X



【芸能】森昌子、年内で引退!還暦イヤー今年で見納め「幸せな歌手人生だった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/25(月) 04:52:56.68ID:jGKfNN0u9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/7/07cca_456_e94b09c10d1bf7814b74f1bbf70e29f6.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/9/c9640_456_d8315221d24f9c68ee03bb72a19a7820.jpg

歌手、森昌子(60)が年内いっぱいで引退することが24日、分かった。
サンケイスポーツを通じ「還暦を迎え、人生の残された時間を、もう少し穏やかな中で充実させたいと思いました」とファンにメッセージを寄せた。
昨年10月から還暦コンサートツアーを展開中。
可能な限りファンの近くまで足を運んで感謝の気持ちを伝えたいと、12月まで全国100カ所以上を訪れ、生の歌声を届ける。

歌手活動のみならず、バラエティー番組でも大活躍する昌子が、突然の引退宣言をした。

サンケイスポーツに寄せたファンへのメッセージの中で「突然ではこざいますが、芸能界から引退させて頂くことをご報告させて頂きます」と切り出し、
理由について「人生の残された時間を具体的に考え始めた時に、芸能活動以外の事に時間を使って人生を充実させたいと思うようになりました」と明かした。

考え抜いての決断だった。13歳のデビュー当時から結婚で一時期引退していた頃も含めて46年間世話になり、肉親のような存在だった恩人が昨年夏にがんのため死去。
残りの人生を考え直すきっかけの一つとなった。
自身も2009年に子宮頸がんを克服するなど闘病生活を経験しており、心身ともに休養する必要性を感じていたという。

また、05年に歌手、森進一(71)と離婚後、シングルマザーとして3人の息子を育てるため芸能界に復帰し、14年間やりきったという思いも大きかった。

長男はロックバンド、ONE OK ROCKのボーカル、Taka(30)として世界的に活躍。会社員の次男(28)は結婚して所帯を持った。
三男もロックバンド、MY FIRST STORYのボーカル、Hiro(25)として活躍し、子育てが完全に終了。
自分自身のための時間を持ちたいと思うようになった。

人生の節目となる還暦を昨年10月に迎えるにあたり、同年大みそかをもって引退することを所属事務所に申し入れた。
事務所から「全国のファンに感謝の気持ちを届けてからでも遅くないのでは」と説得され、昌子自身も「幸せな歌手人生だったことを直接伝えなければいけない」と気持ちを切り替え、引退を1年伸ばしたという。

第二の人生は全く白紙の状態で、関係者によると来年以降について、昌子は「今は明日の仕事の準備に追われる日々。
全ての仕事が終わってから、ゆっくりと考えたい」と話している。

20年もの長い休業から奇跡の復活を遂げた、昭和を代表する歌手の一人、森昌子。「感謝の御礼参りツアー」と銘打ち、全国各地でファンに最後の別れを告げる。

http://news.livedoor.com/article/detail/16210581/
2019年3月25日 3時4分 サンケイスポーツ

https://www.youtube.com/watch?v=5jcEcT13QjA
【 越冬つばめ 】 森昌子
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 21:26:04.09ID:cQMJHxSj0
昔一回引退してるんだからそんなにいちいち取り上げるほどの大きな事じゃないと思うわww
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 21:52:28.35ID:H3GQ4alz0
このババアやっと消えるのか
頭悪過ぎて不愉快だから消えてくれて嬉しいわ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 22:23:15.12ID:l9nYPcza0
ダウンタウンなうのナレーションはどうするのかな
番組自体がどうなるのかはまだ分からないけど
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 22:57:24.80ID:9O1qfi7N0
>>427
頭悪いのはお前だろカス
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/26(火) 23:05:22.70ID:kwjYmOOt0
>>426
別にそれがスゴいわけじゃない
ひばりに可愛がられるのも嫌われるのもひばりの好き嫌いなんだから
岸本加世子がスゴいのか?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 00:02:42.15ID:DvIV25Vh0
美空ひばりさんの愛燦燦が好きっていってた。46秒〜
https://youtu.be/P7MwYBV4YSY
母親の影響かな??
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 00:08:53.22ID:EIZqmYnk0
>>424
昔の映像とか見てると、30代くらいで大物って感じの貫禄だからな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 00:32:17.89ID:wCPrHrwu0
復帰後2作目の『洗濯日和』なんか爽やかなポップス系で好きだったな
でもその後はホステス系の歌だったり花魁になってみたり凄い迷走してたようなw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 01:26:50.86ID:NqFsw2wY0
>>431
ファンだよあほ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 01:30:02.41ID:hxGJjOQc0
誰が興味あんねん…
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 02:33:36.99ID:0pbw5ys8O
バラエティーで天然さらせくらいなら 辞めたほうがいい
みっともなさすぎ

八代亜紀の不思議ちゃんはなんか可愛さがあるけど この人は痛々しい
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 03:17:05.28ID:5yN3cLZ20
>>406
復活したというより声を張り上げない歌い方で声の衰えをカバーしてるだけのような
石川さゆりは紅白見た限りだと高音はかなり誤魔化してるけど、声量はそれなりに維持してると思う
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 04:02:47.14ID:9wYuIPrz0
13才から天性の歌声でデビューして越冬つばめという名曲を世に届けワンオクを産んで育てた森昌子を頭悪いババア呼ばわり許さんぞ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 04:08:40.22ID:K/2XIKyr0
デビュー当時だけの歌手だったな
高3トリオが解散するとピタッと話題もなくなり
新曲もダメになった
1980年にはホリプロでは
森昌子と和田アキ子の二大不良債権とまで言われて
この二人になんとかヒット曲をとプロジェクトチームも組まれていたんだわw

>>439
わるいけど石川さゆりは最初から全然声量ないよ
民謡出身=声量があると素人は思いがちだけど
全くそんなことはないんだ
あと更年期すぎりゃ若いころの高音なんて出るわきゃねーだろってんだ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 04:10:25.43ID:K/2XIKyr0
>>440
越冬ツバメがなかったら、ただのスタ誕歌手で終わるところだたんだよw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 04:13:12.81ID:vVJJzV0Z0
山口百恵より全然歌唱力も抜群で才能も豊かだろ
バラエティもいけるしモノマネも上手で多才
息子にちゃんとその有能さは遺伝している
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 04:14:15.25ID:AM+fcn9Q0
老化現象は止まらない。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 04:16:06.47ID:ZXMgUtJZ0
こないだのバスツアーの番組で放射能を恐れて
地元産の食べ物をスルーして叩かれてたんだよなw
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 04:19:52.18ID:onWk6a+z0
>>440
父親はしょっちゅうライブに足運んでて仲良くしてるの見ると昌子は信用ないのかなと思うけど
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 04:28:41.23ID:JeCDuIIw0
最近の芸能人の引退って
単なる長期休暇でしかないからな

あまり価値のある話題ではないな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 04:35:02.19ID:tO+bCDec0
>>448
プロレスラーと同じで死んで初めて本当に引退したことになる
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 04:36:02.50ID:16jBwl1M0
復帰後頑張って働き続け、老後の資金貯めれてホクホクで引退
時間も金も余裕のある老後か...最高じゃん
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 04:37:59.61ID:Lt/WNBP10
13才でデビューしてるなら芸能界の処世術に長けてそうなのになんで息子を一時ジャニに入れたんだろう
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 04:39:32.49ID:16jBwl1M0
>>448
ヒロミが復帰後言ってたな
「休業時に色々商売やったからこそ分かった。芸能界ほどオイシイ世界はない。だから戻った」
って
だからみんな必死でしがみつくんだし、一度辞めても戻って来る。と
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 04:52:11.84ID:3Rlj/4F70
安室の引退稼ぎを見て最後の稼ぎに出た感じだな。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 04:53:14.42ID:pEtAXz4x0
https://youtu.be/ry3JyEtkS_A
この曲は初めて聞いたけどすごい好き
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 05:45:41.96ID:PsStr7qZ0
>>439
声量があるのと大声を出すのは違うからね
紅白の石川は気張って声を張り上げていただけじゃん
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 05:57:54.90ID:EQT0fK8c0
八代亜紀の引退の時はこんな宣言したっけ?

って彼女は歌手を辞めただけか
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 06:57:00.27ID:QjJyORtP0
八代亜紀ってつい最近テレビで歌ってるのを見た覚えあるが引退したのか?
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:43:37.16ID:buHdMFqQ0
一回辞めて復帰した人だからな。
また戻ってくるんじゃないか。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 07:51:09.99ID:15n0oYiu0
>>441
往時からどの程度衰えてるかの衰え前提の相対比較の話だし、
元々の声量が他の人と比べてどうかとか高い声出なくなって当たり前とか言われても困るわ
>>456
まあ石川がどうあれ森もやっぱりろくに声は出てないと思うぞ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:18:37.35ID:b5kCkd/f0
ものまねとか得意がって披露してるけど言うほど似てない・・・雰囲気だけ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:20:35.24ID:rEg7V+120
元旦那の進一は紅白卒業の年にトリをマッチに取られてるからな
トリのマッチの後ろで手拍子してる進一が哀れだったわw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 08:25:02.60ID:b5kCkd/f0
だからもう紅白を卒業したんだな森進一さん
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:14:12.71ID:oaTvCuC70
とくダネ でコンサートの一部をやってた
ヒドい歌だね
下手な童謡歌手みたいな歌い方
気分悪くなる
明日引退しろ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:17:54.84ID:/UOs9Oo80
ホリプロの功労者ってことで、ホリプロがやけにバラエティや歌番組とかにねじ込んでたよなー
それが終わるかと思うとありがたいわ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:19:31.56ID:1TCMFcbJ0
>>469
ホリプロは退社してたよ、確か
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:22:40.24ID:TmbgVB4I0
森昌子の引退がショックだからって昌子ファンは石川さゆりや他の中3トリオに八つ当たりするなよw
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:23:25.90ID:NEKEe1AG0
15才のころ天才少女歌手と呼ばれて「せんせい」がヒットして
その後ヒュルリ〜がフレーズのキャッチーさでヒットして
この2発だけの人だったんだなあと思う
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 09:32:44.14ID:GtEqP0Dw0
哀しみ本線日本海もヒュールリーに劣らない名曲だと思う
まあでも昔の動画見ても天才少女と言うほどかなとも感じる
美空ひばり、弘田三枝子、岩崎宏美辺りの十代での歌唱は確かに天才少女そのものだなあと思うが
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 10:11:17.20ID:I128f51R0
>>438
わかる、それ
八代亜紀はチャーミングだし、世の中のおじさんに受け入れられているよね
森昌子は笑えないし、痛々しい
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 12:31:51.38ID:O8hDNLxk0
石川さゆりはすごいよ。
津軽海峡冬景色の歌をあれだけ長い間、全く歌のよさを壊さずに歌い続けてるんだもの。
天才だよ。
松田聖子だって崩れたりしてる。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:14:28.68ID:pEtAXz4x0
>>478
ばーか
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:31:31.33ID:DxYq/nGY0
ひゅ〜るり〜の頃は声が綺麗よね
演歌よりも倍賞千恵子や安田祥子のような叙情歌路線の方が声質的に合ってたかも
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:33:14.23ID:PsStr7qZ0
>>467
事務所のゴリ押しのおかげだから
映画とドラマは毎年ずっとゴリ押し
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:35:04.42ID:PsStr7qZ0
>>473
なんで素人が自分を盲信してるんだw
森昌子は岩崎ひろみよりは歌唱力あるだろ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:49:01.29ID:Y1Tz8OVd0
息子はなにしてるの?
ジャニーズくびにならなかった?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:54:49.07ID:/Rt+Ywgl0
>>485
one ok rockのボーカル
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 14:55:39.73ID:/Rt+Ywgl0
>>432
↑この人が息子
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 15:39:00.54ID:GeaaLoGg0
最近は声に合わない歌やコスプレみたいな変な仕事ばかり目立った
芸能人として長年活躍したのにかわいそう
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:37:54.31ID:DxzErIgq0
ああいうの子供たちはどう思ってんのかね
痛々しくて見てられないけど
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 16:43:21.56ID:iPk/YSJC0
>>488
10年前くらい前にホリプロ辞めて独立したらしい
個人事務所であれこれ試行錯誤していたのかもしれないが、まだホリプロにマネージメントしてもらっていた方が良かったかも
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 18:01:41.58ID:o/fFeWAk0
器用な人だから引退は惜しまれる
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 18:10:54.39ID:eQ7ajyYd0
この人まだ還暦だったんだ、70くらいだと思ってた…
浅野温子が58でこの人60ってなんか不思議、もっと上の世代のイメージあったんだけど
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 18:12:01.24ID:7fa4/aY00
なんか、期限決めて最後にもうひと稼ぎ目論むやり方って好かんわ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 18:16:19.10ID:HWHTZo0o0
子供を番号で呼んでたエピにドン引き
毒親でびっくり
バンドの名前に自分の番号を入れる息子もすごいな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 19:57:25.77ID:o/fFeWAk0
スタジオの料金が1番安くなる午前1時に練習してたからだよ
二世のボンボン言われてるが16で家出てバイトしながら英会話教室と音楽学校通い
小さいライブハウスからコツコツ下積みしてた
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 23:22:41.01ID:gM77wRrR0
>>499
温室育ちの百恵の息子は魅力ゼロだもんな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 23:36:19.36ID:+KPBX1lH0
人柄は百恵息子のほうが良さげ
誠実な両親のDNAそのまま受け継いでる感じふたりとも
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 23:40:35.34ID:O1TlMuhN0
バラエティーでの異常な言動は台本かと思って居たけど
実は息子に貰った物の影響だったのか
ミイラ取りがミイラの典型例
逃亡先は公認されている息子の住む地に
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 23:43:40.17ID:c8l1Ft610
>>502
人は見た目によらない
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 23:45:07.70ID:zJGj1biW0
>>503
何を根拠に言ってんだ?
お前ホリプロとアミューズ敵に回すとやばいぞ
とりあえず通報しとくわ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/27(水) 23:49:46.23ID:xHu4u7tb0
結婚して家庭に入ってたのが長かったから、復帰してももう声出てないね。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 00:33:44.95ID:m33pf2zu0
https://youtu.be/wHNrnhJC-F8
僕という生命体をこの世に産んでくれた人に向けて作った曲です
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 00:43:37.58ID:dCIMMhsK0
>>502
ワンオクは大物歌手の息子で売れっ子なのにめちゃくちゃ腰が低くて謙虚だからバンド仲間からも慕われてるし先輩の同業者からも可愛がられてる
人柄は本当にいいよ。努力家だしね
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 03:31:27.47ID:tXhQSbAA0
>>507
>>508
昌子にそっくり
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 05:33:07.25ID:0b059NyU0
子供の頃、当時親戚の家でこの人の「せんせい」のシングル盤ジャケットを見て、手が草で隠れてただけだったのに、子供の時はそれが理解できなくて、手が半分ないおかしいどういうことってめっちゃ怖かった。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 06:46:55.08ID:P015M/nK0
>>128
歌手ってそんなに悲惨な状態なの?
CD、コンサートで利益上がらないのかな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:18:01.87ID:P015M/nK0
>>452
昨日、嶋大輔が引退したはずなのにテレビ出てたけど
芸能界って稼げるってことなんですね。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:19:15.62ID:xi3UEft80
まーちゃん1本でやって行きます
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:25:13.92ID:8M/cpCrx0
>>451
>森進一とジャニ社長が麻雀仲間だから
森進一もデビュー前は「スクールメイツ」のメンバーだったから
ジャニーズとも関係性が深い。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 07:38:40.01ID:un/XlG0r0
この人も石川さゆりも若い時は綺麗な声してたけど50過ぎるともう濁ったおばちゃん声しか出なくなるな
夏川りみは何歳くらいまであの澄んだ歌声を維持出きるか
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 08:38:42.68ID:s34R4BwL0
おかしい人

バレない内に引っ込むんだろう
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 09:43:06.88ID:ZB+pFDHs0
あの俳優さんどうしているんだろうと思うけど歌手はコンサートとCDと自分で行動出きるんじゃないの
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 10:38:11.38ID:neL8j9x80
女衒クスリで渦中の韓流BIGBANGのV.Iと息子が仲いいらしい
ご機嫌で活動してたのに突如引退宣言、、あやしいな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 10:47:32.05ID:hEFcTlCQ0
>>514
手が「草」で隠れていただと?!(意味深)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況