X



【サッカー】≪日本1−0ボリビア≫中島翔哉のゴールで日本勝利!! 平成ラストマッチを白星で決める★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/03/27(水) 05:10:17.39ID:1hLh5/Xw9
3/26(火) 21:24配信
日本代表を救ったのは中島翔哉!森保ジャパン、ボリビアに大苦戦も背番号8の一発で勝利

日本代表は26日、ノエビアスタジアム神戸で行われるキリンチャレンジカップ2019でボリビア代表と対戦した。

6月のコパ・アメリカ参戦へ向け、準備を進める森保ジャパン。22日に行われたコロンビア戦では0-1と敗れ、森保ジャパン発足後2敗目を喫した。3月ラウンド最後となる相手は、FIFAランキング60位のボリビア代表。森保一監督は前日会見で「基本的には総替えで戦う」と語った通り、コロンビア戦からは先発メンバーを11人変更。ロシア・ワールドカップ以来初めて香川真司が先発出場。その他、初招集を受けた鎌田大地や橋本拳人もスタメン入りを果たし、乾貴士もスタートから出場することとなった。

試合序盤、日本はボールを保持しながら相手陣内へ押し込んでいく。3分には、左サイドに流れた宇佐美がシュートを放った。対するボリビアは、守備ブロックを組んで待ち構え、奪ってから素早い攻撃をねらう。

日本は15分過ぎまで最終ラインでは回せるものの、ボリビアのブロックに苦しみ中々ファイナルサードまでボールを運べない。それでも20分には敵陣深くまで運ぶことに成功すると、ゴール手前でFKを獲得。小林が直接狙ったが、壁に阻まれた。23分には宇佐美のサイドチェンジから乾にわたり、得意のカットインからシュートを狙ったが、GKに弾かれている。

その後も日本はボールを保持するものの、スタメン11人変更の弊害からか連携ミスも目立ち、そして相手のブロックに阻まれてチャンスを作ることに苦労する。逆に40分過ぎにCKの流れからピンチを迎えたが、ヘッドは枠を外れて事なきを得た。結局、前半はスコアレスで折り返す。

後半序盤も前半と同じく、敵陣深くのタッチライン際までボールを運べるものの、チャンスには至らない。57分には間で受けた乾のパスから鎌田がボックス内で受けたが、GKの飛び出しにあった。

中々攻めきれない展開に、森保監督は61分に2枚替え。宇佐美と乾に代え、堂安と中島を投入する。さらに68分、香川と小林に代えて南野と柴崎をピッチに送り出した。しかし引いて守るボリビアを崩すには至らない。

だが、途中出場の2列目3人が一瞬のスキをついてゴールを奪った。75分、相手のミスを突いて堂安がセンターサークル付近でボールを拾ってカウンターを発動。南野へとつなぐと、最後は中島がコースを作ってシュートを突き刺した。苦しんだ日本だが、ついに先制点を手にする。

先制点を奪い勢いに乗る中島は78分、相手を次々にドリブルでかわすと、GKの位置を見てコースを突いたシュートを放つ。ここは惜しくもバーに阻まれた。

森保監督は83分、初先発となった鎌田に代えて鈴木を投入し、交代枠を使い切る。その後追加点は生まれなかったが失点は許さず。日本は1-0で勝利を挙げた。

■試合結果
日本 1-0 ボリビア

■得点者
日本:中島(75分)
ボリビア:なし

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00010034-goal-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190326-00010034-goal-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2019/3/26(火)19:30
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553611778/
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:14:30.34ID:uE6SDGbS0
せめて南野中島と香川組ませてやれないのか?
あれじゃあ干すための人選だとしか思えないんだが
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:15:56.69ID:pfiTUodP0
サブメンの評価できて試合にも勝ったんだからよくね?

試合見てないから選手に関してはあれこれ言わないけど切るべきものはちゃんと切ってほしい
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:16:04.17ID:nn4Zc1tP0
10番が誇りの10年代表やってる奴がいて試合にならない訳がない
しかも両隣何年一緒に代表で練習してきたか
そんなくそな奴が10番に誇り持つ訳がない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:19:16.89ID:Q96yA9mz0
昨日のあれ、サブ組じゃないぞ
内定とれてるコパアメリカ参戦組やぞ
ほぼあの面子でコパ行くんや
覚悟しとけよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:22:34.29ID:gwp4tD+k0
朝っぱらからキチガイ信者が暴れてんのな、羨ましいわ暇そうで
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:24:57.18ID:B/vOvO/Q0
別に森保も大迫以外のFWに大迫の役割だとかタスクは求めてないと思うぞ
特に注文しなくても勝手に大迫が個人能力でどうこうしてるだけであって
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:25:19.53ID:ONyT3JKd0
久しぶり代表の試合見た
韓流スターみたいな顔の人いた
あれ誰?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:25:49.25ID:0Q6eb0ZB0
>>65
まったく違う
カタールでもの試合全部観たが無観客試合みたいに
人がいなくてモチベーションが上がらない
対戦チームも攻撃どころか守備が酷過ぎる
中島も今はポルトガルリーグの余韻でキープ出来てるが
今後どんどん劣化する可能性がある
スキルアップするには欧州に絶対戻るべき
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:27:41.93ID:tD49OdQA0
ワントップ初めての人もそれでサッカーしろ言われた攻撃陣も気の毒や
何で無理難題でスタートさせるん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:28:16.39ID:HB+CBluj0
>>11
ボリビアは後半になると特にひどかったわ。
パスミス・ボールが足につかない・足も遅い・連携もバラバラ
J2レベルのへたくそな助っ人チームだったな。韓国帰りで
疲れ果てていたのか噛ませ犬としてはちょうどよかったな。
高い金払って会場に行った皆さん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:30:26.75ID:kzPa1BSZ0
>>81
まあ、そういう面もあると思うね
下がってきて、後ろ向きになりボールを触る前に相手を背中かケツで押してキープするプレー
ってのがクセになっちゃってて悪い面もあるわな
ハリルが求めたように裏へのプレーは少ないし、ボックス内に遅れてはいってきがちでちょっと届かないなんてプレーも多い
だから向こうじゃCFとして信頼されないんだろうけど...
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:30:57.65ID:oBPudmST0
>>81
選手もそうだと思う
選手の特長みて別に1トップに当ててポストプレーなんて周りも求めてやってるわけじゃないと思う
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:33:33.26ID:hCkLAD1n0
>>83
そういうのはチヤホヤされてきたスター選手様の話なんだよ
中島はわけのわからんJ3とかで平気でうまくなってきたヤツだから平気なんだな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:35:48.22ID:e8Wcm2FY0
堂安とかいう不細工まじでいらねえ!!!!!!!!!!!!
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:38:13.84ID:7gG0s/uf0
正直、中島はカタールに行ってしまい終わったと思った
でも日本代表の中じゃ一番すごかった
日本代表ってなんだ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:39:08.84ID:981vj/uN0
2試合見て思ったが
今回いなかった酒井、伊東がコパ出れないなら右はヤバいね
CF探しより右探しの方が重要だと思うぞ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:40:41.24ID:hCkLAD1n0
結局単に箔付けに欧州挑戦とかいってチームに合わないとかで帰ってくるほうがよっぽど終わってんだよ
中島がルイファリアとじっくり話して自分が納得してんだから中島にはあれが正解なんだわ
中島のモチベーションはサッカーそのものと嫁さんにある
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:43:11.61ID:M16Cx4DY0
うちのオヤジが昭和元年生まれで、俺が平成元年生まれで、7月に子供が生まれる予定だから3代連続元年生まれだわ。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:45:20.54ID:Ljy20eXi0
>>52
親善試合は全て実験的な戦いであるべき

本番直前や超強豪国に胸を借りる場合を除けばね。実験から最適解が生まれる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:46:06.44ID:OQ8vpm2O0
普通より少しだけ上手い選手を何人か集めただけになっちまったな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:47:46.91ID:Ljy20eXi0
>>51
呼べるんじゃない?
カタール代表は全員行くだろうし、カタールリーグも代表優先だろう

コパは罰ゲームとして期待してなかったが、中島出るならちょっとは見る気になるかな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:48:04.46ID:2VISjIRI0
>>46
トップ南野は試すべきだよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:50:48.58ID:Ljy20eXi0
>>76
試合見てないけど、香川レジスタはダメなの?
元々ボランチだったし、試合出てない柴崎よりはマシな気がするんだが
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:52:18.09ID:aC7w7bEZ0
森保サッカーは攻撃は選手のアドリブと創造性任せで、昨日はなんとか南野・中島ユニットの相性の良さでゴールを取れた
堂安が不幸なのは自分を生かしてくれるような「相方」に恵まれないこと
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:52:40.44ID:QlH8JS7R0
ウルグアイ、コロンビア、ボリビアと南米でも手を焼いてしまう中島🔺
いくら親善試合とはいえ、ここまで見せつけられるとコパでもやってくれるだろう
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:53:36.81ID:Ljy20eXi0
>>90
まだ移籍したばっかりだから、ポルトガルリーグで鍛えた貯金がある
これからどうなるかは分からない。前例がないだけに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:55:18.45ID:0Q6eb0ZB0
>>76
電通 創価がある以上絶対干されない
コパでも必ずスタメン出場
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:56:45.55ID:eKlPbKQF0
>>100
まず柴崎と香川では守備に大きな差がある
ニワカが俺はそうは思わないとか、リーガのボランチ基準ではどっちも出れないってアホ主張しても無意味
ボランチでのビルドアップにしても柴崎のが完全に上
どういう状況でおりたらビルドアップに効果的かなどの理を香川は全く蓄積がない
実力がわからないからクラブでの出場数を実力の指標にしてるんだろうが
監督は実力わかるので実力で柴崎を選んでる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:00:29.92ID:hCkLAD1n0
柴崎はまた存在感出てきたね
馴染むまで時間かかったけどぽっと出の選手よりは断然いい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:01:23.65ID:2VISjIRI0
鎌田と香川でトップ下競わせて
南野トップをオプションにできるか試すべきだった思うが
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:01:42.46ID:tg6iy6aX0
>>107
日本人ですら見ててつまんねー試合と感じてるんだから
何も関係ないビジャなんてそりゃ途中で帰るわなw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:02:56.71ID:u5eDs3ag0
>>9
香川真司
「ゴミみたいな奴にしのごの言われるのも
仕事のうち」
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:05:45.37ID:hCkLAD1n0
>>94
昭和元年生まれのオヤジが平成元年にガキつくるわけねえだろ・・・
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:06:51.92ID:eKlPbKQF0
現在の代表でもまだ香川が戦力になるとしたら、監督の起用どおりMFよりのトップ下やIH
ビルドアップは西野ジャパンみたく昌子・長谷部・柴崎と良い選手を並べ、守備酷い香川はその代わり難しいとこで受け手になるしかない
それだけではチームへの貢献が足りないので、今もやってるようにチャンスメイクやボックス内にも入って仕事しないといけない

んで残念ながら香川が難しいとこいても、柴崎なりがいないとパスこない
柴崎からレギュラー取るでなく、レギュラー柴崎のとき限定で攻撃のオプションになる程度が今の香川の実際の実力
コロンビア戦での森保の扱いまんま
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:10:45.41ID:DOVRM9ZL0
中島ってリーガとかプレミアで欲しがるチーム全くないのかな?
通用しそうな気もするが
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:14:03.07ID:7W5DXeul0
>>112
昭和元年の母親からならありえないけど昭和元年の父親からならありえなくね?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:14:58.05ID:URGqs5Ho0
中島が変にドフリーの状態で放置してたのが笑えた
ポジショニングや動きどうこうじゃなくボリビア自体が放置してて忖度してる感じがしたわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:23:29.03ID:kjnaxdrM0
>>21
劣等民族が遥か上位の民族である日本人様をジャップと呼んでも
欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃないよw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:24:22.01ID:GyYssf6w0
小林、中島、安斎、畠中

ヴェルディユース出身
これに、鹿島の三竿も同じ
緑は、トップはイマイチだけど、
育成に関しては素晴らしいわ。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:24:29.31ID:4d7g68T+0
ボリビアのアホすぎるパスミスカットショートカウンターだからな
ずっとボランチ、ディフェンスがゴミ過ぎて組み立て出来なかった
あのゴミたちは何?
香川、宇佐美は言うまでもなくゴミ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:24:47.98ID:Ljy20eXi0
>>106
やはり無理か
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:25:40.77ID:xSKEt15A0
つまらん試合やったな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:26:05.32ID:lZpJQu5p0
前半のクソみたいなサッカーを久々に見て
あぁ日本代表ってこんなだったなとしみじみ実感した
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:27:49.54ID:4d7g68T+0
乾、回りがゴミ過ぎてボール持ちながら指示を出さざるを得ないくでかいため息
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:29:33.46ID:h/9d9EtoO
>>76
まあ前半のメンバーじゃあ誰がやっても上手くいかないわな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:32:13.25ID:Ljy20eXi0
>>115
まず前提として、リーガは2強以外は40億以上の移籍金なんか出せない

プレミアはビザ規定があるから、代表で試合出続けないと移籍できない

中島が代表にずっと選ばれて、強豪国相手に活躍してプレミア。これしかほぼ道はないだろうな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:51:57.37ID:PzUIpdCA0
ボリビアの選手交代でごちゃごちゃしてたときに
ようやくワーワーの1得点だからなあ
マジつまらん試合やった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:55:00.19ID:OBhBCSep0
一方アジアの虎
大エースソンフンミンを擁する韓国は
時差ボケなしのコロンビアを軽々と撃破していた…
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:55:05.48ID:XO3pKB5V0
眠たい試合だったな
つまんなすぎて途中ウトウトしてたわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:56:58.19ID:XO3pKB5V0
>>115
プレミアはフィジカル強くないとダメだから無理
リーガは上手くないとダメだから無理
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:57:01.17ID:OBhBCSep0
野球は睡眠導入に良いとかもう笑えないね
最近の代表の試合はまじ眠くなるから
寝るのに見ると丁度良いよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:00:02.94ID:qfixes0H0
また韓国に負けたのかよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:00:36.66ID:W5ySOVBa0
視聴率予想お願いします
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:28:07.41ID:MMaTZpyk0
>>34
Song2ほんま好き
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:28:10.27ID:lkPivwy90
キチガイネトウヨはホントバカだな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:29:31.80ID:lkPivwy90
一緒に試合やったことがない新メンバーをごちゃっと一緒に出して
それであれだけの試合ができればえらいもんだよな

あんな意味不明な総入れ替えなんて選択をした森保はバカだけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:30:46.50ID:lkPivwy90
鎌田も「始めてやるポジションで戸惑いました」とか言ってるからな

森保は馬鹿なんだろうな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:31:32.95ID:qfixes0H0
韓国にお嫁にいきたい
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:35:00.72ID:pMfRcsY60
>>64
橋本はポリデント
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:44:04.86ID:VzO78YOJ0
>>130
コロンビアの主力試合出て無かったって聞いたけどwwww
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:53:54.43ID:69gaF92h0
なんというか、ひどい試合だったな
長谷部や本田みたいに中心になってまとめる選手がいないだけで、ああなっちゃうのか
つか、あんだけ前が渋滞するなら小林のとこ山口でよかったろうに
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:00:11.45ID:I5/f2Jhu0
日本には何だかんだ、中田や本田タイプが必要なのさ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:05:54.73ID:I5/f2Jhu0
>>147
中島いたら、乾のゴールなくなるからグループリーグ敗退だよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:11:34.82ID:hAKSV0gx0
>>148
使うのは監督の判断だから
そこは何とも言え無いでしょ
少なくとも宇佐美を招集するなら
中島を招集するべきだったと思うけどね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:21:23.33ID:g0Xn+CnL0
全盛期の香川は南アフリカに呼ばれなかったし、全盛期の中島もロシアに呼ばれなかった
中島はカタール大会でも今の調子を維持できれば凄いが
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:21:35.04ID:I5/f2Jhu0
>>152
日本の親善で相手が本気出すことは稀だよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:25:12.53ID:qfYHJmPS0
乾が安西の上がり無視しまくってたせいで途中から上がれなくなってたな
乾こいついらんわ視野狭すぎ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:26:33.32ID:/QWewFwg0
>>149
11.3コロンビア戦から0.5%アップw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:28:29.63ID:RGPo5GWd0
試合直後の監督インタビューが
あれ?コカインでもやってんのかなって不安になった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:30:21.05ID:1z+vekOt0
試したい選手試して、攻撃主力の力をファンに再認識させてテストマッチとして十分だろ。
そして旬を過ぎた選手たちも十分認識させる事が出来たし、森保は策士だな。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:36:59.85ID:1/T6bNVj0
なぜサッカーの視聴率スレがないんだ?
視聴率低いとスレ立てしないルールなんか?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:43:52.91ID:I5/f2Jhu0
>>159
視聴率低かったとしてそのスレたてて何の意味があるんだ反日チョンコロ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:45:01.05ID:aPbLYCYP0
11人のコロンビアに勝った韓国凄いな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:48:20.67ID:75GTDhv/0
>>161
まあファルカオもコロンビアもいないけどな
まあ今の森保代表よりは韓国の方が良いチームではあると思うけどね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:56:50.13ID:srm/kZcm0
なんで1点しかとれないの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 11:04:44.05ID:f8LBhwAp0
乾はサイドに貼りすぎるからサイドバックが上がれん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 11:08:21.31ID:fl3ATdkO0
堂安を後ろから大きく映したら
頭んとこ ベビーカステラみたいで
甘い菓子が食べたくなった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 11:15:32.07ID:I5/f2Jhu0
>>162
コロンビア選手とか変わった名前だなw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 11:26:45.72ID:qfixes0H0
ソンフンミンのゴラッソ時の超絶神ファーストタッチやべええええええええええええええええええww
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 11:44:31.81ID:SNGsMs4G0
八百長仕込み潮糞試合wwwwww
あんな一点で盛り上がる日本人wwwwww
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 11:45:38.95ID:JKSKQxl00
>>164
安西上がれる様にしたのは乾。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 11:56:52.18ID:iVwO2b350
焼き豚何イライラしてんだww

イチローが引退して野球は完全終了

誰も見向きもしない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 11:59:02.71ID:b2whuvud0
香川は10番脱げ
代表のユニも着るな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 11:59:23.29ID:6D5mras70
最初から見たけどつまらん過ぎて
前半終わるまで爪切りながらみて
後半見なかった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 12:01:30.56ID:iXRnSBM40
>>170
すげーイライラしてる
あまり怒ってると血管切れるぞ
もうわかくないんだからさ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 12:12:17.84ID:gIDxTMQq0
U22代表の方が強いまである
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 12:13:35.51ID:jtlsNeRl0
先輩の元凶は両ボランチと両SBだったのは明らか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 12:15:59.74ID:GxkCeEV50
昨日のって交代選手が良かったってよりは乾と香川下げたら支配率落ちて
相手が少しボール持てるようになって中固めるの止めたのと
スタミナ切れが重なってたまたまはまっただけで内容はそんなに良くない
先に点取れたから良かったけど負ける可能性も上がってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況