X



【文芸】<書店の棚の下の引き出しを開けたら店員に注意され気分が悪い!>書店員に聞いて見えてきた苦悩「本音は開けないで」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/18(月) 22:58:59.67ID:dl0p5wvV9
あるツイッターユーザーが、商業施設に張り出されたお客様から店への要望メモの写真を投稿。その内容は、書店の棚に目当ての本がなかったので、棚の下の引き出しを開けたら、店員から「開けないでください」と注意された、
注意するなら張り紙をしてほしいといったもので、SNS上では「普通は開けない」「非常識」「人の家の冷蔵庫を開けるようなもの」「お客さまは神様ですを誤解している」など、否定的な意見が並びます。

■バックヤード倉庫と同じ感覚

大手書店チェーンに勤める書店員さんに聞きました。-棚の下の引き出しは、どんな役割があるんですか。
「うちのチェーンではストッカーと呼んでいます。店頭に補充するための在庫やお客さまの定期購読本、店によっては従業員が業務終了後に購入する本を一時的に保管する場合もあります。
あとは版元(出版社)さんから届く商品の拡材(ポスターやPOPなど)を入れています」

-倉庫と同じ役割ですね。
「ストッカーは、コンビニなどのバックヤード倉庫と同じ感覚です。だから勝手に開けないでほしい、というのが本音です」

-勝手に開けるお客さんに遭遇したことはありますか。
「あります」

-目の前でお客さんが開けたらどうするのですか。
「必ず声掛けします。でも『開けないで』では角が立つので『何かお探しですか』とソフトに。入社時の接客研修で習います」

■店員が少ないから?

書店員さんの話は続きます。

-お客さんはなぜストッカーを開けてしまうのですか。
「棚に見当たらない本を探すお客さまがほとんどです。中には美本マニアの方もいらっしゃいます」

-美本マニア?
「傷の入っていない本を探す方がいらっしゃいます。店頭に並ぶとどうしても誰かが手に取りますよね。その際に生じるわずかな傷が嫌がられます。常連さんになると、
いちいち店員を探すよりこちらの方が早いと、ストッカーを足の甲で引っ掛けて開ける人もいます。何せ売り場に店員が少ないので」

-書店員さんが少ないんですか。
「駅前にある大型店舗でも、夕方6時を過ぎると残業代削減のためほとんどの社員と契約社員は帰ります。残るのは店長と社員1人、アルバイト3人など。レジに2人入ると、広いフロアにはスタッフ3人だけということも。
限られた人数で、来店客や電話の応対、棚の補充などを行います。お客さまにしたら『店員に在庫を尋ねたいけれどいないから自分で開けた』ということもあろうかと思います」

-そんな事情とは…。
「多分どの書店員も同じ感覚だと思いますが、本には並々ならぬ愛着があります。自分の場合、ストッカーの在庫は、野球に例えると、ベンチで出番を待つ子だと思っています。
今、どんな子が何人いるか、常に把握しています。面倒を見ている子を勝手に抜き取られたら、連れ去られたようで悲しいです」

■背景に長引く出版不況

-声をかけてほしいけれど、人がいない、と。
「全ての引き出しに『開けないでください』とポスターを張るわけにはいきません。お客さまの良心にゆだねています。フロアの店員数は少ないですが、出来るだけ店員に声をかけてほしいです。
検索機で在庫なしと出ても、直前にお取り置きのキャンセルが出たり、版元さんが手持ちで在庫を補充しに来てくれるケースもあります。そういうラッキーなタイミングで本と出合うお客さまはたくさんいらっしゃいます。
それもリアル書店で本を買う面白さだと思います」

本好きのひとりとして言わせてください。「がんばって!街の本屋さんと書店員さん」

3/18(月) 16:30配信 神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000013-kobenext-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190318-00000013-kobenext-000-view.jpg

Egg ★[] 投稿日:2019/03/18(月) 16:52:51.04
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552895571/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:01:17.43ID:TzcSAH850
こいつクレーマーだろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:01:56.26ID:AoDK7CHK0
ブックオフだと出てない本が普通にゴロゴロ入ってるから開けたくなる気持ちはわかる
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:02:42.64ID:r0qBBbmM0
書かれないと分からないって脳みそに障害あるだろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:03:33.88ID:e7n/EaHN0
こんなことするやつだから要望メモを書くんだろうな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:05:34.34ID:s3b0eLD/0
嘘松だろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:05:40.75ID:eChMhqGv0
たとえはあまりよくないだろうが、
「他人の家を訪問中に、冷蔵庫や押し入れの中身を検分する」
ようなもの、とか言ってみた。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:06:08.64ID:LC05s+Ip0
本屋なんて何年も逝ってねえわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:06:13.57ID:nFD8/HQ70
棚になくて補充されてなくて店員も捕まらないなら開けてみる
開けて在庫があったら店員さんを呼んで出してもらう
自分では取らないね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:06:35.60ID:ir5vrBHxO
鍵付きのやつにしたら?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:06:42.83ID:LWTuNMPW0
常識知らずの馬鹿が増えててしょうがねえな
店で買ったことすらないのかね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:06:51.18ID:VGXt60ml0
世の中変態だらけだな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:07:15.78ID:5jQ339T20
>店によっては従業員が業務終了後に購入する本を一時的に保管する場合もあります。

ずるいぞ売れ残ってたら買えよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:07:30.19ID:iwon7iil0
本屋にある脚立を勝手に使って上の方にある本を取るのは良いの?
店員に頼むべき?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:09:02.14ID:dBZqbYIk0
ごめんなさい 今日ブックオフで開けました
アウトな行為だったのね 反省
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:09:55.21ID:HU4ptMmW0
コンビニで棚に並べられる前の
カゴに入ってる弁当やデザートを取りたい
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:12:16.87ID:g7OhTOneO
>>14
あーなるほど
通販でしか買い物したことが無いような奴らが何かの理由でたまたま本屋に行ってやらかしたとかなら考えられなくもないな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:12:37.99ID:/ZFCvKJY0
噛んだ後のガムやアイスのフタやゴミ捨てられたりがあった
開けるのキチガイだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:13:44.62ID:MXk7v0200
何のために開けるのだ、万引きと間違えられても仕方のない行為では?
今度から鍵付きのを作るべきだね。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:14:15.23ID:Zk8ZgyHz0
無言でレジの中に入ってきて
タバコを取ってレジに置いた奴がいてビビった事あるわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:15:57.67ID:7mck/xHF0
探してほしいときは店員に声かけて見てもらうよ。勝手に開けないよ普通。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:16:01.77ID:PRp6pltl0
古本屋で探している本がないとき、昔ながらの店なら店主に聞くこと
ができるがブックオフのような店は店員も古本の知識があるように
思われないし、スカスカにならないように客の門前でも下の引き出し
から並べている。こういう店なら別に問題はないと思われるが。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:16:55.02ID:zIeu7NvH0
初対面の客に自分の部屋の机の中とか押し入れの中とか
勝手に開けてがさごそやられるようなもんだよなw

こいつがそういう事をされてもなんとも思わない奴だったかも知れんが。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:16:59.98ID:iaKNXSMD0
そんなヤツいるかと思ったけど
人ん家の冷蔵庫や引き出し勝手に開けるヤツ結構いるもんな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:23:18.71ID:ccVWyt1M0
>>13
ワシもそう思う博士w
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:29:56.70ID:3WhgvDn+0
迷惑な客…
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:32:31.10ID:Jtsf557Q0
>>10
アメリカ人は他人の家で勝手に開けるよ
それがマナーだと考えている
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:33:24.79ID:zLOsYgxB0
そんなとこに引き出しあったんだー?
何十年生きてて気づかなかった
発達障害かな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:35:43.27ID:fx/J/9mX0
昔何回かやった
今は図書館とネット注文だけで
書店に行かなくなった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:36:57.86ID:/M7GU1Y20
キ〇ガ〇は本屋に来んなよ、病院が先
ご病気が完治してから
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:36:58.17ID:Q3ZCgYE50
どうせ人員不足で店員が異様に少ないか声かけにくい雰囲気の店なんだろ
客に店員に聞くより自分で開けた方が精神的に楽って思われてる時点で大概だわ
散見されるけど、開けられて困る大事なもんなら、カギ付けるかバックヤードに置け
わざわざキツイ姿勢にならなきゃならん場所にそんなにたくさんしまうかなぁと、店員がごそごそしてるのを観て思うこともあるな
そりゃネット書店に負けるよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:37:05.37ID:uR1Qq+3+0
売り場にストック置き場を作るくらいなら棚を作ればいい
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:38:51.97ID:LYZSuNit0
【文芸】<書店の棚の下の引き出しを開けたら店員が!書店員に聞いて見えてきた苦悩「開けないで」
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:39:30.88ID:QXRYucvw0
開けられたくなきゃ鍵付けとか言うバカ客にウンザリ
どんな教育受けてきてんの
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:39:46.33ID:uh9TUDW90
いやいや店員の数の問題では無いやろ…
礼節と常識の問題や
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:40:53.97ID:AA7Kju0d0
>>13
作業効率が著しく落ちるだろうねえ
そうでなくても人が居なくて忙しいらしいし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:41:50.26ID:Q3ZCgYE50
一番下のしゃがまなきゃならん場所にカギ付けたとこで効率なんて大して変わらんよw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:43:38.66ID:8lgZPHjB0
そりゃ勝手に開けたら怒られるだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:44:42.14ID:E4sTsuqL0
>>1
普通は開けんよ
自分も昔書店員さんに「この引き出しは何ですか?」って尋ねたけど
「書庫みたいな所」って返事聞いて
勝手に開けちゃいかんなと了解したわ
客だからってなんでもOKなはずが無い
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:44:44.16ID:iY71LaEt0
開ける奴もおかしい。開けられる棚があるのもおかしい。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:44:46.20ID:LYZSuNit0
Rマークがある街の本屋はさ、置けば置いただけ売れるから
店頭に無いやって帰られるくらいなら
バックヤードに取りに来てくれたらむしろ感謝
引き出しくらいウェルカム
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:46:58.75ID:henNTqm/0
そもそも開けるのがおかしいのに手を出さない俺偉いみたいに言ってるアホがいて草
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:48:04.11ID:wOXf+gPX0
本屋に限らず、いろんな店舗で棚のストック開けるやつ多すぎ。
親子で物色してる客を見た事がある。
まず、誰がそのストックを管理してるか考えるべき。
自分ちに友達が来て、借りたいものがあるからと許可なく引き出し開けて探されるのは嫌ではないのか。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:48:29.44ID:0+rb0T1K0
商品展示台に棚作っておいて
開けないのが常識ってオマイらよっぽどおかしいだろww
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:49:58.94ID:Q3ZCgYE50
>>54
例え下手すぎ
プライバシーの問題だろ
書店の引き出しには店員の日記でも入ってるのかよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:51:57.10ID:vpyG8g2B0
>>21
通販なんかない時代からこの手の話しはよくあるだろ
そもそも通販使って本屋に滅多に来ない層は下の棚に本が入ってるという発想がないレベルだと思うぞ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:51:59.54ID:Dy8/ugyY0
昔あった本屋に来てた常連客に、何ヵ所かに積んでる雑誌を全部手に持って上下をチェックして選んでたのがいたが、よほど綺麗なのを買いたかったんやろな。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:52:26.20ID:IKy2tM890
>>2
日本人をみくびるなよwwwwwwww
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:54:22.60ID:q//ik/3U0
IDカードさらさないと開けられない棚を作って書店用に売ろう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:55:54.40ID:czHjjr3n0
えっオープンでないところを勝手に開けたりしないだろ、どんな店だって
しねよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:57:02.17ID:n7lWddqlO
だったらちゃんと補充しとけや
下に棚作るな
勝手に開けるなとか、本と同じ位置にあるんだし
収納位置が違うだけで、文句言い過ぎ
バックヤードに入ったなら問題だけど、たかが下の棚程度で文句いうなや
いちいち聞いたら、ため息ついたり面倒くさそうな表情すんな!
だから自分で探すやつがいるんだよ
ちゃんと仕事してから客に文句言えや
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:57:22.66ID:1WVYXZ1W0
店員を呼ぶ奴が一番ウザい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:58:10.89ID:u6TV5dM60
百貨店のネクタイ売り場とか小物売り場とか、普通に、引き出しを開けて
商品を見るようになっていると思うが…。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:58:15.68ID:zlKWkF+C0
平積みの本の上に自分のバック置いて立ち読みしてる奴もいるな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:58:49.38ID:QXRYucvw0
俺が私が欲しい物があるから無断で開けていいと思える品性の貧しさったら…
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 23:58:51.87ID:G50Ea22u0
ストッカーの在庫は、野球に例えると、
ベンチで出番を待つ子だと思っています。

今、どんな子が何人いるか、常に把握しています。
面倒を見ている子を勝手に抜き取られたら、連れ去られたようで悲しいです
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:00:09.99ID:nF1W5DKO0
ストッカーの在庫は、野球に例えると、
ベンチで出番を待つ子だと思っています。

今、どんな子が何人いるか、常に把握しています。
面倒を見ている子を勝手に抜き取られたら、連れ去られたようで悲しいです
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:00:34.15ID:nF1W5DKO0
ストッカーの在庫は、野球に例えると、
ベンチで出番を待つ子だと思っています。

今、どんな子が何人いるか、常に把握しています。
面倒を見ている子を勝手に抜き取られたら、連れ去られたようで悲しいです
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:01:47.96ID:cHbWLeNG0
>>68
立ち読みも昨今はホントマナーが悪いよね
帯を勝手に取って戻しもしないんだから
売場担当者じゃないとどの本の帯なのか分からない状態で放置していく
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:02:29.14ID:TCqEdxd90
紀伊國屋梅田店で、棚には下巻が無いので店員を呼んだら、下のストッカーから出して手渡された。
あの店では、基本的に文庫の棚には上巻のみしか置いてなくて、下巻はストッカーに入れてる。
それ以降、下巻が欲しいときは勝手にストッカー開けて取ってるが、それもダメなの?
いちいち店員を呼べと?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:02:30.93ID:4L+kri+v0
人の家に来て勝手に冷蔵庫開けるって例えを言ってる奴がかなり多いけど全然例えになってないぞ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:04:09.71ID:F60HBfmW0
なんか本を読む人って(本を読むくらいしか(しかも本屋で?)することのない貧民?)
与えられた狭い概念にとらわれた発想の貧困な人が多いって感じがするよねw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:05:17.32ID:w2Z9ED020
開ける奴もどーかとは思うけど開けられたくないなら鍵付るべきでは
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:08:08.37ID:j8qZ2Rv+0
結局、店にとっての不利益って何なのかはっきりしないんだよね
引き出しに個人情報や店の機密情報でもあるわけでもなく、カギもつけず、でもなんとなく開けられたくないとしか言ってない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:08:18.65ID:LyRPvrRY0
>>67
なってる店もあるな
うーん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:10:36.25ID:IqScVDzi0
キモオタがブックオフで怒られてるの見たわw
あれがいかついDQNだったら絶対注意されてないと思うw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:11:26.75ID:j6XNbxBI0
>>69
簡単に揺れる国土だからなwwwwwwwww
カミカゼひとつでひっくりかえる国wwwwwwwwwwwww
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:11:35.06ID:f585/0dz0
いやいやこれはある種引っ掛けだろ?w
開けるよそりゃ、だって開くんだもん
それを開けたらダメなやつって完全引っ掛けじゃん
裏置いとくとかしろや、知らんがな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:13:26.88ID:lkKxxBwk0
引き出し開けて注意された事を
怒るようなバカな客がいるのか

開ける前に店員に在庫の有無訊けば済むことじゃないか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:13:36.31ID:IKwRhyEl0
ブックオフだけど、そこにしかない本が多い店もあるからたまに下開ける
特に探してる本があるわけじゃないから聞けないし
そのくせそこにこれ欲しいという本があったことよくあるし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:14:14.57ID:k6WW72OC0
レジ横の箱にレシート捨てたら募金箱だった
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:15:43.54ID:cHbWLeNG0
コミュニケーション力が低すぎ
店員一人捕まえられないとかどんだけw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:16:28.09ID:oUzVmGI10
老人は外国人なんか非じゃないほどの日本の害

生きてるだけで犯罪者
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:16:47.92ID:6VkbIvup0
ブック○フでバイトしてた時、棚下の引き出し開けて漁ってる爺さんがいたわ
棚下のは出ている本のストックだから、といっても聞き入れずにしつこく漁ってたけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:18:48.98ID:aW8ivqSjO
周りに店員いなかったら注意される前提で開ける
近くに店員いたら在庫ありますか?って聞く
勝手に開ける俺も>>1と同じクズだが逆ギレはしない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/19(火) 00:20:18.13ID:IKwRhyEl0
>>98
あきらかに違うことが多いんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況