X



【テレビ】<マツコ>「オタクが一番お金を使ってくれる」に共感者多数! 「よく分かってくれている」「ほんと経済回してる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/21(木) 21:17:18.75ID:cek1XGdA9
マツコ・デラックスさんが3月18日の『月曜から夜更かし』(日本テレビ系)で、「オタクが一番お金を使ってくれる」と発言し話題を呼んでいる。

番組冒頭の「街ゆく人に個人的ニュースを聞いてみた件」というコーナーで、『ラブライブ!』ファンの男性が登場。大量の缶バッジがついた帽子を頭から取り、「(最近の個人的ニュースは)これですかね。ラブライブ!ですよ」と紹介していた。特に好きなキャラクターはツインテールの「黒澤ルビィ」で、

「ツインテール見ると何故か自分の世界に入れちゃうんですよね。(三次元の女性も)ツインテールじゃないならパスしますね」

と語っていた。

◼??「よく分かってくれている」「ほんと経済回してる」

マツコさんは男性の独特な雰囲気が強く印象に残ったようで、映像が終わってから

「オタクの人達が一番お金を使ってくれますから。オタクの人達なしじゃこの業界は成立しませんよ。オタクの人はコレクター意識があるから。全部お金かけて揃えてくれるのよ」

と力説する。出演者である関ジャニ∞の村上信五も「グッズも含めてね。コンプリートしないとね」と頷いていた。

ネットではマツコさんの発言に、「ほんと経済回してるよな」「オタクのことを良く分かってくれているマツコ」「オタクが思っていることをマツコが言ってくれている」など、肯定的な反応が多く上がっていた。

マツコさんは、自身の公式グッズなどがないことから、「マツコちゃん人形作ろうかな」と発言。スタジオの観覧者に買ってくれるか尋ねたが4人ほどしか手が上がらなかった。以前番組で、自身のグッズ売れ行きが芳しくないことを明かしていた村上さんは、マツコさんに「ようこそこっちの世界へ」と語りかけ、笑いを誘っていた。

2019.3.19 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=68886
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:04:18.57ID:GlOUKPE/0
オタク=独身オジサンは偏見
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:06:01.09ID:eDTfshFu0
危ないお薬を政府が公認してばらまけば経済がまわる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:06:18.65ID:qOQJwGqn0
>>93
要はこれ
「オマエらカモ養分から
吸い上げた金でオイシイ思いしてます、
これからもマヌケかカモでいてくださいね」
と嘲笑してるわけだからね。

怒らせたら怖い相手には決して言わない様なことを、
堂々と言ってるということは、奴隷同然だと思ってると
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:06:36.07ID:QAhusF1T0
まさかアニメやアイドルに金使ってるだけで本当に経済回した気になってるアホはいないよな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:06:45.55ID:x5gi/4+80
ID:4nHBC36k0

この板では〜
高齢が〜

なんてマウント取ってないと思ってる本物のバカな奴って笑えるw
金融資産100万も無い蛆虫の典型
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:07:46.43ID:kgvQqmu70
オタクを養分にしてるステマゴキが怒りの反論しててわろた
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:09:45.15ID:U+KBEQLJ0
ドライブと称してガソリンを浪費して地球を破壊する行為が称賛されて、
ほとんど環境に負荷を与えない「オタク」が蔑まれる意味が分からない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:09:45.51ID:qOQJwGqn0
つかこれって、
オレオレ詐欺やってた連中が、
俺達は平成の義賊でー年寄りの死んだ金を
世間に戻してやってるんだ、的屁理屈と一緒だもんな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:09:56.49ID:Yw0rFi100
趣味が多様化、細分化しすぎてもう何がオタクかわからんわ
みんな何かしらのオタクちゃう?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:10:10.60ID:Qgf3AB3/O
実際、断捨離やらモノのない生活やらイキってる奴らよりは、オタクの方が文化的かつ生産的な生活をしてるよね
前者はどうせ食うとか何か見るとかだけに金を使って、物理的にはともかく脳味噌にも大して残るものがない生活してるだろうし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:11:50.44ID:GlOUKPE/0
>>122
大学生が一番使ってそうなイメージ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:12:07.60ID:2tsPYe7v0
風俗ばかり行ってる奴も経済まわしてるな
クラブで遊んでるおっさんも
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:13:14.59ID:kgvQqmu70
収集癖がある詐欺師に騙されて不要なものをホイホイ買ってしまう系のバカを
経済的に必要な存在とすることが間違い
景気が悪いから、日本社会の見通しが暗いから、消費するだけの価値が存在しないから
消費が伸びない理由なんてわかり切ってる

そもそも消費社会的な価値観なんてものは
前時代的なゴミでしかないと既に判明している
ちょっと前に日本社会が踏み越えてきた恥ずかしい過去でしかないだろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:13:21.20ID:mLVLl4510
>>124
大量に廃棄されるCDを買い漁る人たちが環境に優しいとは思えないが
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:13:45.93ID:GbFsCsQz0
>>122
世帯持ちは子供の為に金を使う
玩具や子供服、レジャーや家族旅行など恩恵を受ける業界はオタク産業の比ではないぞ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:15:02.79ID:OemrdvhW0
>>101
だな

ずる賢いのがマツコだわな

「知能が低い、騙されてる奴に対して」「騙されてるよ」って指摘するわけでも
教えるわけでもなく
マツコやそっちの業界のカモだから「ヲタクが偉い」みたいな話にすり替えて

馬鹿が褒めて調子にのらせてるんだよな
世の中にも、そういうあくどい奴がいるわな???
支持を得てるっていうか
豚も煽てりゃ木にのぼるってか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:15:36.37ID:uoQCbcab0
なわけあるか。一番お金使うのは公務員だよ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:15:57.24ID:KEOKfCM/0
キセルはするし、寝泊まりはネットカフェやし、飯はコンビニやし
自治体は騙されてあかん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:16:46.01ID:pzqMwSxJ0
>>1
糞デブ言うことがいちいち浅いんだよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:16:52.95ID:HDd22IkY0
だからなんなんだよ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:17:02.23ID:QAhusF1T0
一部コンテンツを支えてはいるだろうが経済回してるは草
年収いくらあってどんだけ使ってんだよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:17:14.77ID:omhXgXoU0
結婚して家と車を買うDQNの方が
オタクより経済回しているし日本に貢献してるわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:17:43.34ID:PBks2i/j0
この業界、というかどの業界も同じだよ。
車、ゴルフ、釣りなんかオタクがいるからそれぞれが数兆円の産業になってるし。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:18:06.12ID:4nHBC36k0
>>131
まあ何も経済回してるのが偉いと言う事ではないからな。世の中の金持ちや権力者にとって
都合が良いと言うだけで。庶民はそんな事考えないで好きにすりゃあいい訳だ
ただここで怒ってる人が多いと言う事は多分無意識に経済を回す=エライ と考えてる人が多いって事かな
あなたの言い方を借りれば奴隷根性が染みついてるって事になるかもな
>>132
ぶっちゃけもう世の中物が溢れてて物余りの時代だから無理やりにでも需要を作らないと経済が回らないと言う事情もある
例えばスマホだって本当に必須かと言われればそうでもないでしょ?別にみんなガラケーだったらそれはそれで困らんはず
でもマスコミとかを使って大々的にキャンペーン売って「え?まだガラケーなの?ダサい。ありえなーい」って空気を作り出す事で
スマホは必需品だよねという方向性に持って行きあれだけ普及させるのに成功した訳だな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:18:06.37ID:CW52mn9T0
金を使うから偉いって何か違和感
裏を返せば金持ってない奴が増えたから評価されるようになった、とか?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:18:11.77ID:yvn2bMG10
今日よく分からん声優がイベントやるからってよみうりランドにオタクが集結したんだって?
新百合に住んでてもあの山の上には行かないのにな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:18:15.36ID:ufGjkPNi0
5chでヲタクに文句言ってる奴が所帯を語る
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:18:27.77ID:oya8MGfl0
家族持ちのほうが圧倒的に経済に貢献してるだろWW
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:18:59.32ID:OemrdvhW0
>>99
はっきり言うと

キャバ嬢に貢ぎまくってる太い客がいるとするわな??
その客のおかげで、キャバ嬢は潤ってる
その馬鹿な客に対して
「キャバ嬢に使うなんて、馬鹿だよ」って指摘するわけじゃなく
自分達のことになるから

客に対して「あなたが経済を回してますよね。すごいです」なんて
言ってるだけやろ??
そして、さらに馬鹿な客が「そうなの?すごいでしょ」ってなるだけ

客でもキャバ嬢でもない第三者
賢い奴が「その客は騙されてるって客観的に真実を見抜けるだけ」
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:19:51.79ID:9IP+OvBv0
車やゴルフや釣りとかは殆ど日本のまっとうな方に金が回るけど
アイドルやパチンコはチョンやヤクザに金が回る

キャンプが趣味の人は地震や台風の時に家族からありがたがられる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:20:15.49ID:4nHBC36k0
>>139
デートや高級レストランでの外食ってのは「すべきこと」なの?w

まあ仮にそうだとして、金を使ってる内容と経済が回るかどうかの話は無関係だよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:20:25.72ID:mLAswkO90
だけどヲタクが金を使う方に文化思考を移してしまったら

マジで終わるぞ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:20:27.47ID:PBks2i/j0
ちなみに俺は車は車に年平均40万。
ゴルフは年40ラウンドで道具練習諸々で80万くらいは使ってるかな。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:21:28.74ID:OemrdvhW0
>>142
その通り
年収やそっちからの、可処分所得、そこからの消費者性向の割合
ここになるからね???

金持ちでずぼらな奴ほど、経済を回してることになるわな
ただ、「回してる」ってのがおかしいけどね??

まわすってのは「循環」になるからね??
経済に貢献してるとか、一部においてってなるだけで
まわしてるのとは違うわな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:21:31.69ID:/CVAM9LJ0
経済を回すことを建前に
無駄遣いをすることには反対

資本主義の弊害で
どんだけ狂った買い物でも
個人主義で正当化されてしまう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:21:53.97ID:nolkw12s0
都合よく自分たちにプラスのこと言ったときだけ絶賛するキモヲタたち
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:22:03.96ID:TDbVrOzS0
オタじゃないが風俗に金を堕としてるw
ヤクザが喜ぶだけでぜんぜん回ってない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:22:30.94ID:7TZd8FW90
世間的に使って欲しい業界へは金使いませんけどね
車とか恋愛とか結婚とかにはねw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:22:44.21ID:Q0yL9DcT0
お母さんが買ってきた同じ服何年も着続けてマックでお冷頼んでるような奴らが経済回してるとか笑わせんな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:23:02.41ID:kgvQqmu70
必要があるから金を使うのではなく
金を使う行為そのものに価値を見出している

これ、本末転倒です
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:23:02.69ID:eHxEQ4Il0
>>6
まあ結局そういう事だよね
この番組では芸能人に聞いてるから「オタクは金を使う」という答えが返ってくるだけ
不動産とか子供の習い事とか、別の業界の人間に聞けば違う答えが返ってくるよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:24:00.32ID:PsRFcCZz0
マツコが何か言う→ネットで大絶賛!
いい加減にしろよ、いつまでこんなことやってんだよ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:24:11.16ID:PBks2i/j0
ところでマツコのいう使ってるオタは、年どれくらい使ってることを前提に言ってるんだろう?
アイドルオタとかって年に100万も使ってるのかね?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:24:17.92ID:Wq4zzMko0
芸能村の詐欺まがいの経済を支えてくれるのがオタクの人って事でしょ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:24:28.59ID:OemrdvhW0
>>152
その通り
「額」の話になるからな

どの程度、消費や支出、ここで使っており、貯蓄にまわしてないんですか??
ってのが、本質の数字になるわ
ヲタクじゃなくても、住居費や食費、子育てやそっちの額
ここにおいて「ヲタクの趣味の支出」を越えてるのなら、そいつらの方が使ってるのさ

だから、マツコとかって「教養や学がないから、いっつも馬鹿のレベル」
ってことな??思い付きにおいて「ヲタクが経済を」なんて言うのが
こいつの特徴

そのコメントや分析において「学や教養が全くないのがわかる」ってところな?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:24:32.24ID:4nHBC36k0
>>157
単に経済の事だけを考えたらガンガン無駄遣いした方が良いんだよ
日本には倹約が美徳と言う価値観があるが事経済に関しては倹約は敵なんだ

もちろん個人のお財布を考えたらあんまり無駄遣いはしない方のだが
それはあくまでミクロ的な話に過ぎない。その辺がごっちゃになってる人が多いね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:24:42.27ID:/CVAM9LJ0
経済回すを建前に
同じCDを何枚も買うことが良いことだと思うか?

なんだよ経済回すって
必要のないものを買うぐらいなら回さなくていいよ
閉店したり倒産したり然るべき結果があるだけ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:25:20.26ID:xSTK50zW0
イベント開催地であまり金使わないからそれ程経済回してはいない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:25:55.26ID:9IP+OvBv0
>>160
店外に誘ってその分を本人にあげれば?
ギャラ飲みしてくださいとかで内心嫌われてなければOKしてくれる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:26:20.12ID:bW6xduRm0
アニメ産業なんて経済全体の貢献度で見たらどうせ微々たるもんやろ
個人で使ったところで大して意味ないで
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:26:32.47ID:T91eGA2p0
>>172
それだと車何台も買ったり別荘何件も買ってるような金持ちもダメになるぞ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:27:01.64ID:T91eGA2p0
>>145
消費しない金持ちより消費する金持ちだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:27:24.02ID:4nHBC36k0
>>172
まあ確かにあのAKBのCDを何枚も買わせるシステムは資源の無駄であると自分も思う
あのシステムは止めた方が良いと自分も思うのだが、儲かる以上は残念ながら止めんだろうね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:27:50.50ID:hXhsDFeu0
>>1

経済は回ってないな・・・

関わってる人数が大きくないと・・・
経済ってそういうとこが重要だから・・・
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:29:51.97ID:E0tRfNOK0
バカなことに金を使う奴の事をオタクという
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:30:14.77ID:/CVAM9LJ0
マツコは欲望の赴くままに我慢もせずに
大量買いするような無駄遣い派だから
同類のオタクもベタベタな建前で擁護するんだよ

経済を回すからいいんだよ

なんだかどこにでもある典型的なおかしなことの正当化だね

デブはやはり根本的に間違ってるよな
欲望の赴くまま食い放題でデブになって
デブは正当化できない
デブはマイナスでしかない

同じように無駄遣いは出費のデブ化と一緒
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:30:16.43ID:x5gi/4+80
金の無い奴ほど経済を語る笑えるってスレ
知識だけは増えるがテメエでは何一つ所有も資本主義にも貢献もしない存在なのにw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:30:40.00ID:x9FEwZBL0
ホストやホステスに貢ぎまくるのと本質的に変わらんな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:31:08.84ID:bTosTben0
アニメや漫画って〇価系の企業多いらしいけど
グッズとかも幸せになる壺みたいなお布施みたいなもので
内容もあっち系の思想てんこ盛りだったりするんでしょ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:31:23.62ID:4nHBC36k0
>>181
野球やらサッカーってただの球遊びじゃない?それなのに何故選手はあんなに英雄視されるの?
ぶっちゃけ言えばそれで食ってる人の数が多いからだと思う。球団関係者、マスコミ、グッズ業者、チケット業者などなど
そう言う意味で関わってる人数が多くなればなるほど重要視されるようになるのは確かでしょうね。要は産業として確固になる訳だ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:31:23.73ID:kgvQqmu70
オタク騙し産業とか存在しなくていいっす
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:31:56.21ID:bEbfQNSA0
バカにされてんじゃないの?
こんなもんに金バカみたいにかけて
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:32:41.17ID:E0tRfNOK0
バカなことに金を使う奴の事をオタクという
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:33:03.95ID:/CVAM9LJ0
資本主義と個人主義が産み出した化け物がマツコ

節制も我慢もせずに怠惰に生きて
それでいて正論だけはよくできていて
行動と思想が矛盾してる感じ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:33:34.31ID:3W270P8P0
AKB商法真似てる出版社とか出てきたけどな、幻冬舎とか関わってる本。オンラインサロンとか。サロンはカルトだけど経済に悪影響って指摘がある。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:34:06.51ID:kgvQqmu70
マツコの人格否定にすり替えてる馬鹿も臭いな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:35:17.75ID:/CVAM9LJ0
夜の巷を徘徊するで
回転寿司を異常に食べたり
目に付いた物をボコボコかごにいれる姿

子供より欲望に忠実
子供だって選んで我慢するぞ

金持ちになると子供買いに堕ちる 逆に
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:36:47.81ID:4yXnPU+P0
景気対策には消費減税・資産課税こそがベストなんだよな
マツコは肌感覚でそういうのわかるんだろう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:36:59.31ID:9xQ8xYUN0
家族持ちは趣味に金出す余裕ないから、企業がオタクに頼ってる傾向はあるな。
トヨタや日清のCM見てると。コンビニのイベントもオタ向けにターゲット絞ってる。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:37:44.16ID:4nHBC36k0
>>192
良くも悪くもそれがみんな大好き「資本主義」と言うものではあるからな
どんな手段でも結果的に金にした奴が勝ちだと言うね
汗水たらした奴ほど報われる などと言う価値観は実は社会主義に近い

日本は制度としては資本主義をやってるのに、価値観は社会主義に近いと言う
何かいびつな感じなんだぜ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:37:53.23ID:A1u6fKr40
個体数が少ないし、コミケとかアキバとか一箇所で固まって盛り上がってるだけだから
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:38:25.94ID:mLVLl4510
>>163
課金ガチャの比じゃないからねかかる額は
それを自立するまで下手したら引きこもってしまってまで養うって相当にカネかかる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:39:34.41ID:slP4DRRg0
オタクって日雇いなんかで小銭稼いで貯め込んで、
自分の好きな事だけにおもいっきり金を使うだけで、
実際は大した金を使ってなくて、全く世の中の経済には貢献してないはずなんだけどな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:40:04.38ID:/CVAM9LJ0
自分が稼いだ金なんだから
何に使ったって勝手だろう

という個人主義ばかりになった日本

そのためどんな狂った買い物でも
罪にはならない

物欲の権化になって
魂がなくなってることにも気づかない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:40:48.91ID:4nHBC36k0
>>197
子供のころに欲望を抑圧されて育った子供が大人になって経済力を持って
抑えてた欲望が大爆発って例は割とあるそうよ
要は子供の時に本来満たされるはずの欲望が満たされないままだと大人になって増大しちゃうんだね
>>201
日本はなんつーか無趣味な奴がエライ みたいな所がある
言い方を変えれば仕事=趣味みたいな奴が一番褒められる
人を使う側の人間にとってはこれほど都合のいい国民性も無いでしょう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:40:58.81ID:KwPa4IIi0
大きな買い物で新しもの好きの人が一番だよ
オタクの使う金は少額
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:41:44.94ID:MBuhoIGH0
経済回す?
世の中に還元しないアイドルとかに金使っても経済は冷えるだけだよ
同じ理論ならキャバ嬢に貢いで「経済回してる」とかホザく馬鹿と変わらん
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:42:13.77ID:D1JtZu/H0
>>22
資本主義の国は拝金主義的傾向になりやすい(共産主義も結局金やけど)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:43:30.92ID:KqIUk8P90
>>22
美徳じゃどうにもならなくなっちゃったから
金使ってるだけでも偉いよ、というまあ妥協案みたいなニュアンスじゃなかろうか。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:43:48.83ID:r7XLmPCN0
>>57
アンチは金使わないのに詳しいからコスパ最強だな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:44:26.00ID:/CVAM9LJ0
経済を回してるから擁護するなんて
むしろ汚い権力者側の言い分だろう

マツコも結局、そっち側ってこと 核心は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況