X



【野球】引退するイチローの“演出的”先発起用は真剣勝負の公式戦、しかも開幕戦では本来あってはならない 彼の犠牲になる選手も発生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2019/03/22(金) 08:45:03.70ID:/KS/sj1G9
イチロー、開幕戦での引退試合起用の是非「2打席&一旦守備に就いて交代」はお別れ演出

 MLB開幕第1戦では、イチローは「2打席&一旦守備に就き交代」だった。これは引退試合では良くある演出だ。その選手とファンの両方に別れを告げる機会を与えるのだ。しかし、開幕戦では空前にして絶後だ。

■「2打席&一旦守備に就いて交代」は引退試合の流儀

 イチローの日本での最後の姿になるかもしれないアスレチックス対マリナーズの日本開幕戦。イチローは、2打席を務め5回表の守りに一旦就いたところでスコット・サーバイス監督から交代を告げられベンチに退いた。
これは、日本では馴染みがないが、アメリカでは引退試合などでよく行われる対応だ。いつの間にか退場してしまうのではなく、一度守備位置に就くことで選手とファンは互いに別れを告げることができるのだ。

 脊柱管狭窄症で事実上の引退を余儀なくされたメッツのスター デビッド・ライトは、昨季の本拠地最終シリーズで2016年5月以来のスタメンで出場し2打席を務めた後、一旦三塁の守備に就きベンチに退いた。
フィールドを去るライトに満員の観客は万雷の拍手と歓声を送ったのは言うまでもない。

 もうお判りだと思うが、東京開幕戦でのサーバイス監督のイチローへの対応が示しているものには、この球史に残る偉大なプレーヤーへの敬意とともにもうひとつある。

 それは、今回のスタメン起用は純粋な戦力的必要性からではなく、演出上のものだったということだ。
したがって、開幕第2戦にはイチローはスタメンでは出場しない可能性は否定できないし、月末の米本土での開幕に際しては、登録から外れることも大いにあり得る、ということだ。

■開幕戦でこれをやるべきか?

 しかし、MLB機構が、マリナーズが、イチローに対して本当にやりたかったことがこれなら、舞台は開幕戦である必要はあったのだろうか。
それこそ、昨秋の日米野球に参加し、毎試合「スタメン出場&2打席で交代」をやれば、イチロー登録の陰で犠牲になる選手も発生せず、みんなが幸せになったはずだ。

 ここに紹介したライトの例もそうだが、このような演出的起用が行われることは、メジャーでも珍しくはない。しかし、そこには不文律がある。
それは、勝敗が問われる試合では行わない、ということだ。この時のメッツはポストシーズンの望みはすでに途絶えていた。

 したがって、シーズン終盤の消化試合ならいざしらず、長いペナントレースの幕開けとなる一戦で、このような勝負よりも興行優先の起用が行われたことの是非は、大いに議論されなければならないだろう。

■あくまで真剣勝負が日本開幕戦の本来の意義

 日本でのMLB開幕戦は今回が5度目だ。初の開催だった2000年(カブス対メッツ)においては、それは大きな「事件」だった。大スター達だけなら日米野球でも十二分に堪能できた。
しかし、それは所詮エキシビションに過ぎなかった。真剣勝負の公式戦が、向こうの方から海を越えてやって来ることに意義があった。

 その2000年の開幕第2戦、1対1の同点で延長に突入した際には、「引き分けはありません、決着が着くまで続きます」という旨の場内アナウンスにドームは湧いた。
10回裏、カブスはサヨナラのチャンスを迎え打順はあのサミー・ソーサに回った。東京ドームは大歓声に包まれたがメッツの監督ボビー・バレンタインは敬遠を指示。
大歓声は大ブーイングに変わったが、観客の多くは「ああ、これが公式戦の真剣勝負なんだ」と妙に納得したものだ。

 昨日東京ドームに詰め掛けた大観衆も、テレビの前に釘付けになったファンも「イチローに打たせてあげたい」と念力を送ったはずだ。
湧き上がった歓声と拍手、そしてひとりひとりのファンの胸に去来したイチローへの熱い思い、それらは紛れもなく純粋で愛に満ちたものだった。

 しかし、そのイチロー起用は、そんな公式戦、しかも開幕戦においては本来あってはならないものであったことは知っておいた方が良い。

>>2-5あたりに続く)

個人 - Yahoo!ニュース 2019/3/21(木) 9:02 豊浦彰太郎
https://news.yahoo.co.jp/byline/toyorashotaro/20190321-00119030/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:23:03.52ID:4BjRu/K80
メジャーも茶番やるんだな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:23:18.38ID:39R6oZzZ0
俺マリは序盤は調子いいからいいんだよ
なんのための日本開幕戦だよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:23:37.25ID:E1V+/ZtJ0
異国で開幕戦やってる時点で
エキシビションにすぎないんだから
どうでもいいだろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:23:52.77ID:LgUvLV/M0
まあ見世物だからって話だけど

最後の最後で野球を、スポーツを冒涜ワロタwwww
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:24:02.01ID:9cP0pt3v0
二日間、満員御礼
大成功でした!
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:24:11.99ID:ixKD4eiR0
この人松井信者だからな松井はメディアに優しい人だったから
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:25:12.66ID:IhlTvbHD0
イチローが白髪になっていてびっくりした
それから、髪型も坊主刈りみたいだったが、なぜだ?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:25:28.94ID:O7/t6A9W0
ついでに言うなら、雄星をあそこで降ろすなよ。
メジャー初登板で勝ち投手まであと一人やったんやで。
なんのために日本開催したんや。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:26:28.79ID:4BjRu/K80
俺メジャーのこと過大評価しすぎた
メジャーって茶番だわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:26:44.01ID:ItBrZ50i0
>>208
それ思った
アメリカで散々世話になって来てたはずなのに日本で引退宣言とか失礼な気がした
まずはアメリカのファンに報告してほしかったなぁ
てかファンはほとんど日本人てことなのかw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:26:47.95ID:4RMpdkYt0
この茶番のためにわざわざ出場機会のないマリナーズに戻って1年過ごしてたと思うとな
プライドの高いイチローのことだから屈辱的だっただろう
記録より誇れることと言ったのは嘘偽りない本音だと思うわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:27:04.44ID:/WjOOfoi0
つまりなぁ

100試合以上やるわけで
いつも真剣勝負じゃない笑笑

よくこんなレジャーに熱くなれるなぁ

焼豚って真正の馬鹿だよね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:27:30.98ID:KEDikBvl0
興行なんだからイチローを日本で引退させる意味が何より大きかっただけの事だろ
たかが数試合ちょこっと顔出しただけでアホかよw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:28:07.06ID:4/0gwsss0
本来あってはならない事をさせるイチローすげえええって事かな?w
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:28:58.02ID:MUKMhyGS0
エンターテイメントだから別にいいだろ
それだけ偉大な選手だったってことだ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:29:40.70ID:RIT62zPLO
>>1
ダラダラ書いて満足そうで何より。
これだけの舞台を用意される記者になれるようおまいもがんばれ。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:29:50.49ID:s90Q+gxn0
それをさせるパワーがイチローにあったということこれ以上でも以下でもない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:30:26.37ID:oWr0zOSy0
その通りだし、最低の行為だろうな。ただ、不人気ガラガラ球団のシアトルとオークランド戦で客満員、グッズはバカ売れ完売……経営側はシメシメよ。優勝する見込みのない不人気球団ならではの粋な計らい。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:30:32.68ID:CSIJDDcb0
プロは客を呼んでなんぼだからな。ビジネスの視点でMLB語る本出してるならそれくらい分かられよ、バカ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:30:39.77ID:xnPntxHV0
正論で感動ポルノを否定するのはやめてさしあげろ
信者が可哀相だろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:30:57.14ID:ZD7e8gRN0
松井さんなんて公式戦で1割台だったのに、焼肉マネーで4番DHで出続けたからな
ありゃ、見苦しかったわ
それに比べたらイチローは全然引き際がいいよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:31:06.31ID:siK4jys40
日本で開幕するなよ、そもそも。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:31:07.43ID:Tfeb+VXQ0
>>219
別に引退試合は珍しくないしサッカーでもやってるから普通のこと
ただそれをメジャーが日本で行うっていうのが異例だから話題になってる
まあこの記者は根本的に見当違いなだけ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:31:26.26ID:7QcjY7oy0
興行的には良いんじゃね
0232明日は東今日は西 旅烏の紋次郎
垢版 |
2019/03/22(金) 09:31:31.31ID:2Q1zkQQR0
>>1
商売 興行の世界にいちゃもん付けてどうしたいんだぜ

何度も引退公演してる歌手には口を閉ざすのか?(笑)
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:31:51.58ID:/Ef3kRjE0
引退試合なんて他のスポーツでもあるだろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:32:04.22ID:qvLDaC540
イチローが引退に開幕戦を選ぶとか老害すぎる辞め時間違えてるよな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:32:13.44ID:s8UL+M1/0
でも日ハムや斎藤の批判は出来ません
何の実績もないのに残り続けて他の選手の機会を奪ってる斎藤には触れません
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:32:13.53ID:lY8cEyMT0
>>230
サッカーの引退試合はリーグ戦とは別のところでやるよ
現役最後の試合なら出るのはラスト数分くらい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:32:26.25ID:ItBrZ50i0
>>232
>
> 何度も引退公演してる歌手には口を閉ざすのか?(笑)

そういう歌手も批判されてるんじゃない?
色んな意見があって良いと思うよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:32:32.42ID:Zs56so9A0
豊 浦 彰 太 郎

こいつ札付きのイチローアンチだから
キチガイに文句言ってもしょうがないと思うよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:33:11.41ID:C3ZEfTrd0
引退演出なら相手投手も忖度してゆるゆるストレート投げてただろうに
あの場面はいたって真剣勝負に見えたけどな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:33:21.39ID:FW+f52Mj0
登録枠拡大されてるから犠牲になってる選手なんていませーんw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:33:23.00ID:7Jaoc5eJ0
まぁ興行だしチームは連勝してるしなー

いちゃもんつける権利があるのは実際に出場機会を奪われた選手だけだわな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:34:24.81ID:9JGVWye00
努力の人を貶すマスコミ。
恥を知れ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:34:26.56ID:UiAPdM830
でも公式戦で引退試合って日本のやり方だしね
イチローと日本野球をリスペクトした結果なんでしょ
それを日本人が批判するのも変な感じ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:34:38.19ID:Q1b9QR/90
別に開幕戦でやったっていいじゃない
とはいえ引き際って大事だな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:34:46.57ID:gAmLWfvR0
>>1
お前がそういう扱いをされないからといって僻むなよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:35:11.02ID:/VSOfm6c0
>本来あってはならないものであったことは知っておいた方が良い

そんなの誰もが分かってるっての
MLB関係者だって百も承知の上で、それでもあえてセッティングしてくれたの
イチローへも日本のファンへも、これがふさわしいと形でリスペクトしてくれたんや
そういう米国側の心意気ってもんを感じ取らんかい、野暮ハゲが
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:35:16.86ID:Mb+io5ec0
>>233
普通はシーズン末期の消化試合でやるんだよ
1年の流れを左右する大事な公式戦の初戦で戦力外のロートル先発は異常
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:35:52.84ID:ToRuEE/70
バティングは衰えても守備は現役でやれる能力は維持できているわけで先発させた事に疑問を
持つ必要はないだろう。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:35:58.12ID:dmMvDg7d0
2試合(年間162試合)で27アウトの内の2アウトをくれてやるくらい問題ないよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:36:07.76ID:nNaaDzCT0
クールで野球一筋のイチローがCM等で笑顔を振り撒いて饒舌になった頃からもう先は長くない
と思っていた。この人松井に対しても圧力掛けて花持たせてもらったんでしょ。
今回も引退劇のストーリーは出来上がっていたんだよ。 雄星も犠牲にされた。
日本で華々しく惜しまれて引退という花道ね。
サッカーの中田の時を思い出す。
これからCM、講演会、本でお稼ぎです。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:36:12.16ID:IFh6w1vP0
>>1
プロ野球でもメジャーでも引退試合とかやるじゃん
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:36:40.27ID:Tfeb+VXQ0
>>236
ラスト数分でも勝負に拘るなら出さない方が正しい
ベンチ入りするだけで他の選手のチャンス潰すわけだし
ただプロはファンあってのものだしエンターテイメントを優先するのは重要
特にそのスポーツを支えた偉大な選手ならなおのこと
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:36:42.37ID:2p8TIA/50
百何十試合もやるんだからいいじゃん1試合くらい
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:36:44.81ID:U7VceQoT0
小久保の引退試合をノーヒットノーランで完膚なきまでにぶっ潰したオリックスの西投手。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:36:55.08ID:hIUuhuJj0
>>1は何を言ってるんだw
イチローの引退試合でなくればスタジアムはガラガラ、地上波テレビは放送しないだろう。
イチロー以外の選手はほとんど分らないのが日本の野球ファンだからな。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:37:03.27ID:lnY4VqmI0
言うても空気読んでもらって開幕2連勝したんだから、マリナーズ的には儲けモンだろw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:37:21.88ID:weRK31Rc0
最後の打席でストライクを投げさせた
とか言ってる奴よりよっぽどマシだと思う
ノーヒットという結果もいい
どんな結果を出した選手でもいずれは老いる
驕ってはいけないってことだろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:37:26.82ID:nHxfEge80
マリナーズのスポンサーである任天堂との契約条件だから仕方がない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:37:28.71ID:5zWfr5dS0
やきうなんて
160試合くらいあってそのうちの九番ライトでほぼ最後まで出たのは一試合だけ
打撃は全くのゴミだが守備は衰えがあるが最低限はあるから大局的には問題なく興行できると球団が思ったんだから別にええやろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:37:35.72ID:5SVwdqwo0
イチローへのインタビューでやっぱ記者関係者の9割はクズだなって再認識したよ…
あほみたいな質問ばっかしやがって
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:38:05.50ID:rdfemIol0
イチロースタメンでマリナーズが勝利したんだからイチローは必要だったんだ。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:38:29.24ID:Mnsgd+oY0
みんなはこの日本での試合が引退試合だってどのへんから気づいてたの?
試合途中?それとも試合以前のキャンプのときから?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:38:32.90ID:J5b4mKGS0
メジャーでは、開幕戦に引退選手を出場させるのが普通やろ。
終盤の試合じゃ、お客さん少ない可能性があるし。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:38:38.92ID:bIIYxDUk0
むしろ最終戦とかだと順位決まってない可能性もあるから、開幕にやるのはアリだと思った。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:39:30.87ID:9JGVWye00
分野は違えど夢と目標を掲げて歩む者にとって、イチローは尊敬すべき成功者だ。
50歳まで現役の望みは叶わなかったが、本当にありがとう。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:39:53.58ID:QAtVYI680
日本キモすぎ
こんな魅力ないゴキブリ野郎ただの汚点だ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:39:55.65ID:ro4a1CIn0
これは野暮の極みで的外れだ
プロスポーツは興業なんだから客喜ばして何が悪いんだ、日本でイチローより客よべる犠牲者は誰だよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:40:23.22ID:b4twhhtb0
興行も成功して2勝したからマリナーズの圧勝なんだよなあ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:41:12.21ID:ItBrZ50i0
アメリカで引退試合やっても大して盛り上がらないって言っちゃったようなもんよな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:41:25.65ID:joLszm0+0
>>252
開幕戦の2試合なんて1年の流れを左右するほど大事なものじゃないよ
日本だと異常に開幕投手とか神格化してるけど
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:41:43.83ID:iEpEoIaE0
所詮見世物興行なんだから盛り上がって客入ればいいんだよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:41:55.84ID:jbDmqm1K0
日本での二戦だけでもイチローグッズの売り上げや放映権料で
十分おつりはくるな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:42:24.28ID:qFhNzYd/0
シーズン最終戦でも公式戦だけどな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:42:42.59ID:IIephLU70
煽りで、イチロー叩きスレ立てたんだろうけど
自演で上手く叩き誘導出来てないからいまいち盛り上がってないな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:43:03.74ID:t/STckOB0
ここ数年、数字を落としまくったと言えるような状況だったのに通算打率が.322なのは純粋に凄いとしか言いようがないわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:43:15.51ID:JQWZm4iZ0
でもマリナーズ勝ちましたやんか
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:43:54.52ID:7eg9ED9b0
イチローを敬愛する彼も号泣してたやん
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:44:48.60ID:Dmvn/AfM0
>>2
Baseball Writer ^^;
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:45:22.88ID:Mnsgd+oY0
みんなマリナーズが日本で開幕するって決まった頃から
「あ、この開幕戦でイチロー引退するな」って気づいたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況