X



【芸能】木村拓哉が「何を演じてもキムタク」になった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/21(木) 07:43:06.52ID:q0LahFRv9
「平成ドラマは、木村拓哉さん抜きには語れないと思いますね」

と指摘するのは、ドラマに精通するライターの田幸和歌子さん。
その言葉を裏づけるかのように、キムタクは、平成の高視聴率ドラマトップ30に7本も主演作をランクインさせている。

「アンチももはやファン(笑)」

ゴールデンタイムの連ドラ初出演作は『あすなろ白書』('93年)で、3番手という役どころだった。

「いきなり主役ではなく、まずは脇のおいしい役で注目させる段階を踏んだ。うまい戦略です」(田幸さん、以下同)

以降、『ロングバケーション』('96年)、『ラブジェネレーション』('97年)など、主演作が軒並み視聴率30%超えの大ヒット。

「『ビューティフルライフ』で41・3%とピークを迎えた'00年に、木村さんは結婚。以後、恋愛ドラマをやらなくなりました」

翌'01年からお仕事ドラマのキムタクが始まる。『HERO』だ。

「この年はアメリカ同時多発テロもあり、不安定な時代でした。強いヒーローが求められ、それをひとり勝ちだった木村さんが背負うことになったような気がします。
また、なじみがなかった検事の仕事を世に知らしめた功績も大きい。これ以後、木村さんに“次はどの業界を背負ってもらうか”が焦点になっていきました」

パイロット、アイスホッケー選手、レーサー、総理大臣……。演じた職業の幅は広くもはや、ひとりキッザニア状態。
しかし視聴率は『MR.BRAIN』('09年)で25%を下回り、『アイムホーム』('15年)で20%を割り込んだ。

「よく“何を演じてもキムタク”と言われますが、求められるものを演じたうえでの“木村拓哉像”なので、難しいところではありますよね」

元・毎日放送のプロデューサーで同志社女子大学の影山貴彦教授は、このように擁護する。

「“え〜、キムタク?”と言いながらも、何げにみんな見てしまう。好き嫌いを超越した存在で、アンチももはやファン(笑)。
木村さんのように20代で輝きすぎた人は、ファンがいつまでもその幻影を求めるので、年相応の姿を見せられるのが嫌なんですよ」

キムタクがまだ未体験の役柄は?

ただ“何を演じてもキムタク”は本人のせいではなく、別のところに問題があるのかもしれない。影山教授が続ける。

「そうさせているのは作り手側だと思うんです。'96年の『古畑任三郎』で、古畑(田村正和)に唯一、殴られた犯人役は、おどおどしながら、ぼそぼそしゃべって。
線が細いのに悪のテイストが漂っていて、最高でした。本人は違う役で真剣勝負したいのに、そういう役が提示されないだけかもしれません」

 優デビューから約30年の歳月を数え、もはやベテランの域に差しかかるキムタク。華やかな職はひととおり経験したと思いきや、テレビドラマではまだ未体験ものがある。

「刑事役です。引退した田村正和さんに代わって古畑任三郎を演じた日には、間違いなく話題騒然じゃないですか?」(田幸さん)

キムタクの新境地に期待したい。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190320-00014723-jprime-ent
3/20(水) 21:00配信
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:43:52.08ID:CuU+wTre0
チョマテヨ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:44:12.85ID:T9UQyR2B0
キムタクに脚本を合わせたから
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:47:11.09ID:opgLmtIW0
何気に90年代から毎年主演ドラマやってんだよな
こんな俳優なかなか居ない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:47:45.81ID:ggeVrAc90
あすなろ白書で超イケメンなのに全然モテなくて違和感あった
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:48:59.34ID:7WRdu9sw0
コイツは何が言いたいんだw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:49:14.74ID:DZ16wIEh0
モノマネされてからだろうな
何やってもキムタク言われ出したのは
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:51:01.83ID:uAGyWt8l0
「刑事役です。引退した田村正和さんに代わって古畑任三郎を演じた日には、間違いなく話題騒然じゃないですか?」

お前は昔のスマスマコントから言ってるやろ
モノマネ以外の別の古畑像作れたら凄いけどさ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:52:58.13ID:0m4ZZ1qI0
何を演じてもキムタクって言うけど
大抵の役者は何を演じても本人のまんまにしか見えねえよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:54:51.29ID:khWkQRhN0
木村を使う事をマストに企画が立ち上げられるからだよ良くも悪くもアイドルなんだよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:55:09.92ID:ggeVrAc90
>>14
大抵の役者は別人になってると思うが
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:56:01.41ID:12/sgwhF0
それだけ個性が強いってことで褒め言葉じゃん
主役を張る大物はみんなそうだよ
自信持って演じればいい
俺は嫌いだけど
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:56:11.62ID:LdCBNxN70
ホゲエエエエエ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:57:34.66ID:+rBggyOy0
バラエティー番組に出ても馬鹿になれずキムタクのまま格好つけてるから嫌われる。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:57:45.36ID:rWoZyg0y0
何をやってもキムタクって・・・

ダメなパターンじゃないか!
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:57:58.63ID:yrt1H89P0
気持ち悪いから観ない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 07:58:09.63ID:E9gR0oK40
キムタク感出てるほうがいい
ジャッジアイズもそれがよかったし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:00:50.39ID:khWkQRhN0
>>22
もう大概の人に残念な事はバレてんだか楽に成れば良いのになw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:01:33.73ID:z0TU0wKa0
演じるって…なんなんだろうね(パーパー風)
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:03:37.51ID:3EvANd2n0
ヒーローまではニヒルな役しかやってなかったからね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:03:55.14ID:UB24vMnU0
キムタクだけじゃなく、高倉健、吉永小百合、なんかも、みんな同じ演技だよな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:03:55.32ID:BMcwkhdJ0
キムタクはなんだかんだキムタクを求められるからな。
藤原竜也の映画は藤原竜也のオーバー演技がなきゃつまらないし、高倉健の映画は高倉健を求めて見るしな。
誰もが思い浮かべられる個性ってのは強みだと思うが。
樹木希林とかもそうだしな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:04:56.56ID:J4GXLD980
演技力はないが人気だけでドラマ視聴率をとれてるからすごいだよな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:05:09.57ID:p1f5cgdm0
数字が落ちたのは別にキムタクのせいでもなく、ライフスタイルの変化だろ

ナイトスクープですら20パー超えること少なくなったんだし
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:06:17.92ID:aSyhuzO20
>何を演じてもキムタク
ファンのためのドラマ・映画であって、求められてるのがこれなんだからなんの問題もないだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:08:23.83ID:nTwcNBw+0
この人は、すべての役で持ってる引き出しから全部出してしまうので、最終的に同じキャラになっちゃうんだよ。
カッコつけの見せたがりなんだろうな。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:08:28.97ID:l76Nyh7b0
>>1
実写宇宙戦艦ヤマト観りゃ一目瞭然
古代進がアウトローに改悪されてるだろ
作り手がキムタク像を求めたのではなく忖度してキムタクが望む形にした結果何を演じてもキムタクと揶揄されるようになっただけ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:08:35.64ID:vkwT0+Ze0
>何を演じてもキムタク

そもそもこれを批判するのがおかしい

役作りの基本は
「自分が役に近づくのではなく、役を自分に近づける」

ものまねじゃないんだから、キムタクのままでいいんだよ
他のがいいなら他の役者使えばいいだけなんだから
0043 (地震なし)
垢版 |
2019/03/21(木) 08:11:47.39
>>18
なってねぇよw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:15:10.12ID:mVaLTATF0
何を演じてもキムタクになって良いんじゃねーの?
主役はただ立ってるだけで演技になるんだよ
いろんな演技しなきゃいけないのは脇役だよ

ただキムタクが主演のドラマを見たことが無いんだよw
つーかテレビをほとんど見ないからね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:16:37.85ID:SR0j4rh40
遠回しに佐藤二郎とムロツヨシのディスり
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:19:19.64ID:oVXjkTIs0
田村正和のモノマネが得意だったから書いただけのつまんない記事
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:23:30.11ID:2mnn9zj20
キムタクのドラマは陳腐すぎる
演出に口出ししてるだろ
こいつの代わりに他の俳優でドラマ作れ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:24:38.47ID:423yYfAL0
顔と声質と発声力や器用さ、総合的に無理なだけじゃん
無口キャラとかなら出来るだろうが、それ以外に「演じられる人」はいないよ

だから駄目とかじゃなくて
持って生まれた才能だから仕方がないという事
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:25:38.55ID:ZF/QJSgC0
>>1
反日チョンマスカレード

反日週刊女性

反日砂漠がチョンメディアのアクセス稼ぎ

日本から消えろ反日アフィカス
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:26:09.08ID:s+puN9wa0
2時間単発ドラマにでてる常連役者は大抵似たような役しかやってないとおもうけどね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:28:44.28ID:KadG9Eoq0
役所広司は何やっても役所広司だよな

いつもでかい声を張り上げる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:29:29.79ID:f1E2WZGR0
現場作業員やトラック運ちゃん役とかそのまんまだから似合いそうなんだけどな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:29:38.83ID:FNzG0afb0
演技力がないからだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:30:33.74ID:0+Tr6HQb0
渥美清を、また寅さんかよ別の役をやれやワンパターン男wと批判した奴がいるか?

キムタクもキムタクでええやんか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:31:11.30ID:CZ7leeP10
高倉健も吉永小百合も同じだ。
木村拓哉にいちゃもんをつけたいだけのヤクザ記事だわな。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/21(木) 08:31:57.36ID:0+Tr6HQb0
>>36
40%叩き出した半沢直樹は2013年
しかも視聴率的に不利な夏クール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況