X



【サッカー】<Jリーグ>1億円の黒字 2018年度決算を承認!経常収益268億6600万円に対して経常費用267億2500万円を計上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/14(木) 18:48:41.28ID:IoMQSZck9
 Jリーグは14日、東京都内で社員総会を開いて2018年度(1〜12月)の決算を承認し、経常収益268億6600万円に対して経常費用267億2500万円を計上し、1億4100万円の黒字となった。

 国際親善試合の明治安田ワールドチャレンジを開催しなかったため、経常収益は過去最高だった17年度から4億6500万円減少。一方で降格クラブへの救済金制度を開始した影響などで、経常費用は3億5700万円増となった。

3/14(木) 18:23配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000146-kyodonews-socc
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:10:56.38ID:P1ZmRmoA0
>>560
アホのサカ豚は総動員増えてるって自慢してるけど
実際はゴミみたいなクラブ田舎で昇格させて
アホのサカ豚が総動員増えたって喜んでるだけだしねぇ
そういう田舎はこれから過疎化で人口減るばかりだし
税リーグは衰退していくしかないでしょ

東京ヴェルディ動員推移   平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度  試合数  総動員  平均
2006年  24   136,926 5,705
    ↓
2018年  21   124,654 5,936

FC東京動員推移   平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度  試合数  総動員  平均
2006年  17   460,721  27,101   
    ↓
2018年  17   449,338  26,432

浦和レッズ動員数推移(過去12年) 平成20年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度  試合数  総動員  平均
2006年  17   774,749  45,573   
    ↓
2018年  17   603,534  35,502

マリノス  平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度  試合数  総来場  平均   
2006年  17   402,270  23,663  
    ↓
2018年  17   370,401  21,788

柏レイソル
年度  試合数  総動員   平均 平成22年にサッカー部活人口が野球を逆転  
2005年  17   212,368  12,492
    ↓
2018年  17   193,833  11,402
  
DeNA 平成18年に野球部活人口がサッカーに逆転される
年度  平均  試合数  総動員
2006年 15,158  73  1,106,511   
    ↓
2018年 28,166  72  2,027,922

ヤクルト
年度  平均  試合数  総動員
2006年 18,019  73  1,315,389
  ↓
2018年 27,152  71  1,927,822

西武ライオンズ
2006年 17,597  73  1,196,574
   ↓
2018年 24,833  71  1,763,174

ロッテ
2005年 19,618  68  1,334,014 
   ↓
2018年 23,127  72  1,665,133 
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:19:48.00ID:Jg/QQ/so0
野球ファンであることが恥ずかしい時代が来るなんて思わなかった
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:29:34.14ID:ImRfXS1O0
>>569
ゴミみたいなコピペ貼ってないで、

はやく昨年の12球団の売上高一覧持って来いやw

利益じゃなくて売上高なwwww
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:35:19.59ID:TOpIn+rf0
>>387
サッカー全然封殺してないぞ。代表戦はうるさいくらいやっとる。Jリーグは知らん
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:37:09.25ID:HZb+tNbg0
>>573
君が嫌ってるからそう感じるんだよ
実際に集計したやつとか見たら、天と地の差があるぞ
しかも、サッカーは放映する局しかやらないけど
野球は全局挙げてやるから
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:39:04.87ID:StiJQg2/0
プロ野球はソフトバンクホークスだけで
売上高は304億9100万円、純利益(黒字額)額は7億8500万円だもんな
Jリーグより稼いでる
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:39:07.95ID:P1ZmRmoA0
>>572
サカ豚の言うゴミみたいなコピペから逃げるサカ豚(笑)
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:40:13.84ID:TOpIn+rf0
>>574
被害妄想だろ。世界中で大人気のサッカーなんだからマスゴミなんかほっときゃいいじゃん。対コロンビア戦も完売のようだし。オールドメディア笑でいいじゃん
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:42:46.32ID:Bcz9HYz10
サカ豚のコピペって古いし長いw
もっと効果的にダメージ喰らわせたいなら取捨選択して絞らないとだめなのに、ヘディング脳だから整理できないw
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:50:50.25ID:uGUkIHLs0
野球ファンって、もうこのレベルの池沼だらけになってしまったんだな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:53:02.59ID:qfEabvaG0
>>491
サカ豚はまた嘘をつく

日本野球機構、7期連続で黒字 プロ野球オーナー会議
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/nbp/article/469037/

プロ野球のオーナー会議と日本野球機構(NPB)の社員総会が28日、東京都内で開かれ、
約3億4千万円の黒字となった2017年度(18年9月期)の決算が承認された。黒字は7期連続となった。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:53:45.42ID:XUsjTTJv0
池沼じゃないと野球は楽しめない
誕生の地アメリカでもレジ待ちよりも退屈なレジャーと揶揄されているのに
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:59:03.33ID:HZb+tNbg0
>>577
別にあんまり気にしてないよ
ただ、代表は扱ってるとレスしてたから違うと言っただけ
今さらメディアにおんぶに抱っこはみっともないしね
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:59:20.44ID:qfEabvaG0
>>547
むしろ開幕からのロースターは25人から26人増える
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:00:31.93ID:DnpgM+AB0
いろんなカラクリのありそうな会計だな
儲かっているようには思えん
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:01:00.44ID:FeHG59T+0
あとはDAZNの経営が軌道に乗るかどうか
いまのところ海外が足引っ張っているのでなんともいえない
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:09:36.35ID:ry0VQWDJ0
>>580
昔の話だろJK
ゴキブリらしく5期だった気がするけどw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:10:44.43ID:TOpIn+rf0
Jリーグも浦和や鹿島、横浜、東京のような資金力のある人気チームは儲かってるとは思うが、下位のチームはどうなんだろ?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:15:10.96ID:qfEabvaG0
>>587
ガイジすぎる
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:21:08.08ID:Ui0vORC70
>>592
サッカーの試合を客に見せて木戸銭を取る稼業なんだろ
それのどこに公益性があるのかわからない
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:25:35.05ID:QM1vO+Mq0
>>593
公益活動費も含めての収益って言うことは知らないんだな
スポーツ基本法で自治体の義務になったスポーツ振興費を何のノウハウもない自治体が独自に計上するよりも効果的だからこんなにJクラブが増えてるんだよ

> クラブはそれぞれのホームタウンで年間約1万7000回の地域貢献活動をしている。
Jリーグをもっと使ってよ 地域貢献の形多彩に
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO30006410Q8A430C1M12001
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:28:45.81ID:QM1vO+Mq0
Jリーグクラブがなんで全国にできたのか
そこには必然性があるんだが
考える力がないから否定しかできないんだろうね
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:30:51.95ID:2E/T+N3h0
そう言えば田中邦衛がやってたJビーフってどうなったの
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:32:25.94ID:QM1vO+Mq0
>>595
素人に変わって自治体の義務になったスポーツ振興を請け負う代わりに
インフラ(多くは既存の)を使わせてもらって
あわよくば利益も出るんだから、それに自治体が乗っかってる
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:32:42.35ID:Qqn5AK5f0
>>590
バスケのリーグも公益法人で相撲もラグビーも公益法人の協会が運営してるで
バレーのVリーグは一般社団法人の運営だけど公益法人になれるならなりたいんじゃね?
日本野球機構は色々な意味で公益法人格になるのは難しいだろうけど

そもそもプロスポーツの統括団体自体が公益財団法人日本プロスポーツ協会で公益法人だし
大きな競技のリーグや大会運営するなら日本のスポーツだと公益法人が普通じゃね?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:44:25.20ID:NWBVhfUY0
焼き豚先輩も最近まで赤字じゃんw

>球団経営で見ても黒字なのは巨人、阪神、広島だけで他の9球団は赤字。

>親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。

>プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)も4年連続で赤字決算だ。

2013年
https://www.excite.co.jp/news/article/E1364830954547/
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:45:32.73ID:SH4hcImE0
どこもかしこも財政難の自治体に向かってスポーツ振興を義務付けるとか意味不明
消費税率を上げてサッカー業界を食わせる構図
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:47:31.27ID:1wKywwV10
これだけ大きな組織でたったの1億円の黒字かよ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:48:08.65ID:RKq3mBrs0
>>548
結局、お前はこれを否定できないんだな
まあ、ヴァカを自覚できたのなら一歩前進だ。褒めてやるわw

お前、誰の税金のことかですら把握できてない池沼だろ?
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:50:28.95ID:QM1vO+Mq0
>>604
文句があるならスポーツ基本法の議論してる時に言えばいいし
別にサッカーじゃない郷土にあったスポーツに力を入れることはスポーツ庁の通達でも否定されてない
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:52:08.55ID:QM1vO+Mq0
公益法人は利益目的の活動はできない
社会の常識だろ
一億も利益出すなっていう意見なら分かるが
少ないっていうのは社会常識を知らないやつ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:52:37.92ID:w+y85DZ/0
【悲報】サカ豚、Jリーグの税金依存体質を正当化し始める
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:54:29.77ID:q9NqKev60
>>608
公営野球場や職業野球団への税制通達に散々噛みついてるサカ豚がそれをいうかwww
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:57:28.58ID:Niz8cP7S0
公益法人じゃない税リーグクラブもほとんど利益ないしねぇ
DeNA営業利益>>>税1の18クラブの総営業利益

税リーグクラブは親会社や出資してる自治体の赤字補填で無理やり黒字
にしてるからこんなけったいな話になるんやろうね
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:59:38.24ID:NWBVhfUY0
80年の歴史がある焼き豚先輩は他人には厳しいwwww


焼き豚先輩も最近まで赤字じゃんw

>球団経営で見ても黒字なのは巨人、阪神、広島だけで他の9球団は赤字。

>親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。

>プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)も4年連続で赤字決算だ。

2013年
https://www.excite.co.jp/news/article/E1364830954547/
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:00:07.90ID:RV0OxbYE0
サッカーやってるだけで税金やら分配金やら貰えるんだから
新規加盟申し込みが殺到するわけだ
バスケのBリーグも同じ構図だろうな

泣きを見るのは納税者
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:02:09.56ID:0rQSkyIX0
観客動員の一試合平均が1300人以下なのに
プロサッカーチームを名乗ってるJリーグ加盟クラブがあるってマジ?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:03:28.76ID:QM1vO+Mq0
永遠に上位リーグに参加できない独立リーグディスってるのかな?w
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:08:44.96ID:uVFrRlC30
>>2が一行でまとめてて草
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:11:34.28ID:OMjk6ELd0
公益社団法人のJリーグと株式会社のプロ野球球団を比較しても意味無いんだがな

社団法人NPBの経常収益は51億しかなくて普及や改革に予算を充てられないのが問題なのに
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:13:31.66ID:hQQ/7BWP0
本部はウハウハ
末端は青息吐息
Jリーグがコンビニチェーンにたとえられるのがよくわかる

【サッカー】「このままではJリーグ脱会」…いわてグルージャ盛岡、スタジアム整備の署名募集へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552443621/
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:14:13.36ID:XUsjTTJv0
>>607
お前馬鹿だろw
Jリーグ組織が利益を出し過ぎると問題になるから、プールもできず分配金としてクラブに回さないといけないんだよw
だから黒字も最小限のものになる
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:36:04.82ID:PTdZEpho0
>>620
焼豚はバカだからそのあたり全く分かってない
社会不適合者だから仕方ない
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:38:41.68ID:GHwjJLYk0
興行団体の癖に会場施設利用料金を払わないんだから
そりゃ儲かって儲かってしょうがないだろ
他の興行団体からしたらあり得ないようなことをしてる自覚持とうや
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:40:47.67ID:XUsjTTJv0
>>625
>会場施設利用料金を払わないんだから

どのクラブだよ?
全額免除なんて聞いたことねーぞ
どうせ逃げるんだろうけど
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:43:07.83ID:YdmqUPwm0
一円でも払ってれば利用料金払ってることになるもんな
自治体から補助金を貰ってそれを施設利用料金として払うパターンもある
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:45:06.03ID:Uji2kPZ20
>>596
FCビジネスは加盟店が増えれば増える程儲かるように出来てるからでしょ
玉蹴りだけにFCと相性がいいんだろうね
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:47:44.80ID:QM1vO+Mq0
減免額以上の利点、利益があるからクラブを作るんだけど
クラブ(サッカーに限らない)のホームタウン以外の自治体が義務化されたスポーツ振興を有効に実施してる例が出てくればいいね
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:48:19.07ID:XUsjTTJv0
>>627
そもそも自治体から補助金を貰ってるクラブってのが限られているんだが
むしろ、経費を責任企業に負担させているってことが問題になっているのに
自治体がクラブの株式持っていたら、ある程度負担するのは当然だしな
市民クラブであるアビスパのように
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:54:18.52ID:RnE3w89a0
>>631
政令指定都市本拠の一部リーグのチームですら補助金漬けwww

ベガルタ応援しすぎ?仙台市年間6500万円支援 市議、運営会社の自立促す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000011-khks-pol

市によると、市有のユアテックスタジアム仙台の使用料減免が約2500万円。
ホームタウン協議会の負担金1500万円、命名権料の半額2500万円を加えると、年間約6500万円を実質支援している。

一方、プロ野球東北楽天はチーム支援組織の負担金年60万円のみ。
プロバスケットボール男子の仙台89ERSは支援組織の負担が150万円、市体育館の使用料減免が昨年度は約670万円で、ベガルタ仙台と大きな開きがある。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:55:50.27ID:YoNJoYn90
そりゃ皆に親しまれてるスポーツだし
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:57:48.11ID:QM1vO+Mq0
>>633
で、それがベガルタが行ってるスポーツ振興への対価や経済効果と比較した結論は?
その市議の発言の後、6500万円出しません
スポーツ振興は自治体が別途予算でやるし
経済効果なんて切り捨てますって結論になったの?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:00:22.33ID:00lTtClq0
政令市の代表駅の駅前という好立地でも補助金なしには運営できないJリーグwww

J3北九州、補助金1000万円減 北九州市新年度予算案 一層の経営努力促す [福岡県]
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/392433/
北九州市は、2016年にサッカーJ3に降格し、
昨年はJ2昇格圏外の9位にとどまったギラヴァンツ北九州に対し、
年間6千万円の補助金を5千万円に減額する方針を固めた。
21日開会予定の市議会2月定例会に提案する18年度一般会計当初予算案に盛り込む。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:01:44.26ID:/+hj5Gxp0
>>590
興行として成り立ってないから問題ないね
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:06:07.73ID:FboG3EkE0
仙台市がベガルタにつぎ込む税金はきれいな補助金
北広島市がファイターズにつぎ込む税金は汚い補助金

サカ豚は総じてこれ
ダブスタも甚だしい
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:07:34.59ID:PTdZEpho0
>>590
こんな恥ずかしいレス久しぶりに見たわ
相撲協会にも言ってやれよww
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:07:59.79ID:XUsjTTJv0
>>633
だから上で触れてるやん
なんで焼き豚ってアホしかいないの?

ベガルタ仙台
主要株主 宮城県 24.9% 仙台市 23.5%
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:08:43.15ID:rxjmhKhK0
予算を無理やり使い切る役人仕事のようだ
節約して余ったらちゃんと補助金をくれる自治体に一円でも返せばいいのに
国債弁護士死亡のkk母子じゃあるまいし
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:09:31.59ID:XUsjTTJv0
>>638
平素から税リーグガーって発狂している焼き豚にブーメランでワロタw
ついでに野球界はtoto助成金もたんまり貰ってるやんw
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:10:05.04ID:rxjmhKhK0
>>627
>一円でも払ってれば利用料金払ってることになるもんな

小室ママの借金返済計画のようだw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:10:12.05ID:qoRQXGkL0
>>67
>税金で運営してるけど税金は払わない
立派だねw

そうだねw
直法1―147
昭和29年8月10日
国税局長 殿

国税庁長官

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:10:47.53ID:XUsjTTJv0
>>641
そりゃ、社団法人だからな
んで、Jリーグが自治体から補助してもらってるわけではないわなw
ズレズレやんw
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:11:08.83ID:VRQrUvgV0
プロサッカーに税金を投入し続けた平成という時代は
大衆にとって幸福な時代だったといえるだろうか
格差社会化や消費税などの負担が増えるばかりではないだろうか
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:11:23.72ID:rxjmhKhK0
>>637
えっと、ぶ、文化?り、理念?ですから……
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:12:43.16ID:ScYI6rqJ0
子供部屋おじさんの焼き豚がひたすらコピペを張り続けるスレになってるなあwwwwww
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:13:33.69ID:ScYI6rqJ0
>>646
また、こんなデマを流しているよwww
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:15:18.35ID:PTdZEpho0
>>638
税リーグって言ってた奴が何言ってんの?w
0651巨人ファンしか見てない  野球番組 www
垢版 |
2019/03/15(金) 19:15:34.17ID:Palap9Ff0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

※  野球日本代表 視聴率   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www
3/9 日本代表やきう  9.6%
3/10 日本代表やきう  6.2%  ← TBS 完全死亡www

「巨人ファン」しか見てない 「 野球中継 」 「巨人」に おんぶにだっこの プロ野球w
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:17:18.97ID:HO4GQq5y0
>>649
消費税率の引き上げ
格差社会化

どっちも平成の間に起こった事実だろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:18:34.53ID:ScYI6rqJ0
>>652
◆球春到来!開幕前の焼き豚www


・広島でサッカー専用スタジアム建設が発表され発狂
・ブレイクダンスに負けて五輪から除外され発狂
・鈴木大地から「つまらないから見てもらえない」と言われて発狂
・TBSに続き文化放送にも週末ナイター中継全廃を発表され発狂
・楽天の球団社長に「25年後はサッカーの勝ち」と言われて発狂
・マストと言われてた「北広島ボールパーク新駅建設して!」が無期限延期で発狂
・小宮山に「野球の国ではなくなる」と言われて発狂
・パンダ清宮・中村あっさりスクラップで発狂
・「ロスに始まりロスでトドメ」と断言され発狂
・ちんたら試合のあげくメキシコに惨敗した侍ジャパンに発狂
・煽りに煽った侍ジャパンの国際大会が視聴率6.2%で発狂




焼き豚が最近発狂したのも事実ですwwww
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:18:38.70ID:CXgkwECx0
税金税金言ってるヤツはこんな匿名掲示板で喚いてないで
自分の住んでる自治体の議会にでも訴えたらいいんじゃねーの?
税金は住民の理解が得られなきゃお金は出して貰えませんよ?
税金を使ってるのが不満ならそうすればいいんじゃねーの?
なんでそうしねーの?

内心、自分だけ喚いて恥をかく事になるだろうと思ってるからやらねーんじゃねーの?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:19:37.32ID:ScYI6rqJ0
焼き豚は税金とか言っているくせに現実には何も行動できないからなあ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:36:58.26ID:rjLC2c8x0
焼き豚、糸井キヨシ発狂スレ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:50:30.76ID:9Ig3j8IC0
NPBも公益法人になれば良いんじゃね!!
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:55:05.82ID:PEMXvw8A0
>>658
極一部の好事家には需要があるようだけどまともな収益上げられないチームたくさんあるよね
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:55:17.71ID:XUsjTTJv0
>>663
たまーにしか試合がない侍茶番の先日の試合は満員だったのでしょうか?
5000枚ぐらいタダ券ばら撒いてたみたいだけど
ついでに、視聴率は日曜ゴールデンで6%だったみたいだけど
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 20:00:33.04ID:3BxJJGkr0
ID:XUsjTTJv0
ID:XUsjTTJv0
ID:XUsjTTJv0

不人気サッカーを1人で背負わなくてもいいんだぜw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています