【漫画】「スプリガン」Netflixでアニメ化 制作は「ジョジョ」のdavid production
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/03/12(火) 11:34:20.18ID:sbkxszMU9
https://natalie.mu/comic/news/323408
2019年3月12日 9:17

たかしげ宙原作、皆川亮二作画による「スプリガン」のアニメ化が決定した。

これは本日3月12日発売のゲッサン4月号で告知されたもの。「スプリガン」は1989年より週刊少年サンデー(いずれも小学館)にて連載された作品で、超古代文明を封印するために活動する少年・御神苗優の冒険を描いたSFだ。アニメはNetflixオリジナルアニメシリーズとして全世界に配信を予定。アニメーション制作は「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ、「はたらく細胞」のdavid productionが務める。

https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0311/190312_gessun_kokuchi_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0312/spriggan1_fixw_640_hq.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:44.60ID:eeYr+IU30
>>88
ラストバトルはあった方が良かったっぽいですけどね。現実にあったら
ほしかったなあAMスーツ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:45.92ID:pFUnIp4z0
スプリガンもアームズも好きなマンガだ
願わくば最後までやって欲しい
シナリオカットや途中終了は勘弁
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:22:59.98ID:FYPMBZbP0
前の映画は敵がリトルボーイとファットマンだっけ
今のご時世、色々とソフト化も面倒くさそうやw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:23:18.31ID:8A1rBjs90
アーマードマッスルスーツとかマシンナーズプラトーンとか当時中学生くらいだった俺にハマった漫画
最後の方が説教臭くなってフェイドアウトしたような記憶が
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:23.98ID:JMvQCUcl0
>>86
ネットフリックスは、基本企業買収しない方向で進めてる
作品に金を出してくれるなら、太客で大歓迎やろ
一時期は株式市場もIGでも丸ごと買うんじゃね?って盛り上がったがそれっきりだし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:26.29ID:hV0tHt230
あれ見たかと思えば映画だった(´・ω・`)
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:28.92ID:KxY2Uj6o0
皆川漫画は漫画ではめっちゃ面白いんだけどアニメになるとなんかイマイチなんだよなー。
たまたまなのか作風がアニメ向きでないのか。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:30.87ID:JqrkXRVm0
ボー・ブランシェが好きだけどネオナチだからアニメでどうなるかな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:25:00.76ID:remEYqjh0
チベットが舞台になる作品ってこの頃よくあったと思う。
秘境とか神秘とか、そういうイメージが強かったんだろうね。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:25:48.81ID:V4tnLOiQ0
アームズが設定穴だらけで始めたのが凄い
敵のブルーとかハカイダーみたいなのも途中で思いついたとか
原作者がいても行き当たりばったりなんだなあ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:26:10.26ID:q3BqwwFE0
話全然覚えてないなー、ARMSは覚えてるんだが
おみなえゆうって名前は印象に残ってる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:16.46ID:drnz3+9c0
映画特番で、原作者が「映像面は、とっくにアキラを超えた!」って言ってたの覚えてるわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:22.41ID:KE0W7mwD0
映画観に行ってうちで再生できないのにレーザーディスク買った
結局再生できないまま今でも部屋に飾ってる
この作者のどの漫画よりスプリガンが好きだ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:09.64ID:tYfv5YLR0
オリハルコンがどうのこうの
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:26.34ID:hhszTTbP0
トレジャーハートシリーズ?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:30.41ID:1BMkKOVz0
ARMSは全て読んだけどこっちは最初の2-3巻だけなんだよな
どっかで読んでみるかな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:39.08ID:qzEkgLb/0
ヒトラーのクローンと芳乃の話はアニメ化しても大丈夫か?
ヒトラー賛美っていちゃもんつけられそう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:44.39ID:hhszTTbP0
トレジャーハンターシリーズだった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:59.69ID:y6IFxoc/0
>>112
ARMSアニメ最悪だった ホラー雰囲気しすぎで作画も暗いし演出が最悪
テンポ悪いしおどろおどろしい音楽しょっちゅう流すし中途半端だし池田秀一だし
スタッフはARMS全く理解してなかった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:00.90ID:nCK1GQ040
>>113
お笑い芸人枠だから吉本がオーパーツ発掘に手を出した設定でOK
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:32:29.16ID:nCK1GQ040
>>117
アームズは笑う牝豹を愛でるための漫画
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:33:11.25ID:1BMkKOVz0
>>137
ARMSの元ネタは邪気眼なんじゃないかと思ってしまうw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:23.55ID:psNDa4fy0
確か高速クルーザーとレーザー兵器があったけど、あれは現実化したなw
気功は系軽い気功が面白かったのを覚えている。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:33.53ID:6p8cGhuT0
皆川作画漫画で女達が主役のダイアモンドとかの作品あるが
才能あるものが持てば宝石が超常の力与える設定はないわぁと思った
皆川作画作品に珍しく恋愛要素あったな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:55.89ID:QpzbZq9g0
アームズのが受けはいいんじゃねえの?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:11.09ID:lldD157I0
>>80
個人的にはリバースバベルは好きなんですけどねぇ
まぁ、ボー・ブランシェの最後を原作通りにやってくれたら文句ないです
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:23.25ID:WtNGbCtK0
作者人間礼讃好きだから素の人間TUEEEEよく出てくるよな
スプリガンでもARMSでもACEでも
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:50.93ID:/28W96V50
>>1
あれ?劇場版は無かったことにされてるのかよ
黒歴史ってか
AKIRAの監督作ったせいで演出も音楽もいちいちAKIRA臭かったが
EDも謎のシナっぽい曲だった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:51.62ID:WFVfq8Yl0
本編の他に後日談みたいのもあったよね
どこで見たんだっけかな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:59.00ID:pCgmrFam0
この枠で発表されてた
瞬を女に魔改造した星矢はどうなったの?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:34.62ID:eUgU+Qrx0
うーんovaジョジョならいいけど
テレビジョジョは原作優秀なだけでアニメとしてはいいと思わんわ
劇場版も作画は良かったからそのスタッフで
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:18.61ID:lwofa2Jx0
チカラが欲しいか?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:23.62ID:XU/SYtPl0
アームズでキースやっと倒したと思ったら上空にキースシリーズがたくさんいたシーンの絶望感
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:59.81ID:P+th8ic80
初めてネトフリ入ろうか悩むレベルの作品が来たか
超魔術も超科学も最終的にはカラテが勝つニンジャスレイヤーさんみたいな所もあるけどそれがいい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:47.47ID:OSDJ8L490
映画クソだったな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:42:03.05ID:UYvWG1L00
Netflixはアニメばかり作るなよ
ドラマ作ってよ 日本のコンテンツはアニメばかりでつまらん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:42:10.31ID:cZ7j5XiR0
スプリガンは冒険心がくすぐられる傑作
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:04.36ID:iYgDJxdu0
ネトフリのアンドロメダ瞬が女化した聖闘士星矢そのままやるの?

セインティア2期で良かった
2クール尺あるならセインティア原作改変せずに済んだろうに
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:32.30ID:KwxyE5fG0
ライカンスロープをこの作品で知った
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:18.03ID:uRpBpAHV0
>>154
音楽はムッチャ`島節じゃなかった?
てか`島邦明今何やってんだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:48:10.34ID:WtNGbCtK0
最初のエピだけど無双のオリハルコン剣(ヒヒイロカネ)を平和のメッセージボード(無敵)でへし折って逆転勝利っていうエピすき
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:49:20.87ID:W+Kb1/qK0
兵士としての戦闘能力が高い=A級
それプラス異能力持ち=S級
だと思ってたけど、御神苗の異能力って何?
ジャンの狼男変身、朧の気功、ティアの魔法みたいなのがないよな。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:49:32.19ID:uRpBpAHV0
D-liveアニメ化して欲しいってみんな言うけど
あれこそ未成年が車乗り回してるから絶望的なんだっけ?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:05.67ID:vnekiJgh0
リバースバベルの話が一番好き
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:19.48ID:rV3aR5te0
菊地秀行のトレジャーハンターシリーズにかなり影響受けてたよな
当時の少年サンデーの中では好きな方だったが途中で飽きて読まなくなった覚えがある
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:53:40.45ID:x+cZI97Y0
悲しいかなスプリガンに登場するオーパーツの殆どは現代科学で解明されて偽物だった勘違いだったりするんだよな
それでも楽しめる漫画だから大好き
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:54:57.58ID:NRdqx4LI0
中二心は刺激されるけど話は面白くないよね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:55:01.59ID:P+th8ic80
>>189
バイクとか重機がどっちかというとメインだからギリセーフ
つーか高校生の話だしちょっと弄れば大したことなさそうだけど
ショベルカーの話すき
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:55:33.81ID:BepihR+R0
これアニメなかったっけ?
みつけた方舟のなかで闘って終わるやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況