X



【部活】公立高に「eスポーツ部」割れる意見…「学校教育でゲーム、大反対」「生徒の楽しそうな姿を見るのは望ましい」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/12(火) 22:27:58.50ID:o/5vktEO9
コンピューターゲームで勝敗を競い合う「eスポーツ」を学校の正式な部活として採用しようと検討を進めている公立高校がある。

校長は「生徒がやりたいなら拾い上げたい」と前向きだが、教員の間には根強い反対も。「部活でゲーム」は受け入れられるか−。

業界団体の日本eスポーツ連合によると、eスポーツの競技人口は世界で1億人に上るとされる。国内でも人気は高く、新たな成長産業としての期待も高まっている。

茨城県で開催される秋の国民体育大会で、初めてeスポーツの都道府県対抗戦が行われることもあり、県立大洗高校の猪瀬宝裕校長は1月、部設立を校内で提案。「部活は学校に来たくなる要素の一つ。生徒の楽しそうな姿を見るのは望ましい」と訴えた。2月には生徒や教員向けの体験会も開き、部設立への理解を求めた。

だが、校内には根強い反対もある。教員の1人は「学校教育でゲームをすることに抵抗がある。大反対だ」と強調。公費でのゲームソフト購入などに強い抵抗感を持つ教員が複数いるという。

昨年、eスポーツ部が発足した愛知県立城北つばさ高校の金子悟校長は「競技の際に部員が声を掛け合うなど、コミュニケーションが生まれた」と前向きに評価する。

茨城県の柴原宏一教育長はeスポーツについて「ゲームかスポーツか、価値観の過渡期にある」と話すにとどまっている。 

3/10(日) 17:29
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000051-jij-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190310-00000051-jij-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/03/10(日) 19:24:58.42
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552213498/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:29:37.01ID:wVods/QH0
手さぐり部なら
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:31:16.07ID:+vxaMMbG0
食う、寝る以外は全部エンタメ。
勉強も仕事もエンタメなんだよ。
ゲームと何も変わらない。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:31:55.63ID:FiZv9Yav0
> eスポーツの競技人口は世界で1億人に上るとされる。

俺グランツーリスモとかレースゲームやるんだけど、俺もこの1億人にカウントされちゃってるの?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:32:19.96ID:GChAXzBX0
そもそもゲームコンテンツに賞金かける世界が大嫌いなんだよ。
糞ゲーかもしれないし不公平なゲームシステムなのに嫌な大人の事情がさ・・・

完全アマチュアな世界なら受け入れるかな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:32:35.80ID:dUe/gpbg0
>「部活でゲーム」は受け入れられるか−。

でもよく考えたら
カルタもバドミントンも遊びの1つだよな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:34:36.88ID:FiZv9Yav0
まぁ、公立じゃダメだろ。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:34:44.63ID:KhPlgLf30
将棋・囲碁部が良くてゲームがダメってのもな
一方、家でやれよとも思う
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:34:55.42ID:wmwnoogH0
スポーツという呼称に抵抗はあるが、将来的には認められることになるだろうな。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:35:21.69ID:kbEeMDVJ0
俺が子供の頃にあれば部活でスペランカーやり放題だったという事か
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:35:36.95ID:kNTKNB+70
部活じゃなく授業にしろゴミ
放課後まで学校に縛るんじゃねえ漢字の授業とか糞無駄な事やらせんなら日本語廃止して英語にしてその分英語の授業と漢字も授業をスポーツにしろ糞ジャップ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:35:42.55ID:mcTbsDNy0
家でやれ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:36:42.47ID:GIzYJ3VQ0
>県立大洗高校の猪瀬宝裕校長は1月、部設立を校内で提案。
ドリームタンクマッチ部にしようぜ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:36:52.85ID:WtmR2mCT0
>>8
俺が言おうとしたことを全部言ってくれてた
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:36:57.68ID:iV+EBZXB0
パソコンがあんまり普及してない頃にパソコン部みたいなのあったら遊んでるだけって言われたのかな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:38:38.33ID:W5DjkAk70
>>6
俺らの知ってるカルタやバドミントンは「遊び」だけど
本場のカルタやバドミントンは「格闘技」だよ

eスポーツも、もはや遊びを超えるんじゃね?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:38:43.41ID:b4GDQ4GC0
パソコン部入ってたけど別になんも言われなかったな
ひたすらゲームしてたわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:38:46.50ID:ayeV6V2a0
まだ反対意見があることに驚き
いつまで反対してられるかな?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:38:50.89ID:GChAXzBX0
スト2とかどうしてスト3が出ないのかと言われてたけど、
永遠に不完成のゲームだったから。
キャラに不公平感があったからスト3が出なかった
でもユーザーは不公平感は快く受け入れた。アマチュアだから
これが賞金かけたゲームになったらハメやら最適化されたキャラしか使われなくなってしまう世界観が嫌。

高校の時情報部として同人ゲーム作ってた自分としてはアリだよ。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:39:15.04ID:cg2snfzB0
高校生の時に部室で麻雀やってたやつが停学になったことがあって、その時に1人が「将棋やってたやつが処罰されないのはなんでですか?」と聞いたんだけど先生たち誰も答えられなかったな。

久しぶりにそんなこと思い出したわ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:39:20.22ID:KHdetEyj0
憲法。学校法では健全な国民の育成を目標にしている、それに合えばОK。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:40:15.74ID:W6Ogp/UL0
シーズンオフの野球部や水泳部、体育館や武道場を使えない日のバレー部バスケ部柔道部剣道部あたりのたまり場になるんだろ?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:41:31.42ID:Y/eNyWPC0
eスポーツA オンラインゲーム依存症の実態
https://www.youtube.com/watch?time_continue=358&;v=XldTHQRqFcw
依存症が深刻な社会問題になった韓国のケース。

厳しく自己管理しているプロのeスポーツ選手が抱える精神的問題もさることながら、
今後はeスポーツ選手に憧れる子供達が今まで以上にゲーム障害のリスクにさらされ
患者数が急増する懸念(今後は学校が共犯者になることも?)・・・
しかも莫大な賞金や賭け金が動けば射幸心が上がりギャンブル依存にもなりうる。
患者が急増すればさらに利権範囲(医療・保険・弁護士etc)が膨らみ好都合だと
考える人もいる?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:41:36.78ID:nnJUotYA0
ゲームのルールを分析して戦略を最適化する作業を主とするならいいんじゃないかね。
自分で買ってきたゲームをやる感覚で遊ばれたら意味ないな。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:42:13.16ID:GChAXzBX0
学校にPC9801が現役だった頃、情報部とかパソコン部とかはエロゲーをコピーしてる部活だったからなw
アレに比べたらe-スポーツは真面目な部活だと思うよ。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:42:55.04ID:wGPKaAcd0
教員の1人は「学校教育でゲームをすることに抵抗がある。大反対だ」と強調。公費でのゲームソフト購入などに強い抵抗感を持つ教員が複数いるという。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:42:56.65ID:zyxznMJW0
暴力沙汰もなさそうだしなeスポーツ部w
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:43:59.43ID:cg2snfzB0
100年ぐらい前は「野球?サッカー?日本男児なら武道をやれ」とか言ってたんだろ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:49:32.63ID:/9Iz3hk90
競技のフォーマットを私企業が決めるようなものを学校に持ち込んでいいのだろうか
俺はeスポはスポーツだと思っているが部活には反対だ
プロリーグだってコンテンツ保有者から独立してるのなんて皆無に等しい
そんなもん学校でやるもんじゃない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:50:26.26ID:xPoOjBha0
もう学校の先生に強制的に顧問やらせるのはやめろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:55:31.52ID:lEMGHMH00
プロゲーマーが市民権得たり世界的な大会がメジャーになっていくのは素晴らしいが「スポーツ」と同じ括りにするなよと
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:55:56.71ID:5/taOwjy0
eスポーツ部の顧問に轟勇気先生が来たりすんのかな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:58:21.23ID:OsUrTBH80
サッカー、野球だってゲームだし、部活の大半はゲームなんじゃないの
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:59:57.90ID:iXNr3Vmb0
eスポーツの全国大会があってそこを目指すという明確な目標があるなら全然部活として成立すると思う
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:01:10.51ID:NGQr2JX+0
>>8
家で囲碁将棋やっても
絶対にプロ棋士にはなれません


こういうのは、公共の場で
練習するしかないの


>>23
>>26
こんなもん、早い者勝ちだからな


蹴鞠捨てた愚者の日本は、
足技が停滞
サッカー後進国になってしまった
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:01:59.21ID:uWRlmOgaO
囲碁将棋だってゲームじゃん?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:02:01.03ID:nN+d+zMq0
潔くゲーム部って名前つければいいのに

目が悪くなるだけの遊びをスポーツというのは無理

練習でランニング、筋トレがあるなら考慮する
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:02:29.30ID:2fQKWWDe0
生徒が楽しそうだからアリだってんなら
オナニー部もアリだろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:02:50.07ID:++SZbn+w0
サッカーとか野球とか将棋とか吹奏楽とか部活なんて全部遊びなのに、
なんでファミコン部やプレステ部はダメなの?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:03:38.46ID:Xgkry7U00
これ反対するのは老害だけだろ
スポーツや漫画と何が違うんだよ
今までゲーム部が無かったのもおかしいわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:05:27.22ID:K+RmN1AX0
部活なんてなんでもいいじゃん
部活で健全な精神を育てるとかいう方が笑える
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:05:31.21ID:NGQr2JX+0
>>37
操作系だから
棋士
のほうが正確かもな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:06:13.19ID:uWRlmOgaO
>>1
よく読んだら生徒から部を作りたい要望が出たんじゃなくて、校長が作りたがってるだけかよ
学校規定に、学校主導で部活を作る規定があるのか無いのかによるな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:06:17.07ID:EX4RxfQT0
授業をしますってんならあれだけど
部活なら別にいいんじゃね?
エンタメ小説ばっか読んでる文芸部とか
部員の相当数が漫画描いてる美術部とか
ブラバン部の体育会ノリが嫌で作られた軽音部とか
色々あるじゃん?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:06:52.13ID:bTHfTxm/0
作ったとして実際入るのはゲームすら真面目にやれない奴ばかりになると思うわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:08:52.23ID:NG9UPHD70
ゲームしたいからパソコン部入って漫画読みたいから漫画研究部に入っても文句言われなかったのに
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:09:42.78ID:ldh0/crG0
何の問題が?
ゲーム(競技)が駄目なら部活なんて全部駄目だろ
実際昔は運動系のゲームも教育の場に相応しくないと言われてたけどな
既に導入している以上種目差別は許されない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:09:44.68ID:OsUrTBH80
単にゲームは若い文化だからジジイには馴染みないってだけだよ
そろそろファミコンで育った世代がお偉いさんの年齢になって行くから色々変わって行くよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:09:57.52ID:xzaVNbTW0
スポーツって付けるからなんかおかしなことになるけど囲碁将棋と同じ遡上の競技って考えればいいんだよな
サッカーやバスケやっててゲーム興味なかった俺は昇龍拳も出せなかったけど陰キャゲームオタクの技術と反射神経は現実には活かされないけど画面の中ではたいしたものだと思ったよ
それを競技として研鑽を積み練り上げた技術であればもうただの遊びではないんでしょ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:11:57.66ID:uWRlmOgaO
>>57
そういや漫画研究部も、部活で漫画読んだり落書きしたりとか認めない教師がいたから
「研究」する部活だって名目が必要だったんだよな
だから新設校だと漫画アニメ部とかになってる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:13:09.85ID:/9Iz3hk90
>41
顧客を飽きさせないために任意のタイミングでしかも高頻度でパッチを当てる
これはeスポの競技としての脆弱さと言ってもいい
統括団体もエンタメのためにルールを変えることはあるが
ルールで営利を追及するわけじゃない
私企業と統括団体の違いだな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:14:56.30ID:OsUrTBH80
>>64
いや統括団体もルールで営利を追求してるだろ
むしろそれをしない方がおかしいし、してなにが悪いのか、と
結局人気商売、興行ありきなんだし
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:15:34.22ID:5ZAZJO5d0
公立学校の予算と設備と人員を割くからにはそれだけの教育効果があるのか?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:16:13.48ID:vdVwpxWL0
>>64
永久にアップデート続けて
クラシックみたいなものは産まない前提なのかね?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:19:07.42ID:kFoScqUe0
>>64
スポーツ自体、毎年のように細かなレギュレーション変わるし、それってゲームでいうアップデートと一緒
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:24:08.40ID:NGQr2JX+0
>>54
軽音で思い出した


昔は、男のロン毛およびロックは
学校でも禁止だった

ビートルズの時代
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:25:47.47ID:iXNr3Vmb0
私立で一般的な部活になれば公立も取り入れるんじゃね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:31:40.79ID:nnJUotYA0
eスポーツ自体どうでもいいけど、周囲のあらたな利権構造を作ろうと必死な感じに嫌悪感がわいてくるわ。
あっという間に学校の部活って話まで飛躍してるし。
高額賞金を売りにした胡散臭いカードゲーム大会が出現したり、もうダメだこの国。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:32:24.11ID:gP0BW7Jg0
ビデオゲームってインドア系のなかではもっともメジャーなゲームなのに
市場規模とか映画音楽足したより巨大
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:34:33.16ID:/9Iz3hk90
>67-68
レギュレーションが変わるといってもサッカーでオフサイドのルールをマイナーチェンジするのと
MOBAで新しいチャンピオンを追加して新スキルを実装しましたってのじゃ大分違う
マインドスポーツである囲碁が19路盤から21路盤に変えたり
古将棋の麒麟や酔象というコマを復活させました!って言ってるようなもんだ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:37:35.90ID:AkRe02FZ0
>>28
早朝ゴルフやジョギングのランナーズハイで心臓麻痺で死んだりしてるやん。
なにごとにもネガはある
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:38:04.29ID:Y/eNyWPC0
「プロゲーマー『ウメハラ』の葛藤――eスポーツに内在する“難題”とは 」より一部抜粋:
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/19/news011.html

――梅原さんから見て、現在のeスポーツの課題には何があるとお考えですか。

選手間の競争というよりも、むしろゲームメーカー間の争いこそがeスポーツになって
しまっている部分もあると感じています。(中略)本来、あくまで戦うのは選手同士のはずなのですが、
まずメーカー同士の争いがあるわけですね。だからこそお金がものすごく動くメリットもあるのですが、
これは裏を返せば、流行らなくなったゲームのプレイヤーというのは、eスポーツのプレイヤーではないんです。
(中略)つまり、選手にとってみればeスポーツというのは長続きしにくいし、つぶしがきかなさすぎる。
今はまだこの問題は浮上していないですが、そのうち無視できない問題になってくるでしょうね。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:39:00.09ID:AkRe02FZ0
>>35
高校野球だって新聞社の利権と無縁じゃないだろうが
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:39:16.79ID:Y/eNyWPC0
eスポーツA オンラインゲーム依存症の実態
https://www.youtube.com/watch?time_continue=358&;v=XldTHQRqFcw

韓国の事例。国の未来である多くの若者達がネトゲ依存症を発症。
しかし治療法が全く確立されておらず、中世のペスト治療レベルに見える。
ゲーム利権の政治家がゲーム依存症対策の法案成立に抗議して似合わない
コスプレをしているという現状・・・日本も後を追うの?

社会や人生に対し無意識に不安や葛藤やディストピア感を抱いていると依存症に
なりやすいんじゃないかと中韓の現状を見てちょっと感じた・・・日本も気を付けろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:40:15.62ID:AkRe02FZ0
>>53
eスポーツうんぬんより
校長と左翼教師らの関係が悪い結果とみた
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:04:37.10ID:IY3hhr400
eスポ部は生徒会役員で東大に行ける奴だけやるの許可したらいい
そしたらみんな文句言わないしeスポ部の奴等は秀才のスーパーエリートって認識になる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:12:13.90ID:XyKM4Ln70
鉄拳を観戦中。
BGMが糞かっこいいから上がるなー↑↑
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:16:23.61ID:pUr76ZP+0
どこまでいっても知恵比べの範疇から出ない以上、

使うpcが古くても勝敗に全く影響しない
選べるゲームにも差が出ない

部活として将棋や囲碁に並ぶにはこの二つを成立させてからだ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:19:18.01ID:Hr/MnzKE0
年を取った校長が>>77のような問題のあるeゲーム業界から
利権目的の部活化を唆されてすっかりその気になっている事こそ老害。

部活動の為に際限なく新しいソフト買わされる羽目になる・・・
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:27:42.01ID:F/4RD45r0
>>75
初期ってどんなスポーツも適当でしょ
eスポーツの場合、
例えばパズルはぷよぷよ通が基本とか
そういうふうなクラシックはまずいのかね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 01:27:44.52ID:+T84bNUn0
部費でゲーム機材やソフトを買ってもらえるなんてうらやますぃ
大会で結果出さなきゃ白い目で見られるのは確実だな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 01:58:59.57ID:V3U5iBo20
普通に家でやれよw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 02:02:26.18ID:4T0ktjvW0
てかさ、部費すんごい高くなるんじゃないの?
最新のグラボとかさ・・・

むしろ予算確保できんの?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 02:14:02.21ID:fK7D+cnc0
試合に使う電力を体を使った自家発電にすれば立派なスポーツと認めてやる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 02:14:23.83ID:YGwvYEiR0
部員数が二百人三百人とかなったら活動できるんかこれ?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 02:19:10.79ID:cVCNphC50
囲碁将棋やチェスだって同じゲームなのにスポーツとして認められてる

って言い出すアホウが多くて笑えんわ

1000年の歴史を重ねてきて、ようやく今五輪競技として認められるかどうかってところにいる競技と
いーすぽーつ()が対等だと本気で思い込んでんだから
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 02:23:02.96ID:RGyqSGC90
ネット将棋やネット碁で交流試合、みたいなのは普通に受け入れられるだろう。
囲碁将棋なら、それがリアル盤駒だろうがネットだろうが関係ない。
いわゆるeSportsで採用されているゲームタイトルの場合、単一のメーカーの都合に左右され過ぎる点は問題になるかもなあと思う。
まあ、eSports部の前に(囲碁将棋以外の)ボードゲーム部が認められるのが先じゃないかな。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 02:23:19.83ID:U7SI1g5m0
部費で課金してガチャとかぶん回せたら素敵やん?入部希望殺到するで
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 02:25:07.93ID:BeqfchKa0
小学校の時図工クラブに入ったのは活動時間にプラモ作れるから
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 02:25:26.43ID:RGyqSGC90
>>93
部員数が200人とか300人になったら運動系の部だろうと文化系の部だろうとほとんどの部活が、
設備が足りなさすぎて回らんよ。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 02:26:49.88ID:+8wAuABx0
プログラミング部って名称で、
実際はゲームしかやってないって作戦はどうだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況