X



【テニス】西岡良仁がオジェ アリアシムにフルセットで勝利しベスト16!  ATP1000 BNPパリバ・オープン3回戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/03/12(火) 11:29:19.51ID:A4So7TKn9
BNPパリバ・オープン
(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード)
シングルス3回戦

西岡良仁(74位)
F・オジェ アリアシム(58位)


西岡良仁 2−1 F・オジェ アリアシム
6-7
6-4
7-6


https://live.tennis365.net/Indianwells/2019/10/
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:59.87ID:ae/79HX40
>>91

> モンフィスやチリッチやワウリンカやアンダーソンやイズナーやディミトロフやゴファンなんかのほうが高い

そもそもみんな現状トップ10にもいなくね?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:53.63ID:5SGOlFmI0
>>96
atp公式とかultimate tennis statisticsとか
実際はチリッチのほうが遥かに格下相手のフルセットが多い上そこそこ負けてて格上相手のフルセットも勿論負けまくっててフルセット率自体も高かったりするんやぞ
思い込みだけで語るのは危険よ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:32:57.37ID:IAubsauc0
>>86
笑た

>>60
錦織はボールが「高く跳ねるから」、あの身長でその処理に手こずるって話だったのに
更に背が低い西岡がIW得意なの、何でなんだろう?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:32:59.97ID:m7SrgrHZ0
まじかよ
あそこから逆転したのか
粘り強いな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:33:31.42ID:ae/79HX40
>>98
チリッチと比べるのどうなのよ?
そりゃ下には下がいるだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:32.51ID:sw9iOA8S0
次も若手か
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:27.43ID:v6VT6Nbi0
今回の西岡は運も備わってるな
もう1つ勝って一気にジャンプアップだ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:56.61ID:IAubsauc0
>>104
漫画みたいだなw
漫画なら集中線描かれてる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:04.70ID:5SGOlFmI0
>>97
トップ10にいた頃のデータでも同じよ
てかアンダーソンイズナーは現トップ10
現トップ10に限るならズベレフアンダーソンイズナーチチパスのが高い
まあチチパスはまだ母数が少ないので除いたほうがいいかもだが
勿論フェデナダジョコは別格なんで
残り7人の中で言うと三番目に低い
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:41.84ID:5SGOlFmI0
>>102
現役トップ10経験者全員の中でもごく普通なのよ
その中でもトップ20相手のフルセットが比較的多い選手
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:58.82ID:ae/79HX40
錦織はチリッチ並みの選手だって言われると、なんかガッカリするわ

そりゃビッグタイトルはあっちが取ってるけど、所詮5〜30位ウロウロしてる選手と比べられる程の選手なのか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:21.44ID:Ju+pRgBj0
アリアシムはエラーマシーンだったから勝てたが、ケツマノビッチはミス少ないイメージ
それなりにパワーもあるから西岡は厳しいだろうな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:42.28ID:iVa2cxmt0
相手からしたらショックな試合
若造か
潰れるかもな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:05.44ID:m7SrgrHZ0
マスターズ番長コケ今ならベスト4も結構期待できるんじゃね?

とか思っているとケツマノに転がされるかもしれんから無心で応援しよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:46.63ID:sF6FmsrL0
>>99
西岡のプレースタイルだろ
エッグボール使う守備型ストローカーだから
で後ろで拾ってカウンター

要するに跳ねるボール使うから遅くて跳ねるコートが合うんだと思う
レフティでエッグボール使うからナダルっぽいって海外のテニスヲタから言われてた
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:42:19.81ID:Ju+pRgBj0
>>83>>84
14歳で出れるのかよ
初めて知ったわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:42:33.83ID:TEpDRSWQ0
これはたいしたもんだ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:24.01ID:IAubsauc0
>>109>>116
なるほど、西岡も高く跳ねるスピンボール使うから生きるんだね
サンクス子!
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:44:34.51ID:jIInbP5L0
ケツマンクソビッチには勝てるやろ、名前からしてw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:15.15ID:5SGOlFmI0
>>112
フルセット率はチリッチ並みじゃなくチリッチのが高いよ
特にチリッチは下位相手のフルセットが錦織と比較して大分多い
あとまた思い込みで語ってるけどチリッチは2016年10月から先週まで1週間たりとも落ちることなくずーっとトップ10だったからな
トップ20から落ちてたのなんて5年も遡るぞ
トップ10在位期間も錦織より長い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:17.00ID:m7SrgrHZ0
>>112
それでも日本人としては奇跡みたいな存在なんだから贅沢言うなよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:58:20.59ID:iVa2cxmt0
負けたけど去年のダスコ戦は面白かった
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:01:46.50ID:7HtVPUPA0
>>66
西岡いいやつぽい
それにテニスの選手って自分をよく見せようとしたり、
自己プロデュースがかってない人が多いから好き
※かつてのアガシ除くw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:12.78ID:S5MaFaEg0
元々大怪我なきゃ今頃TOP20狙える選手が西岡だしな
想定内だろ
後は綿貫がどこまで伸びて来るか
どうにも頼りないが元世界ジュニア2位だしな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:17.95ID:ae/79HX40
錦織も西岡ぐらいブツブツ言ってくれりゃーな
イライラしてストレス発散出来ずに溜め込んでる様子見ると、見てるこっちがイライラする
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:10:06.28ID:5SGOlFmI0
>>127
ID変えた上で論破されて逃亡は草
これからはにわかはにわからしくしてれば恥かかずに済むで
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:11:35.53ID:S5MaFaEg0
綿貫もかなりオラつくタイプだからな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:11:55.20ID:ae/79HX40
>>129
いや、家から出ただけなんで・・
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:37.47ID:ae/79HX40
>>129
もうキモいんで煽るのやめて貰えます?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:14:14.69ID:DtEC6Ctv0
しかしどれだけ良くても底が見えてるんだから辛いよなぁ
今から身長伸ばせないし卓球やった方がいいんじゃないか?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:16:44.36ID:S5MaFaEg0
>>123
いや、テニスはとにかく人材が回って来ていないから
人材回せば錦織以上が出るだろう
西岡や清水とか世代トップがちびっ子だらけなほど人材不足
杉田もちびっ子だしな

アスリートとして標準サイズあるのは添田や伊藤、綿貫くらい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:05.93ID:iVa2cxmt0
>>129
お前みたいな奴が害悪
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:19:15.75ID:927Vq7IX0
西岡はインディアンウェルズの遅くて跳ねるコートにも合ってるし、去年ツアー優勝した深圳のような高速コートにも合ってる
だけどここからTOP30に上がって維持するにはクレーで結果を残さないとならない
去年の全仏でベルダスコと死闘を演じたくらいだからクレー適性はあると思うが
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:21:10.87ID:sF6FmsrL0
西岡はドロップショットがあまり上手くない
クレーコートでドロップショット重要だからそこが上達すれば良いんだけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:21:35.51ID:927Vq7IX0
>>134
太郎や内山もいるぞ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:55.69ID:ik4wOv2h0
>>133
錦織と最近の日本勢の実力アップで大したことなく見えるけど、今までだったら100切ってる時点で大エースだろ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:23:43.15ID:wGFXhoYX0
ファイナルセットは5-1で余裕だったのに、あれよあれよでタイブレーク突入してオワタと思ったら勝ちやがった
この試合を勝てたのは大きい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:24:25.24ID:ae/79HX40
>>142
もういい加減キモいんで・・
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:38.08ID:hn4sI3H70
ケツマンビッチ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:27:34.59ID:ae/79HX40
>>146
もう勝利宣言していいですよ・・
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:32:43.65ID:kUjRFdfN0
IWで、カナダのATP58位のやつに67.64.76でかった笑笑
しかもこいつ、リオデジャネイロでファイナルまでいってる笑笑
俺きてる笑笑
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:33:58.96ID:5SGOlFmI0
>>格下相手にストレートで勝ちきれないのは本当だろw
>>所詮5〜30位ウロウロしてる選手と比べられる程の選手なのか

威勢のよさはどうしたん?
チリッチが5〜30位あたりウロウロしてるとかテニス殆ど見てないにわかしか言わんぞ
せめてチリのキャリアハイが3位で錦織より上なことぐらい知っとけ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:34:53.08ID:A/e9yV/t0
西岡勝ったのか!飛躍してくれ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:39:28.26ID:ae/79HX40
>>153
もうキモいって
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:41:45.08ID:5SGOlFmI0
>>156
意地でも間違いは認めたくないしこれ以上にわか発言して突っ込まれるのも嫌だし
それしか言えんか

102 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 12:33:31.42 ID:ae/79HX40
>>98
チリッチと比べるのどうなのよ?
そりゃ下には下がいるだろ

うーんこのにわか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:53.34ID:ae/79HX40
>>157
もう落ち着いてお薬飲みなよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:50:19.51ID:5SGOlFmI0
>>158
お前は自分の間違いを認められるにわかになれるといいな
まあそういう人はにわかなんて揶揄されたりもしないんだけどさ
お前のような精神性のにわかだからこそバカにされ笑われる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:51:36.00ID:ae/79HX40
>>159
いや、錦織メンタル弱いっしょ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:52:11.05ID:JCAbikJC0
なおみにGS を越され
西岡にMSを越されるのか…流石女センスのない男だ(笑)
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:52:42.23ID:DIkcBxTV0
錦織はメンタルが弱いわけではない安定してないだけ
メンヘラ女みたいなやつ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:48.00ID:5SGOlFmI0
>>160
にわかはそう言う
実際はあらゆるデータからも数多くの選手の試合を観てる感覚からも明確にメンタルの強い選手だからな
メンタルでも確実に現役トップ10に入ってる
他の選手の試合見てないにわかほど弱いと思い込む
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:59:05.86ID:q3AoDJpH0
完全アウェーで良く勝ったわ
それにしても毛唐達のマナー酷すぎ

西岡ポイントには拍手ナシ
カナダポイントには大騒ぎ

勝った瞬間「ざまあ毛唐」
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:00:49.34ID:ae/79HX40
>>163
メンタル強かったらワウリンカの試合であんなにネットに特攻しないっしよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:00:50.84ID:l3sjVOq80
西岡「正直出だしから相手強いなて思って、これどうしようかと」
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:01:06.09ID:k27QPQPWO
>>76
チチパスはジュニアの頃から1度もアリアシムに勝ててない
しかもセットすら取れてない
そんなに苦手なタイプだとは思わないけどねぇ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:03:31.21ID:l3sjVOq80
次の対戦相手

錦織 フルカッチ
大坂 ベンチッチ
西岡 ケツマノビッチ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:05:16.01ID:5SGOlFmI0
>>165
にわかは1試合単位でしか見れないからな、ほんと典型的な奴よな
てかやっぱ結局悔しくて反論しちゃうっていうw
論理は全くないけどな
1試合単位で見るならアカプルコのキリオス戦からナダルのメンタルも弱いって話になるなあ
まあ絶対見てないだろうけど
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:06:36.32ID:ae/79HX40
>>170
見てないよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:07:26.18ID:BX+OP4Wc0
>>168
どことなく次の対戦相手が卑猥に見えてきた
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:09:52.06ID:ae/79HX40
メンタルコントロール出来てたら、あそこまでパス抜かれてて特効しないわな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:11:04.43ID:g+acCUJJ0
西岡残れたのは楽しみだな
あと一戦勝てないかなあ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:11:41.48ID:5SGOlFmI0
>>171
だろうな
にわかはわからんだろうけどどんなトップ選手でもひっどいひっどい負け方する時はあるのよ、そういう時は勿論あの戦略はどうだったん?ってのも当然ある
でもお前が思ってる以上に並の選手はそんな試合腐るほどやってるんですよね、見てないから知らんだけで
あくまでメンタルの強さって相対的な物だからね
他の選手と比べてどうか
その点で言うと錦織は他の選手と比較してメンタルの安定性や強さに優れた選手だって話なのよね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:12:59.85ID:LWdZ3uMQ0
浅いというか甘いとこ攻め過ぎじゃね?相手のミス狙ってんのか?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:14:37.75ID:5SGOlFmI0
>>173
普通ネットプレーってボレー決めるだけじゃなくプレッシャーかけて相手のミスを引き出す狙いがあるからな
普通ならもっとミスを引き出せるもの
あれは錦織自身も言ってたようにワウリンカのパスの精度がとにかく高かった
でもだからネットやめるのが正しいって話でもないし結果論でしかないよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:15:18.19ID:ae/79HX40
>>175
いや、普通の選手あんな特効しないっしよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:16:21.78ID:OHe5yLiD0
>>174
次勝てば54位でキャリアハイか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:17:17.57ID:ae/79HX40
>>177
どう考えても止めるのが正解だわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:22:05.76ID:5SGOlFmI0
>>180
実際ワウリンカに勝つ時ってネットプレーが冴え渡って決めまくって〜ってのがデカイんで結果論だよ
最初から最後までパスの精度が落ちないなんて誰にもわからんしむしろそこで引いちゃうのが悪い結果に繋がる可能性だって当然ある
ストローク戦で分が悪いイメージ持ってるからな、バブのバックがとにかく読めなくて毎回イライラしてるから
ガスケ戦でもかつてはそんな感じだったが
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:23:28.14ID:ae/79HX40
>>182
普通途中でわかるだろ
途中からわざと前に誘われてたし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:24:31.16ID:ae/79HX40
>>181
意固地になって前に特攻してた
メンタルコントロール出来てたらあんな事なってない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:25:40.30ID:cnBcvasB0
>>183
だからそれ戦術でバブリが誘ってきて前に出ざるを得なかっただけやろw
バブが上だったのをメンタルのせいにするなよw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:25:41.63ID:Lk8lTymX0
失禁石www
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:25:41.78ID:5SGOlFmI0
>>183
だから最後までパスの精度が落ちないなんて誰にもわからんっての
むしろ普通は落ちるからな

てかあえてやってんのかただのアホかは置いといてあの1試合のその戦術でメンタル云々関係ないんで
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:27:09.60ID:cnlgk6nm0
ID:ae/79HX40
このあえて話が通じない感じでふわふわした感じでなんとか会話繋げようとする手法は確かに失禁石
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:27:32.60ID:MA0eIEzE0
ネットプレーに関してはあくまで戦術的なものだろうと思うけどな
錦織がメンタル弱いとは別に思わないけど時々ふてくされてるような非常にネガティブな態度に見えるときがあって
応援する身としては非常に疲れるなとは思う。
まあそんな態度のあとに普通に逆転勝ちすることもあればそのまま負けることもあるのでそんな表情は当てにならないと思ってる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:30:00.11ID:xiloAZWI0
錦織はメンタルが弱いというより
メンタルの浮き沈み(に見える部分)が影響しやすいプレースタイルってだけかと
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:30:01.13ID:ae/79HX40
>>187
いや、明らかに意固地になってたやん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:32:24.03ID:p6DVg1SM0
意外とレスついてる!と思って覗いたら錦織でレスバトルかよ
他でやれアホ共
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:33:15.99ID:ae/79HX40
>>194
ゴメンね
今日仕事サボって暇だったから
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:34:18.52ID:MA0eIEzE0
>>193
リードすると調子乗ってミスが続いてそこからリズム崩すんだよな。
おかげでえ立ち上がり調子が良くても全く油断できないw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:37:02.99ID:ae/79HX40
でもね、西岡のメンタルの安定感が錦織にあったらなってただ呟いたら絡まれたの!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況