X



【音楽】エルトン・ジョンが「ア・トライブ・コールド・クエストは最も画期的なヒップホップグループ」と語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/03/22(金) 22:49:08.71ID:0z0p1x9c9
2019.03.21 FNMNL編集部
エルトン・ジョンが「A Tribe Called Questは最も画期的なヒップホップグループ」と語る

Young Thugの“High”への参加も話題になるなど、近頃はヒップホップシーンとの繋がりも深いエルトン・ジョン。そんな彼と、A Tribe Called QuestのQ-Tipとの対談がBeats 1にて行われたようだ。

XXLによると、Q-Tipと対面したエルトン・ジョンは「ここであなたとお会いできて緊張しています。ATCQは史上最も画期的で先鋭的なヒップホップグループだと私は思っています」と、ATCQの音楽的な功績を賞賛。さらにグループの解散についても触れており、「最初は素晴らしいスタートを切ったのに、解散したんですよね?」というエルトン・ジョンの言葉に対し、Q-Tipは「ええ、みんなが言う通り、あれは結婚と同じなんです。少しファンキーでしたが俺たちはお互いを愛していたし、共に成長して、変わる時が来たんです。単なるグループ以上のものとしてスタートして、ヒップホップシーンの中で流行したことで個人のゲームになっていったんです。でも、よくやったと思います」とATCQのキャリアを振り返っている。

エルトン・ジョンはATCQの音楽は「レイドバックしてるのにファンキー」だとしており、その点が他のヒップホップグループと比べて特殊な部分だと語っている。ポップミュージックで長く成功を収めながらも、彼が他ジャンルへの深い理解やリスペクトを持っていることが分かる。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


http://fnmnl.tv/2019/03/21/70411
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 22:51:20.19ID:3SAtnPtt0
死ねよホモ野郎
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 22:55:37.60ID:oRvg4/EE0
芸スポでラップのスレは伸びない
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 22:56:14.30ID:nHVtnE6o0
わかってるな、このホモ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 22:59:21.22ID:4NlvyTGI0
「今日は、ピアノ弾いて歌わないの?」

「エルトンジョンじゃねーよ!」
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 22:59:24.26ID:vzaXllnq0
死人商法で大成功 2pac(笑)
中卒ニート Nas(笑)
只のデブ The Notorious B.I.G.(笑)
雑魚が集まっただけ Wu-Tang Clan(笑)
普通のおっさん Dr.Dre(笑)
金魚の糞 Jay-Z(笑)
貧乏人の低脳 Eminem(笑)
ゴリラ  50Cent(笑)
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 22:59:56.68ID:qZ/7GTVV0
カタカナ表記ってほんとめんどくせえな
英語ママの方が読みやすいわ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 23:02:24.58ID:7U69VyXF0
アッー!
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 23:04:42.60ID:vzaXllnq0
フレディ追悼コンサートでエルトンがボヘミアン・ラプソディを歌ってる時に一番盛り上がる場面でくるくる回りながらステージに出てきたアクセル・ローズが好き
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 23:10:46.09ID:3Bc/wZKx0
エルトンジョンはホモなのでカトリックの教会には入れない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 23:13:31.83ID:9axP2Z1c0
ATCQのファイフ亡くなっちゃったからなぁ…
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 23:18:23.16ID:XjKbW2o30
クエストと呼ばれる民族
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 23:18:40.13ID:EqxJE+Zx0
基本的にヒップホップが嫌いな俺でもトライブとアレステッド・デベロップメントは別だった。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 23:38:18.80ID:7rIKUNyb0
エルトン私もそう思う
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 23:41:38.13ID:03o6E96C0
ジャジーだね。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 00:17:53.33ID:iW+CW/9V0
トライブは好きだったけど売れたのはギャングスタ系だったんだよね
UKでもニュースクール系は評価高かったけど
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 00:24:25.86ID:S25hKaj40
ATCQの2年前の作品(最新作)は予想外に良かったな。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 00:32:54.97ID:38XQ2JXV0
衝撃的だったのはカジモト
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 00:33:28.57ID:9tpK1uus0
エルトンに薦められてうれしいんかね?
ヒップホップってそういうもんなんだ?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 00:34:30.59ID:nxdeIT/70
ロウアンドセオリー大好き
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 00:53:19.87ID:C8WMMl/G0
ビースティーはよ?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 01:16:39.52ID:xL0YGqfA0
パブリックエネミーが無視されてる風潮が怖い。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 01:19:27.90ID:0IRFMJ140
>>2
でもヒップホップって90年代以降は大して変わって無いよ
今売れてるのだって別に新しいことやってるわけじゃないし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 01:20:54.92ID:03UW4CIH0
ジャングルブラザーズだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 01:21:54.32ID:38XQ2JXV0
ノラ・ジョーンズとのコラボよかったよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 01:28:39.98ID:4S2tnJyV0
なんで今更なんだよw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 01:31:07.55ID:PTNurZ7F0
>>32
全然違うでしょ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 01:51:10.41ID:0IRFMJ140
>>39
大して変わんないよ
90年代にJディラやDIYの人達がやってたことから別に音楽的に進歩してるわけでもないし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 01:53:42.72ID:38XQ2JXV0
通はジャングル・ブラザーズ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 01:55:44.24ID:LzBJZtgA0
>>9
エックス・エックス・エックス・テンタシオンw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 02:37:30.37ID:ZESR5Vba0
綿棒だからな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 04:11:23.59ID:CQQqYPcJ0
>>41
90年代に比べてサンプリングが圧倒的に減った
別モノだと思うよ

エルトンジョン流石、気持ち悪いゲイだけあって感性がずば抜けてる
Qtipは個人的にベストラッパーアライブ
スキルもリリックもすごいし、何よりイケメン
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 04:32:25.09ID:ouMPq0910
全てのアルバムがハイレベルで聴けるのが凄い
love movementはボーナストラック邪魔だけど
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 05:54:37.06ID:yG7avLtT0
Qtipの声は唯一無二
やっぱアフリカ系の声質は独特で特別だよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 07:55:58.29ID:LzBJZtgA0
A Tribe Called Redというカナダのダンス・エスノトロニカのユニットもいるよね
紛らわしいw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/23(土) 08:26:14.24ID:PTNurZ7F0
>>41
最近流行ってるトラップと90年代のサンプリング全盛は全然違うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況