3/23(土) 12:02配信 AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190323-00000010-sasahi-ent
https://amd.c.yimg.jp/im_siggWQmD0JzbSJn4sNI2qVojww---x900-y802-q90-exp3h-pril/amd/20190323-00000010-sasahi-000-5-view.jpg

 平成最後の「相棒season17」(テレビ朝日系)が3月20日、最終回を迎えた。平均視聴率は14.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、全20話の平均は15.3%と「season16」の平均15.2%を上回る安定した人気ぶりを示した。

 水谷豊(66)と反町隆史(45)のコンビも4年目に突入したが、「season10」から杉下右京(水谷)行きつけの店「花の里」の女将となった月本幸子を演じた鈴木杏樹(49)が第19話で卒業。最終回は「花の里」の代わりになる店を探しにいくというシーンで幕を下ろした。

 鈴木の“卒業”とほぼ同時に、『ZiP』(日本テレビ)の降板も発表されたことで、ネットでは、「杏樹さんになにかあったの?」「杏樹さんにも幸子さんにも会えなくなるのはさみしい」と惜しむ声があがった。

「実は鈴木の降板は前シーズンの時にすでに決まっていたこと」と話すのは女性誌記者だ。
「『season16』で鈴木は降板する予定だったそうですが、あまりにも急な降板ということで今回まで延期したそうです。スケジュールや体調面などの問題ではなく、“演技”の面で共演者やスタッフの間で溝が生まれたそうです」(同前)

 これまでも「相棒」では、主演の水谷の意向が「大きな影響力を持つ」(テレビ局関係者)と何度か報じられてきたが、鈴木の降板も少なからず忖度があったのだという。
「水谷さんは演技に関しては一切妥協しない方ですから、杏樹さんの演技が『ちょっと深味がない』と感じたようです。その意向を汲んでの降板といっていいかもしれません。その一方で、短期政権と言われた反町さんは、今や水谷さんのお気に入りで次も続投ですからね」(同)

 すでに年内公開の映画版『相棒』の撮影も進んでおり、それが終わると「season18」の撮影がスタートする予定だという。
「反町と水谷は今では家族ぐるみのお付き合いだそうですから、しばらく公私共に相棒状態が続くと思います」
と芸能リポーターの川内天子さんもふたりの相性の良さを指摘する。

「『花の里』に代わってふたりが行く店も、どんな感じがいいか、反町がリサーチしていろいろと水谷に提案しているそうです。三代目女将役も、水谷が気に入った女優が抜擢される可能性が高そうです」(前出・女性誌記者)

 高視聴率のテレビ朝日の看板ドラマにもはや、意見できる人は誰もいないようだ。(黒田翔子)