X



【サッカー】<日本代表「3月シリーズ(コロンビア、ボリビア戦)予想布陣」>ボランチは柴崎の“相棒”の座を山口蛍と守田が争う構図か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/15(金) 00:30:25.06ID:pa5ayc5D9
■予想布陣
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2019/03/20190314_4391.jpg

森保一監督率いる日本代表は14日、3月シリーズのメンバー23人を発表した。ロシア・ワールドカップ(W杯)の未招集組、A代表初選出4人などアジアカップのメンバーから大量13人が入れ替わったなか、森保監督は22日のコロンビア戦(日産スタジアム)、26日のボリビア戦(ノエビアスタジアム神戸)でどのようなメンバーを起用するのか。

【一覧】3月2連戦に臨む「日本代表メンバー23人」

 最大のポイントは、ロシアW杯以降では初招集となったMF香川真司(ベジクタシュ)だ。長年、日本代表の10番を背負い、トップ下として君臨してきたが、昨年9月にスタートした森保体制ではMF南野拓実(ザルツブルク)がレギュラーを担い、11試合で5得点と結果を残してきた。よりゴールに近い位置でプレーし、時にフィニッシャー役が求められる点で、香川に不安はない。ベジクタシュ移籍後、5試合で3ゴールを挙げるなど状態が上がっていることも踏まえれば、指揮官は「トップ下・香川」の可能性を探るはずだ。

 ロシアW杯からエースを務めてきたFW大迫勇也(ブレーメン)が不在のFWは、「得点を期待」(森保監督)してリオデジャネイロ五輪世代の鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌)と鎌田大地(シント=トロイデン)が初選出された。今季ベルギーリーグで5位タイの12ゴールと点取り屋として覚醒している鎌田だが、純粋なストライカーではなく、起用されるとすればトップ下か。鈴木の1トップを試すとともに、南野を最前線に置いて香川とコンビを組ませるといった新たなオプションを追求するかもしれない。

 2列目ではアジアカップを怪我で辞退したMF中島翔哉(アル・ドゥハイル)が復帰。MF堂安律(フローニンゲン)との両サイドアタックは森保ジャパンの重要な攻撃パターンになっており、森保体制で初選出のMF宇佐美貴史(デュッセルドルフ)、所属クラブで2試合連続ゴール中のMF乾貴士(アラベス)がいるなかでも、序列的に2人の優位性は変わらないだろう。

ボランチは柴崎の“相棒”の座を山口と守田が争う構図か

 ボランチは、アジアカップで主力だったMF遠藤航(シント=トロイデン)がいない。代役候補の一人がMF山口蛍(ヴィッセル神戸)で、森保体制初陣となった昨年の9月シリーズは怪我で招集を辞退したが、ボール奪取能力にはかねてから定評があり、今季移籍した神戸では巧みなロングフィードやキーパスなど、攻撃面でも存在感を発揮している。負傷でアジアカップに参戦できなかったものの、昨年の親善試合2試合に出場したMF守田英正(川崎フロンターレ)とポジションを争うことになりそうだ。

 もう一人の司令塔タイプは、アジアカップでも主力を務めたMF柴崎岳(ヘタフェ)を軸に、2017年10月以来の代表復帰となったMF小林祐希(ヘーレンフェーン)が挑む形になりそうだ。

守備陣では“新顔”が5人いるが、注目はDF西大伍(神戸)、DF昌子源(トゥールーズ)、GK中村航輔(柏レイソル)だろう。

 DF吉田麻也(サウサンプトン)不在のセンターバックは、順当にいけばロシアW杯に出場した昌子とアジアカップで急成長を遂げたDF冨安健洋(シント=トロイデン)のコンビが有力。神戸で元スペイン代表FWダビド・ビジャや同MFアンドレス・イニエスタ、元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキの“VIPトリオ”と共闘している西が、久々の代表でどんな風を吹かせるのかも興味深い。一方、中村は昨季シーズン中に2度の脳震とうに見舞われ、森保体制では招集されてこなかったが、セービング能力は折り紙付き。今回、初陣以降初めてGK3人の顔ぶれが変わったこともあり、2022年のカタールW杯も見据えれば期待値は高い存在だ。

「チームのレベルアップ」を目指す3月シリーズは、森保ジャパンの今後進むべき道のヒントとなる重要な2連戦となりそうだ。

2019.03.14フットボールゾーン
https://www.football-zone.net/archives/176278
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:10:00.69ID:VoDwyhnn0
ロシアWC前も山口ヲタとかが柴崎の守備ディスってたが、実際には柴崎のが守備も上手くてレギュラーなったな
リーガ基準じゃ柴崎の守備が低レベルはまぁわかるが、日本代表でそりゃねーわ
柴崎より守備できない山口だって代表な選手層だし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:15:29.20ID:y6RCalPk0
柴崎ってクラブで試合出てなかったしアジアカップでも動けてなかったよな
なんで柴崎だけ優遇されてるんだ?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:17:30.24ID:H8lzkxVf0
>>54
他にいないからじゃね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:19:06.12ID:VoDwyhnn0
>>54
アジアカップで一番動けてたボランチが柴崎なんだがw
バカすぎてプレーし続けた柴崎より出てない選手のが動いてたと誤認してるのか?
むしろアジアカップは一層柴崎の評価が上がった大会でしかない
キモい評価の仕方するなら柴崎のせいで遠藤が怪我したから柴崎低評価とかするが
普通の評価するなら怪我なくプレーできた柴崎の評価上がり、怪我で自滅した選手の評価は落ちるし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:19:44.94ID:GyfF9WZi0
まあ>>55だろうな
新しい選手出てきたらサヨナラだよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:20:45.49ID:4mcrMtLl0
断然守田だろ
山口とかもう終わった選手だろ
山口よりもっといい若手ボランチ他にいるだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:21:36.94ID:Af8ezECC0
>>54
これな
柴崎頼りはまずい
長谷部のように頼りにならないから
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:25:14.71ID:uijHS0eB0
   武蔵
乾  香川  同案
 守田  柴崎
不明     不明
  富安 障子

でいい、南野、鎌田、宇佐美は走力が足りないから失格
守田が足りればいいな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:26:03.13ID:GyfF9WZi0
アジアカップで評価上がったは笑うとこ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:27:12.85ID:VoDwyhnn0
>>62
少なくとも塩谷、青山、守田、遠藤より上がったな
まぁ最初から高いから、維持したという表現のが適切か
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:27:59.77ID:wvZZ7bha0
そうかジャパンになってきたな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:37:11.78ID:OukODkjt0
柴崎は左にパス出せねぇからな…
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:38:38.90ID:4JW2KKEl0
ID:VoDwyhnn0
柴崎本人乙w
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:43:40.70ID:fAePNgKF0
>>66
あーついに言っちゃったかwwww
ヘタフェでベンチ外だから、やることが無くて暇なんだよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:52:01.88ID:J9UW6aUp0
優遇されてるって柴崎以外誰かいるのか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:01:16.61ID:J9UW6aUp0
意味が違うよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:03:42.03ID:WBCjG0bz0
森保(電通協会)「知名度優先で呼べる人間を呼びました。もちろん初招集の選手はこれからメディア使ってマンセーする予定です。
本番はNMDプラス香川の0トップでマスコミ使ってマンセーする予定です」
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:04:13.34ID:GvuE/N8B0
>>72
今気づいたわ
レジスタタイプは柴崎しかいないけど
そもそもこれからの時代にそういう選手が必要とされるのかって疑問もあるね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:05:17.37ID:J9UW6aUp0
そんなもんよりカタール戦とか戦術批判の方をしろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:06:02.26ID:WBCjG0bz0
>>61
森保(電通協会)
前はこう
ーーーーー南野ーーーーー
中島ーーー香川ーーー堂安
ーーー下痢埼ー山口止ーー

これで0トップ!NMDと香川共存!
とか言って大々的に宣伝するつもりです
下痢埼山口じゃ中盤の守備がスカスカ?
知名度優先ですw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:08:56.60ID:WBCjG0bz0
そもそも、柴崎なんて前向けば無理な手柄狙いの縦パスだけ
後ろ向きだと基本即リターンバックパス、前向ける時も向きもしない
サイドでは静止し周りの上がり待ち
短い時間だが塩谷の方がよほど散らせてたしキーパスも出せてたしシュートまで決めた
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:09:10.41ID:J9UW6aUp0
そんなゼロトップねーよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:10:23.37ID:fAePNgKF0
>>76
何か山口の隣が汚いんですが…
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:13:17.79ID:WBCjG0bz0
堂安柴崎なんてアジア杯あのできでなんで選ばれてるのか
本田岡崎長友の作った日本サッカーの闇はまだ晴れない
電通田嶋がそれに加勢してんだから世話ねえわな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:15:05.13ID:ByLrozky0
>>61
鈴木武蔵って3トップのWGタイプでCFとかまったく無理だぞ
だからこそ何でこんな程度の選手を
忖度枠でよんでいるのか理解不能だが
森保は本当駄目だわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:15:23.18ID:J9UW6aUp0
煽りにしてもずれてる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:17:05.73ID:uijHS0eB0
>>76
山口と南野は、さすがにもう見切っていい
山口を小林か守田
南野を武蔵が妥当
この2人をまだ起用するようなら森保の支持はやめてアンチに変わるわw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:18:39.27ID:y/W72icT0
守田は川崎の補強ミスのせいでサイドバックやらされてるからなぁ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:19:12.80ID:uijHS0eB0
>>84
本来ならもう一人の鈴木を呼びたかったな
あいつ持ってないわw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:29:10.79ID:RAEDK75W0
4点くらい取られて虐殺されそう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 04:06:58.91ID:jVnIJCy50
>>77
その塩谷も決勝ではダメダメだったな
ボランチがこんなに人材不足になるなんて

山口なんかもっとダメだし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 04:29:18.33ID:WBCjG0bz0
>>91
アジア杯で遠藤が希望見せてくれたやん
柴崎みたいな下痢便の尻拭いで長谷部レベルまで成長したりしてw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 05:46:23.39ID:YzyNvS690
また下痢崎かよ
フラフラしてるだけやろアイツ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 05:53:36.19ID:a8A91Twe0
ボランチが駄目だ
遠藤、青山、守田、小林でローテーションしろと

攻撃陣がこれなら守備できて
対人強いボール奪取出来てポジショニングのしっかりしたボランチでないと

柴崎と山口は違う
不要なポジションチェンジや上がりで
動き回ってバイタル手前でいつも
スペース出来がちだし
SB、CBの負担の高い
そこまでフィードやチラシは要らない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 06:30:51.29ID:h2HkuEFu0
リーガプレミアでスタメンのボランチが出てくれば文句ないんだけどな
現状では声すらかからないんだから当面は柴崎でも仕方ないってとこだろう
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 06:36:16.98ID:km2i8a6l0
守田が直前で怪我して辞退と言う、
お得意のリーグ優先。代表回避が今回も炸裂するか?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 06:43:00.39ID:dkOu4spH0
>>76
ゴールキックは誰目がけて蹴ればいいんだ?

>>95
前線の問題が大きすぎてボランチが誰でもカバーなんて出来ないぞ
あと、青山新キャプテンは試合に出したらすぐ怪我して、まだ復帰も出来てない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 06:43:24.79ID:4JW2KKEl0
>>67
柴崎は右にしかパス出せないからクラブでもベンチ外なんでしょ?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 06:44:00.26ID:qBcPXsmG0
>>70
中島、南野、堂安とか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 06:48:53.16ID:H7us3Fw30
>>67
人のせいにするのはどうかと思うぞ?
じゃあ、その選手いないから今回は左にパス出せるんだな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 06:52:57.94ID:JVvGFRtE0
小林:ザル
山口:脳筋
守田:過密日程故障濃厚
柴崎:干され、ザル、ごり押し聖域
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 06:54:04.88ID:3AJEyIs60
ベロ事故って死なないかな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 06:58:40.34ID:dkOu4spH0
ボランチの誰より先に、まずトップ下が要らんな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 07:18:58.25ID:eURSdmVA0
>>97
守田が辞退したら米本呼んで欲しいなぁ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 07:27:04.59ID:Ey6cW5cj0
>>61
南野が走力足りないとか言って香川入れる馬鹿
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 07:52:24.28ID:Ey6cW5cj0
鎌田南野
中島堂安
柴崎守田
佐々木昌子冨安室屋
東口

カガシンには申し訳ないけどこうやろ
大迫不在の際のオーガナイズをどうするかと考えると
基本2トップにして負担を分散しつつ
状況に応じて片方が下がったり上がったりするのが
一番手っ取り早い
武蔵を1トップにしてその下に香川を置くと
役割がはっきりしすぎる
武蔵はCBにがっつり掴まれて消えるだけだろう
そのマークを振り切る個は武蔵にはない
それならまだカガシンがずっとコピペを貼り続けてる
南野偽9番システムの方がマシだと思う
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:06:53.55ID:fWDk04rL0
曲がりなりにも所属クラブで途中出場の宇佐美と
ずっとベンチ外の選手と同列に語るなよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:21:56.05ID:/T2W7+8i0
残念ながら遠藤青山大島が負傷してなんとか補完で入ってきたのが蛍
ましてや忘れ去られたと思われていた小林祐希まで候補に入ってくるんじゃ蛍は厳しい
今の日本代表において配給力のないボランチは致命的、井手口も同類
試合をするまでもなくファーストチョイスが守田なのは間違いない (実際にスタメンかは別)

今の日本は中央の底(柴崎、遠藤、吉田、冨安) の全員が前に縦にボールを送れる
それが日本代表の攻撃の活性化に大きな影響を与えてるのは明白
蛍や井手口みたいなボール奪取型を置いてしまうとボランチの組み立てや決定機が如実に減る
もちろんこういう役割のボランチも時には必要だが
少なくとも柴崎主軸にしてる森保のやりたいサッカーには、この奪取型の二人は合わない
今の日本代表にとっては配給出来ないボランチは時代遅れ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:25:14.94ID:/T2W7+8i0
特に柴崎と遠藤は既に完成されてるからね
このコンビはアジアカップ無失点&イラン粉砕
塩谷は頑張ってくれたと思うが遠藤の代わりは務まらなかった
柴崎遠藤は、遠藤(保仁)と長谷部の正当な後継、破壊力に関してはこの二人よりも上
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:26:38.50ID:nSAO16UE0
なんで中島?
金のためにカタールに行った奴、使わんでもいいわ!
柴崎こんなん要らんわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:34:04.20ID:xvM1HxKE0
破壊力wwwwwwwww
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:45:25.37ID:EXMaiY6J0
山口はまた相手に広大なスペース与えつつ漂ってるだけなんだろうな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:47:11.87ID:qXqt8j3w0
女教師の不倫を知った生徒が「セックスってなんですか」と問い詰める同人誌の最初の4ページだが…どう考えても様子がおかしい.
http://keam.kyleconstance.com/bpsiz/6718
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 09:08:25.55ID:xvM1HxKE0
>>120
笑ったわ
でも中盤で相手を止めるって意味なら間違ってないかも
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:38:05.77ID:y/W72icT0
>>108
怪我してる
今回もまた
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:41:59.19ID:Ziua1dUr0
今回は柴崎呼ばずに他で競わせるのが良かったかもね
アジアカップみたいに勝たなくちゃいけないわけでもない親善試合だし
これから3年半はあるんだしあんまり柴崎ありきで考えない方がいいと思うわ
ザックの時の遠藤みたいなことになりかねない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:39:47.08ID:xvM1HxKE0
逃げたというか、何しに行ったのって感じ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:55:28.56ID:GIZF4ko40
「3月シリーズ」(笑)
シリーズと言えばワールドシリーズ、日本シリーズ、クライマックスシリーズと野球のものが有名だが、遂に球蹴るアレ側が野球を真似たな(笑)
まあ良いと思ったら球蹴り豚達のようにパクりだパクりだと言わずにどんどん使えばいいけどな。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:44:22.79ID:qBcPXsmG0
>>129
なんで余計な事を書いてかかなくてよい恥をかくのか

代表Aマッチデーは3月6月9月10月11月に2試合づつと
昔から決まってるのに
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:51:21.92ID:GIZF4ko40
>>130
だからその2試合ずつを従来から「シリーズ」と呼んでましたか?ってこと。
「シリーズ」と言い始めたのは最近のことだろ?
昔は単に「3月の代表戦2試合」と呼んで「3月シリーズ」なんて格好付けて呼んではいなかったと思うけど。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 14:01:00.01ID:vBapYzrO0
柴崎呼ぶなよ
全く試合出てないやつはとりあえあず外せ
グダグダ選ぶから危機感なんかでやしない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 15:27:13.76ID:OZC4T6z10
3月シリーズなんて使ってるのはこの記事だけだぞ
特殊な例をすぐ一般化したがるなんて焼豚は相変わらず知能が低いなぁ笑
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 15:45:11.74ID:zVzoBIXs0
香川はこの大会で完全に代表と関わらないで消えてくれるだろうからいいが
中島、南野、堂安がこの大会でも大して活躍できなければ他に有望なやつと入れ替えでもいいな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:03:54.68ID:OCbZYFZD0
>>131
野球の記者が野球じゃ喰えずサッカーに流れて来てるんだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:12:29.97ID:OsHlJ5lz0
いらないのは柴崎
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:43:51.78ID:WkbCwwTP0
クソッターレは怪我したふりして帰るだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:57:21.93ID:Nve6v+j00
いい加減気づけよ。柴崎は2列目の選手だって。香川なんか前で使うなら柴崎2列目で出せよ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 20:29:25.99ID:VoDwyhnn0
西野「柴崎トップ下でもテスト」
柴崎「トップ下ならもっと適任いるし、ボランチやらせてくれ」
→WCベスト16
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 20:31:40.78ID:VoDwyhnn0
柴崎の攻撃の選手としての実績って、ヌルいレアル相手にゴールしたりスペイン二部では昇格争うチームで活躍って程度でしかないからな
あくまで層がめっちゃ薄いボランチだから代表レギュラーなだけで
前なら日本代表ですら厳しいよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 20:33:39.99ID:F7ZhL1pbO
レアルからゴールしたとかバルセからゴールしたとかマジでそれだけなんだから評価出来んわな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 20:39:12.44ID:tik7tXCd0
>>21
ベテランの香川含めて、ボランチより前の選手の大半が、いざ試合になってみないとコンディションの良し悪しが分からないタイプってのがなあ……
もうちょっと手堅く計算できるのは、いないんかいw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 22:24:44.01ID:IRNa6hQi0
>>17
どんな強豪にも通用する
世界水準の決定的なパスが出せるから

柴崎ありきでチームづくりしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況