X



【サッカー】<仏専門誌>コロンビア戦の日本代表をバッサリ!「厳しい! 枠内シュートがたった2本では…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/23(土) 06:37:00.66ID:sXthjsm99
「相手を完全に封じ込んでいたのに…」

金曜日に日産スタジアムで行なわれたキリンチャレンジカップ、日本代表vsコロンビア代表の一戦。6万超の大観衆を集めた注目ゲームは南米の雄に軍配が上がり、森保ジャパンは初めての完封負けを喫した。

 日本はキックオフ直後から中盤をコンパクトに保ってハイプレッシャーを仕掛け、2列目の中島翔哉、南野拓実、堂安律のトリオを軸に波状攻撃を仕掛ける。なかなかビッグチャンスを掴むには至らなかったものの、攻守両面で期待を抱かせる内容で、0−0のままハーフタイムを迎えた。

 ところが後半は一転、スタートから押し込まれる展開が続く。コロンビアのダイレクト志向の強い攻めに苦しめられ、勢いのままに64分、冨安健洋のハンドでPKを献上すると、これを敵エースのラダメル・ファルカオに決められてしまう。その後は香川真司、乾貴士、小林祐希、鎌田大地、安西幸輝と期待の戦力を次々と投じた森保一監督ながら、堅固なブロックを築いた相手を崩し切れず。0−1で黒星を喫し、アジアカップ決勝に続く連敗を喫した。

 欧州でプレーする選手が多く出場したゲームだけに、当地での注目度もまずまず高かったようだ。フランスの老舗サッカー専門誌『France Football』も電子版で速報記事を掲載。「ファルカオがカルロス・ケイロス(監督)の初采配ゲームを成功に導く」と題し、以下のようにレポートしている。

「カルロス・ケイロスが初陣を勝利で飾った。トミヤスのファウルで得たPKを“モナコ人”のファルカオが決めて代表33得点目。これが勝負を決める一撃となり、ゴール後のセレブレーションでは大怪我をしたキンテーロに励ましのエールを贈るなど、感動的な場面も見られた」

 森保ジャパンへの評価は微妙なところだ。

「日本はシュート数で15対12と上回ったように、試合開始直後から素晴らしい出来を披露。とくに前半はコロンビアを完全に封じ込んでいたし、攻めてはミナミノと若きドウアンがコロンビアの守備網を何度も切り裂いていた。だが、結果的には点を取れなかった。オスピナ(GK)とアリアス(右SB)が不在のディフェンス陣から1ゴールも奪えなかったのだ。あれだけ攻めて枠内シュートがたった2本では厳しい。コロンビアも結果的には多くなかったが(4本)……ティグレ(虎、ファルカオの愛称)がPKとはいえ、きっちり仕事をした」

 日本の詰めの甘さを指摘し、「終わってみればコロンビア勝利が妥当な結果だった」と結論づけている。

3/23(土) 4:53 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190323-00010000-sdigestw-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 06:38:20.63ID:o0kEwZsL0
そもそも枠の外に撃ってるのをシュートに数えるのおかしくね
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 06:39:07.34ID:VYgrIvM10
日本サッカーがまた世界における日本の評価を下げたのか……
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 06:39:52.60ID:YVJ4Jnzm0
笑わせるな仏誌
5chの玄人は「負けたけど内容はよかった。やっぱり日本は強い」と評価しておるよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 06:41:46.03ID:rMJBQe8S0
すべてにおいて圧倒的有利な条件でやっておいてこれだからな
しょせんは韓国のオマケでバーター試合組ませてもらった弱小国だからな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 06:44:22.98ID:dehEA58i0
>攻めてはミナミノと若きドウアンがコロンビアの守備網を何度も切り裂いていた

やっぱ欧州は視点が違うんだな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 06:45:26.45ID:gdx6YYCE0
大丈夫VARがあったら1−1だったからなw
むしろコロンビアのほうがやべえわw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 06:48:48.00ID:Qu+MXkqw0
ビルドアップはよかったけど、なんだかんだでコロンビアのCBには押さえ込まれた。 
中島はスーパーだったけど、それは左が中島の個人技頼みだったから目立っただけ。もっと中島をフリーにしたり、パスの選択肢を増やす戦術が見たかったところ。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 06:52:02.71ID:dVGq8aaX0
ウルグアイやサウジみたいなW杯出場の強豪相手も含めて、今まで全試合点取ってたのに昨日は何が違ったんだ?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 06:54:30.57ID:QlmRbxGNO
>>1
枠外シュートがやたら多かったけど、枠外にシュート撃つぐらいなら味方にパスしろよと言いたいわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 06:55:48.13ID:sE3LYXxr0
そりゃ外人ハーフを活躍させるための試合だからな
試合直前のマスコミの関連記事も武蔵をニューヒーローみたいに扱ってるよ

で、ほーりこみさっかー
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 06:57:15.47ID:hHJ/njnH0
>>11
明らかに中島は評価されてないけどな、フランスさんの見解によると
そりゃエリア内で一本もシュート撃ててないんだからとても「切り裂いた」うちの一人には入れられんわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 06:57:57.76ID:MeCdX7SU0
どんなに勢いあろうが枠外は100%得点になることはない
でもどんなゴロだろうが枠内なら得点になる可能性がわずかでも残される
この差は雲泥の差なんだがほんと枠外の糞シュートの多いこと
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:08:21.30ID:qHapyAYP0
日本のサッカーがそれだけ世界からも注目されているということだよ。
結果はどうあれ面白いサッカーをするからな。
一方、韓国のサッカーは興味を持たれているか?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:08:21.58ID:rfZVcRAt0
ソンレベルの個が無い選手ばかりなのに自己中選手増えたよな日本
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:08:51.59ID:Qu+MXkqw0
>>15
そりゃ相手の右SB、右ボランチ、右CBに見られていたからね。
1人はがしても次来るし、はがした後の出し手も武蔵か逆サイドしかなかったでしょ。佐々木、山口はあまり上がらないし。
後半攻撃時ボランチをCBにさげて佐々木を前に出した352にする可変システムにして解決しようとしたけど、佐々木が有効な選択肢にはならなかった。
乾がわかってて、中島をよくフォローしてたのはよかった。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:10:10.94ID:sVz2+Fdt0
以前の日本代表は、相手を崩しながらもそこシュートだろという場面が多かったが、
今は、ミドルシュートを撃たされているだけで相手を崩せてはいない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:10:42.07ID:sn4NQ2gS0
>>2
それだけ下手くそってデータは必要
狙って外してるのが明確なんだから
ゴルフの空振りを1打と数えるのと同じ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:12:17.05ID:hHJ/njnH0
>>20
はいはい
視野が狭くてキックの精度が低いから逆サイドにパスが出せないだけじゃん
だから目の前にあるゴールに向かってコースも無いのにボール蹴っ飛ばすだけ
ドリブルでエリア内に侵入も出来ないし、スペースも見つけられないからエリア内シュート0
そりゃフランスのようなサッカーのプレーをきちんと評価出来る国のメディアは姿勢じゃなくて効果で判断するからな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:13:02.91ID:qHapyAYP0
チョンがゴールのカウントの仕方にケチをつけてやがる。
文句があるならFIFAに言ったらどうだ?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:14:34.10ID:qHapyAYP0
>>24訂正
ゴール→シュート
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:14:49.93ID:zlLKdUnb0
指揮官はチャンスを作れたと言ってご満悦だけどな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:15:11.41ID:6tWv/WNE0
まるでK1佐竹雅昭の試合を見ているようだった
散打とクリンチの繰り返しで相手に脅威を全く与えてなかったわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:18:04.86ID:qHapyAYP0
コロンビアが1点で満足していたとは思えないし、
前半を0-0で折り返すなんて奴らの望んだことじゃなかったことは確かだろうな。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:20:50.10ID:qHapyAYP0
しかもコロンビアの得点にしたところでPKによるものでシュートによるものじゃなかった。
コロンビアの選手としても不満足極まりない試合だろうよ。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:21:34.53ID:7z4aaNB+0
実況では、日本すげー日本すげーだったけど。
僕が感じたのは コロンビアの守備範囲だったかな〜と
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:23:46.81ID:Ud0LhGQO0
やっぱり本田がいないと駄目だな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:39:58.72ID:LWhHqwwf0
いい加減BIG3とか言うのやめろよ。あいつら
何も成果出してないからな。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:49:28.47ID:Wuh9Ug3H0
ブロックガチガチなのに無理矢理シュートしか能のない堂安はちょっと
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 08:14:05.79ID:XukLPZxZ0
16位でいいんです
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 08:37:52.47ID:x1qRCfqv0
むしろ劣化ファルカオハメスさらに守備スカスカの相手にこのザマの日本代表の方があかん
南米=強豪なんて過去だぞ
ブラジルだけ安定した強さだが、ヨーロッパの訓練されたアフリカンに歯が立たねえじゃんww
0042a
垢版 |
2019/03/23(土) 08:49:51.36ID:wDmQJE9m0
前半は確かにいい攻撃していたが枠内が少ないのは事実、まず枠内に飛ばさないといくらいい攻撃しても入らないよ。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 08:56:50.53ID:vmM51JLx0
大迫のいない南米選手権が悲惨な目にあうのがわかるわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 09:00:39.59ID:KWE0RJWr0
香川を活かせるチームにしないとあんなもんだろ

    南野
中島  香川   乾

カタールまではこれをベースにチームを作るべき
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 09:08:32.38ID:xAhzuvrl0
堂安と南野は向かって右にボール二個分くらい外れた所に何度も何度も打ち込んでたな
あそこになんかボーナスポイントの的でも立ってたんだろう
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 09:33:31.84ID:pog0RLyc0
ゴールの可能性を感じさせるのは南野と堂安なんだよ
日本人はドリブラー慣れしてないから
中島みたいにゴールから遠い位置でドリブルするプレーに加点しすぎ
あと守備なんとかせぇや
対面のパラシオスだけ見てりゃ責任は果たしたみたいな顔しやがって
下がらないならせめて正しい位置に立ってパスコースを切れ
すでに久保君さんの方が中島原口宇佐美より
ポジショニングよくて笑えんわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 09:44:59.34ID:lK5XVS480
これが普通で当たり前の評価
日本のメディアのまるで勝ったかのような中継とインタビュー
サポの負けても選手がすごいとの評価が異常なんだよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 09:47:50.76ID:iW+CW/9V0
枠外ミドルって言ってもその前の世代が宇宙開発とか酷いのばっかりだったからかなりマシに思えるよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 09:56:30.62ID:cyo8D4C30
日本人は足が短いから枠内シュートは難しい。枠内パスならできる。インサイドシュートならできる。つまり強いシュートは無理。メッシを見習え。
メッシはボールを潰すだけ。そうやって強いシュートを打っている。インパクトの後振り切らない感じでだ。日本人の短足チビ達は、思いっきり踏み込んで後ろに蹴り足を振り上げてからインパクト後も振り切ってる。
自動的にボールは上に行く。アホばかり。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 10:12:41.51ID:FLUJdPvO0
>>53
あれはクロスも当然良かったし、DFの裏取る動きが上手かったよなー
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 11:23:00.36ID:TIg1o3UC0
>>5
在日朝鮮人が騒いでんなら韓国にバーターの自覚あるんだね。ファール世界一と言う事はサッカー出来てないって事だからな。
国民から生卵プレゼントされてよかったね。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 11:24:17.86ID:0wGvbB+p0
こういう記事は好き。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 11:38:53.46ID:kb0cBykO0
だって武蔵とオフサイドキングのオカマダだもの
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 13:07:48.46ID:sXhlKb5g0
>>2
ポストやバーギリギリとそこから1M以上離れたシュート、GKど正面も同じにするのはね…
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 13:22:35.02ID:tjQPC2Sv0
確かに少なかったな
枠に行っていなかった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 13:27:26.51ID:sN2Yhjnz0
あの出来の堂安をして切り裂いていた評価になんのかフランスだと……
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 13:32:34.63ID:iZ7z7krq0
そんな試合で大活躍と言われるアディダス中島
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 13:32:55.79ID:Qfu2sDLS0
南米相手には弱い
ヨーロッパ相手には弱い
アジアではデカい顔のいつもの日本サッカーが出ただけだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 13:33:54.11ID:1m3CsQO20
香川まじで鈍臭くなったわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 13:42:15.45ID:58Vj+XWl0
まぁ記事もある様にどっちも低調だったのは事実だわ
やっぱお互い長距離移動で2、3日で試合は大変だ

相手が南米だろうが欧州で試合をやるのが1番だと思う
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 13:59:19.97ID:R4Qch2vt0
バックパスや横パスはもういいと言うから
シュートを選択したら、枠に飛ばせと言う
要求に際限ないな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 13:59:34.67ID:3SVup55j0
W杯でスウェーデン相手に枠内0だったクッソ恥ずかしい国よりマシ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 14:01:38.14ID:EUZot4XC0
問題はホームの親善試合でこれって所
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 14:09:47.11ID:8q7HeRrm0
J A P 糞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況