X



【野球】日ハム大田が止まらん! OP戦5号&打率.520…ロッテ戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/16(土) 17:57:35.89ID:O4Gb25wK9
4回第2打席でボルシンガーの直球を強振

■ロッテ ? 日本ハム(オープン戦・16日・ZOZOマリン)

日本ハムの大田泰示外野手が16日、ロッテとのオープン戦(ZOZOマリン)で「6番・右翼」でスタメン出場。4回の第2打席でOP戦5号ソロを放った。

1点リードの4回1死。2ボールからボルシンガーの138キロ直球をバットに乗せた。左翼スタンドまで届く5号ソロとなった。

2回先頭は二失で出塁。この一発でOP戦は24打数13安打の打率.542、5本塁打、5打点となった。大田のバットが止まらない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00319896-fullcount-base
3/16(土) 14:04配信

https://portal.st-img.jp/detail/738327e43c3b2a3e993d2c6f7ecfa699_1552714522_2.jpg

https://full-count.jp/2019/03/16/post319896/2/?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=319896_6
【動画】オープン戦絶好調のハム大田泰示 ロッテのボルシンガーから放った豪快なソロホームラン!


https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/pg2019031601.html
試合スコア
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 20:17:06.30ID:HBQCHrkF0
低レベルのパリーグにいってよかったね
巨人じゃ12球団1競争が激しいからハムみたいな弱いチームにいってよかった
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 20:25:47.22ID:2lDkk4KF0
>>42
環境もだけどコーチや監督の出会いも大きいんだろね
球団問わず、素質ある選手が伸びるのは見てて楽しいもんだ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 20:44:40.38ID:C2R1LmSM0
開幕直前に、わき腹を痛めるな、いつものパターン
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 20:47:53.44ID:mciCtvr70
>>4
大丈夫
巨人時代から何もプレッシャーのかからない試合だと打ってたから
シーズン始まれば いつもの大田だよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 20:52:21.40ID:5rFJ7w6H0
>>139
打席数119、HR4本(巨人最終年)
打席数457、HR15本(ハム1年目)
打席数429、HR14本(ハム2年目)

はっきり言って、大田のハム1年目、2年目は巨人時代と何も変わってないよ
打席数が増えただけの結果のHR数しか打ってないから
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 20:52:52.60ID:MC5RV13Q0
頭の形変えた?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 20:59:36.25ID:F4Q1vtTQ0
−改めて、日本で開幕戦を迎える心境は。

イチロー
「(前略)ただ、過去の経験から、2004年の後、262安打を打った翌年ですね。
2005年のキャンプでは毎試合毎試合ヒットを打ったが、始まってみれば大変
苦しんだシーズンになった。
一方で春から20何打席ノーヒットで迎えた春のキャンプがあった。この年は
200安打を達成して、自分としてはいい年になった経験もあるので。
そういった経験を生かして、春に起こることはいろいろあるので、場所は変わって
大好きな日本でプレーするということで、気持ちもまったく変わるし、
何か自分の持てる技術、見せたいと思っています」
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 21:54:51.60ID:Qt40vGbX0
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
http://calla.flirtnetic.com/hpqqp/96281
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 21:55:16.95ID:e8ffC+SF0
岡本越えたなこれ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 22:01:33.44ID:qoi6zbMX0
パリーグのレベルってほとんどソフトバンクのおかけだからな
その他の雑魚同士がやりあうとこんなもん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 22:04:13.75ID:ZrLhdbm00
>>132
そういう理屈くさい事を押し付けていじってダメにするのが巨人
本人の好きなようにのびのびやらせるのがハム
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 22:09:03.20ID:jFxXZ1oJ0
ハンケチと同じく今がピーク
0153 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)
垢版 |
2019/03/16(土) 22:17:06.83
木偶の坊だからな( ̄σ・ ̄)ホジホジ
大谷と違ってただでかいだけ、当たれば飛ぶってだけの選手、まあ、シーズン入って見りゃわかるヽ(*´∀`)ノ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 22:21:14.87ID:8Kt585sa0
もしかして金子打撃コーチの脱力指導が大田に合ってるんじゃないか?
力みが抜けていい状態になっている。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 22:23:28.33ID:5rFJ7w6H0
>>145
陽 岱鋼
2014年:打席数:540、HR25本
2016年:打席数:555、HR14本
2017年:打席数:381、HR9本(巨人)
2018年:打席数:276、HR10本

↑これ見て、そこまで影響あるかね?
陽が仮に東京ドーム本拠の巨人で絶好調だとしても
セで25本打つのがいいところじゃないの?
つまりハム時代の好調時と同じ

ちなみに大田が東京ドームで打ったHRの記憶はないw
広島で打ったのが一番記憶に残っている
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 23:06:05.63ID:BqVVNUBZ0
>>124
岡本は内田コーチに教えを受けて開花した。
大田は原の教えを強制され続けて何度も潰された。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 23:12:09.17ID:0Iv1fXxR0
2018オープン戦
内田靖人 (楽) .386
鈴木大地 (ロ) .368
荻野貴司 (ロ) .366
倉本寿彦 (デ) .364
島内宏明 (楽) .340
西川遥輝 (日) .325
ソト (デ) .313
宗佑磨 (オ) .306
源田壮亮 (西) .300
吉川尚輝 (巨) .296

大爆発まったなし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 23:21:23.72ID:B+mMVoDF0
パ・リーグはセ・リーグと違ってストレートで押してくるピッチャーが多いから、大田のバットにも当たる

ちなみにストレート以外でもホームラン打ててるの?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 23:26:00.17ID:HuZ5Q/5H0
>>1
原「栗山君、レンタル移籍の大田を返してもらおうか?」
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 23:31:10.00ID:9VjHY0m60
開幕したら止まるんでしょう?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 23:33:11.32ID:HuZ5Q/5H0
>>51
どっちもありえん
原も宮本もてょみたいなタイプは嫌い

ダボハゼの檻か、投手が足らない阪神か
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 23:35:47.62ID:dNmQx+030
もったいないな
打者は波があるけどピークをオープン戦にもってきたらダメw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 23:42:32.89ID:5zDa7SUZ0
大田は年間通して働いたこと無いんだよな。今年は普通に1年間やって欲しい。栗山がころころ打順変えるのが駄目なんだよな。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 00:21:45.92ID:JcknmbJP0
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://keme.muguro.com/nciu/4715a9
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 01:31:57.53ID:EjRcP5330
チャンスで打てないとかなんか勘違いされてるみたいだが得点圏5打席しか回ってきてないし3打席は四球だからな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 03:38:19.90ID:m2yRQd5j0
>>162
シーズンはオープン戦より遥かに長いから、そういう考えは無意味。開幕にピーク合わせても夏場前に落ちるし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 04:26:57.68ID:N38cURXP0
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://keme.muguro.com/kcvwt/397c4a5
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 04:54:24.46ID:S4nuXxON0
3割 30本
期待してます
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 08:52:57.44ID:NFx7r80j0
>>33
育成に問題あるって言うよりロートルばかり尊重する球団だからな。
新陳代謝が無い、せっかく空きが出来たのに補強と言って他球団のロートルに差し替えるし。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 09:19:40.01ID:KeLGBcu00
>>142
そんなたられば言う前に巨人は打席与えろよ
結局はハムの実績だわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 09:54:38.85ID:MUwregYP0
あんな成績じゃソフトバンクのレギュラーにはなれんよ
せいぜい中村晃と競争して勝てるかどうかって成績
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 10:01:13.77ID:p2g7qw4X0
シーズンに入った途端に打てないコースにズバズバ投げられるパターンだなw
所詮オープン戦なんて撒餌と弱点探し
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 11:24:41.53ID:SQpv2q6U0
いや金子コーチに外角は捨てればいいじゃん
カットでしのいで打てないのはあきらめる
9分割ゾーンのうち打てる6ゾーンで勝負
これで太田は頭がクリアになった
全方位打てる打者なんて存在しない
こーゆう指導を巨人はできないんだとおもう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 11:51:30.28ID:5B6QE6w00
>>158
金子打撃コーチに変化球を上手く打てないんです、と相談したら、打たなきゃいいじゃんと言われてカットする事を覚えた。
真面目過ぎるのかもしれん。
金子の緩さが合うのかもな。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 12:23:41.38ID:T4B/2pz30
>>178
はっきり言ってその程度のこと
プロ選手なら教えられてやるのではなく自分で考えてやるべきことだと思うけど
大田はそれだけバカってことなのかね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 12:33:34.87ID:AFDR4tvc0
投手も調整期間と割り切ってるから打たれても平然としてる

シーズンに入れば本気だした変化球についていけずってとこ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 13:07:43.25ID:3j9+jEwF0
>>181
俺も馬鹿なのかと思ってたけど、考え過ぎる性格みたいだな。
巨人が育成上手い下手では無く、相性の問題だと思うわ。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 02:38:41.62ID:EOEuhpQa0
真面目なやつが移籍したとたん
あんな髪してチャラチャラするだろうか
強いものには弱いだけじゃないかと
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 09:29:49.12ID:UNggCZgr0
>>178
「スイングスピードもパワーもあるんだから球をしっかり見てから”コンパクト”に振れ」
ってのを最後まで理解できなかった。
今でも不利なカウントになると勘で振る。
その勘が外れて内角に来たら避けられなくてデッドボールになる。
日ハムに行っても何も変わってない・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況