X



ピエール瀧容疑者、損害賠償「100億円規模」か・・・大河ドラマにアナ雪2、CMも多数★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/13(水) 15:33:48.70ID:OgXRBqMl9
 麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたピエール瀧容疑者(51)は、テクノバンド「電気グルーヴ」の活動に加え、俳優として数々の映画やドラマに出演、CMにも登場していた。今後公開を控える作品も多く、半端ない損害賠償が発生することは間違いない。

 放送中のNHK大河ドラマ「いだてん」で足袋職人を演じる瀧容疑者。出演場面の編集や撮り直しなどの対応が予想される。映画では4月5日公開の「麻雀放浪記2020」を皮切りに、5月17日に「居眠り磐音(いわね)」、秋には「ロマンスドール」の公開を控えている。ディズニーの大ヒットアニメ映画「アナと雪の女王」では雪だるまのオラフの吹き替えを担当。同作は11月に続編が公開予定だ。

 LIXIL(リクシル)やサントリーなどのCMにも登場し、お茶の間の人気者だった。

 電気グルーヴも結成30周年ツアーの真っ最中。今月15、16日には「Zepp Tokyo」の公演を控え、7月の「フジロックフェスティバル」にも出演予定だった。

 今回の逮捕で名声に傷がつくのはもちろんだが、過去の出演作を含むドラマや映画、そしてCMに影響が出るのは確実で、「100億円規模の損害になってもおかしくない」(映画関係者)との声も聞かれる。

https://www.zakzak.co.jp/ent/news/190313/ent1903130013-n1.html
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552446049/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:31:13.54ID:twKJdApM0
>>94
ディズニーは、ソニーが潰れようが何しようが、ビジネスチャンスだから、
ガンガンと賠償金で稼ぐための交渉になるよ
もしかしたら、アメリカでの裁判になるかもしれない

ディズニーに払うならば、当然、他の企業も賠償金を請求するだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:31:24.96ID:Mg7elP8j0
鮮人臭くてw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:33:06.46ID:K76Mru6P0
薬物をいつ始めたかが問題だ
やってないときに撮った作品はいいんじゃないか
やってるときに撮った作品はイメージ悪いけど
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:35:19.36ID:twKJdApM0
>>106
役者をする前からクスリはしているだろ
電気グルーヴだぞ

>>104
ソニーからだから、無制限みたいに賠償金を引き出せるっていうのが重要
ディズニーも、それを前提に請求してくるだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:35:41.38ID:vWfC4kQz0
関わったスポンサーや制作者に
被害があるので100億要求されている

被害金額見たらキョンベよりタチ悪い

しかも麻薬資金は
最終的には北朝鮮や南米の麻薬カルテルをうるおし
毎年数万人単位で人が死ぬし
テロや核開発など国家犯罪の資金となる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:36:28.24ID:fe1E6YBi0
ジャッジメントアイズ、瀧がモデルのキャラは瀧じゃないからといって自粛を非難してる人いるけど
それってキムタクがモデルの主人公がキムタクと関係ないことになって
キムタク使う意味なくならないか?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:37:21.35ID:eiItRNVp0
以前から得体の知れない気持ち悪さというか目性の悪さから
何か悪いことしてそうだとは思ってたけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:38:10.73ID:lK1Igfy80
乃木坂で儲け倒してるソニーならなんぼでも払えるね
保険も入ってるだろうし
よかったよかった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:38:40.67ID:6VE0EQ970
オラフなんか目がいつてる感じ
だったけどそういう設定だったんだね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:39:37.69ID:sGagDZrB0
>>15
マジレスになってしまうが、
損害賠償額ってのは
なにもその人の価値を表すものではない。

俺はいくらの価値もないけど、
たとえば俺がなんらかの美術品を損壊して
損害賠償額として100億円請求されたとしても、
だからって俺に100億円の価値があったというわけでもない。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:40:01.28ID:SJ7hRqMX0
なんでソニーが賠償するん??
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:41:00.99ID:lwaGcAo60
損害賠償っていっても持ってなきゃとりようがないんだけど、何の意味があんの?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:41:13.00ID:lK1Igfy80
ディズニーvsソニー

ファイ!
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:42:11.44ID:uctLFB6+0
自己破産されればおしまいなんじゃないの
あるいは海老蔵方式で生活費だけ渡して芸能界で働かせる道探すのか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:43:48.85ID:e7C1tddF0
だれか教えて
ホテルに一人で宿泊してる時に女とか連れ込んで朝までとかって
宿泊料ってどうなるの?
てかホテルマンに怒られないの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:44:21.25ID:e7C1tddF0
あ、誤爆した>>122
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:46:55.52ID:ATIax/4p0
ピエール瀧って電気グルーヴの頃からちょっとヤバイ奴だったんだろ?
素行悪い系って使っちゃダメだよな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:47:03.73ID:GitcjssC0
100億もいくわけねーじゃん。日本の司法は実損害額プラスアルファ程度しか認めないから。
上映や放送自粛も企業側の自己判断であって法的に上映放送できなくなったわけじゃないんだし
契約で事件事故による損害賠償が入ってても常識外れの金額は裁判で認められないしな
せいぜい撮り直しの費用プラスいくらかくらいで終わるよ。まぁ、裁判起こしたら芸能界復帰は二度と無理だろうけどね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:47:12.72ID:MRO355QU0
>>1
マジか
SIREN売るわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:47:23.79ID:L9asJdpm0
>>118
全資産差し押さえだろまずは
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:49:13.96ID:9bO/rPSQ0
でも、シャングリラの買い占めがおこって相当金入るんじゃねーの?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:49:46.39ID:L9asJdpm0
普通に制約解除して解散だろ
電気なんとかは
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:50:19.86ID:JZg9MI4C0
なんでソニーが払わなきゃいけないの?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:51:32.76ID:hByEbBvu0
>>129
ASKAの時もそうだったけど、これで買い占め起きても印税は相方に入るよ。当たり前だろ。
30周年ツアー中止だし、卓球が老後資金を稼ぐチャンスを奪ったわけだし。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:51:33.83ID:n/mckmH30
テクノでも岡崎体育は麻薬買う金無さそうだからクリーン
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:51:57.15ID:MjMn07Q40
ディズニーのアナ雪にも出てたのかよ
ディズニーは問題起こした奴には容赦しないぞ
ガーディアンズオブギャラクシーの監督も問題ツイートでディズニーから解雇されてる
1月にはディズニー全面協力のキングダムハーツ3も発売したばかり
間違いなく巨額の損害賠償請求される
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:52:44.02ID:hByEbBvu0
>>126
アナ雪のネズミーは、米国で訴訟起こすに決まってんじゃんw
これだからジジイはw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:54:05.80ID:zdF56L3m0
今後もこの業界でやっていくしかないからすぐには破産できないな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:54:45.12ID:+RsxWOE50
関西電気保安グルーヴは
まだYouTubeで公開しているみたいだ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:54:58.98ID:K2dCG6VG0
海外のアーティストなら、薬物で逮捕とかは箔を付けてるよーなとこあったけど、
ドラッグ逮捕で作品お蔵入りやら違約金とか、アジア独特の風習なのかね。

キースとか、かなり拘留されたことあったけど、その辺が語られてるインタビューとか全く見ないな。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:55:24.64ID:ChBbXCE10
一夜にして無一文
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:56:25.71ID:ATIax/4p0
>>132
シャングリラってもろサンプリングなんだけど
ああいう曲って最初にサンプリング料払えばリリース後の印税とか
全部ミュージシャン側に入るんかね
最初に払ったもん勝ちだな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:56:44.89ID:ZlP9aTTQ0
もう仕事うける際は事務所側が身体検査した方がいいんじゃね?
バカばっかじゃん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:57:09.82ID:wEPD9Zai0
売れっ子だったんだなぁ
勿体ないなぁ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:59:10.09ID:IUSt+1Bc0
>>140
むかしならね。いまはもうあかんですよ。
むかしはロックなんてアホあつかいだったから大目に見られてた
でも、もうそれやると差別になるんでしょうw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:01:29.72ID:+RsxWOE50
>>140
アジアは全体的に厳しいよ
シンガポールなんかほぼ死刑だし

日本は軽いほうだよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:03:22.70ID:bWzfsteH0
>>144
普通は払い続ける
だからサンプリング多用したCDなんかは再発できなかったりする
赤字になるから
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:03:24.49ID:HQdMZfnf0
お前らがピエール瀧だったとして、
何か不祥事を起こしたら十億円の損害賠償を払ってもらいますよ、
って内容のオファーの契約書にサインするか?俺なら絶対にしない。
役者業としてハイリスクノーリターン過ぎる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:04:12.51ID:MjMn07Q40
>>140
日本は薬物にめちゃくちゃ緩いだろ、初犯なら間違いなく執行猶予が付くし
売人の売り手市場って言われてる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:08:03.44ID:bWzfsteH0
>>152
お前は製作者側として役者がどんなトラブル起こしても構いませんよなんて契約結ぶかって話
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:10:31.16ID:Y19O1IXu0
羽賀研二のときはディズニーにいくら払ったのかな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:11:32.25ID:9tZiZRCB0
よく数億の賠償とか言うけど無理でしょ
数億ポンと払えるほどギャラなんてもらってないし
逮捕された時点で失職だし
数億なんて地道に働いて返せる額じゃないし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:11:55.55ID:ATIax/4p0
>>151
そうなんだ
シャングリラって超有名な曲を思いっきりモロ使いだから、金かかるだろうなと思う
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:14:33.63ID:wd5aFsiP0
>>108
【ドラマ】<早くも打ち切り説が浮上したNHK大河ドラマ『いだてん』>
大ブーイング★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552168494/
>大河ドラマの制作費は1本1億円超えといわれている。「しっかりとNHK
の決算書に記載されています。1年放送されると、計50億円近いお金がか
かるんです。地方自治体の年間福祉予算に匹敵する額。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:15:31.35ID:HMeomLQi0
>>158
本人は払えないから
今までの事例では事務所が9割以上払ってる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:17:38.39ID:bWT82YwH0
さすがに100億はないだろ
せいぜい8億ぐらいなんじゃね?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:18:50.19ID:0zfWC1aR0
>>1
これが誤認逮捕だったらどうなるんだろう??
その方が怖い??

もし国庫負担なら原資は税金となる!!
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:19:01.41ID:HQdMZfnf0
>>155
本当に出て欲しい役者なら、そのくらいのリスクは制作者側として負うよ。
逆にどうでもいい役者なら脅しのようなキッツイ契約書にサインさせるけどな。
とにかくその時々の契約次第だな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:21:07.45ID:PYEmNKeJ0
ソニー潰れるね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:21:57.91ID:GitcjssC0
>>136
国内配給のディズニー映画はウォルトディズニージャパン社の管轄だよ
ディズニージャパン社としてる契約をアメリカで裁判するとかどうしたらそんなバカげた発想になるの?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:22:02.41ID:5zgG/Yyb0
>>168
たかだか100億円じゃ潰れんよw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:22:35.18ID:T0SxrF440
NHKは出演者の薬物検査必須にしたほうがいいんじゃないか
皆様の受信料使ってるんだからさ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:23:47.66ID:kzSV8iUz0
別に本人や事務所が、
払わなきゃいけないわけじゃない

そんなこと言ってたら芸能人は犯罪が出来なくなる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:24:12.57ID:bWT82YwH0
おそらく契約的に事務所とタレントが連帯して損害を賠償することになっていると思う。
連帯して賠償するということは、連帯保証人と同じで、タレントと事務所とどちらにも請求していいということ。
タレントの支払い能力は知れているが、タレントが支払えない部分は全部事務所が払うことになる
結果事務所が賠償金の大半を払うことになると思います。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:24:29.69ID:PYEmNKeJ0
今頃ワイパックス飲んでるんだろうな

どうせ飲む事になるんだから

さっさち初めから不安で心療内科受信しとけばよかったね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:24:59.02ID:5zgG/Yyb0
>>170
きついのは、新井浩文の事務所のほうだろうな
浅野忠信の事務所は弱小だもの
請求されても払えない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:26:39.85ID:5zgG/Yyb0
>>175
まず、事務所全額立て替えて、後からタレントから事務所が回収してるな
過去の事例はどれも
事務所が払えないという事態になったことはない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:26:44.60ID:Zd6mBf920
>>12
逆にこれだけのコンテンツに関わってるから
守ってもらえると思ってたかをくくってたんだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:26:59.99ID:oUqVSbSh0
>>6
ディズニーが請求してくる損害賠償の金額が想像つかないから仕方ないだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:27:21.78ID:t2o00zv00
急げーーーーーー!!!!


セガ、ピエール瀧容疑者逮捕を受けてPS4『ジャッジアイズ』の製品出荷およびDL販売自粛を発表 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201903/13173160.html
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:27:54.28ID:WZu2tp1b0
チョロチョロ出過ぎだろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:28:07.65ID:9tZiZRCB0
>>162
そもそもCM出演料もほとんど事務所がもらうんだもんな
けど億単位の賠償金払って平気なほどデカい企業(事務所)って
どれくらい税金収めてんのかねw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:28:15.05ID:PCdwsFfP0
数億の賠償金って払えないもんなのかね
年収億以上あるなら税金で半分持ってかれても数億の資産くらいありそうだけど
ユーチュバーでさえ億稼いでるんでしょ
あれだけ売れっ子なら相当稼いでるでしょ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:28:32.07ID:bWT82YwH0
大河ドラマはもう3ヶ月先の放送分まで撮ってるらしいから
差し替えるにしても10回分以上もう一回取り直しになる
これはセットも組み直したり他のタレントのスケジュールの問題もあるし
何より、途中で役者が差し替えられるってのが作品としては致命的に完成度下がるよね。
ま、最初からあまり評判の良くない不人気なドラマらしいから、そこのところは逆に唯一救いなのかな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:29:42.31ID:5zgG/Yyb0
収録済みの4月と5月と秋の封切映画3本は中止で、賠償請求してくるだろうな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:31:41.67ID:HQdMZfnf0
>>185
そもそもなんで何億円も賠償金払わないかんの?馬鹿馬鹿しい。
俺なら絶対にそんなハイリスクな仕事は受けない。
たとえギャラは安くても自由な契約の仕事を受けるよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:32:26.31ID:ATIax/4p0
>>186
足袋屋のセットって都度都度組み立ててるのか?
年間通して出る役なら、そのまま残してあるんじゃないの?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:32:51.70ID:5zgG/Yyb0
>>184
上場企業のアミューズは、小出恵介の賠償金を肩代わりし
15億円の特損を出してた。そのときは赤字決算だから税金は払っていない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:33:46.38ID:MNzmb+vN0
>>56
またムロツヨシか
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:34:54.76ID:bWT82YwH0
映画3本だけで10億は超えるね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:36:46.60ID:MNzmb+vN0
大河は働き方改革の影響で前倒しに撮影してたから三ヶ月分取り終えてるんだと
ディズニーは誓約が厳しくて有名だし大変なことをしでかしたな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:37:38.78ID:WUzp6c/M0
>>192
新井浩文は、主演映画と草薙の映画の2本だけだったから、まだ軽い方だった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:37:58.23ID:pCpcnMd10
大河とかラジオは余芸
なにより電気グループのコンサートを中止にしたのは大きいな。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:39:26.30ID:hftH902Y0
>>56
わろた
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:39:56.95ID:WUzp6c/M0
>>195
ああいうコンサートって、スポンサーも入ってるんでそ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:43:01.59ID:2hloHKHa0
>>193
声優の差し替えなんか小さい話し
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:43:54.19ID:YG3fY4l20
わりにメジャーで売れまくってきて意外だったけども
やっぱりな、という
でもまあ100億はいくらなんでもないw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:45:04.88ID:WUzp6c/M0
上場予定の映画は、4月に麻雀放浪記、5月に居眠り磐音、秋にロマンスドールの3本(収録済)
これ以外に、ディズニーの奴があるんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況