X



【野球】侍ジャパン視聴率 強化試合「日本 VSメキシコ」 9日は9・6%、10日は6・2%★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ARANCIO-NERO ★
垢版 |
2019/03/13(水) 06:27:30.51ID:6+ffGcSo9
◆ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019 日本6―0メキシコ(10日・京セラドーム大阪)

 10日にTBS系で放送された侍ジャパンの強化試合「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019 日本VSメキシコ」(日曜・後7時)の平均視聴率が6・2%だったことが11日分かった。

 侍ジャパンは第2戦に臨み、6―0で完勝。対戦成績を1勝1敗で終えた。投打がかみ合い、平成最後の代表戦を勝利で飾った。

 また、9日にテレビ朝日系で放送された第1戦(土曜・後6時56分)の平均視聴率は9・6%だった。(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)

スポーツ報知
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20190311-134-OHT1T50095.html

写真
https://img.news.goo.ne.jp/picture/hochi/s_20190311-134-OHT1T50095.jpg

前スレ ★1 2019/03/11(月) 09:37:10.60
【野球】侍ジャパン視聴率 強化試合「日本 VSメキシコ」 9日は9・6%、10日は6・2%★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552387826/
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:18:47.40ID:1SJ0JDUf0
>>36
というかサカ豚がいるとこはネットリアル問わず過疎る
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:19:40.69ID:vM6Mr1za0
こんなゴミよりブレイクダンスをゴリ押ししろよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:20:02.94ID:bLvgtzdt0
やきうには、全国区の人気チームが無い、巨人は落ちぶれたしお寒いジャパンも誕生から10年ほどで飽きられた
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:20:16.62ID:Y1jU2djP0
野球ファンなんてものはいなくて、いるのは、巨人ファン、阪神ファン、甲子園ファン、なんだよね。

だから視聴率はとれないし、独立リーグもガラガラ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:21:24.54ID:6fsGUVXf0
五輪から追放されるの分かる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:21:38.90ID:elYJUMIt0
焼き豚大将のお自慰ちゃんが論破されて、
焼き豚が恨み節みたいな書き込みしかできなくなっててワロタ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:22:12.48ID:elYJUMIt0
>>143

焼き豚ひっくwwwwwwww

NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
18/06/10(日) 15:25-16:30
*1.4% 

NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
18/06/16(土) 14:50-15:05
*2.0%

NHK プロ野球・西武×中日 
18/06/16(土) 15:08-17:15
*2.5%

NHK プロ野球・西武×中日
18/06/17(日) 13:05-15:12
*1.9%

NHK プロ野球・西武×中日
18/06/17(日) 13:05-15:12
*1.9%

NHK プロ野球・オリックス×DeNA  
18/06/17(日) 16:05-16:20
*2.3%
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:23:14.75ID:BQjw0Nbb0
何万人もお金払って観戦してるのに
600人ぐらいのただ見の
テレビ視聴者で価値を決めるのが
そもそも間違い
そもそもテレビはもう主食じゃないでしょ
ネットが主食だし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:24:42.32ID:Y1nnp+I10
>>143
丸二年数字が出ないという快挙を達成した税さんは別格
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:26:08.19ID:tMTeuEFH0
>>156
3%未満と馬鹿にしていたらこのブーメランw


焼き豚ひっくwwwwwwww

NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
18/06/10(日) 15:25-16:30
*1.4% 

NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
18/06/16(土) 14:50-15:05
*2.0%

NHK プロ野球・西武×中日 
18/06/16(土) 15:08-17:15
*2.5%

NHK プロ野球・西武×中日
18/06/17(日) 13:05-15:12
*1.9%

NHK プロ野球・西武×中日
18/06/17(日) 13:05-15:12
*1.9%

NHK プロ野球・オリックス×DeNA  
18/06/17(日) 16:05-16:20
*2.3%
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:26:12.50ID:Y1jU2djP0
サッカー関係ないよ。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:26:45.99ID:5aJmGxR10
ID:cKUc/Mbw0
こいつはサッカーに親殺されたのか?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:27:07.56ID:Y1nnp+I10
>>152
これで完売アピールする悲しい生物
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:27:11.54ID:MDpGcd+c0
>>144
お前ら焼き豚はつらい現実から逃げるしな
当然こんなとこにくるわけもなく
まあ頭のネジ外れた焼き豚がID変えて
暴れてるのがいるけどw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:27:27.75ID:iQFgn4J40
ほとんど報道されてないJリーグを比較対象にするのも凄いが、実際にJリーグに負けてるのがまた凄い
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:27:56.91ID:tMTeuEFH0
そういや、静岡県出身のくせに「高校野球部」という変態焼き豚のピエール瀧が薬物で逮捕されたな。
「阪神タイガース」のプロテストもガチで受けたってwwww

焼き豚とクスリは何回目だよw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:28:56.58ID:MDpGcd+c0
サッカー代表はゴールデンで6.2%なんて
出したことありません


焼き豚完全敗北w
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:29:10.30ID:XNAQBxmV0
発狂焼き豚 「る、ルヴァンガー!ゼロックスガー!」

現実見ろよっ、負け犬


■2019年視聴率 サッカーvs野球

サッカー  野球
21.4%   ※9.6%
17.6%   ※6.2%
15.5%
14.6%
14.3%
13.7%
12.0%
ー ー ー ー ー ー 
109.1%  15.8%
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:29:52.98ID:xLAo4wBY0
>>152
うわあ…
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:30:27.92ID:d8Gy5sT20
>>149
日本人のスポーツ観戦スタンスの主流は、
そんなものではないの?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:31:04.36ID:6fsGUVXf0
野球人気はサッカーにへし折られてるから
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:31:06.84ID:paUqALYF0
圧倒的な報道量と圧倒的な低視聴率

野球は話題作りが本当に上手い
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:31:13.98ID:tMTeuEFH0
>>152
それはタイとのプレーオフだし完売したなんて言ってないぞw
焼き豚みたいに嘘つかないわw

焼き豚
「教育リーグの吉田輝星と根尾の試合は満員(ブヒッ)」

現実↓↓↓↓↓↓↓↓

>教育リーグ(吉田輝星)→満員
正)1306人

>教育リーグ(根尾)→満員 
正)1383人

焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:31:49.06ID:qmwTXszl0
や★9wwwwwwww
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:32:15.34ID:Y1jU2djP0
>>169
他のスポーツ見てみな。
国際大会で他国同士での試合でもそれなりに入るよ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:32:36.38ID:8fVGdb4D0
やかう人気ねー
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:33:19.18ID:d9QkF0zN0
サッカーは平日深夜にBS同時中継でも二桁余裕なのに、なんで野球は毎度こうなっちゃうの?
報道が足りてないの?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:35:29.49ID:YGuZodMy0
>>169
しかもクラブの試合スッカスカのサカ豚が言ってもなw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:35:40.64ID:3pniXIsa0
今年もプロ野球の開幕戦は乃木坂頼みかな
去年は試合前の乃木坂出演時間だけ二桁に迫ってたよね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:36:09.43ID:qmwTXszl0
ねー焼き豚
ピエ瀧が元やきう部ってマ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:36:48.72ID:Q9PhdhnV0
>>173
やっぱり焼き豚の嘘か
ほんまチョンと同類やね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:36:53.25ID:2WfHSgy+0
>>180
アランチョネロで染まるスタンドは壮観だな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:36:55.39ID:hyky0KMQ0
>>146
日本のブレイクダンス

マイケル・ジャクソンで輸入
日本では風見しんごが先駆け
TRFで大ヒット
エグザイルほか


良くも悪くも
すでにブレイクダンス系統は
すっかり定着したよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:37:08.63ID:1M6xdqF20
なんか最近圧倒的すぎてつまらんな
野球終わりすぎ
もう歯ごたえがないわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:37:29.19ID:VTGFSOnN0
>>180
客席の年間稼働率94%(自称)とかだぞ!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:37:39.19ID:/f+jb7KV0
サカ豚が初戦にはいっさい触れないことからも明らかだけと、若手主体なのに9.6%は高い
第二戦の6.2%は低いが
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:38:41.63ID:XNAQBxmV0
昔は現実の見えない情弱焼き豚が
「野球は毎年やってる日本シリーズが、4年に一度のワールドカップ
日本戦とほとんど同じ視聴率を取ってる!」
なんて妄想に浸ってたんだよな

それが30パーセントを連発するサッカー代表戦にまったく勝てないと分かると
「や、野球はただの国内リーグ公式戦!たかが国内リーグの視聴率を、代表の
国際試合の数字と比べるサカ豚は頭が狂ってるニダ!」
と発狂したwww

そして今、コロコロ前言を翻して
「たかがサッカーの国内リーグ戦の視聴率を代表の国際試合の数字と比べる」
恥ずかしい醜態をさらし続けているのが負け犬焼き豚www
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:39:41.85ID:owbfci6n0
>>192
週末ゴールデン地上波単独の代表戦が一桁で高いとか正気なの?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:40:05.70ID:o8TWchBC0
真面目な話
今後野球が高視聴率を取る可能性がまったく感じられない
あるとしたら甲子園の決勝ぐらいかな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:40:07.25ID:XNAQBxmV0
「野球ファンは代表戦なんか望んでないニダ!ひいきの球団が見たいニダ!」

そのペナントレースの視聴率が先に壊滅したんだけどwww

ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
2018年のプロ野球中継の世代別視聴率 (関東地区)

見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球
若い世代は数字が出てこない

野球の年間最低視聴率は、常にJリーグ最低の数字よりもさらに下www


世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.2  **.* *0.7 | *0.5 *1.4 *1.6 | **.* *0.6 *1.8 18/04/28(土) 14:50-15:11 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*1.5  **.* **.* | *0.5 *1.4 *1.4 | **.* *0.1 *0.8 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*0.9  **.* **.* | *0.1 *0.2 *1.1 | *0.1 *0.1 *0.3 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天
*1.8  *0.1 *0.2 | **.* *0.6 *1.7 | *0.4 *0.2 *1.2 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天

世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.5  *0.1 **.* | *0.1 *0.6 *1.9 | **.* **.* *1.0 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.5  **.* *0.1 | *1.1 *1.2 *2.3 | *0.1 *0.2 *1.4 18/05/12(土) 15:09-17:25 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.7  *0.2 *0.7 | *0.3 *0.7 *2.4 | *0.8 *0.6 *1.8 18/05/13(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・ソフトバンク×日本ハム

世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.5  **.* *0.7 | *0.8 *0.5 *1.9 | **.* *0.1 *2.3 18/06/10(日) 13:05-14:15 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*1.4  **.* *0.1 | *0.1 *0.4 *1.5 | **.* *0.1 *0.9 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*2.0  *0.5 *1.1 | **.* *0.5 *2.1 | *0.1 *0.3 *1.5 18/06/16(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・西武×中日
*2.5  *0.1 *0.4 | *1.0 *1.0 *2.5 | *0.2 *0.2 *1.4 18/06/16(土) 15:08-17:15 NHK プロ野球・西武×中日
*1.9  *0.2 *0.3 | *0.5 *0.5 *1.6 | **.* *0.5 *1.6 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*1.9  *0.3 *1.1 | *0.7 *1.6 *1.1 | **.* *0.4 *1.1 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*2.3  **.* *0.9 | *0.7 *0.8 *1.5 | *0.1 *0.1 *2.0 18/06/17(日) 16:05-16:20 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*2.1  *0.1 *0.7 | *1.5 *0.9 *1.5 | **.* *0.5 *1.2 18/06/23(土) 14:51-15:00 NHK プロ野球・阪神×広島
*2.6  *0.3 *0.5 | *1.2 *1.3 *2.4 | **.* *0.2 *1.5 18/06/23(土) 15:03-18:00 NHK プロ野球・阪神×広島
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:40:39.20ID:XNAQBxmV0
Jリーグの視聴率に負けていた日本シリーズ
   ↓

◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ  同曜日対決

10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・サンフレッチェ広島×ガンバ大阪
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! 2時間SP


もはやJリーグの視聴率相手に互角のプロ野球最高峰www

そりゃ国際試合に賭けるしかなかったわけだ
そしてそのWBCの数字も前回大会から暴落
完全に打つ手なし


年間最低視聴率は、毎年毎年、常にプロ野球の数字の方が
Jリーグの視聴率より下

発狂焼き豚は「じ、Jリーグは地上波中継ゼロニダ!」と
これまた毎年ありもしない妄想にしがみついて笑われてる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:40:55.53ID:Q9PhdhnV0
>>194
彼らにとっては正気
そうでも思わないと本当に気が狂ってしまうだろう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:42:23.47ID:/f+jb7KV0
>>180
サカ豚古いな
横浜がまだ不人気だった頃の写真だろこれ
今は平日でもめっちゃ入る
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:43:06.52ID:XNAQBxmV0
もう「サッカー」とは一切言えなくなり、「ゼロックスガー!Jリーグガー!」
としか言えない、哀しい哀しい負け犬焼き豚ww

つらい現実には片っぱしから目をそむけ、Jリーグの中でも
低い数字を必死に探し出してきてはそれを大事に大事に
抱きしめる焼き豚の醜態は、もう7年も前から笑われていた


2012年からこの醜態wwwwww

【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」
 →野球人気は3番目★5
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356086469/


363 :名無しさん@恐縮です 2012/12/21(金) 23:18:43.1

◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん  (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:43:28.66ID:HGZqEHmd0
>>199
そういえば焼き豚が、
「野球が37億人いるアジアで人気No.1になってしまうw」
とか言ってたけど、
大宣伝の下に始まったアジアチャンピオンシップってどうなったっけ?

・・・ああ、
日本王者が格下台湾に負けて決勝にも進めなかったのから、
2013年で打ち切りになったのかwwwwwwww

https://i.imgur.com/JVemqNk.png
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:43:53.55ID:XNAQBxmV0
息を吐くようにウソをつく無職焼き豚・糸井キヨシのブーメラン乱れ打ち芸の一部


◆「横浜スタジアムは連日超満員!チケットも取れない!」
  ↓
球場に実際に行っていた人が画像や動画を上げて球場のガラガラぶりを暴露


◆「高校野球地方予選はどこも超満員!なでしこなんかこの何分の一!」
  ↓
NHKが非情な空撮をニュースでガンガン流す、東京都予選真っ只中の神宮球場

http://40.media.tumblr.com/6889c5da175ff580c20c2991fd85e950/tumblr_nrucg8cYbe1rugroso1_500.jpg

「神宮球場で熱中症 3人搬送 男性が一時重体」
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:44:38.29ID:XNAQBxmV0
J1の平均観客が約2万人(実数)

だからプロ野球は意地でも平均2万以下になる発表ができない
哀れだねえ

もはや薬物中毒並みの水増し依存

906 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/19(水) 11:23:04.04
昨日のマリンの発表は17000か
そんだけ入ってたらぱっと見大入りに見えないとおかしいが…と思ってたら
大阪ドームは22000発表で笑ってしまった

908 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/19(水) 11:25:36.85
もう2倍どころか3倍以上盛るのが当たり前になってきたな

911 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/19(水) 11:38:35.92
もともとオリックスとか2倍3倍レベルじゃないでしょ

910 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/19(水) 11:36:50.83
動員盛り盛りが後に引けなくなって
毎年前年比アップしてるような状況だな
このご時世毎年右肩上がりじゃ不自然なんだし
たまには前年比ダウンの年を作ってもいいと思うぞ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:45:10.77ID:b6qzAjri0
ベストメンバーでゴールデンで韓国戦でもやれば二桁取れるよ
切り札は簡単には切らないよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:45:12.06ID:w+hKwvcd0
>>199
サカチョンによると客が入ってる試合はCGらしい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:45:15.94ID:XNAQBxmV0
◆侍ジャパン対外試合www


焼き豚「侍ジャパンは1.5軍でも見にきたい人が多い」

現実↓↓↓↓↓↓↓↓

↓現時点のチケットぴあの販売状況
【ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019 日本 VS メキシコ 3/10】
https://i.imgur.com/JuD7YLB.png
https://i.imgur.com/Al7dRAM.jpg

京セラドーム大の最大座席数は36,146人ぽっちで、
当日朝の時点で大量にチケットが有り余ってるぞwwwwwwwwwwww

(※なお本日小中学生5000名無料招待デー)
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:46:34.38ID:XNAQBxmV0
◆プロ野球アジアチャンピオンシップ2017の際の出来事

173 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp19-b+H8 [126.152.64.141])[sage] 投稿日:2017/11/16(木) 23:50:13.58 ID:X69kFiLQp 
視豚はレベルが低いから大会の価値だけ見て視聴率が取れないだろうなと考えてしまう
俺は日韓戦で19時試合開始の時点で接戦になったら数字結構取るんじゃないかと思っていた
これがプロ視スラーの予想だよ
視豚はもっとレベルを上げろ
プレミア12の反省がまったく生かされていない

  ↓
視聴率判明後
  ↓

573 代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロレ Sp19-b+H8 [126.245.132.146])2017/11/17(金) 11:52:45.25ID:mPwUg1gBp
しばらく視スレ休みます
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:46:52.40ID:HGZqEHmd0
>>192
侍さんの一桁は若手&メキシコのせいじゃないからねっ!w
大谷君が出ても同じなんだからねっ!


◆侍ジャパン強化試合
16/03/05土 *9.2% 19:00-20:54 TBS 台湾戦
16/11/10木 *9.7% 19:00-21:54 TBS メキシコ戦
16/11/11金 *8.4% 19:00-20:54 EX* メキシコ戦
16/11/12土 *9.0% 19:00-20:54 TBS オランダ戦
16/11/13日 *8.1% 18:00-21:00 EX* オランダ戦

18/03/03土 11.1% 18:56-21:54 EX* オーストラリア戦
18/03/04日 *7.5% 19:00-20:54 TBS オーストラリア戦

19/03/09土 *9.6% 18:56-21:54 EX* メキシコ戦
19/03/10日 *6.2% 19:00-20:54 TBS メキシコ戦
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:47:12.81ID:HGZqEHmd0
>>208
侍さんの一桁は若手&メキシコのせいじゃないからねっ!w
大谷君が出ても同じなんだからねっ!


◆侍ジャパン強化試合
16/03/05土 *9.2% 19:00-20:54 TBS 台湾戦
16/11/10木 *9.7% 19:00-21:54 TBS メキシコ戦
16/11/11金 *8.4% 19:00-20:54 EX* メキシコ戦
16/11/12土 *9.0% 19:00-20:54 TBS オランダ戦
16/11/13日 *8.1% 18:00-21:00 EX* オランダ戦

18/03/03土 11.1% 18:56-21:54 EX* オーストラリア戦
18/03/04日 *7.5% 19:00-20:54 TBS オーストラリア戦

19/03/09土 *9.6% 18:56-21:54 EX* メキシコ戦
19/03/10日 *6.2% 19:00-20:54 TBS メキシコ戦
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:47:37.38ID:XNAQBxmV0
> 野球のアジア地区の大会の数字はいくつだい?


プロ野球アジア最強決定戦  因縁の日韓戦
 …サッカーどころか昼のマラソン、たけしのスポーツ大賞にも負ける

*7.9% アジアプロ野球チャンピオンシップ 日本×韓国 TBS  17/11/16(木) 19:00-23:45
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:48:05.90ID:Vwzysewt0
>>199
焼き豚って他球団の客が減ってても横浜みたいな一部をみて
平気で観客増えてると思ってるよな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:48:39.76ID:H8s3gQcU0
>>192
へー
サッカー東アジア杯でヒトケタの時は叩きまくってたのに?

wwwwwwwwwwwwww
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:48:50.42ID:tD4nDGAz0
代表戦で6%とか奇跡的な不人気っぷりだよな野球はw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:48:59.95ID:0R61ILPD0
不人気スポーツのだまをサッカと比べるのは、サッカーに失礼だと思わないのか?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:49:17.85ID:XNAQBxmV0
「『有名どころ』が出てくるペナントレースは高視聴率ニダ!」


ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
2018年のプロ野球中継の世代別視聴率 (関東地区)

見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球
若い世代は数字が出てこない

野球の年間最低視聴率は、常にJリーグ最低の数字よりもさらに下www


世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.2  **.* *0.7 | *0.5 *1.4 *1.6 | **.* *0.6 *1.8 18/04/28(土) 14:50-15:11 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*1.5  **.* **.* | *0.5 *1.4 *1.4 | **.* *0.1 *0.8 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*0.9  **.* **.* | *0.1 *0.2 *1.1 | *0.1 *0.1 *0.3 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天
*1.8  *0.1 *0.2 | **.* *0.6 *1.7 | *0.4 *0.2 *1.2 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天

世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.5  *0.1 **.* | *0.1 *0.6 *1.9 | **.* **.* *1.0 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.5  **.* *0.1 | *1.1 *1.2 *2.3 | *0.1 *0.2 *1.4 18/05/12(土) 15:09-17:25 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.7  *0.2 *0.7 | *0.3 *0.7 *2.4 | *0.8 *0.6 *1.8 18/05/13(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・ソフトバンク×日本ハム

世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.5  **.* *0.7 | *0.8 *0.5 *1.9 | **.* *0.1 *2.3 18/06/10(日) 13:05-14:15 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*1.4  **.* *0.1 | *0.1 *0.4 *1.5 | **.* *0.1 *0.9 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*2.0  *0.5 *1.1 | **.* *0.5 *2.1 | *0.1 *0.3 *1.5 18/06/16(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・西武×中日
*2.5  *0.1 *0.4 | *1.0 *1.0 *2.5 | *0.2 *0.2 *1.4 18/06/16(土) 15:08-17:15 NHK プロ野球・西武×中日
*1.9  *0.2 *0.3 | *0.5 *0.5 *1.6 | **.* *0.5 *1.6 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*1.9  *0.3 *1.1 | *0.7 *1.6 *1.1 | **.* *0.4 *1.1 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*2.3  **.* *0.9 | *0.7 *0.8 *1.5 | *0.1 *0.1 *2.0 18/06/17(日) 16:05-16:20 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*2.1  *0.1 *0.7 | *1.5 *0.9 *1.5 | **.* *0.5 *1.2 18/06/23(土) 14:51-15:00 NHK プロ野球・阪神×広島
*2.6  *0.3 *0.5 | *1.2 *1.3 *2.4 | **.* *0.2 *1.5 18/06/23(土) 15:03-18:00 NHK プロ野球・阪神×広島
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:49:30.36ID:GcooV2ei0
>>42
今は放送局以外は総スルーだぞ
つまりテレ朝以外
親善試合ならほぼノータッチ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:49:54.35ID:XNAQBxmV0
しかしこれが「日本プロ野球界最高峰」の日本シリーズの数字なんだからねえ

… 今では廃止され無くなってしまった「Jリーグ・チャンピオンシップ」ですら
復活していた間ちゃんとふたケタ視聴率を取っていたというのに

2010 *6.8 *9.0
2011 *8.6 *9.7 (*9.2)
2014 *9.8 *8.3 *8.4  *9.5
2015 *9.3 *7.4 *9.4
2017 *9.8
2018 *9.8 *9.7

サッカーはWカップ予選を別にしても国際試合がいくらもあるけど、
野球は侍ジャパンですら親善試合は地上波中継から追放されてしまったし、
野球はマジで四年に一度の世界大会しかコンテンツがない

その世界大会も昨年WBCは過去に比べて大幅低下、日本の出ない決勝は
1パーセント、2パーセント台の超低視聴率だし、清宮をゴリ押しした
U18世界選手権も、視聴率は大惨敗

一昨年の「アジアプロ野球チャンピオンシップ」も1年でめでたく打ち切りが
確実、昨年の日米野球も大惨敗

セ・リーグ優勝決定戦もクライマックスシリーズ最終戦も地上波放送はなくなった
そして日本シリーズの延長ゴリ押しに、日本中から「野球死ね」の大合唱

八方ふさがり出口なし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:51:01.66ID:HGZqEHmd0
>>216
いいデータ持ってるんだから、AA表示で見にくいの貼るのあらためろよ。
専ブラだと蟻の卵以下で誰も見てくれないぞ。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:51:15.76ID:XNAQBxmV0
◆メディアで清宮をゴリ押ししたために、かえってガラガラが晒された昨年
 ゴールデンウィークのプロ野球のスタンドwww


496 代打名無し@実況は野球ch板 2018/05/02(水) 19:24:05.28
札幌もガラガラwwwww

498 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/02(水) 19:25:40.21
札幌の人は旅行に行ってしまっただけ!!!

503 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/02(水) 19:33:07.41
日ハムっていつの間にこんな客入りになったんだ
例の移転騒動で客離れが進んだのかね

506 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/05/02(水) 19:39:14.92
栗山が焦って清宮一軍に上げたのもこの客入りや
コンサドーレの快進撃が間違いなくあるだろうな

507 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/02(水) 19:42:46.05
ハムもロッテも今DeNAがやってることを10年前にやって一時的に客来たけど、
その後は飽きられて徐々に客離れていったんだろ

522 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/02(水) 19:57:07.00
動員を水増し粉飾してるのがバレるのが嫌で札幌から逃亡だもんな
こんな連中がドームの管理やらせろっつってたんだから笑うわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:52:32.06ID:HGZqEHmd0
>>205
焼きチョンがなんだって?

NPBのレジェンド
歴代最多勝利・・・・・・・・・ 金慶弘(キム・ギョンホン)[金田正一]
歴代最多安打・・・・・・・・・ 張 勲(チャン・フン)[張本勲]
歴代最多打点・・・・・・・・・ 王貞治(ワン・ヂェンヂィー)
歴代最多本塁打・・・・・・・ 王貞治(ワン・ヂェンヂィー)
連続フルイニング出場・・・ 金知憲(キム・ジホン)[金本知憲]
通算防御率・・・・・・・・・・・ 李八龍(イ・パルヨン)[藤本英雄]
通算勝率・・・・・・・・・・・・・ 李八龍(イ・パルヨン)[藤本英雄]
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:52:55.75ID:tD4nDGAz0
久しぶりにやった野球代表戦がこの低さとか、完全に国民から嫌われてるレベルだな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:53:53.39ID:XNAQBxmV0
各球団が発表する「数年前からの観客の増加率」と各球場のキャパシティを
計算すると、十年くらい前はキャパの半分以下の客しかいなかったはずなのに、
そうはなっていないんだもんなwww


◆超満員のオールスター戦を上回る、ガラガラ横浜の主催者発表「平均観客数」


【野球】DeNAのサイト問題はベイスターズの身売り危機に発展しないのか? 中核のゲーム事業不調等で本社の経営先細り…
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484834770/175
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484834770/188

2016年7月16日 マツダオールスターゲーム
横浜スタジアム 観衆数 26,760人(超満員)

2016年 ベイスターズの平均観客動員
72試合 1,939,146人  平均 26,933人 ??

222 : 名無しさん@恐縮です 2017/01/20(金) 06:11:28.54
これだと、週末の入りの良い試合では
球場のキャパを超えた透明人間が来場してることになるな
焼き豚さんの理屈では、何十万人もの透明人間が
お金をたくさん落としてくれて球団は黒字ということになるらしい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:54:44.31ID:XNAQBxmV0
◆神宮球場だって昔は6万5000人(!)も入ってたんだぞ!

 水増しモリモリは野球の伝統


昭和37年
東映 - 大毎
4月7日 1回戦 明治神宮野球場 55,000人
4月8日 2回戦 明治神宮野球場 60,000人
4月8日 3回戦 明治神宮野球場 65,000人

6月10日 初のナイター 東映-大毎(ダブルヘッダー)
6月10日 10回戦 明治神宮野球場 40,000人
6月10日 11回戦 明治神宮野球場 50,000人
http://www.jingu-stadium.com/about_kyujo/history/images/img_history_03_13.jpg

平成5年
ヤクルト - 広島
4月10日 1回戦 明治神宮野球場 48,000人

http://www.jingu-stadium.com/about_kyujo/history/images/img_history_07_05.jpg
1993年 内野人工芝張り替え・内野席椅子取替え



現在の収容人数: 34,092名
 ↓
平成16年
ヤクルト - 中日
9月30日 25回戦 明治神宮野球場 45,000人


繰り返す、現在の収容人数、 34,092名
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:55:00.11ID:HGZqEHmd0
>>217
むしろテレ朝はAFC関連の日本代表の放送権を全て持っていて、
国内組しかいないような親善試合を日テレ・TBS・フジが奪い合ってるけどな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:55:28.50ID:XNAQBxmV0
野球の敵はスマホとSNSだよなあ
水増し数字が発表された途端、観客に現地の映像を上げられてしまう

昔は往生際の悪い焼き豚が、
「し、試合開始前の写真だ!」
「お、オープン戦の映像だ!サカ豚の悪質な捏造だ!」
などと見苦しい言い訳を連発していたものだけど、スコアボードや時計まで
動画撮影されるようになってから、その手の悪あがきはパタッとなくなったw

(最近のトレンドは「シーズンチケットガー」だけどw)
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:56:32.93ID:P46oKXXh0
焼き豚また負けたのか
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:56:58.27ID:XNAQBxmV0
清々しいほどの超絶水増しwww


【野球】<主催者発表!>ソフトバンクの優勝パレード 約2・3キロのコースの沿道に37万人……★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543187159/


82 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 10:57:53.63
盛り過ぎなんてレベルじゃねえぞ
博多区の人口が23万人だぞ?


65 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 10:23:09.70
見苦しいほどの見栄っ張りだよな
なんでこんなすぐバレる嘘ばっかつくんだろ
意味わかんない


188 名無しさん@恐縮です 2018/11/27(火) 16:44:40.60
2300m×歩道6m×2=27600u
370000人÷27600≒14人/1u

ざっくり、たたみ半畳に14人の密度。


196 名無しさん@恐縮です 2018/11/27(火) 19:33:42.06
370000÷2÷2300≒80
歩道1mの幅に80人wwwwwwww


152 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 21:29:11.61
人気絶頂の頃のF1で
全長5.8qの鈴鹿にざっくり16万人
2.3キロの沿道に37万なんて
如何にインチキな数字か
よく判る例


154 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 21:44:34.01
>>152
あれはほぼコースの片側にしか席がないけど
ほとんど全周にわたって巨大なスタンドがあったから
なんとかその数を収容できたんだよな
つまり鈴鹿のスタンド以上の道幅の歩道が
両脇にないと無理


92 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 11:50:28.92
道路両脇総延長で4600m
それぞれの歩道幅を5mとして1m×5mに無理矢理10人詰め込んでも4万6千人
約8倍の水増しだね
1m×5mに80人詰め込まないと発表の数字にならない


166 名無しさん@恐縮です 2018/11/27(火) 06:17:42.32
スッカスカ、密度低すぎて地面が見えてるよw
これが、37万人なんだね。
焼き豚は小人なのww
https://i.imgur.com/Ap3XDjo.jpg
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:58:08.14ID:/f+jb7KV0
平日の試合開始直後の写真見つけてきてガラガラだとわめくのはサカ豚の常套手段じゃん
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:58:12.01ID:XNAQBxmV0
もともとプロ野球の実数(風)発表って、Jリーグがリアルな数字と経理を
公開して見せて、野球の隠蔽捏造体質が問題視されたことが発端なんだよ
そして社会問題になってさすがに露骨な水増しがとがめられた


■福岡ドームの水増し問題 消防庁が事情聴取へ 

福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、
福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが事情聴取の方針。
球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
http://www.asahi.com/national/update/0907/006.html

■ダイエー戦「5万人」は水増し? 消防局、「目に余る」と是正要求へ  2003年9月7日

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を
当初、「5万人」と発表した。 消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を
問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と
発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えても
いいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」 と話している。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo1706.jpg

■プロ野球観客動員数、実数発表へ   2004/12/24

プロ野球の巨人が来季から東京ドームでの主催試合の観客動員数を実数に近い形で発表する
意向を表明。新規参入の楽天、あす24日のオーナー会議で加盟が承認されるソフトバンクも
実数を公表する構えで、12球団が足並みをそろえる方向へ検討に入った。
空席が目立った今季の東京ドーム。それでも巨人は満員御礼の『5万5000人』を発表
し続けた。テレビ中継でも巨人戦ナイターの平均視聴率は12・2%(関東地区)と過去最低。
危機感を抱いた球団は、現実的数字を示すことで営業努力への決意を表した。



…で、プロ野球が「実数発表」に踏み切ったのが、「たかが選手が」で
大顰蹙を買ったあの球界再編騒動の翌年の2005年だったんだけど、
発表してみたら (Number640号=11月17日号で検証されているように)
人気のはずのセリーグの横浜・広島・ヤクルトがJリーグセレッソ大阪や
ヴィッセル神戸よりも下の平均1万人レベルだったり、ソフトバンクや
中日すら新潟よりも下だったりといった実態が露呈してしまった。

Jリーグを一方的に敵視することかの国の民族そのものの野球界は、
かくしてあっさり 水増し容認になってしまった。

しかもJリーグと違って野球はきちんとした経理が公開されていないから、
球団関係者ですら、実際の館客数は増えているのか減っているのか、
誰一人として数字を把握できていないっていうメチャクチャなことに
なっちゃってる。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:58:34.26ID:XNAQBxmV0
で、プロ野球が「実数発表」に踏み切ったのが、「たかが選手が」で
大顰蹙を買ったあの球界再編騒動の翌年の2005年だったんだけど、
発表してみたら (Number640号=11月17日号で検証されているように)
人気のはずのセリーグの横浜・広島・ヤクルトがJリーグセレッソ大阪や
ヴィッセル神戸よりも下の平均1万人レベルだったり、ソフトバンクや
中日すら新潟よりも下だったりといった実態が露呈してしまった。

Jリーグを一方的に敵視することかの国の民族そのものの野球界は、
かくしてあっさり 水増し容認になってしまった。


雑誌の発行部数の公称と同じで、広告収入=放映権料の金額に
関わってくる数字だから「減った」と発表する勇気が出ないんだろうけど、
どこも適当に万単位の水増しをして、しかもJリーグと違って野球は
きちんとした経理が公開されていないから、球団関係者ですら、実際の
館客数は増えているのか減っているのか、誰一人として数字を把握
できていないっていうメチャクチャなことになっちゃってる。

「プロ野球は戦後の闇市感覚のまま」と言われても仕方ない惨状だ。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:58:51.91ID:XNAQBxmV0
ソフトバンクの孫さんも当時は殊勝なことを言っていたんだけどなあ

今じゃ毎試合一ケタまでぴったり同じ人数になる、「チケット印刷枚数」
を発表し続けているありさま。


■プロ野球観客動員数、実数発表へ   2004/12/24

プロ野球の巨人が来季から東京ドームでの主催試合の観客動員数を実数に近い形で発表する
意向を表明。新規参入の楽天、あす24日のオーナー会議で加盟が承認されるソフトバンクも
実数を公表する構えで、12球団が足並みをそろえる方向へ検討に入った。

空席が目立った今季の東京ドーム。それでも巨人は満員御礼の『5万5000人』を発表
し続けた。テレビ中継でも巨人戦ナイターの平均視聴率は12・2%(関東地区)と過去最低。
危機感を抱いた球団は、現実的数字を示すことで営業努力への決意を表した。

ソフトバンクの孫正義社長は福岡ドームの観客数について

「1ケタ台まで正確に発表したい。 物理的に3万何千しか席がないのに、どうして
4万8000人(満員時)と発表するのか理解できない。
正確な数を発表してゆくことが、健全な業界発展の第一歩だと思う」

との意向を示した。

Jリーグは1993年の発足以来、チケットの半券を手作業で数える方式で入場者を計算している。
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200412/th2004122304.html
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:59:43.22ID:XNAQBxmV0
読売ジャイアンツ(Giants)

@TokyoGiants
今なら「無料」会員登録だけで巨人戦の
ペアチケットを抽選プレゼント!
家族・友人・恋人と野球観戦はいかが?

#巨人
#読売ジャイアンツ
#ジャイアンツ
ttps://twitter.com/TokyoGiants/status/1102878923124142080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:59:43.89ID:KiHSCSWM0
>>225
サカ豚には気の毒だけど増席中だからまた上がってしまうな
あのベイスが数年でこんなことになるとは
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:59:49.46ID:/f+jb7KV0
>>230
博多区の人口が23万人だからおかしいって主張してるこのサカ豚バカだなw
人口0人の富士山麓にフェスで10万人集まったりするのに
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 08:59:59.12ID:Ft34vmnk0
侍ジャパンってまだやってだんだ?
意味ない集まりなんだから早くやめた方がいいだろw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 09:00:14.71ID:XNAQBxmV0
五年前からこの惨状www

【野球】視聴率低迷がついに客入りにも影響か 宮崎での巨人戦がガラガラ…もうプロ野球人気はこれくらいのものと覚悟すべき時のようだ
http://mainichi.jp/shimen/news/20140425dde018070023000c.html

■プロ野球中継 視聴率低迷が現場に逆流し始めた=やくみつる

4月22日、ひどく寒々とした光景を見た。
プロ野球をテレビ観戦する際、特定のひいき球団をもたなくなって久しい私は、
それが平日であれば夕方6時過ぎ、中継しているBS、CS放送 (それと、ときどき
地上波)のチャンネルをひととおり押して、その晩にメインで観戦するカードを決める。
22日の夕方もいつものようにその動作を始めたのだが、BS日テレで手が止まった。
その日は巨人対横浜戦、サンマリン宮崎球場からの中継である。

それにしては、この球場の入りはどうだ。試合開始直後で、まだ観客が席に
そろっていないことを割り引いても、このガラ空き状態はどうしたというのだろう。
確かに天気もよろしくはないようだ(それでも雨が落ちている様子はない)。
なるほど野球観戦には肌寒い。しかし多くの場合、前売り券を買っての観戦だろうし、
当日の天候が少々よくなくたって、来ることは来るはず。
ということは、前売り券自体がずいぶんと売れ残っていたということか。

発表では観衆2万621人。 サンマリン宮崎は収容3万人の、地方球場としては
立派なものなので、見た目ガランガランなのだった。

確かに、昨今では客の入りの悪いナゴヤドームや、神宮、横浜あたりの
巨人戦でも満員にならないことが多い。しかし、ここは宮崎である。
巨人が毎春キャンプを張り、ガッチリ支持基盤を築いているはずの土地なのだ。
G党密度を計測すれば、むしろ本拠地東京をしのぎ、日本一の値を示すだろう
宮崎でこの客の入り。

しかもだ。巨人が宮崎で公式戦を主催するのは2004年の
広島戦以来、実に10年ぶり。年に1度は行っているくらいの
イメージだが、それくらい久しぶりなのだそう。だったら待ちに待ったはず。
なのに集まったのが2万人。
やはり、もうプロ野球の人気がこれくらいのものと覚悟すべき時のようだ。
テレビの野球中継の低迷がついに現場に逆流し始めたのか。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 09:00:16.61ID:Vwzysewt0
>>225
日ハムが平均2万7千だってな
それでオリックスが2万2千
ロッテも2万超え
中日ですらアホみたいな数字を平気で出すし
こんな水増しを真に受けるアホがいまどき野球なんかみてるんだな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 09:02:38.85ID:zn0O8tIE0
対戦カードが魅力無いのも低視聴率の原因だろうけど、基本的にテレビ放映でつまらないのが野球とゴルフだね。(ファンじゃない人から見た場合)
オリンピック見てると他のスポーツはスピード感やワクワク感、ハラハラ感があるけど、そこから野球ゴルフに切り替わるとムチャクチャどんくさく見えるもの。
駅伝やマラソンのほうが高視聴率ってのも興味深いけどな。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 09:03:15.72ID:KiHSCSWM0
>>237
バカじゃなきゃコピペが自分達のレスなんて恥ずかしいマネできないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況