X



【野球】横浜スタジアム、「ウィング席」完成 計4000席増設
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/16(土) 06:32:06.10ID:HFUrIBcN9
2020年東京五輪の野球・ソフトボール競技会場の一つで、大規模な増築や改修が進む横浜スタジアムで15日、新設された観客席などが報道陣に公開された。
一塁側内野席と右翼席の後方に高さ約31メートルの「ウィング席」が完成するなど、約4000席が増設された。

バックネット裏には個室観覧席や屋上も新設。同球場を本拠地とするプロ野球・DeNAのラミレス監督は約3500席のウィング席について、
「フィールドからかなり近く見える。(観客も)フィールドを近く感じ、よりエキサイティングなものを提供できるのでは」と語った。

20年2月までに改修を終え、同年春には左翼側の新スタンドなどが完成する予定。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000089-mai-base
3/15(金) 20:49配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190315-00000089-mai-000-1-view.jpg
https://www.kanaloco.jp/archives/001/201903/1786c328eacf9361b8d7dcbf52a31f36.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=_pM_UeQFpOU
熱き星たちよ2018
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:28:12.59ID:hx4JBTHa0
>>101
ワロタ
必死に頑張ってる感は伝わったw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:29:52.03ID:hx4JBTHa0
>>102
>>102
うれしいの?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:29:55.47ID:s/mTqlq50
リフォームスタジアムだろwwww
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:30:11.93ID:L27KqhN20
ハマスタ
ぱんちらスポット
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:30:28.31ID:s/mTqlq50
大地震きたら崩れそう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:30:56.71ID:s/mTqlq50
仮設スタンド
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:32:24.50ID:s/mTqlq50
まあ新国立競技場出来たら連日ハマスタより報道の嵐だけどな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:40:27.26ID:AlBY/PSG0
グランドが狭いし人工芝なのも変わらないのか
スコアボードはどうなる
やっぱ新設じゃないとな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:41:14.27ID:2HVL24Jz0
>>106
建蔽率を特別に増やしてもらってこれです
次のシーズンオフでさらに2000席くらい増えるのかな

https://www.kanaloco.jp/article/entry-12567.html
> 2020年東京五輪で野球・ソフトボールの主会場となる横浜スタジアム(横浜市中区)で約6千席を増設する改修計画に関し、
> 横浜市が横浜公園限定で建ぺい率の上限を引き上げて対応することが10日、分かった。市公園条例の一部改正案を16日
> 開会の第2回市会定例会に提出する。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:43:36.26ID:9oNDLTL30
ドームにしてほしかったわ
にわか雨で濡れたり
夏暑かったり
雨降って試合中止が嫌だな・・・
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:48:26.62ID:AlBY/PSG0
横浜には野球場もサッカー場も中途半端
なもんしかないな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:57:19.86ID:k9XghaO90
日産を野球場にしてハマスタをサッカー場にすれば手頃にならないかな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:58:43.82ID:X0caA5d50
みなとみらいに新スタジアムが欲しかったね

肝心のグラウンドが狭すぎて試合が糞つまんないだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:59:08.97ID:sqDN6xGs0
どうして横浜スタジアムのスレなのにサッカーの話が紛れてくるのか
ちなみに横浜市民ならベイスターズもマリノスも大好きよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:00:01.59ID:X0caA5d50
ベイスターズは消滅しましたね

今はDeNAですよ

キャップを見れば一目瞭然
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:01:34.84ID:pOxFrOoJ0
>>120
よくそういう理論振りかざすけど、それはないからな。
両方好きなんてのは多くない。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:07:44.75ID:3/lTTu1N0
>>35
神宮「建て直すわ」
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:10:21.20ID:Y9SxPyPr0
>>2
焼き豚がブーメラン食らっててワロタ

73 名無しさん@恐縮です sage 2019/03/16(土) 10:19:20.48 ID:wAj9i3420
>>2
それ先日のマリノスvsフロンターレ戦の切り取り画像な。
http://imgur.com/wfrkZ30.jpg
横浜国際陸上競技場
マリノスvsフロンターレ 36,216人


↓なおハマスタ
座席数28,966人
(内野:21,854席、外野:6,145席、立ち見席ほか:967人

満員詐欺の焼き豚ぁwwwwwwwwwwww
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:12:44.16ID:2HVL24Jz0
>>91
TBSって自ら望んで買収したんじゃなくて、ニッポン放送(当時のフジテレビ親会社)の買収が頓挫したから
しょうがなく引き受けたのよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:17:29.32ID:X0caA5d50
>>125
あの帽子がダサ過ぎたから変えたのかww

:De

前はこんなロゴの帽子だったよなww
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:21:24.91ID:X0caA5d50
DeNAなんて横浜とは無関係の企業だからDENAを押しても誰もついてこなかったのです
暇人の焼き豚が暇つぶしの場として集まってただけだもんな
焼き豚は底辺の暇人だから知らないだろうけど横浜と横須賀は日産関連の企業や労働者が多いから企業色が強くても身近な存在なんですわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:33:20.39ID:mM++3FkS0
>>128
マリノスって、最近は川崎フロンターレに人気を奪われたように思える。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:35:43.15ID:X0caA5d50
>>132
【プロ野球】<約42億円を横須賀市が負担!>DeNA2軍練習施設を横須賀スタジアム隣に移転★5(c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462089778/

野球は税金にタカっている乞食ですね
しかもこんな約束をしたお馬鹿な前市長はさざえの密漁で逮捕ww
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:35:53.26ID:HimESJOR0
これって所有者の横浜市が金出したの?
そういう大事な部分が全然出てこない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:37:08.41ID:X0caA5d50
横須賀市の吉田雄人前市長が、先月、三浦市の海岸でサザエを密漁したとして県警に書類送検されました。

漁業法違反などの疑いで書類送検されたのは、横須賀市の吉田雄人前市長です。県警によりますと吉田前市長は先月3日、三浦市三崎町小網代の沖合いで、
40代の知人の男性と無許可でサザエ合わせて43個を採った疑いが持たれています。吉田前市長らは当日およそ1時間ほど海に潜っていて、
そのようすを漁業関係者が発見し県警に通報していました。捜査関係者によりますと、吉田前市長は県警の任意の事情聴取の段階で
「持ち帰って家族と食べるために採った」と容疑を認め、現在は「深く反省している」と話しているということです。
吉田前市長は2009年の横須賀市長選挙で初当選し、2期務めましたが、去年の選挙で前市議の新人候補に敗れています。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:37:32.41ID:o7Woo6Hr0
>>135
それだけの経済効果とか市民の要請が強いんでしょ
ベイスターズの人気はすでに横浜だけじゃなくて横須賀みたいな京急沿線はもちろん川崎まで拡がってるよ
ムサコなんかでも小学生がベイのキャップかぶってるのよく見るし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:38:27.80ID:WkUDM3px0
>>129
横浜ベイスターズの頃のロゴが良かったな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:40:33.94ID:X0caA5d50
市民の支持を得られなかったから落選したのです
>>137のようにサザエの密漁までやらかした犯罪者でしたww
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:40:47.87ID:0I6T9PKN0
山川
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:41:12.79ID:zeMQfvjO0
ハマスタの改修費用は全額DeNA持ちだよ
横浜市は計画にGOサインを出しただけ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:41:56.43ID:ID+k+3Ha0
>>132
プロ野球の誘致に自分から手を挙げる自治体
Jクラブと地元財界に要望されてスタジアムを作る自治体

これだけの違いがあるのよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:43:17.91ID:X0caA5d50
横須賀の練習場も自腹で建てればいいのにww

そしてハマスタみたいに横須賀市に寄付してくれればよそ者のDENAを批判しませんよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:43:39.97ID:ID+k+3Ha0
>>132
あと、スレを見たがやっぱり長文コピペ荒らしの連続だった
やっぱり悔しいんだろうな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 13:10:25.83ID:2HVL24Jz0
>>136
過去に記事になってるんだけど、サッカーに都合の悪い記事ではスレがなかなか立たなかったり立っても伸びないからなw
なお、市に払う使用料金も値上げになる

https://mainichi.jp/articles/20170513/ddl/k14/040/195000c
> 横浜スタジアム(横浜市中区)の観客席増設などの改修工事について、横浜市は12日、球場運営会社に改修費用を全額
> 負担してもらい、寄付を受けることを明らかにした。16日開会の市議会定例会に議案として提出する。

>>135
年間1.8億円の使用料をを20年払うことが契約にはいってるから、それだけで36億円ですね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 14:23:49.06ID:g8BHWDo50
◆「ソフトバンクだけでJリーグを上回る納税額!」と息を吐くように
 狂ったデマを貼りまくっていた狂人焼き豚・糸井に対する普通の人の反応


686 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 00:06:30.15
焼き豚が芸スポのスレにこのコピペ貼りまくってるんだが、これって正しい情報なの?

> 363 名無しさん@恐縮です  2017/10/08(日) 00:00:31.66 ID:7JJATuRl0
> なんとJリーグ53クラブを全部あわせたよりプロ野球1球団の方がたくさん納税してる
> ttps://www.jleague.jp/release/post-48355/

691 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 00:14:49.27
元の書き込みは、何でJが収益で携帯野球部が売上高なんだ? w

741 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 00:51:46.32
コストの概念を分かってないから売上と利益とかの意味も分かってないと思われる

733 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 00:42:33.09
とりあえず、「公益法人なので法人税は免除」がウソね。
テレビ放映権収入はしっかり課税される。
免除されるのは公益目的事業による収益に対するもので、例えばキッズパークみたいな
普及活動でスポンサー料を頂いて、諸経費を引いてお金が余ったらその黒字分については
課税しない。そのお金は次の普及活動に活用しなさいってこと。

公益目的事業が赤字の場合は公益目的じゃない事業の収益を穴埋めに回すことが出来て、
その場合は公益目的事業の実施のために必要な金額を上限として損金算入出来る。
いくらなんでも普及活動等に135億円も使ってるわけないでしょ。損金算入して残った分は
しっかり法人税取られるよ。

757 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 01:11:22.97
だってその焼き豚って
国交管理下の都市公園内にある公営施設を
施設管理会社ごと買ったとか言ってるんだぞw
嘘吐くにしてももう少し頭使ってそれらしいこと言うだろ
リアルで知能に障害があるんだと思うよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 14:25:15.52ID:g8BHWDo50
◆「ソフトバンクだけでJリーグを上回る納税額!」と息を吐くように
 狂ったデマを貼りまくっていた発狂焼き豚・糸井に対する普通の社会人の反応


971 名前:名無しさん@恐縮です 2017/10/07(土) 21:39:44.20
ハマスタは市の持ち物で、DeNAの関連会社はあくまで施設管理会社の株を持ってるだけなのに

> 残念ながらベイスターズの会計にスタジアムの資産・負債も組み込まれてますよ
> 固定資産92億円に固定負債76億円。これ、ちょっと前までなかったけど、一気に増えた

とものすごいコトを言い出す焼き豚さんwww
そういえば早慶大学の学生の他、自称金融・税務のプロ設定もあったな
あと新橋の新人金融マンとかwww

761 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 01:18:13.53
たぶん焼豚は都市公園法の存在すら知らないんだと思う
知ってても都市公園法の中身がどうなのか知らないんだと思う

762 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 01:20:07
焼豚は施設管理権さえ持てば自由に出来るものと思ってるのかもな

764 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 01:30:32.27
そういえば焼き豚はDeNAがハマスタの三セク施設管理会社の75%の株を取得するのに
70億くらいつぎ込んで、その際に「内部留保が80億強あるからすでにこの取引は黒字」とか
正気を疑うようなスゴイことを得々と語ってたもんなあ

あいつらの不思議なのは自分が知らなくて
しかも相手は明らかに自分よりその分野に詳しい相手にも
常人には思いもつかないような斜め下なコト
自信満々に何故か上から目線で語りだすんだよなあ
ホントに焼き豚の面白い習性だわw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 14:25:40.59ID:g8BHWDo50
◆「ソフトバンクだけでJリーグを上回る納税額!」と息を吐くように
 狂ったデマを貼りまくっていた発狂焼き豚・糸井に対するまともな日本人の反応

769 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 01:51:36.00
普通に考えて毎年黒字で高率の配当を続けている超優良企業が
しかも内部留保として現預金資産だけで80億以上抱えていて
なぜそういう企業の発行株式の3/4をそれよりはるかに安い金額で取得できるのか?ということね
もちろんハマスタの法定大規模補修が近々に迫ってるからそのための積立金なんだが、
それ指摘するとあいつらは「え、それ施設管理会社が負担するの?」とか言ってたんだぜw

あとやきうさんが五輪にやきうねじ込み、ハマスタ開催を意地でも主張してきたのは
1,2試合開催の名目でこの大規模法定改修を五輪開催予算で賄おうとしているため
さてここで問題です。
本当なら内部留保で賄うはずだった大規模法定改修の大部分を五輪予算で賄った場合、
それにより相当部分が残った内部留保はその後一体どういう扱いをされることになるでしょうか?

771 代打名無し@実況は野球chで   2017/10/08(日) 01:59:53.95
>1,2試合開催の名目でこの大規模法定改修を五輪開催予算で賄おうとしているため

税リーグと違ってハマスタには税金投入は一切ないとか言ってる焼き豚にこの事実提示したら発狂してたわ
終いには
「その程度では税金投入とは言えない」
とか意味不明な事言いだしてワラタ

773 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 02:09:15.78
そもそも市の所有物であるハマスタ(上物だけね)が
“税金の投入は一切無い”って、
それが本当ならむしろその方が大問題、
ロッキード事件や平和相銀事件どころじゃない大疑獄問題になるんだがな

774 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 02:15:28
たしか東京オリンピックで横浜スタジアムの改修費の一部に税金が使われるんだよね

776 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 02:24:23.45
そう。
本来市の施設であるハマスタの改修には横浜市の市税から予算組む
(もちろん補修等の範囲によっては外部委託している施設管理会社と
応分したうえで通して)のが当然
そして五輪予算は当然ながら国家予算と一部都民税、それにtotoや
宝くじなんかの収益金からだね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 14:26:05.75ID:0OB9BSjG0
増設ウィング席の下側はどうなってんのかな?
よくある衝撃映像番組だと海外のこの手の席は崩壊しちゃうけれどもwww
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 14:26:42.05ID:UNGrnAas0
最上部の席はスコアボードより高い
高所恐怖症には絶対無理な席
「高所恐怖症の方はご注意ください」とアナウンスすべき
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 14:33:27.38ID:2HVL24Jz0
ID:g8BHWDo50代表のサカ豚ってガチで日本語読めないんだよなあ
馬鹿ワールドカップ日本代表ですわw

https://mainichi.jp/articles/20170513/ddl/k14/040/195000c
> 横浜スタジアム(横浜市中区)の観客席増設などの改修工事について、横浜市は12日、球場運営会社に改修費用を全額
> 負担してもらい、寄付を受けることを明らかにした。16日開会の市議会定例会に議案として提出する。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 14:35:33.52ID:UNGrnAas0
>>152
コピペにマジレスしてもあれだけど

横浜スタジアムは横浜公園という市の土地の上に
民間企業と市民からの募金によってスタジアムを建設して
完成後に市に寄贈された
その見返りとして営業権を横浜スタジアムの運営会社に与えた

だから上ものには一切税金は使われてないし
開業以来ずーっと黒字経営を続けてきたから税金による補助も1円ももらってない

ていうかこいつ日本語下手すぎだろ
コピペに反論しちゃったけど正直何を言ってるのが8割ぐらい理解できない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 14:35:46.23ID:TjC2U5g60
>>128

日産スタの収容率って低過ぎないwww

これガラガラやん もう神奈川でもプロ野球>>>>Jリーグだねぇ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 14:38:44.86ID:UNGrnAas0
>>128
これだけしか埋ってなのに3万人????
日産スタジアムって30万人ぐらいの収容か?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 14:43:32.64ID:i9SMd7Lm0
昔はガラガラだったから大学終わったあとにフラっと浜スタに行っても余裕で席が取れた。
なのに今では仕事帰りに行っても席が無い。気軽に行けなくなってしまった。
なんでこんな人気になったのか。嬉しいやら残念やら。増設は大歓迎。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 14:48:01.20ID:emK99QLo0
野球場のスタンドが増設されましたってだけで
こんだけ悪態つくサカ豚が寄ってくるんだから
やっぱサカ豚って頭おかしいわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 14:58:33.21ID:YSLtmD5S0
>>152
要するにサカ豚は増改築と大規模修繕の区別がついてないバカばかりと言う事でwww
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:00:18.09ID:YSLtmD5S0
>>166
キャパにどう言う計算式を用いたら正しい観客動員がわかるのかな?
具体的に写ってる人数は何人でゴール裏には何人いるのかな?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:05:47.04ID:UNGrnAas0
>>150
またコピペにマジレスしちゃうけど
なんかサカ豚は「収益」と「利益」を混同してるようだけど
「収益」って黒字のことを言うんじゃないからな

ざっくり言うと物品などの売り上げは「売り上げ」
サービスなどの売り上げは「収益」

つまり「収益」と「売り上げ」はほぼ同義だから
「収益」と「売り上げ」を比較するのは全然おかしくない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:10:05.62ID:UNGrnAas0
>>166
ふーん、お前はキャパを知ってるんだ
それなのにこのスカスカぶりで3万人と
発表することに違和感を覚えないんだね

野球の観客動員は「ミズマシガー」を連呼するくせに
スタンドスカスカなのに3万人と発表するJリーグには疑問を抱かない

お前は典型的な確証バイアス
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:11:04.72ID:VM3WXNUf0
>>44
× ビジターを隔離
○ 応援団を隔離

あの球場はビジターチームをどこで応援しようが自由だ
球場ルールも知らないポンコツが偉そうに口開くな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:12:52.39ID:/YGUbDTL0
行くぞ!大洋!
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:12:56.44ID:Ti2RgK1x0
>>122
アメリカだと野球もフットボールもバスケも地元のチーム皆応援してるのに、
日本ではなぜサッカーファンは野球を憎むのか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:13:24.29ID:pOxFrOoJ0
>>173
一番少ないアウェイ側で更に試合開始より30分前の状況を切りとって
何がしたいんだよ、焼豚お前は。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:14:19.86ID:pOxFrOoJ0
なるほどここは焼豚オナニースレだったか。
失礼した、消えるよ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:15:13.23ID:s4U+yVuF0
中華街には良く行くがここは一生行かない
というかオッサンが集まってて怖い
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:16:14.87ID:ARvD21j40
>>179
ベイスに難癖つけてやろうとやる気満々でレスしてたんだろうなwww
カスみたいな人生ww
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:21:53.52ID:e47jbe290
デビルウィンッぐっ!
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:29:37.15ID:rIOAywt80
>>179
バカなサカ豚が野球人気に嫉妬してイチャモンつけようとするも
アホが露呈して突っ込まれた挙句に敗走

ここまで惨めなバカはなかなか居ない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:39:24.96ID:Tq06IMTo0
綺麗なまでの涙目敗走に笑った
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:42:45.98ID:QWcopu530
増設感がハンパない

ださい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:50:36.34ID:6inejzfB0
横浜スタジアムはオープンで開放感溢れる感じがヨコハマっぽいからこれでよし
中華街で何か買っていくか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:51:47.50ID:2VHpUJVc0
>>176
サッカーファンと言うより野球アンチだなw

特定のアイドルや女優とかにもアンチが涌くけど、あれと同じ
ああいうのも他のアイドルのファンとかじゃなく、アンチ活動そのものが目的だったりするw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:59:20.59ID:WdbRgFBL0
>>12
3万詰め込むには、あの幅が限界だっただけ
それでも座席改修の度に拡げていったろ?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 16:23:22.83ID:9hVfNIWf0
ロンドンのヤンキースレッドソックスは陸上競技場でやるし横浜国際でやればもっと客入るよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 16:29:47.35ID:pZYFIYc70
>>52
直下ってそんな広い範囲になんないし
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 16:35:47.76ID:hv7L2Kv50
神戸ウイング、今のヴィッセル神戸のホームの
02W杯みたいだな実に見た目の悪い醜い増席だ
神戸ウイングもスタジアムから飛び出し席みたいのが本当醜かった
何か後からの付け足しって完成しても大抵美しくないんだよね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 16:41:20.48ID:NdsYDBUq0
>>184
サカ豚なんかそんなのしかいないな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 16:43:31.30ID:fmufhPTW0
かなり思い切った増築したのな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 16:48:16.69ID:g3wtEduQ0
グラウンド遠くて見えないだろ
これなら新球場作った方がよかった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 17:06:11.93ID:nFEwKO4E0
>>111
そもそも昔ながらのサッカーと同じセリエ方式を無理矢理MLBが植民地にしようとして固定リーグ化したのが間違いだっただけ
イタリアにはイタリアのやり方があってそれに戻すだけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況