麻薬および向精神薬取締法違反(使用)容疑によるミュージシャンで俳優のピエール瀧こと瀧正則容疑者(51)の逮捕は、
関東信越厚生局麻薬取締部の「三度目の正直」だった。昨年、同部は著名人が関係する2件の違法薬物捜査で“ガサ入れ”を行ったが、いずれも逮捕に至らなかった。瀧容疑者は、これ以上失敗できない状況下での逮捕だった。

本紙の取材では“2度の失敗”は、5月頃の有名人の息子の捜査と、9月頃の有名俳優の捜査。いずれも自宅に踏み込んで捜索したものの、薬物の使用や所持を裏付ける証拠を見つけることができなかった。

瀧容疑者の逮捕も家宅捜索によるもの。今月12日午後6時頃、都内の自宅と車を捜索。違法薬物は発見できなかったが、任意で同行した上での尿検査でコカインの陽性反応が出た。
捜査関係者は「相当近いところから確実な情報を得ていた」といい、昨秋から慎重に行動を確認してきた。

元麻薬取締官の高浜良次氏は「著名人の捜査は慎重にならざるを得ない」と話す。「逮捕できなかった場合に、家宅捜索を行ったという情報が漏れると、捜査対象者に大きなダメージとなる。
仕事に影響を与える可能性が高く、補償問題にも発展しかねない」と説明。「失敗した後ならより重圧も大きくなってくる」とした。

同部にはさまざまな筋から情報提供がある。今回は「相当近いところからの情報」(捜査関係者)ということだが、高浜氏は「近しい周囲の人間が情報をタレ込んだか、取締官が日頃使っている情報提供者から得たかだと思う」と推測した。

重要になるのは情報の精査だ。「相手を陥れるため、ウソの情報を提供する者もいる。私もそれで失敗したことがあるし、やっぱり落ち込む。麻薬取締部もウソの情報に踊らされたとなれば信用を失ってしまう」。
瀧容疑者に関しては半年以上の捜査を行ってきた。「かなり張り込みをして、所持や使用がまず間違いないという何かをつかんだのだろう。粘り勝ちだと思う」と話した。

3/17(日) 8:01配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00000108-spnannex-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190317-00000108-spnannex-000-view.jpg