X



【サッカー】<宇佐美貴史>ボリビア戦では、右サイドハーフでの先発が濃厚!トップ下にはMF香川真司、左サイドにはMF乾貴士

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/25(月) 20:29:41.55ID:cAgOyytL9
慣れ親しんだ選手たちが2列目に並ぶ中、右サイドハーフでの先発が濃厚だ。日本代表MF宇佐美貴史(デュッセルドルフ)はキリンチャレンジカップ・ボリビア戦(ノエスタ)に向けて、「いい状態でいい準備ができている」と前向きに語った。

 ロシアW杯以来の代表復帰。「1年近く離れると、忘れるわけじゃないんですけどね。やっぱり来てあらためて感じる『代表選手として…』というところがある。久しぶりに来ると注目してもらえる場所だし、たくさんの人に見てもらえる場」。合宿当初は「常に強い思いがある」と変わらぬ心境を強調していた宇佐美だが、久々の刺激にはやはり胸を躍らせている。

 ボリビア戦ではトップ下にはMF香川真司(ベシクタシュ)、左サイドにはMF乾貴士(アラベス)が入るとみられ、共にロシアW杯を戦った盟友との共演。「話さなくても、やってきた選手は多いし、だいたいこういう時にこう出せるとか、できることは分かっている。ピッチの中で状況に応じて合わせていける」と連携に不安はない。

 22日に行われたコロンビア戦では出番がなかったため、ボリビア戦に出場すれば森保ジャパンでのデビュー戦。合流初日には「競争の一番下」と話していたが、これまでの合宿期間で森保一監督のスタイルを解釈しようとしており、たとえば『アグレッシブなサッカー』というコンセプトについては次のように語る。

「アグレッシブと聞くと守備の捉え方が多いと思うが、森保さんのニュアンスではどんどんトライしようということ。守備では相手に対するトライもそうだし、前目の選手が怖いところで受けることをトライするのも監督が言うアグレッシブさだと思う。動きを止めないこと、味方とのつながりを連続させることもアグレッシブさと言える」。

 そうした土台の理解が進んでいるならば、あとは自らの持ち味を重ねていくだけだ。「そんなにサイドに居ろとか、背後を狙えとか、下りすぎるなと制限されるわけじゃない。ボールに多く絡めば良い連携、良いアイデアは出していける」。外から眺めたコロンビア戦は無得点。「攻撃的な選手として得点を生み出したい」と闘志を燃やす。

3/25(月) 20:00配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-42374980-gekisaka-socc
0350
垢版 |
2019/03/26(火) 01:16:49.37ID:t6ut+Ikg0
香川見納め。
コロンビア戦のペナで踏ん張りがきかずコケたシーンあったろ。
あれどーみてもボールを受ける体の向き逆だから。
10年近くフィットしない10番って。
もう完全に中島のほうが日本代表に必要な選手。ちなみに違いもつくれんからな。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:17:41.51ID:9zsH+fEs0
この試合はあまり見る価値がないかも
0353
垢版 |
2019/03/26(火) 01:19:33.34ID:t6ut+Ikg0
宇佐美ってなにができるの?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:20:18.32ID:9K2IPr170
>>350
kagawaだけじゃないんだよな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:20:58.53ID:Ls+HmPwp0
今さら宇佐美呼ぶなら久保建英とか安部裕葵でよくないか
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:21:32.10ID:6cAIgX0o0
コパのせいで進みかけた時計が逆戻りなんだよなあ
まあ人足りなくて何人かは若い選手連れてくだろうから良い経験にはなるんだろうけど
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:23:01.23ID:mnBy1P8f0
オシムが言っていた
「走るけど足下が下手な選手を上手くするより、上手いけど走らない選手を走らせる方が難しい」

という言葉の意味はつまり
・走るけど下手な選手を上手くする
とは、予測能力はあるけど足下が下手な選手は反復によって技術を習得させれば良いだけで

・上手いけど走らない選手を走らせる
のは、技術はあるけど予測能力がない選手に予測能力を教えるのは不可能に近い
という意味になる

技術やフィジカルが平凡でも世界一になった選手が澤穂希
彼女の未来を先読みする能力は頭抜けていたから痒いところに手が届くプレーができた

かくも大事な「予測能力」を全く軽視しているのが日本サッカー界
ガンバの選手を見てると、彼らが足下にボールが入ってからの動きだけを評価されてトップにあがってきたのがよくわかる
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:23:37.15ID:m3TOJYV40
森保と堂安南野とか忖度枠切らないと代表人気落ちていくだけだろうな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:24:43.35ID:MmPEAz1T0
>>348
さすが素人リポーターw
素人の5ちゃんも中島だけ誉めてるもんな
選手からしたら南野や堂安のミドル攻撃も嫌だったろう
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:25:38.45ID:9K2IPr170
文字でやるならブラインドサッカーってもっとな
0362
垢版 |
2019/03/26(火) 01:26:29.11ID:t6ut+Ikg0
鬱陶しいよな。無理アゲ感がハンパない^ ^
代表選手は香川を上げないと干されるの?
プレーでは要所ではパス出さないのにね。
名物の香川のスペース指示を無視するってのは結構できてるのに^ ^
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:28:54.41ID:9K2IPr170
ひかえめに森三中

どう?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:28:58.73ID:mnBy1P8f0
まず森保を切らんことにはどうにもならん
堂安見てたら森保がなんの指導もしてないのがよく分かる
選手に丸投げの無責任サッカー
堂安にピッチを広く使ってポジショニングするようにぐらいは指導すればいいのに
0365
垢版 |
2019/03/26(火) 01:30:45.95ID:t6ut+Ikg0
>>359
最高の忖度は香川と宇佐美なんだけど・・
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:32:44.92ID:9K2IPr170
まぁ野党を支時しろという意味は解る
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:35:09.57ID:Ls+HmPwp0
大迫
中島南野堂安
柴崎遠藤
長友冨安吉田酒井
中村
これが現状のベストメンバーか
0370
垢版 |
2019/03/26(火) 01:39:03.92ID:t6ut+Ikg0
>>369
南野はまだもの足りない。鎌田が面白いかも。
堂安は今はまだ乾の方が上だが楽しみではある。まだ伊東もいるしね。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:39:36.57ID:YeNA3CCi0
>>369
遠藤と柴崎は逆かな、中島はゲームメイク出来るからボランチは守備専二枚でも良いと思う
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:39:39.59ID:OyBgQMn90
とりあえず乾がいたら安心
とりあえず試合にはなる
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:40:04.89ID:2x42MOev0
>>369
冨安→昌子
堂安→原口
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 01:45:25.42ID:5T8sYEWP0
スポンサーのねじ込みやめれ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:10:57.93ID:zqSGuGMr0
>>373
吉田昌子冨安だとすでに冨安がベストかもしれんぞ

吉田は高さがあるからあの驚異的な遅さには目を瞑ってきたけど
冨安は高さとスピードを兼ね備えてるからな

とにかくもう槙野の顔を見なくて済みそうなのは何よりだわ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:14:56.78ID:kmqLBTgn0
なっ 香川入れると代表がおかしくなるだろw  まぁキリンが一番くせぇけどな こいつらがメンバー決めてるかもな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:24:30.36ID:oAZVOxT30
折角 宇佐美にチャンスやるのに
ポンコツ香川と一緒に出すなよ
持ち味も可能性も封印するつもりか?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:29:01.30ID:R1xWWzaT0
>>377
香川入る前に負け確定してたのに何言ってんだこいつ?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:34:43.82ID:zYwwXCJi0
宇佐美を試合で見ると腹が立ってしかない
怠慢さと緩慢さが一人目立つんでね
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:35:11.36ID:HvFsecwQ0
なんだよこの雑魚メンバー
同窓会やりたいなら岡崎も呼んでやれ
前半に5点ぐらい取られれびいい
ボリビアとやるより紅白戦の方がいいんじゃね
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:38:42.46ID:1TQaX50C0
中島のプレーがみたい
宇佐美なんて使うの無駄
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:40:15.52ID:jQKMb1ar0
コブダイ業界金もってンだな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:41:58.70ID:RckkNe9V0
いくら試したいからって、ほぼ全部試しメンバーやったら
基本戦術遂行できないだろ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:42:49.43ID:Q0BU9VN60
宇佐美なんて使うなら家長のほう遥かにまし
どうせ次は宇佐美もいない
久保も復帰させたい
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:47:54.20ID:9K2IPr170
2ちゃんか5ちゃんしらんけど2-5-3押しでいいんじゃないん?
くだらんSNSよりよっっぽどマシやで
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:50:57.27ID:0f2Ft/zk0
>>385
かといって主力メンバーを固定したらサブのモチベーションは実戦経験が低下して
層が薄くなるし、主力組は負担が溜まってクラブで調子を落としていくから
仕方ないこと。過去の代表主力はそういう意味で可哀想だった。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 02:55:11.84ID:9K2IPr170
WM
ひっそりつぶやきたい
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:01:15.33ID:KZHncxNv0
宇佐美と思うからムカつく
コブダイと思えば魚がサッカーしてるからスゲーってなる
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:01:54.67ID:LaLx1Y+I0
今までの日本代表で香川が一番とか言ってるが中田英寿が一番だろ

あの頃のセリエAは世界一強豪リーグ
香川がプレーしたのは今世界二位リーグのプレミア
しかも通用しなかった

中田は世界一強豪リーグでパルマで10番までつけたしなんせローマにまで所属したからな
あの頃のローマはバティストゥータにトッティとか主力にいたし優勝までしてる

岡崎もプレミアで優勝したからすごいわな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:03:29.64ID:LaLx1Y+I0
中田英寿の次が香川なんじゃね

日本代表じゃ確かに香川はすごいプレイヤーにはなるわな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:04:30.28ID:LaLx1Y+I0
それよか今のミランかなり良い選手いるな
運が向いたな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:09:52.98ID:xRIauxCa0
ワンタッチバックパサーの本領発揮だな
下がってもらいにきてダイレクトで返されて戸惑う新顔が見られるぞ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:11:26.04ID:LaLx1Y+I0
ピケタにピョンテク
良い選手拾ったなー
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:14:27.54ID:EINKzO570
いつも思うがテストは紅白戦なりJリーグとの試合で済ませろよ
貴重な国際試合をテストに使うな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:32:16.74ID:lTSViUie0
森保はアホなのか?
新戦力試すんだったらある程度ベスメンを残して試せよ
新戦力だらけでやらされる選手が可哀想すぎるだろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:43:34.37ID:UP/ibwuK0
W杯前もだけど、乾っていっつも雑魚戦以外はスタメンで使ってもらえないよな

守備が壊滅的なんだろうけど、ここまであらゆる監督に信用されないってある意味才能だな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:49:21.32ID:JypYtHnI0
なんでこう全部代えるんだろ
鎌田とか主力メンバーとの連係が見たいのに
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:58:22.71ID:kmqLBTgn0
若手じゃなくてベテランテストするとかマジ森保は頭おかしい 
キリンのせいだと言ってくれ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 03:59:07.10ID:gyP2ZNO40
>>21
俺は好き
山口が居ないのが良い
橋本は知らん
西が上がって宇佐美が中央寄りで香川と近いポジになるのがいい
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 04:01:11.70ID:gyP2ZNO40
攻撃の4人が関西人
FWがB型
相手が弱すぎというチビヲタの断末魔に期待
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 04:01:42.68ID:kmqLBTgn0
U23の方が期待が持てるww 
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 04:03:23.34ID:uRaUnBxZ0
森保の最大の問題はチーム作りをしてないこと
選手をパラパラ置き換えてるだけ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 04:19:55.74ID:CK5Nf0s90
当時のセリエAの方がブンデスよりレベルが高いのは間違いないが
優勝に対する貢献度が段違いだから香川の方がえらいんや
香川が10だとしたら
中田はせいぜい2か3くらい
ローマはトッティやバティがいたから
香川とは競争の激しさが違ったとかそんな話は関係なくて
現実に起きた事象のみが評価される
ファンペルシやルーニーがいなければ香川はマンUのエースだったとか
そんなタラレバはないのと同じ
瞬間最高風速はユーベ戦の中田のヨッシャーミドルだが
総合的には明らかに香川

ただこれはクラブ実績の話で、
代表は中田の圧勝
カガシンがゴール数は香川が三倍!とか言っても
日本代表がアジアから世界の舞台に駆け上ってゆくその過程で
中心に居続けた中田には及ばない
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 04:23:14.73ID:P6K7Eept0
宇佐美が活躍しなかったら森保は責任取れよ
クラブでも代表でも結果を出してないのに呼ばれたのが謎だ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 04:25:55.42ID:+nrt5f/U0
なになに?2017年の話?
森岡とか小林悠とか興梠がベンチにいるのかな?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 04:31:03.45ID:8AR0R/4+0
足元にもらうタイプばっかりだから活躍できんぞ 武蔵か南野のような動くやつが
1トップのがいいのに森久保はさぁ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 04:40:40.38ID:kmqLBTgn0
鎌田と小林くらいか しかし鎌田を1トップ固定とか森保アホか
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 04:51:06.06ID:Hghk2CHJ0
宇佐美は一番いらねぇコイツ全然もっとらん
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 05:20:28.26ID:GDKtJOlC0
Jリーグ監督なんか代えてくれよ守備専で組織なんかないよかっこだけアホくせえ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 05:21:15.59ID:tL5xcVJE0
さすがにボリビア相手には勝てるだろう
ノルマは三点てとこだな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 05:31:36.85ID:syUUcp0G0
西野といい森保といい総取っ替え好きだな、ポーランド戦術全く機能しなかったの森保は見てただろ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 05:39:35.97ID:iNOzY0qW0
宇佐美の代わりに中島出せよ、もう宇佐美は見切れ
香川が完全に黒子で中島と乾がゴールだけに集中する感じなら、わりと点取れると思うぞ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 05:47:58.78ID:2x42MOev0
>>411
ローマにトッティやバディがいたからなら
ユナイテッドにもファンペルシやルーニーがいた
それに優勝の貢献度となると中田はユベントス戦のゴールと同点ゴールに繋がるアシスト?のミドルシュートがあって、あの試合ユベントスに負けてたらユベントスに逆転優勝されてたという見方が多いから評価されてる
いわゆる大一番でMVPの大活躍があったけど香川は出場試合数や時間は上でも香川がいたから勝てたという試合が思い当たらない
年間レギュラークラスではあったけど香川がいなくても優勝出来てたと思うから貢献度でいえばそんなに大差はない
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 05:48:30.07ID:i5aNngXo0
香川とかいうヨボヨボの老人が一番いらない
このゴミがいてどれだけゴール前のチャンスをヨボヨボして潰したか
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 05:51:30.80ID:kmqLBTgn0
テストされる乾がかわいそうw  香川と宇佐美は代表引退試合にしてくれ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 06:08:51.63ID:4vH5Xku20
そもそもボリビアと試合組んでること自体、誰も疑問湧かないのかっていう
南米とはいえJ1の下位チームレベルだろこんな国
わざわざ日本が金払って招待するような相手じゃねーわ
ジーコ時代から全く変わってない、興行試合もいい加減にしろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 06:13:07.13ID:rrJkdAx70
ボリビア糞弱いから宇佐美はアピールのチャンス
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 06:14:50.01ID:JcaJXqyf0
中島よりは宇佐美の方が期待できる。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 06:17:40.03ID:7RhWg3xf0
中島って
宇佐美の2つ下なのかよ
もはや宇佐美が天才である根拠が無いよな
年下に負けとるやんけっていう
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 06:20:53.80ID:7RhWg3xf0
宇佐美よりドリブルが上手い、年下のアタッカーが出てきたのなら
宇佐美はもう諦めたらええのでは?
宇佐美ってなぜかドリブルできなくなったじゃん
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 06:27:53.92ID:fP9DbJcO0
宇佐美の強みはシュートモーションの速さだけ
サイドで使うだけの戦術理解度も体の強さも運動量もない
1トップに置くしかない
優先順位としては
大迫の代役のポストプレイヤーを試すべきだが
興梠などは数年前に試しておくべきだった
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 06:31:58.16ID:vtFcRNAs0
こういう記事書く記者って試合の日時を入れる習慣を身につけろよ。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 06:34:06.28ID:0rsyuAwX0
宇佐美をどういう選手と評価するかだな
ザッケローニはセカンドトップと見做してたし、ガンバで活躍したのもストライカーとして
ハリルはサイドでWGにしようとしてたが
ブンデスでは守備でハードワークして攻撃は微妙なWBみたくなってる
実際は良くも悪くも全部ある程度はやれるが、どれも日本人トップレベルじゃないので代表に選ばれやすいがどの戦術・監督・ポジションでもレギュラー定着までいけてない

ドリブルについては、宇佐美は身長があるので数歩で日本人を置去りにできる対日本人向け
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 06:37:34.40ID:0rsyuAwX0
体格だけで言えば宇佐美は、チビッコより縦に行く能力、ボックス内での強さ・高さを武器にし得たんだけどね
何方かというとチビッコWGやチビッコセカンドトップに近いプレースタイルになっちゃってた
原口のように下がっての守備頑張るのは体格に合ってるが、上位交換の原口がいる悲しさ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 06:40:51.67ID:tL5xcVJE0
土台がない状態であちこちチーム変わって監督変わって
いろいろ弄くられてるうちになんだかよくわかんない選手になってしまった
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 06:57:04.88ID:zg5QYROk0
あいかわらずだね
久保呼んだほうがいいでしょどー考えても
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 07:07:13.33ID:g8rnfNlJ0
サイドの選手じゃない
ゴール前で一瞬の閃きでゴール決められるけど
推進力あるタイプじゃなくサイドとしてはJでも並以下
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 07:14:40.42ID:hCyl6H+N0
サイドの選手だと
一人でサイドぶち抜いてクロス上げれる
ボール引き出すランが出来る
ミドルシュートがある

の三つのうち二つは出来ないともう話にならんね
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 07:17:00.69ID:gqM9qNYY0
中島という有能がいながらハリルを首にしたツケを払い続ける地獄の4年
コロンビア戦で赤出した審判本当に余計なことしてくれたな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 07:17:19.98ID:rGmdDT2F0
ところで森保って監督の仕事である戦術の練習はしてんの?w
まったく彼と選手のコメント聞いてても見えてこないんだが・・
でマスコミは何故それを聞かないの?w
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 08:07:47.70ID:ILr7ak830
代表出たことない若手出せよ
国際試合で良い動きできりゃ海外移籍もしやすくなるのに
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 09:03:25.06ID:34z/H6Yi0
>>434
シュートモーションの速さを軸に、シュート系の技術を磨いて、シュート特化型のFWになるしかなかったな
ハリルの体脂肪云々の辺りからシュートもイマイチになってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況