X



【サッカー】香川真司「ボリビアはラスト15,20分は落ちてくると予想はしていて、それを途中から出た選手が活かした」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/03/27(水) 02:06:07.29ID:1hLh5/Xw9
3/26(火) 23:15配信
交代後に決勝点…シュート0の香川「途中から入った選手が違いをつくった」

[3.26 キリンチャレンジ杯 日本1-0ボリビア ノエスタ]

 途中出場の3人で奪った決勝点には素直な賞賛を送った。日本代表MF香川真司(ベシクタシュ)はキリンチャレンジカップ・ボリビア戦に先発出場したが、ゴール前での好機を生かせず無得点。自身が退いた後に得点が生まれ、「途中から入った選手が違いをつくった」と振り返った。

「辛抱強くやり続けようと思っていたが、個人的には物足りない出来だった」。4日前のコロンビア戦で途中出場した香川は、ボリビア戦でロシアW杯以来の先発出場。しかし、4-4-2の強固なブロックを敷いて守る相手をなかなか崩せず、ゴールを導くことはできなかった。

「もちろん苦労するとは思っていたし、若い選手、初めての選手が本当に素晴らしいプレーをしてくれた。もう少し前で工夫できればよかったけど、試合の流れでやろうとしたけどフィニッシュで決め切れなかった」。

 交代間際の後半 22分には、途中出場MF堂安律からのスルーパスをペナルティエリア際で受けたが、「ファーストタッチがうまくいかなかった」ことでシュートに持ち込むことができず。代わりに入ってくるMF南野拓実への拍手がスタジアムのムードを盛り上げる中、シュートゼロのまま後半23分にピッチを退いた。

 その後、後半31分にMF中島翔哉のゴールが生まれた。得点シーンについては「前半のうちにスキは見つからなかったけど、やり続けた結果がスペースを生んだ」と指摘。「相手はボリビアから来て2試合目なので、ラスト15、20分は落ちてくると予想はしていて、それを途中から出た選手が活かした」という本音ものぞかせた。

 それでも、結果を残せなかったという事実は変わらない。「最後のところでボールは来ていたので、個人的にはチャンスを生かせなかった」。そうキッパリと受け止めた香川は「チームとして最初からうまくいくわけじゃないので、長い目で見てやらないといけない。今後はより継続してやり続けること。そういう考えが強い」と前を向いた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-42798501-gekisaka-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190326-42798501-gekisaka-000-3-view.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:09:25.21ID:6mTBocXW0
香川はボール触りに下がってきて
リターンだけして何も変わらないプレー
引退したほうがいいと思う
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:09:55.49ID:OoESF4no0
>>33
そもそも本田がせっせっせっせと接待してなきゃブラジル前に代表キャリア終わっとる
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:10:00.62ID:osH/5ecL0
>>866
真ちゃん代表やめへんで〜!
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:10:27.85ID:EMcatxZc0
このゴミを代表に呼ぼうとする勢力は何なんだろう
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:11:05.90ID:FHc1bOD50
>>897
それな
中島だってよくみると結構ミスってるけどひたすらチャレンジしてる
逆に香川は逃げてばっか
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:12:09.81ID:NO2nGAig0
ボリビアが疲れてたから中島はゴールできただけ!
10番は僕のもの!

こうですか!
0908
垢版 |
2019/03/27(水) 07:12:25.60ID:WLRAtgl50
あんなお通夜みたいなサッカーやってて
1軍が入った途端、違うサッカーになって軽く得点とかね
面白いのはボリビアも急にやる気出してきたこと
やっぱ相手を見てるんやろね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:13:08.24ID:oLvQ5huq0
はぁ…
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:13:20.20ID:3sZBcdtC0
韓国韓国言ってるのは野球ファンだったかー
野球選手は君が代歌わないはずだわなぁ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:13:44.38ID:/Oz4yMUm0
いずれにせよクソほどおもしろくなかったわ
中島いないと本気でゴミ集団だなこいつら
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:14:02.54ID:IMcWGuz40
髪型が猿
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:14:39.07ID:8dGrKCz60
香川出るとバックパスが全体的に多くなる
後半入れ替えは攻められるリスクはあったけどメリットもついて得点した。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:15:27.15ID:1Hn2F4Ki0
俊さんの系譜
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:16:29.75ID:r+QVoIQ20
NMDとか言ってるけどMとDて何か活躍した??
見たいのはNKIですよ。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:17:41.86ID:BzsPk+480
>>915
Dのインターセプト→Mのアシスト→Nのゴール
まさにNMDの共同作業なんだが
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:18:26.27ID:ZxbdSJP10
>>867
香川「よっしゃ!こんな起用法をする森保はハリルったるわ!」
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:18:43.25ID:exyMHdQp0
中島のようにゴールに直結できる2列目の選手が出てきたことで、やっと日本も次の段階に行けそうだな
今までパスして悦に入ってるだけの選手をあまりにも優遇礼賛しすぎた・・
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:19:03.07ID:DYasQUqa0
>>916
だからそんな人が後半に入ってきたら好き放題できるのは当たり前
中島の評価はコバに持ち越しだな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:19:47.66ID:JjGrJUd60
本田がいなくせいで香川のマヌケぶりが目立つようになっちゃった
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:21:55.90ID:b5YwQs1e0
ドリブラー中島がおるんやからもう宇佐美いらんだろ
宇佐美はサッカーIQが低すぎる。
香川は低めコンバートとかでもいいし控えとして使えばいい
10は中島でいい
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:22:09.49ID:nn4Zc1tP0
正直中島コパ出なくていいと思ってる
10番とやってきてゲロ吐きたくなるくらい無様に負けたらいい
だからコブダイも連れていけ
中島は次のワールドカップに向けてくれたらいい
0925
垢版 |
2019/03/27(水) 07:24:26.21ID:WLRAtgl50
とりあえず中島対策は
裏のスペースと2枚で前からプレスだからな
コロ強いからやっぱ後半消されてたし
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:24:42.15ID:MyHYCrep0
俊さんを超える逸材が現れたwww
この粗大ゴミはトルコ風呂に集中させてやれ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:24:56.18ID:/TDqiGJ60
散々言ってきたが香川が居ると攻撃が遅くなる
マーク1枚剥がすのに苦労してるからなぁ
手数かける→相手戻る→手数かけて押し上げる→PA内相手ぎっしり・・・
中島、堂安入って攻守の切り替え時に個人で局面を打開することが増え
更にスペースに走る南野まで加わって攻撃のスピードがものすごく速くなった
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:26:11.85ID:/TDqiGJ60
>>925
コロンビア相手にそこまでやらせる時点で上出来だわ
他の選手何してんの?って話だしな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:28:27.17ID:FHc1bOD50
>>925
コロンビアが中島の実力を認めたってこどだね
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:29:36.99ID:MSIKoq900
>>24
俊さんの方が代表には貢献してたけどな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:30:09.44ID:JTC3sero0
新人が良いところしただけ
香川や乾の献身的な動きで相手を疲れさせた
実質彼らの得点と言っていい
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:30:51.59ID:F9MdnR/D0
普通のファン「だーから中盤まで下がって来んなよ!!トップ下放棄か??頭おかしいだろこいつ」

カガシン「シンジいいよー!!中盤まで下がってリズム作ろうとしてる!!いいよいいよー!!」
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:31:03.25ID:zYNzdUYo0
香川は喋らすとこういう何も考えてない迂闊な発言ぽんぽんするからキャプテンマークは本人にとっても可哀想
今後も続けるなら語録作られるレベルになりそう
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:31:23.83ID:vy5YP5I50
黙れよ老害
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:31:53.13ID:yJCzBXW30
>「前の3人と(柴崎)岳が入ってすごく流れが変わった」。そう率直に認める乾は
>堂安、南野、中島とつないで決まった決勝点に「決める力が(中島)翔哉にはすごくあるし、
>他の2人もそういうところはすごいと思う」と素直に賛辞を送った。
>「悔しさはもちろんある。ゴールを決められなかったので、そこに対する悔しさはある」。30歳のドリブラーはそう言って唇を噛んだ。

一方、乾のコメントは潔い
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:32:05.98ID:r+QVoIQ20
昨年ぐらいから俺がレスするとカガシンとか言って煽られるようになった。
至って普通の意見でもだ。
何でも香川に背負わせ過ぎだよな。
まあ実績からして期待されるのはしゃーないけど。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:32:18.72ID:/TDqiGJ60
>>935
トップ下放棄はしてないんだけどな
単にバイタル空いてなくてマークが近くにいる香川にパスがあまりこなかっただけ
相手が近くにいる状態で香川に当てる時は近くに味方を配置しないといけないからな
フォロー無しでコンパクトにしてる相手の間に居る香川にパス当てられないから
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:32:30.79ID:e6MA9d3Z0
香川は得点かアシストしないと叩かれるからな
一方新ビッグ3だっけ?居るだけで
ベタ誉めだからなw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:33:03.06ID:w2xBRFRW0
>>1
何この超絶イラッとくるコメントは。
お前が交代してから全体に流れが生まれたことには盲目なの? このお荷物選手、頃したいんだけど。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:33:08.98ID:7Y6id8jv0
俺が消耗させたんやで〜 と
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:34:01.41ID:r+QVoIQ20
>>935
香川が戻るってことはそんだけ後ろがダメって事だろ。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:34:04.11ID:YSluN3jg0
こんなでも香川を抜くと視聴率が二桁いかない不人気競技だからなw
この前だって視聴率10切りそうで急遽香川途中投入

ホント広告代理店のゴリ押しの賜物だよ、サッカーそのものが
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:34:39.08ID:/TDqiGJ60
>>942
手数かけてSBが縦に抜け出しクロス→中が間に合わないとか今回もやってたねぇ
0949
垢版 |
2019/03/27(水) 07:35:52.86ID:WLRAtgl50
香川のシュート0が1番やばいから
チラシとか視野の広さはええんやけどね
ゴールに直結するものがないときついよ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:36:23.50ID:hdQj4uPo0
ドン引き相手に押し込めるからって一方的に押し込んでたのが芸がない
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:36:26.91ID:N2fHlzua0
オワコンだな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:37:02.26ID:2hJg12nT0
視野の広さはさすがだったがそれだけなら堂安がすでにレベル高いからな
世代交代なんだろう
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:37:10.58ID:aOV0qPK90
うわー
これはかっこ悪い・・・
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:37:59.23ID:/TDqiGJ60
>>949
手数かけて攻めることになるからどうしてもPA内に相手選手が多数いる状態になる
サイドからのクロスが上手く空いた香川の足元にピンポイントで合うとか無いと
中々シュートまで持っていけないからなぁ
裏抜けもしないしカウンターでもスペースに走らないし割と本気でどうしようもない
0956
垢版 |
2019/03/27(水) 07:38:07.20ID:WLRAtgl50
>>931
ゆーてコロ戦の中島には満足してないけどね
肉弾戦削りあいのw杯に向けて成長してほしい
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:39:04.29ID:H73jl5fu0
足腰ヨボヨボで完全におじいちゃんになってる
髪型も猿にしか見えないわ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:39:19.95ID:zYNzdUYo0
香川が出来もしないゲームメイク()し始めると大抵糞
本人はそういう10番に憧れ持ってるんだろうけどな
香川がそのスタイルでやってたら海外いけてねーわ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:39:23.96ID:yJCzBXW30
宇佐美や堂安が決定的なサイドチェンジ入れてたように
遠いサイドを見ていいパス入れるなんてのは、別に香川の専売特許じゃないからな

今求められてるトップ下は縦の推進力が必須
香川はサイドへの散らししかできなくなってるから、もう必要ないとなる
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:39:45.01ID:1UCsKm6E0
ぶっちゃけスペースを活用できたのは相手が止まっているのもあるだろうが
縦に速いからだよ
真さんみたいにバックパスやってたらスペースなんて生まれっこない
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:39:57.98ID:/TDqiGJ60
>>954
あれで得点が入らないと叩かれるからなぁ
ノーゴール(笑)とかシュートはミドルだけとか・・・
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:40:47.43ID:32avZkvT0
CFの位置で味方の邪魔するしか能がない男
ファン・ペルシに文句言われてた頃から何も成長していない
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:42:07.60ID:bftwgXhD0
こいつボリビアなめてたね
個人技で翻弄しようとして調子のってたけどあっさり崩されててすごく惨めだった
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:42:08.47ID:/TDqiGJ60
>>961
攻守の切り替え時ミドルサードで中島がボールを持った瞬間、
フォローポジを取るため中島の後ろに回りバックパスを要求する香川
それを完全無視し目のまえの選手一人外して縦に上がるSBにパスを出し
更にスペースに走って攻撃のスピードを上げる中島のプレー選択の差がこれでもかと目立ったわ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:42:09.00ID:kH/coJ4o0
キリン「次も香川よろしくな森保w」
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:42:17.09ID:ZybIc76c0
このセリフはプロなら言っちゃいけない
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:43:46.16ID:fl3ATdkO0
>香川は「チームとして最初からうまくいくわけじゃないので、長い目で見てやらないといけない。
今後はより継続してやり続けること。そういう考えが強い」

俺を入れてもうまくいかないけど
我慢して 使い続けろ   と?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:45:00.01ID:CLi9ux730
うわー恥ずかしい発言
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:45:33.55ID:0akWXECx0
香川がデビューした頃の期待感が懐かしいな
でも代表では結局最後まで融合出来なかったな
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:46:18.52ID:cyMVShOG0
香川さんさすがに代表引退しような
フィジカル凄く落ちたな
晩年の本田さんに似てきたよ
30だけどここまで劣化してるとは思わなかった
そりゃドルから構想外になるわ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:47:29.28ID:aIVb8mvgO
>>973
お試しスタメンで何言ってんだろなこいつw
一軍の連携はもう出来上がってるの見たろ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:47:32.48ID:/TDqiGJ60
>>978
南ア直後のパラグアイ戦が一番ワクワクしたわ
1枚くらいなら平気で剥がしにいってたしタッチもスピードも今とは段違い
今では想像すら出来ないだろうが中島くらいガシガシ仕掛けてた
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:49:56.32ID:geeWIPJ20
>>920
コバ?
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:50:45.45ID:e6MA9d3Z0
>>978
モッサリ金髪ゴリラに邪魔されて
ロシアW杯も最後最後まで邪魔されて
可哀想だったからな
ヤツが居なきゃロシアが集大成で終われただろうに
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:53:05.00ID:zYNzdUYo0
香川はマンU行ってプレイスタイル変わって終わった
更に遡れば代表で10番貰ったことが元凶の気もする
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:53:08.98ID:vlTCUcAX0
こういう意地のひとことけっこう好きwww
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:53:45.30ID:/TDqiGJ60
>>985
以前は日本代表はクソ、ドルのメンバーとなら〜とか言ってしまうくらいだからなぁ
流石に草生えたわ
そりゃ弱いチームを押し上げるような選手ではなくなってしまったからなぁ
ドル2年目で香川システム敷いてもらってブレイクしてからプレースタイル完全に変わったから
1年目のシャドースタイルなら日本にも嵌った可能性が高いんだけど・・・
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:54:52.34ID:e6MA9d3Z0
本田なら後半もっと点が取れる場面が
あったあれを取らないと
W杯じゃ勝てないと自分のことは無しで
代表批判始めるなw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:55:38.77ID:2SWooRcg0
カマタとかスズキ?とか見てると、やっぱりオオサコの才能を感じてしまう

オオサコ依存からの脱却は分かるけど

カマタやスズキ?は才能なかった
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:57:11.71ID:2SWooRcg0
>>994
???

そうかな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:57:59.69ID:NE6+bQQd0
>>114
え?
どうでもよくない?
中島は上手くて
香川は下手くそ

これ以外なにもないよ
カガシン見苦しいねほんと
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:58:19.39ID:aOV0qPK90
カガシン・・・
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:58:59.76ID:/TDqiGJ60
>>992
クラブではマンU行って全体が香川に合わせるだけではなくなったから
仕方なくもう一度仕掛けるスタイルにしようとしたんだよ
ただ一度仕掛けを減らし目に見えるミスが減って評価されたし
何と言ってもプレミアというある意味極まった環境のせいで戻しきれず諦めた
日本代表では相変わらず香川システムを要求し続けるプレーを繰り返し
相手より上の選手達を揃えるのが最低条件というハードルの高さから輝けなかった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況