日本人と海外では違うのか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:42:55.40ID:xiAv5y1i0
>>5
>>40
すぐさま体重の何倍もの負荷を掛けられるわけでもないし、成長期分とトレーニング分の栄養が足りているならば筋力の最大出力を高めるトレーニングは何歳からやっても別に問題ない。
アメリカでは日本の中1の年齢から正しい指導の元にウエイトトレーニングを始める。指導者の説明が理解出来る年齢を担保してるだけであって、神経や骨の成長云々が理由じゃない。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:53:31.77ID:AAdo4IIO0
サッカーすると短足になるって言われてたから俺サッカーしなかったけど立派に短足になったわ
こんなんならサッカーしときゃ良かったわ糞が
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:59:15.40ID:14/LNMt10
サッカーに政治的な物がなければ、モドリッチはW杯取れた

フランス移民軍団に敗北した事実(´・ω・`)
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:00:47.02ID:kCygHhSp0
マッチョになるとスピード落ちる奴と
マッチョになってもスピード落ちない奴
何が違うんすか?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:06:05.07ID:SNGsMs4G0
ホモの特徴
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:09:07.93ID:e6HSlhcE0
こんなストイックなクリロナにタオル振らせたテレビ局があるらしい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:13:32.13ID:g1sHsSki0
宇佐美がこれくらい鍛えてれば・・・
やっぱ努力こそ才能
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:16:32.40ID:bftwgXhD0
成長ホルモン分泌のゴールデンタイムとはなんだったのか
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:20:19.36ID:Ysz3sxKB0
日本人はそもそも背が低いし足も短い
サッカーも筋トレも関係ない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:20:22.02ID:6CoM3/Jp0
なんかロナウドは努力型でメッシは天才型みたいな印象があるけど、メッシだって並外れた努力はしてるだろうしロナウドも才能だけなら超一流だと思う。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:22:39.16ID:snROcEaw0
クリロナがストイックで居続ける限りネドヴェドの認知度も高まっていく。素敵な関係だ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:35:50.09ID:iofS3YPN0
ポルトガルの武田しんじ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:50:03.85ID:vK93UpPj0
マッチョはスピードが遅いってイメージがあるのは、ムキンクスのせいだと思っている。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:51:04.88ID:M3XfGnd10
ロナウドはこうやってるとサッカー少年が真似しても壊れるだけっていうのを誰かが教えてあげないとな
彼の生まれ持った肉体が特殊だって大前提を
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:52:56.15ID:1lNFYUuB0
もはやこれナルシストとかじゃないだろ。
イチローも似たような感じだったらしいし完全に頭が狂ってる。
それでもメッシやらプホルスやら素質のある努力家には勝ちきれない世界だが。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:52:56.48ID:xZIQJr4e0
タオル振り回すのも筋トレだと思えば
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 17:04:16.49ID:tcgG86fR0
ユベントスが完全にクリロナのチームになってしまったな

クリロナが休暇で試合を休んだら、今季のセリエ初黒星
前も休養で休ませたら、負けそうになってクリロナを後半の半分くらいから入れてクリロナのゴールで引分にした試合もあるし
完全にチームクリロナ、戦術クリロナって感じ


今季はまだいいけど、もう34歳だぞ・・・
来季以降を考えるならもうちょっとマシなFWを入れた方がいい
饅頭、コスタ、ディバラじゃダメだな、ベルナももちろん
キーンがどれくらい伸びるかだが、まだ若いので来季は計算しない方がいいし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 17:04:17.92ID:LSBlpjxF0
ブラジル代表ではジェズス(175cm/72kg)、フィルミーノ(180cm/76kg)がCFでポストプレーもやってる
鈴木武蔵(185cm/74kg)、北川(180cm/74kg)で体格で致命的に劣るわけでもなく
フィジカル面より体重面での問題が大きいように思える
宇佐美とかみんな軽すぎw身長−100=適正体重守ってるの中島だけじゃん
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 17:04:37.28ID:UTAh97bl0
ロナウドの出身地のポルトガル領マデイラ諸島。あのカナリア諸島の北側
マデイラ島からモロッコの陸地まで650キロでポルトガルは880キロ。ロナウドもうアフリカ人でしょ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 17:09:56.10ID:tcgG86fR0
>>110
実際に黒人の血も少し流れてるらしいよクリロナ

マデイラは地域や歴史の関係で昔から混血が進んでいて
もう住んでる人達もどこがルーツか分からないくらい混血が進んでるとか
スポーツの世界は混血が異常に強いから、マデイラにはそういう下地があるんかもね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 17:42:51.27ID:DgtabyiF0
>>27
メッシ知っててクリロナ知らないとか、
クリロナ知っててメッシ知らないとかあるんだろうか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 17:43:04.07ID:Fthji2A00
睡眠時間削ってもあの身長になるのは羨ましい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 17:48:34.75ID:QmuWFSJB0
>>32
筋トレマニアの友人がトレーニングしまくって黄金のフィジカルを手にして高校から入った強豪ラグビー部で1年からメンバー入りして花園に行った
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 17:50:53.65ID:xTyDS/MV0
下半身いじめてたんだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 17:52:48.11ID:m8Ih3V8z0
自分の体を見るのが一番のモチベ高めることになってるんだろうなw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 17:54:08.75ID:Fthji2A00
成長期の柔らかい骨端を傷つけるのが良くないのであって適度な筋トレは問題ない
筋トレ自体じゃなくて関節痛とか疲労骨折とかがタブー
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 17:58:17.00ID:tcgG86fR0
>>112
女でしょ

クリロナの方がイケメンだから
サッカーをリアルに人生で一度も見ない女とかでも名前を知ってるとかがある
ベッカムの方がジダンより有名みたいなもん (実際に日本で知名度勝負になったらベッカムが勝つかと)
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 18:00:39.80ID:i/FAECDr0
クリロナって常人じゃ無い体の鍛え方してるけどそれ以上に体のメンテナンスにも気を使ってるんだよな、試合後の体のクールダウンなんかも怠らないし、全ては試合でのパフォーマンス落とさない為の禁欲生活とか本当頭下がるわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 18:01:24.95ID:f4F3B80D0
>>60
松井秀喜が言ってたな。
Aロッドの何が凄いってシーズン中でもハードな練習をしてることって。
日本では体力に自身があった自分でも
向こうではシーズンを過ごすだけで体力を使って
そう練習できないってね。

シーズン終盤、ポストシーズンでは、疲労が原因で
肝心な場面で自分は打てなかったと言ってた。

これを聞いたから、松井がWBCに出るつもりが
全くなかったことはわかってた。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 18:12:00.32ID:ht739Ta+0
>>109
フィルミーノは元々トップ下でCFがそういう要素を兼ね備えてるのが求められてるのもあるんじゃね
武蔵や北川って育成年代でもずっとツートップ専だったんじゃないの
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 18:18:04.90ID:tcgG86fR0
>>120
Aロッドはドーピングだよ

松井とヤンキースに所属してた頃も、その前もドーピングしてた
ステロイドのテストステロンや、ヒト成長ホルモンを使ってたのが確定してる

これらのドーピングを使うと筋肉疲労がおきにくく、いくらでもトレーニングが出切るようになる
もちろん筋肉増強や、神経強化に多大な影響もある

バリー・ボンズ、アームストロング、メッシ(メッシは若い頃に病気の治療のために長期間使ってた)
など偉大なアスリートのドーピングと同じ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 18:28:01.00ID:tcgG86fR0
>>126
そのボンズも長期間でドーピングしてた

しかも、ステロイドやヒト成長ホルモンなどは
興奮剤などのドーピングとは違って、筋肉や神経に影響を与えるので
過去に使ってるだけでも効果が大きいんだよね

ボンズもAロッドも(他のMLBの大物も)みんなドーピングまみれのクソ記録
陸上も投擲種目の記録は全部ドーピングまみれで酷い
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 19:21:52.49ID:Ly5F5nl20
言い方変えると、ロナウドぐらいの努力ずっと続けていければ、それなりのところまで行けるってことだよな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 19:25:33.03ID:xog4r4g30
いや成長期なんだから早く寝ろよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 19:28:23.35ID:Ljy20eXi0
>>37
ロマーリオとか長友とか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 19:37:58.69ID:3GIPR3bu0
エブラは語った。「ロナウドから『パトリス、練習の後でうちに来いよ』って言われて、すごく疲れてたけど行ったんだ。
で、テーブルに出されたのは、サラダと味付けしていないチキンだけだったから、こっちは『なるほど……』って感じで。あとは水だね。ジュースはなかった」

「一緒に食べ始めて、自分はこのあとでかい肉が来るんだろうと思ってたけど、何も出てこなかった。ロナウドは食べ終えると、
立ち上がってボールを蹴り始めた。ちょっとした技をやったりね。そうしたら『2タッチをやろう』と言うんだ。だから『食べてからでいいだろ? 』と返したら、(ロナウドは)『いや、ダメだ。2タッチをやろう』って」

「それで2タッチをやり始めた。そうしたら、今度は『プールに泳ぎに行こう』と言い出した。もう観念したよ。ジャグジー、サウナと入って、それで終わり」
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 19:41:14.70ID:WI6ymFns0
男女の性別関係無くてクソ審判定やったアホに対しての
抗議の態度だからな。
スポーツマンシップじゃないよ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 19:43:10.81ID:WI6ymFns0
14歳の子にこの審判は無能と見なされているというだけの話だよ
余程酷いアホ判定だったんだろうな。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 20:16:20.86ID:l4N+0r6t0
>>85
計画的に筋トレしてるからじゃねえかな
カズはイチローの肉体に触発されて無闇に筋トレしたら怪我がちになってスピードまで落ちちまって後悔してたわ
専属トレーナー付けて計画的に実行してるらしい今は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況