X



【特撮】スーパー戦隊シリーズ初の快挙 『ルパパト』ギャラクシー賞月間賞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/03/21(木) 18:14:49.58ID:mHgnZigZ9
3/20(水) 16:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000364-oric-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190320-00000364-oric-000-47-view.jpg

 テレビ朝日系で昨年2月11日から今年2月10日にかけて放送された『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』が、放送批評懇談会が選定する「2019年2月度ギャラクシー賞月間賞」を受賞した。ギャラクシー賞に選ばれるのは、スーパー戦隊シリーズ42作目にして初の快挙となった。

 選評では、「目的も正義も異なるふたつの戦隊の関係性を丁寧に描いて『特撮モノ』の枠を超えた見応えのある人間ドラマを描いていた。脚本の香村純子が描く登場人物はみんな愛らしく、特に結木滉星が演じたパトレン1号・朝加圭一郎は、長いスーパー戦隊シリーズの歴史の中でも屈指の魅力的なキャラクターだった」と、絶賛した。

 同作は、シリーズ史上初めて2つのスーパー戦隊が最初から登場し、犯罪集団・ギャングラーに奪われた宝物=ルパンコレクションをめぐって、「快盗」と「警察」、水と油のように決して交わることのないこの2つの戦隊が、1年を通じて火花を散らした。

 快盗側の「ルパンレンジャー」は、ルパンレッド/夜野魁利(伊藤あさひ)、ルパンブルー/宵町透真(濱正悟)、ルパンイエロー/早見初美花(工藤遥)の3人組ヒーロー。国際特別警察機構・戦力部隊として、ギャングラーの殲滅のために戦う警察側の「パトレンジャー」も、パトレン1号/朝加圭一郎(結木滉星)、パトレン2号/陽川咲也(横山涼)、パトレン3号/(明神つかさ)の3人組。第20話から7人目のヒーロー、ルパンエックス/パトレンエックス/高尾ノエル(元木聖也)が加わり、ある時は銃を突きつけ合い、ある時は共に戦うドラマチックな物語が展開した。

 「2019年2月度ギャラクシー賞月間賞」はほかに、『BS1スペシャル「ボルトとダシャ〜マンホールチルドレン20年の軌跡〜」』(2月9日放送、日本放送協会、えふぶんの壱、NHKエンタープライズ)、『NHKスペシャル東京リボーン第2集「巨大地下迷宮」』(2月10日放送、日本放送協会)、『報道特集「独自取材!最強のイージス」』(2月23日放送 TBSテレビ)が選ばれた。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:27:10.48ID:E7XjYc820
>>216
つまんねぇコメント
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:27:11.42ID:NYB2iO/dO
>>1
いまオスカーが推し推し増し増しのパトレン3号のとこをミスるとは
いい度胸だな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:30:00.99ID:uH2APhHB0
 一組だけ異質すぎるwww

「2019年2月度ギャラクシー賞月間賞」

・『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』(テレ朝)
・『BS1スペシャル「ボルトとダシャ〜マンホールチルドレン20年の軌跡〜」』(2月9日放送、日本放送協会、えふぶんの壱、NHKエンタープライズ)
・『NHKスペシャル東京リボーン第2集「巨大地下迷宮」』(2月10日放送、日本放送協会)
・『報道特集「独自取材!最強のイージス」』(2月23日放送 TBSテレビ)
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:36:12.73ID:WwtbgOEy0
ルパパト超面白かった
おもちゃ売れないのはしょうがない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:40:06.20ID:3D5YGHem0
つかさ先輩の趣味のぬいぐるみを商品化するとか
バンダイさんも大きいおともだし用に商品を展開してくれるとよかったのにな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 22:59:23.25ID:1PmmaDMe0
>>204
そうなんだ。
まぁ、シリーズ構成ならあんまり書かない場合もあるから、たまに書いてくれたら嬉しい(´・ω・`)
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 23:08:34.57ID:v0DJQ0hs0
>>220
俺的にはルパパト、シンケン、トッキュウが3大神作品だわ
息子はジュウオウが一番面白いと言っているが
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 23:44:10.50ID:0U6gCVQM0
こうなるとビルドの後3年A組大ヒットの武藤と同じことを
香村にやらせようと考えるプロデューサーが出てくるかも
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 00:05:37.90ID:vcS8buLP0
ゴレンジャーハリケーンはどんな芸人のコントも勝てない
今だからこそあの真剣でシュールなコメディ路線でいってほしい
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 00:13:30.71ID:m00hpKTT0
>>46
そんな声は一切ない
戦隊ヲタクにブチ切れられるぞ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 00:24:41.00ID:049vzjCI0
>>232
パトレン3号な

リュウソウジャーがいいか悪いかはとりあえず3話か4話の放送終わってから判断しようと思ってる
1話ははじめ王道路線・明るい系なのかと思ったら3人の師匠的なキャラが死んでちょっと思ってたんと違うなぁ…って思った
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 00:33:26.49ID:vt/bU8Ue0
>>242
横からだが俺はゴーオン以降しか見てないけど、
ノエルの秘密をもっと活用し正体バレのシーンをもう少し丁寧に描けば自分の中では歴代一位の作品。
一位はシンケン。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 00:33:36.69ID:559TZChe0
>>239
武藤は元からTVドラマが主戦場の人だよ
本人が希望しない限りライダーじゃ呼べないレベル
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 00:36:06.30ID:M6HMQx9V0
ジャリ番と蔑まされる特撮の中でもウルトラマンや仮面ライダーより格下で雑魚扱いだった戦隊が賞を取るとは感慨深いな
平成が始まった頃は宮崎勤事件があって特撮自体存続の危機だったのによく乗り切って市民権を得たよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 00:41:10.76ID:3ohQLR2n0
靖子の作品はレッドがトラウマ抱えてたり辛気臭いから見る気になれない
リュウソウジャーはレッドがバカっぽいから期待できる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 00:54:11.95ID:PPr+xnHU0
>>242
余裕でルパパト1位だわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 00:59:54.48ID:tZ9j1KSr0
ルパパトは初めて戦隊にハマった作品だった
これが最初で最後かも知れない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 01:02:04.12ID:lW9JM4YC0
ルパパトは面白かったけど、
あの氷イカ男はいなくてもよかったね。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 01:06:00.78ID:5U8QdnCv0
>>14
ノエルとやらが陣内にしか見えなかったのが残念でならない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 01:08:54.03ID:5U8QdnCv0
ゴーバスターズ面白かったし黄色の女の子が戦隊物の中で飛び抜けて印象的な可愛いさだった
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 01:09:07.29ID:559TZChe0
>>251
ルパレンの大事な人を氷漬けにしたこと以外に因縁が発生しなかったのと大した絡みもなかったのは肩透かしだった
あとノエルも最初から最後まで宙ぶらりんで微妙
それ以外は(玩具のテコ入れ除いて)悪くないんだけど
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 01:11:40.64ID:Pzb8158v0
>>246
平成初期は洋画の特撮ヒーローもの全盛やん
ロボコップとかターミネーターとか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 01:16:20.64ID:sO2iKILM0
>>251
キュウレンと同じで戦隊側人大杉で敵を描けてなかったとこは残念だった
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 01:16:52.19ID:Y9kZXlWq0
正直すげー面白かった
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 01:19:50.61ID:xrTmMMuu0
最近の戦隊はなんかガキ臭いんだよな・・ぜんぜん観れない
今やってるのも10分で観るの辞めた
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 01:20:00.84ID:C2jliHjJ0
毎週、子供と一緒に楽しく見てたわ。
前の仮面ライダーシリーズジオは設定が分かりづらく半見だったが、パトルパは良かったよ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 01:22:02.47ID:5AFLiwwy0
面白かったけど、誰のための番組だろうって思ったわ
三つ巴だったり、それぞれ抱えてる事情だったりが子供には複雑すぎてわかりにくいし
OPも大人向けで子供が全然興味もたない
年齢的にストライクのはずのうちの子が、オモチャすら欲しがらなかったわ
地方局で朝再放送してたジュウレンジャーのオモチャ買って〜とか言ってた
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 01:29:01.84ID:TrOghCge0
>>165
実質ハルちゃんだけだね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 01:37:02.15ID:PdFVrExH0
最高傑作は文句なしにサンバルカンだろ。
唯一の漢オンリー少数精鋭バトル、岸田森の実質的な遺作。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 01:43:36.17ID:049vzjCI0
>>258
ニチアサになにを求めてんだよ…ガキ臭いの嫌いだったら牙狼かアマゾンズでも見てたら?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 02:30:25.05ID:wQ8vj/yz0
>>165
今までも女2人とか普通にあったやろ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 02:33:31.88ID:559TZChe0
>>264
なお人気が割れて小売りの在庫が偏った挙げ句
ジジババが孫のプレゼントにしようにもどっち買っていいか分からなくなるなど購入意欲が落ちるだけであった…
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 02:41:38.00ID:lW9JM4YC0
黄色の泥棒お姉ちゃん、
当初はぶさいくのクセにと思っていたが、
後半は警察のお姉ちゃんのかわいさがぐんぐん伸びて、
黄色の不細工ちゃんが少しかわいそうになった。

けど圧倒的に警察のお姉ちゃんの方がかわいくて好き。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 03:00:55.59ID:zKXowaK90
>>213
フルタンXが金出してくれるよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 03:02:31.00ID:7FqrCS8Y0
ただ玩具は売れなかったんだよなあ
確かに面白いんだけど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 03:03:00.47ID:4IE9KxPf0
しかし21世紀に入ってから最も玩具が売れなかったスーパー戦隊
ってマジ?w
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 03:11:06.47ID:xXscQKLR0
最後に敵が子供になってハンバーガーにしてやるとか言うのが記憶に残ってる
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 03:22:22.59ID:9xS8eh/q0
ギャラクシー賞じゃ
なんの「はく」も付かない
業界の馴れ合い賞だから
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 05:31:19.54ID:qhkdnX600
メインターゲットの子供にとっては、主役:ルパンレンジャーVS敵:ギャングラー&パトレンジャーだったみたいだね。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 05:32:54.74ID:qhkdnX600
>>272
だれが欲しがるんだよあんなごみ。
ターボラガーから30年ぐらいほぼ毎年買い続けてきた俺でさえ、今回は完全にスルーしたわ。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 05:35:30.69ID:v4SZsBNH0
著作権が切れてるのをいいことに怪盗だからとルパンと名付ける厚顔無恥なジャップって最低だな
金田一少年とか20面相の娘とか自分達の国の作品も蹂躙し放題だもんなジャップ体質
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 05:58:05.72ID:Fo5zvtfV0
早いうちに共闘するかと思ったのに
いつまで経っても、ルパン対パトで
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 06:42:11.89ID:Y5bcqxX30
ラスト以降もVS続けるのは良いんだけど、アレじゃ茶番を続けるだけなんだよなぁ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 07:21:09.70ID:WW6XmDL50
>>268
元モー娘。の人気メンバーだったってご存知なかった?
当然あなたは最近のモー娘。は道重さゆみしかご存知なかったでしょうけど
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 07:22:05.50ID:WW6XmDL50
@
イエローの工藤遥ちゃんは、ずっと声がかわいいなー(*^^*) と思っていたけど、本物を見たら誉めるところばかりで。歌は上手だし、話もまとまってるし、誰よりも盛り上げ上手な姿に、さすがだなと、なんだかファンになってしまった♡
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 07:23:17.19ID:WW6XmDL50
>>287
でもヒロインに限っては警察>快盗なんでしょ?w
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 07:27:37.81ID:vvA9YRF90
話の中での重要度的にはヒロインも快盗>>>警察
しかもそれは元モー娘。本人が特オタ的に恋愛NG出して見せ場減ってそれっていうな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 07:29:37.22ID:WW6XmDL50
>>291
>>290では話の中の重要度とかどうでもよくて人気のことを言ったんだが
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 07:36:01.26ID:aj0vQJXJ0
アマゾンズみたいに大人向けに割り切ってシリアス路線で見たかったわ
ゴーバスターズもそんな感じ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 07:45:42.88ID:/FuicYDC0
>>22
八手さんはいないからね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 07:49:20.93ID:wB2HnRN30
>>294
いい加減子どもからおもちゃ巻き上げるのやめろよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 08:03:05.58ID:em0oQRIq0
>>139
他のライダー達の今はどこへ?ってレベルを考えたら、それなりに残ってる方じゃね?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 08:12:42.42ID:XRAhBh61O
>>267
オスカー所属でグラビアバンバン出てる奥山かずさ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 08:19:04.91ID:q7BTret90
あとは小暮さんとノエルの夢を叶えるだけだよね
あれ映画でやってくれるかな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 08:22:46.30ID:jfhA5mly0
うちの坊主は初めてみたシュウオウジャーにはまったがその後のレンジャーシリーズには一切はまっていない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 08:50:55.24ID:ypXI+lAR0
やっぱりなw
ハロヲタ工作員が潜り込んでいるとスレは伸びない
お約束になってる
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 08:54:46.97ID:pOSTKNxG0
怪盗じゃなくて強盗だよね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 09:06:16.40ID:YpMZPajd0
ギャラクシー賞はどこをみてるんだ?
ルパパトは初期設定こそ良かったけど年を通してみたらそこまで良くはないだろ
今までの戦隊でもっと良かったのはいくらでもある
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 10:00:36.98ID:GHI0E8JQ0
>>278
元コテハン2ちゃんねらーな
うんこちんぽこって名前
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 10:04:50.89ID:sT4Q2s7B0
ストーリーの都合上どうしても怪盗側優位に話が進むのがなあ・・
ちょっと絵面も暗かった感じはしたし
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 10:09:02.57ID:C2+UxbGs0
>>306
どんな風に?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 13:04:16.69ID:sYtcALqq0
>>308
でもメンタル的には警察側の方が正しかったという方向にもっていってるから完全な噛ませ犬ではない
目的を追及する怪盗と正義を追及する警察とでストーリーのバランスが取れていた
警察側の誠実さに怪盗側が影響されてだんだん改心していく過程が丁寧に描かれていたのはいい
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 13:51:53.26ID:xrTmMMuu0
なんでもっとハリウッドみたいなエンタメに昇華させないの
作り手は楽しすぎだろ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 14:29:57.15ID:8A/1AgBV0
>>304
単話の脚本の出来は一番だとおもうぞ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/22(金) 17:09:30.81ID:OnquOSg4O
面白かったけど、↓のコピペのようなモヤモヤ感があった

チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況