X



【世界のアスリート名声ベスト100】羽生結弦64位で2年連続の選出! 錦織は2年ぶり返り咲きの28位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/03/14(木) 09:27:55.78ID:0JomFodM9
3/14(木) 7:13配信
羽生結弦、2年連続で世界のアスリート名声トップ100入り! 錦織は2年ぶり返り咲き

恒例のランキングをESPNが発表、日本人では錦織、羽生が選出

 米国のスポーツ専門局「ESPN」の恒例企画、スポーツ界の“名声ベスト100”を決める「ワールドフェイム100」が発表され、日本からは錦織圭(日清食品)が28位で、フィギュアスケートの羽生結弦(ANA)が64位で選出された。


 錦織は2年ぶりの返り咲き。羽生は70位だった昨年に続いて2年連続の選出となった。

 毎年恒例の世界アスリート番付は世界中から600人の候補者を選出。そこからESPNスポーツの分析グループが格付けを行うが、その評価基準は3つ。「サーチスコア」というインターネットなどでの検索回数、スポンサー収入、そして、自身のソーシャルメディアでのフォロワー数で決定されている。

 錦織は世界的な名声を獲得しているが、驚くべきは羽生だ。フィギュアスケート界からは唯一のランク入り。さらに100人の中で唯一SNSを展開しておらず、この項目の加点は0。「サーチスコア」とスポンサー収入だけでランクインしている唯一の存在となっている。

 1位はクリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル)、2位はレブロン・ジェームズ(米国)、3位はリオネル・メッシ(アルゼンチン)と誰もが納得の世界的スーパースターがトップ3に名を連ねている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190314-00054817-theanswer-spo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190314-00054817-theanswer-000-2-view.jpg
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:32.04ID:ApacRkXa0
>>200
このランキングは名声ランキングであって知名度ランキングではないだろ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:37:02.58ID:Kq0Gz1ek0
>>175
お前アホやな
スポーツ世界最弱の南アジア地域メインの競技やろ
韓国人が1000人インドに乗り込んでクリケット始めたら
10年でインド制覇してまうで、ホンマ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:37:59.35ID:5rAnY6gB0
>>202
このESPNのランキングは有名ランキングだよ
別に名声ではない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:38:40.51ID:7+gx8jsF0
日本も野球やめてクリケットに転向すればいいのに
かつて羽根つきやめてバドミントンに移行したように
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:38:53.49ID:Kq0Gz1ek0
>>172
南アジアはスポーツ弱いからな
メジャースポーツで通用する奴おらんねん
だからダブルスで騒いでいるんや

韓国はチョン・ヒョンがシングルスで全豪ベスト4やけどな
去年
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:39:39.70ID:orgIqwVh0
>>172
そのピークではグランドスラムでシード取ってたけどね
国内では女子テニス人気を高めた存在だし人口的にインドパワーで納得
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:41:36.55ID:Kq0Gz1ek0
インドは
クリケットとかバドミントン、テニスのダブルスやろ?

韓国は
サッカー、MLB、ゴルフ、テニスやで
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:41:59.21ID:VQFplDGy0
野球ファンはハーパー知らないってマジ?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:42:59.50ID:BETfP/Fu0
>>196
Xゲーム系て日本人が妄想してるほど注目度知名度なんてないから
道具が売れるのでスポンサーがつきやすい=金になるというだけ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:43:10.33ID:KIPHmOyh0
>>202
知名度つってもそんなもん全世界の人にアンケート取らんと分からんし
葛西は多分北欧とかで人気があんだろ?
羽生は確か中国でかなりのファンがいるけど、まあ比べられんし
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:44:11.45ID:Kq0Gz1ek0
>>205
さしものジャップでも
インド人相手なら無双してまうやろ
南アジアはスポーツメッチャ弱いからな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:45:04.33ID:BETfP/Fu0
>>199
滑るだけならまともな運動神経なら5分もかからない
お前が異様に運動神経鈍いというだけ
なおフィギュア選手にスピスケ靴履かせたらまともに氷上に立つことすらままならないもよう
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:45:24.42ID:BcezbG6H0
あらJリーガーイニエスタに世界の野球選手誰も勝てないんかw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:45:29.95ID:JTtw4qel0
>>204
スポーツ界の“名声ベスト100”を決める

名声って書いてあるじゃんw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:47:44.46ID:Kq0Gz1ek0
まぁ、こんなランキング意味あらへんわ
フンミンがアジア最高峰アスリートというのは
アジア中が認めているからな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:47:56.59ID:BcezbG6H0
ninjaに誰も勝てない野球www
100年以上歴史あるのになにやってんだかw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:48:56.33ID:lIjbBLB+0
>>1
羽生はサーチスコアでランクインしてるそうだが
グーグルトレンドで見るとアメリカカナダで大谷にすら惨敗なんだよな

ワールドフェイマスとは言いながら、
実質日本の検索数稼いでるランクインさしてると言うw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:49:33.53ID:PmPl21eJ0
【悲報】大谷ランク外w
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:50:10.32ID:I1H5PeiK0
>>215
そう言うタイトルにしてるだけでアンケート調査でもなんでもないしな

海外じゃ無名でも日本のスポンサー収入や日本の検索数稼ぎまくればランクイン出来る仕組み
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:50:26.85ID:BETfP/Fu0
>>216
欧州主要国でジャンプに多少なりとも興味もってるのドイツだけだからな
日本人は欧州いっしょくたんにしたがるけど
そもそもジャンプまともにやってる国自体ドイツオーストリアノルウェーフィンランド除けばあとは東欧だけだし
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:51:05.57ID:R9JOp1EQ0
>>213
そんなん逆だって一緒だろ
スピスケ選手がいきなりフィギュアの演技が出来るかよ
そんな簡単だって言い張るならお前がジャンプしてる動画でも撮ってあげてくれ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:51:38.76ID:BETfP/Fu0
>>219
フィギュア靴なんて素人が履いても5分で滑れるから
スピスケ靴はエッジが超細いのでよほどきちんと乗れてないやつは立てない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:51:58.38ID:SaP698pW0
羽生ファンの異常性が世界中に広まっていく
恥ずかしい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:51:58.73ID:MBnW9wUr0
>>213
実際のとこ、男子は女子以下の技術点で国際大会優勝出来るくらいアスリートとしてのレベルが低い
海外は部活レベルの本当の意味でのアマばっかりだからな
スポンサーがっつりついてフィギュアスケートに専念できるのは日本人くらい

女子が男子五輪王者を技術点で上回っちゃうのがフィギュアスケートの現状

羽生の技術点78.25
女子の紀平の技術点87.17

男子五輪王者が女子に技術点負けてるってw
しかも、それでも国際大会で圧勝出来ちゃうって
どんだけ全体のレベル低いんだよw

フィギュアスケートって男子は競技人口少なすぎて
女子にすら劣る技術点でも国際大会優勝出来ちゃうのが現実
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:52:02.78ID:fXxD41Gj0
>>1
ただこれ、結構保守的なランキングだよなあ
そう考えると良くも悪くも錦織も羽生も固定した人間になっている気もする
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:52:02.80ID:JTtw4qel0
>>211
某テレビ番組で世界で有名な日本人ランキングとかやってたけど
葛西14位で25位の羽生より上だったけどね
一応の目安にはなるわな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:53:13.87ID:fXxD41Gj0
>>230
人よりも点を稼ぐ(出場時間が異様に長い)
人より多くのウィケット(アウト)を取る

クリケットの場合、これが両方あるのがスター
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:53:47.41ID:Vj6/Ja800
>>219
フィギュアの靴はそもそも後ろ向きで滑るように出来てるからね
リンクで靴借りる時に初心者だというとフィギュアの靴を勧められるのは
前向きに滑るとスピード出ないから初心者にはむしろ安全という理由
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:53:49.10ID:oRuFXZjM0
>>222
who and what??
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:53:57.47ID:i16Vyi3Y0
>>220
じゃあなんで大谷ランクインしてないの?
お前の言うとおり日本でも大谷の方が人気アメリカカナダでも大谷の方が人気っていうならなんでその大谷はランクインしてないの?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:53:59.82ID:VDkkOQe30
>>220
マジだ
アメリカだと大谷が羽生の4倍くらい検索されてるな
ウインタースポーツ大国のカナダですら大谷の方が羽生の倍検索されてる
羽生は日本で圧倒的に検索されてるみたいだが
それでワールドフェイマスってのもなw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:54:43.91ID:BETfP/Fu0
>>234
ちゃんと靴の上に乗れてるからだろ
荒川たぶんコンパルソリー上手いと思うぞ
コンパルソリーなくなって誰がきちんと乗れてるかとか曖昧になってるけど
ババアが妄想でスケーティングが上手い下手の評してるだけで
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:55:22.86ID:XHpU8+pU0
>>240
日本では羽生の方が検索されまくってるからだろ
海外では大谷も羽生よりは数倍検索されてるとはいえどっちも海外では絶対数が微々たるもん
日本での検索数の方が圧倒的にモノを言う
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:56:16.72ID:XWTUYieS0
とりあえず羽生アンチが必死に羽生を凄くないと言い張りたいのだけは分かったよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:56:42.61ID:YWid8PH80
12位 ポグバ
14位 ムバッペ
16位 グリーズマン

フランス代表つ凄えなおいW
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:57:20.33ID:Xg7g8+EK0
焼き豚が激怒してるじゃねーか(笑)
大谷が羽生に負けてw
アメリカのスポーツメディアの発表なのに、そのアメリカ人ですら野球に全く興味なくて、野球選手が100人中1人しかランクインしてない
それも99位というギリギリ
もう野球に価値なんてないんだよ
時代遅れのスポーツ
だから野球選手はスポンサー収入も悲しいぐらいに低い
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:57:48.52ID:4tQEjk/n0
>>240
羽生は日本での検索数が凄いのと
あとはスポンサー収入もかなりのもんだろ
外国企業のスポンサーはゼロでも日本国内のCMで稼ぎまくってる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:58:22.90ID:BETfP/Fu0
>>247
そら検索数がウエイト大きいんだから当然だろう
だから一部東アジアだけで検索しまくってるマイナー競技の選手も上位に行く
インドだけで検索しまくってるクリケット選手も上位に行く
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:59:27.80ID:LQ6mIb3g0
>>249
だからその日本国内のCMも
スケ連のスポンサーがほとんどだから
契約料はスケ連にかなりピンハネされてるはずなんだけど
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:59:36.39ID:rd6B3hGm0
>>241
大谷ってアメリカではほぼ無名の新人なのに
その大谷に惨敗って羽生全然じゃんw
日本での人気とスポンサー収入で世界有名選手としてランクインってw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:00:04.84ID:nE3tlH7C0
ヤキウファンw
唯一ランクイン(99)した選手を知らない
※なおメッシやクリロナ、フェデラーは知ってる模様
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:01:23.35ID:i16Vyi3Y0
>>244
日本でも羽生より大谷の方が人気あるなら日本での検索数も大谷の方が多くないと変じゃないか?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:02:01.67ID:JVLk+FqH0
>>252
上位陣は本当に世界的に有名な選手が並んでるが
50位以降はローカルスターがかなりいる

そのスポーツで有名でも外国人選手を追っかけるなんて稀だし
圧倒的なスター以外は結局自国での人気が寄与率高いから
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:03:07.72ID:Xg7g8+EK0
羽生は中華圏やロシアでも人気があるからな
追っかけも凄いし、テレビ視聴率もいい
羽生は需要があるからお金になるし、大金が動くんだよ
だから広告価値が高い
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:03:43.38ID:WJ1EMM1i0
>>254
日本では羽生だろ
オバ様人気が半端ない
しかもアイドル的人気だから、検索数も伸びる
アスリートなんて検索することは稀だけど
羽生オタはアイドル追っかけみたいにブログネタやツイッターネタ用にいろんな画像を検索しまくってるだろうし
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:03:46.43ID:LQ6mIb3g0
たとえばオリンピックのシンボルアスリートは
協賛企業は億単位のスポンサー料払ってるけど
ほとんどIOCと電通に搾取されて
選手本人には2千万くらいしか入らない仕組み

それでも自力でスポンサー獲得が難しい
マイナースポーツの選手にはありがたいんだけど
自力でいくらでもスポンサー獲得できる人気アスリートには
協賛企業の同業他社と契約できなくなるといった
デメリットしかないから全力で嫌がる

羽生のスポンサー料ってこういうのも
全額羽生本人に入ってるものとして計算してんじゃない?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:03:54.96ID:u51NI0BX0
>>241
落ち着け、大谷ヲタ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:04:22.82ID:XKrv95iK0
7位 コーリ(クリケット)

インチキにもほどがあるだろw
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:06:35.78ID:Kq0Gz1ek0
本当のアジア1位の名前はソン・フンミン

ロンドンの荒鷲である
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:08:43.15ID:R9JOp1EQ0
羽生はSNSポイント0でこのランクやからSNSやってたらもっと上行くって事やろ?
マイナースポーツなのにすごいやんけ
なのにグチグチ文句言ってる奴は何やねん日本人か?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:10:04.98ID:Q0gT9RlD0
99位


ワロタw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:10:15.13ID:5rAnY6gB0
羽生はフィギュアというより冬季五輪全体の花形でMVP級だからな
冬季五輪のスーパースターはホワイトと羽生くらい
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:10:24.84ID:K4L1r3pE0
チョンとパヨクだろ

安倍ちゃんから絶対的支持を得てる羽生に嫉妬してるんだよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:11:55.10ID:3GACVK600
クリケットでランクインしたのは、インド人8人とバングラデッシュ人3人って他の国の奴何やってんだよ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:18:47.54ID:Kq0Gz1ek0
>>270
南アジアはスポーツ世界最弱やし

韓国人がクリケットやったら
インド人もパキスタン人も楽勝に撃破出来る
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:22:19.50ID:l2aeRaR50
大谷は同年代の羽生に圧倒的な差を付けられたな

羽生結弦
・オリンピック2大会連続金メダル
・国民栄誉賞受賞
・紫綬褒章受章

大谷翔平
・褒章の受賞歴なし
・オリンピックのメダルなし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:24:11.97ID:4YFW+cmv0
>>257
日本でも若い子に羽生は人気あるよ、大谷が人気ないのは単にブサイクだから若い子受けしないだけ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:25:22.77ID:LQkeT2Mf0
よくわからんが大谷ってそんな凄いの?
何年間世界一なの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:26:09.28ID:vGe1maeX0
くそどーでもいいランキングだな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:29:43.71ID:WSL4Ndab0
>>277
大谷がサッカーやったらバロンドールらしいよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:32:23.14ID:SAfMmqES0
>>252
アメリカだけが全てじゃないから、大谷なんか世界では羽生と比べるのはおこがましいほど無名だよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:38:32.24ID:Z9ElhrQr0
あんだけFIFAランキングが50位だー27位だー騒いでたのに
まさかの99位でクソワロ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:40:59.66ID:Q+q/T13L0
野球ファンでも顔写真見せられてハーパーって答えられるやつ1割いないだろうな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:41:55.25ID:Vj6/Ja800
欧米で羽生がそんなに知名度あったら
ゲイ扱いされてバッシングもかなりあるはずだよ
ヲタ以外には知名度ないからこそ無視されてる

アメリカでフィギュアやってる男子がアジア系の移民ばかりなのも
クリスチャンにはフィギュア=ゲイ=いじめられるというイメージあるから
中国系のネイサン選手も「アメリカではフィギュアやってるだけでゲイ認定されるのを知ってショック受けた」と語ってる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:51:53.32ID:mvarGeVl0
>>52
World Fame 100: 2019's ranking of the most famous women athletes
1 セリーナ・ウィリアムズ (テニス)
2 マリア・シャラポワ (テニス)
3 サニア・ミルザ (テニス)
4 キャロライン・ウォズニアッキ (テニス)
5 サイナ・ネワール (バドミントン)
6 ヴィーナス・ウィリアムズ (テニス)
7 リンゼイ・ボン (アルペン)
8 シモナ・ハレプ (テニス)
9 P.V.シンドゥ (バドミントン)
10 クロエ・キム (スノーボード)
11 大坂なおみ (テニス)
12 ミッシェル・ウィー (ゴルフ)
13 シモーネ・バイルズ (体操)
14 アンジェリック・ケルバー (テニス)
15 ビクトリア・アザレンカ (テニス)
16 フ・エンケイ (競泳)
17 メアリー・コム (ボクシング)
18 ケイティ・レデッキー (競泳)
19 ジュワラ・グッタ (バドミントン)
20 マリアナ・パホン (自転車)
21 スローン・スティーブンス (テニス)
22 アレックス・モーガン (サッカー)
23 テッサ・ヴァーチュ (アイスダンス)
24 ガビーネ・ムグルサ (テニス)
25 アリーナ・ザギトワ (フィギュア)

インドのバドミントンが凄い
巨大な人口と英語圏なのが理由
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:59:09.45ID:H3bXvmN40
>>23
こうしてみるとクリケットって日本人が思ってるよりずっとメジャーなスポーツなんだなあ
ちょっと調べてみたらインドのクリケット選手の平均年俸が4億円越えてるw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 14:09:59.72ID:DI9CszIL0
>>283
そのアメリカのネイサンも平昌五輪の金メダル候補になった途端に
大企業のスポンサーが五つ以上ついたから凄いよね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 14:10:59.84ID:hkbHx49MO
テレ朝のランキングでダントツ1位だった本田は何故入らないのか
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 14:11:33.06ID:BcezbG6H0
ninjaのフォトナみてるだけでも野球wの何十倍も難しい事やってるなあってわかるもんなw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 14:13:34.39ID:5rAnY6gB0
>>287
インドのIPLの平均年棒は数千万円
最高年棒でサラリーキャップで約2億円
シーズンが1ヶ月半しかないからそれを10倍の年換算に計算してって理屈
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 14:15:50.15ID:Qbw+4ppp0
あいきけんた「誇りだ。物まねをしてる俺も誇りだ」

お、おう
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 14:16:53.63ID:mvarGeVl0
アジア選手
07 ビラット・コーリ (クリケット) インド
13 マヘンドラ・シン・ドーニ (クリケット) インド
18 ユーフラージ・シン (クリケット) インド
22 Suresh Raina (クリケット) インド
28 錦織圭 (テニス) 日本
42 ラビチャンドラン・アッシュウィン (クリケット) インド
43 孫楊 (競泳) 中国
46 ロフィット・シャーマ (クリケット) インド
64 羽生結弦 (フィギュア) 日本
74 ハーブハジャン・シン (クリケット) インド
78 ゲンナジー・ゴロフキン (ボクシング) カザフスタン
84 易建聯 (バスケ) 中国
90 Shakib Al Hasan (クリケット) バングラディシュ
92 Mushfiqur Rahim (クリケット) バングラディシュ
93 サニア・ミルザ (テニス) インド
94 シカー・ダワン (クリケット) インド
98 Mashrafe Mortaza (クリケット) バングラディシュ
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019

インドの時代
というかアジア急増
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 14:18:41.96ID:k5WNJHI10
アンチが羽生はそんなに凄くないって必死のアピール
羽生は海外でもこういうランキングの常連になってきてる
単純にアマチュアなのに凄いねとしか思わないけど
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 14:18:58.12ID:5rAnY6gB0
>>288
IPLは全8チームのシーズン1ヶ月半の14試合でリーグ総年俸も少ない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 14:21:14.08ID:5rAnY6gB0
>>294
中国がこのランキングの評価基準になってるGoogle、インスタ等SNSが使えないからな
仮に使えたら半分くらい中国人になるだろう
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 14:21:50.14ID:x3TOMgHa0
まあイチャモンつけても羽生がフィギュアというマイナー競技の割には過去ないほど人気あるのは真実なんだろ
別にメジャー競技のだれそれと比較して一生懸命下げなくてもいいじゃん

大谷もそんなに北米で検索多いならそのうち入るだろw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 14:25:56.60ID:K4L1r3pE0
大谷なんか同世代でも瀬戸や桃田以下だろ
もちろん羽生から3段は落ちてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況