X



【芸能】観客席から「アヒャヒャヒャ!」…「R-1観客の悲鳴がうるさい!」とネットで不評 松本人志も意味深ツイート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/11(月) 17:59:33.56ID:oGvNDuek9
2019年3月10日放送の「R-1ぐらんぷり」(フジテレビ系)の放送について、「観客の悲鳴がうるさい」との視聴者からの声が多数ネット上に上がっている。

 放送開始直後、1番手として登場した「チョコレートプラネット」の松尾駿さん(36)は十八番とするIKKOさんのモノマネで登場。いつも通りのクオリティーでIKKOさんのモノマネをしつつ、一休さんの逸話を元にしたコントを披露したが、湧き上がる笑い声の中に、明らかにキーが高すぎる悲鳴のような声がわずかながら混ざっていた。

■「悲鳴で面白さ半減」

 5番目に登場した、おいでやす小田さん(40)は、豪邸で暮らすお金持ちが抱える苦悩をコミカルに描いたコントを披露。「モデルの嫁が作る朝食がスムージーばかりで嫌や!」など、お金持ちにありそうなシチュエーションを体をのけぞらせながら表現したが、小田さんが体をのけぞらせる度に、観客席からは「アヒャヒャヒャ!」といった悲鳴にも似た笑い声が噴出。松尾さんの時よりもはっきりと聞こえるようになった雑音に対し、ネット上には視聴者からの「悲鳴上げる客ってなんなんやろ、、本当にお笑いが好きで笑いの見方とか分かっとるんかな」といった苦言が目立つようになった。

 そして、雑音の大きさが頂点に達したのが、予選の最後となる12番目に登場した岡野陽一さん(37)の時。岡野さんは鶏肉のかけらを風船の浮力によって宙に浮かせるというシュールなネタを披露して観客の大爆笑をかっさらったが、ネタ中には「鶏肉をもう1度大空に飛ばしてやるんだ」「(肉が)『飛びてえ飛びてえ』言ってるぞ!」などのセリフがあるなどややサイコなテイストだったためか、笑い声の中には「ヒャー!」「ヒェー!」など、多数の悲鳴が含まれていた。

 このため、視聴者からは、「岡野さんのネタ面白かったのに悲鳴で面白さ半減した感じがして少し残念でした...」といった苦言が続々。また、予選終了後にCMに入った20時32分には、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさん(26)がツイッターで、「お笑い番組で悲鳴ださないでほしいなあ」と、R-1を指しているとみられるツイートを行い、「俺もそう思ってググったら、みんなそうみたい」などの声が寄せられる事態となった。

■観客席から「アヒャヒャヒャ!」

 そして、決勝では「だーりんず」の松本りんすさん(41)が登場した際に、やはり、悲鳴が多数入り混じる結果となった。松本さんのカツラがずれるたびに、観客席からはやはり、「アヒャヒャヒャ!」といった悲鳴のような笑い声が噴出。このため、視聴者からは、「笑うより、悲鳴や感嘆をあげてる。一体なんの大会なんだか」といった苦言が相次いだ。

 また、放送終了後にはお笑い芸人たちからも苦言が飛び出した。番組放送終了後の21時台、お笑い芸人のキートンさんは、「やっぱり、賞レースでのテレビ観覧客の過剰な反応は邪魔ですな。おもしろい時に笑うだけでいい。全員おもしろいネタをやったんだからさ」と、スタジオ内の観客を批判。なお、キートンさんは1月29日、自身が今回のR-1の3回戦で落選したことについて、「私は意図的に落とされたと思っている」などとツイートし、物議を醸していた。

 また、同じく21時台には、ダウンダウンの松本人志さん(55)がツイッターで、「R-1の客…」とボソリ。悲鳴に苦言を呈したとみられるツイートには、「作りモノ感というか違和感というか…。やはり松本さんも気になりましたか…」といった声が続々と寄せられた。

 スタジオで出してよいのは笑い声であり、悲鳴ではない。今回のR-1は観客のマナーも番組の構成要素の内の1つであることをまざまざと見せつける結果となったのではないだろうか。

3/11(月) 17:14
J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000002-jct-ent&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190311-00000002-jct-000-view.jpg

関連スレ
【芸能】松本人志、R―1で意味深ツイート「R―1の客。。。」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552223376/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:32:32.65ID:Dr5FDj3Z0
( ゚∀゚)アヒャ八八ノヽノヽノヽノ\/ \/ \!!!!!!!!

の顔文字スレかと
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:32:32.65ID:ZVQYzbM00
笑い屋のプロ『竹の会』のおばちゃんら集めろや。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:32:45.16ID:4fMiVUTN0
仕込みなら笑い声やら悲鳴やらのタイミングで頭や肩が揺れるから
客はじっとしているのに声だけ響く不気味映像だった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:33:12.79ID:1AohXEWB0
だってM-1の時はそんな批判なかったもんな。
やっぱR-1の客はなんかおかしかったんだよ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:33:13.40ID:32gtAWgt0
だったら観客を締め出せば良いじゃん
伊達公子みたいはアホなこと言うなよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:33:39.36ID:C8tLLy1G0
去年は静かだった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:34:05.22ID:6oU4edVQ0
でもなぁ、ものわかりのいい客の前だけでやりたいならテレビ使うなって話でしょ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:34:24.68ID:CHotGBjT0
あるいは、前説がめちゃくちゃ頑張って温めすぎたんじゃね?

M-1の前説はくまだまさしだったらしいが
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:35:10.64ID:q91/jjQG0
やりすぎは良くないけど、ある程度は盛り上げが必要だよね。
だいぶ前のミュージックステーションのスペシャルで、観客がジャニヲタだらせになったせいで、B'zやラルクの演目でさえ歓声が全然なくみんな地蔵だったのが印象的。
B'z稲葉がアッー!アッー!アッー!とシャウトをすれば観客は苦笑いし、ラルクの時もみんな静かで演目後のタモリとのトークではTETSUは不機嫌でずっとそっぽを向いてた。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:35:28.71ID:5cGXJEWt0
>>104
製作者恐ろしいレベルのナンセンスだな…
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:36:16.60ID:JD39+qQt0
ドリフ大爆笑みたいなおばちゃんの笑い声入れればよかったのにね。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:36:21.65ID:+lqlhXTN0
テレビの音質をシネマとかニュースとかスタジアムとか変えられるじゃん?一番気にならないの選べば良い。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:36:41.47ID:C3l3K3BB0
観てないけど実況はどうだったんだろ?と思ったら客の苦情が多くてワロタ。
何の拍手だったんだ?ってどういうことよ。映像すげー観てみたい。
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1552213030/
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:36:43.41ID:xBJGPBIF0
>>39
誰もいない部屋でネタしてみればいい
どれだけ面白くても滑ってるように思う
やる方のモチベも変わってくる
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:36:53.02ID:lHuC1/TK0
>>102
時代は移ろいゆくんだよ…
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:36:58.53ID:0IySonpL0
男の客だけにしたら?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:38:01.62ID:SarV65EJ0
>>106
M-1は大阪ABC制作だから、お笑いを軽んじる演出する訳ない
東京の局はエンタにしても今回のR1にしても飯のタネとしか思ってない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:38:11.51ID:ur5aFQjE0
笑いっていうか「僕〜○○なんですよ」みたいな事を言う度に「ええーーっ!?」とか叫ぶの馬鹿みたいだったな
ネタ振りなんだから何で驚いてんの?全部作り話のネタなのに何で驚いたり悲鳴上げるのか気持ち悪くて不快で面白くなかったわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:38:11.56ID:7eowjoAf0
いくらなんでも「ヒュー」はねえだろ…

誰だよあんなクソみたいな音声入れてんのは
それとも会場のサクラが言ってんのかあれ
0126ちんぽう次郎
垢版 |
2019/03/11(月) 18:39:09.66ID:z+mow8NQ0
モノマネの客だな
ビジーフォーの英語の似てるのか似てないのかさっぱりわから無いモノマネに審査員席の榊原郁恵とかと一緒にヒューってやつ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:40:02.49ID:lslZACGp0
これに文句言ってるやつもにわかだろ
ライブとか見に行ったり予選見に行くとわかるけどそんなの少なくないぞ
特にM1R1の予選なんて有名なやつ出てくるだけでざわついたり酷いとキャーキャー言ってたりするしな
むかしからそういうもんだろ
松本の時代からそうだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:40:02.63ID:L+AAmX0P0
最悪やった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:40:42.37ID:7T7DRky30
MC「次のコーナーはこちら」
ま〜ん一同「いえーーぃwww」
毎週同じヤツ(一際声がデカく、発声がわずかに早い御万)がいて
そいつが別の番組にも出てることがわかる時があるわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:41:10.17ID:PjcDJS1R0
「SEだろw」(システムエンジニアじゃなく)って書いてる人いるけど、
123さんが指摘してるように、
意外にもそれぞれの箇所で対応して「掛け声」を掛けてるので、音声では無いと思うよ
(「いや、それも音声ボタンを押してるだけだろw」とかじゃなく。それか、カッコ内のコピペか)
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:41:18.57ID:XGOYfDXG0
>>127
「昔からそういうもんだから」なんなんだよ?
俺もお前みたいなずれた指摘してるときがあったわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:41:26.16ID:DrNNuex60
客は男にしろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:41:48.45ID:8brQTwC60
ともかく大きく目立つ声の観客エキストラを発注してこの様
テレビの制作側の感覚はとことんずれてる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:43:36.50ID:I9y/gVQd0
ドリフの大爆笑みたいにSEで入れとけよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:43:39.77ID:slISGFSN0
一時期のダウンタウンDX凄かったよな。笑い声と拍手が軍隊の様に揃ってた
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:44:52.56ID:BqluB8HJ0
芸人「観客は俺らの都合よく笑え」

馬鹿かこいつら
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:45:04.37ID:PjcDJS1R0
「悲鳴」に関しては(例えば生の鶏肉等ね)、
「R-1というもの」は、もともとそういうネタが集まりやすい
(なぜなら奇抜なことをやって耳目を集める場であるのでね)

M-1とかだと、そういうものは出ないので、悲鳴も出ないので、
フジを叩かないであげて。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:47:05.96ID:XMZ9XLdx0
お笑い事務所のちっちゃなライブなんかだと
好きな芸人が喋るだけでキンキンのハイトーンで笑い続ける女とかいて
もう何が面白くて何が面白くないのかカオス空間
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:47:34.33ID:Gw9ckeRx0
昭和のコントなんかで無理やりわざらしい笑い入れてくるBBAと同じテイストの声だったな
笑うところじゃなくても雰囲気だけで笑ったり悲鳴あげて最悪
自分が目立ちたいならステージに立てよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:47:42.01ID:7YJnqyvM0
>>60
博多華丸
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:47:49.77ID:l0ZxCm5U0
>>1
こんなに怖いスレタイ
見たことないんだが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:48:56.51ID:ur5aFQjE0
>>127
そういうのとは違うんだよ
もうテンプレで合いの手みたいに感情はなくただ「えー!」「キャー」って騒いでるだけ
意図的な効果音なんだよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:50:30.22ID:XSBB7bEF0
お笑いライブで奇声あげるので有名な客いるじゃん
知らずにそいつ入れちゃったんじゃないの
M-1の予選会場とかで誰も笑ってないのに一人で大声出してる有名な奴
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:50:43.23ID:PjcDJS1R0
>>145
昔、「ケーシー高峰」(医療漫談)が、
まだそのネタの医療の説明(前振り)段階なのに、それを笑っちゃった笑い屋のおばちゃんたちに
苦言を呈してたケースを見たことある。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:51:08.90ID:WTdeVpIy0
笑ってほしかったんじゃないの?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:52:36.97ID:JVPke+/30
過剰な反応する観客とワンパターンで音量がでかいSEのコンビネーションだったよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:53:24.65ID:HS+laS5o0
>>131
そうそう
例えば粗品のフリップでも分かりにくいネタだと笑いが少なかったりするんだよね
まあスタッフの手元に笑いの大小のボタンがあるとか言われそうだけど
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:54:03.48ID:Gw9ckeRx0
>>134
大きい声で目立つというより年齢制限女限定で募集してるはず
今の若い子は承認欲求が強すぎてだめだな
合コンで目の前で笑わせられてるノリ
わざとタイミング外して笑うバカもいたし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:54:43.82ID:y5hAX4vn0
客の反応にまでケチつけるとは芸人様も偉くなったもんや
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:54:56.08ID:Lx0FbNtg0
W−1の1回目も、変な笑いが入っていたな。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:55:29.13ID:S6Y3olhl0
主に吉本の芸人を売り出すイベントだから制作側からすれば演出なんだろ
冷静に見たら面白いのはないんだし
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:56:21.64ID:+pGozTEF0
ケンミンショーて客映さないけど入れてるの?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:56:40.54ID:r90GJgmw0
ダウンタウンDXのスタジオ観覧の「おーっ!!」と驚いたような大げさな声やわざとらしい笑い声も嫌いだわ
DX以外にもあるけど、あんな大げさな声出させるとか逆効果だろうに
観てて一気に冷めるわ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:57:00.85ID:1u2ZwN6f0
うちの職場にもいるのだけれど、笑い声のキモイ馬鹿女
引き笑いが酷くて、発情期のオットセイみたいな奇声で笑うんだ

こいつが食堂に現れるとみんなそそくさとその場を離れるんだけど
誰も注意できないからみんなが迷惑している。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:57:09.57ID:xC3iOERZ0
いるんだよ過剰に笑う客ってのが、笑いに来てんだから笑わないと損みたいなね。
裾野が広がると必ずこういうのが湧く。売れてきたコンビのお笑いライブとか
段々酷くなるの何組も見てきてる。宿命だわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:57:30.65ID:TokOUrB20
>>149
そんなのいるんだ
気持ち悪いねえ
本人は盛り上げてやってる、みたいな感じなのかな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:57:39.11ID:XQjTsvjP0
岡野のやつは悲鳴があがってもまあおかしくはない
にしても客が変だったのは事実
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:57:54.51ID:a+nhHLyn0
伊集院のラジオの笑い袋みたいなやつも不快だった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:58:36.78ID:fuhwCawM0
フジだから仕方ないね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:58:44.54ID:lXjyA+sZ0
分かるわ
ちょい違うけどゲームセンターCXもスタッフの大袈裟な作り笑いで見るのやめた
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:58:53.95ID:VklQsexg0
>>67

同感!
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:00:10.85ID:PYMxr/2SO
M-1にしてもキングオブコントにしても、審査員のコメントに「客がウケてた」からよかったとか言うのは違和感あるわ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:00:49.05ID:21qmLeLv0
観客席にH家P子?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:01:02.85ID:xQchpD2+0
もう無観客試合するしかない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:01:35.66ID:PjcDJS1R0
>>161
たしかに、あれを許容してる松本人志が(松本りんすとの区別のため全部書いた)、
「R-1の悲鳴」だけをくさすのは違和感がある
だったら、R-1にも何も言ってあげるなとね。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:01:50.73ID:yLA54Dj80
フジがSE足しただけなんだけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:02:00.92ID:Pl93zXBN0
作り物の笑いや歓声とか興醒めするな
ゲストの意外な話の時にスタジオの客がわざとらしく「えー!?」みたいなのやめて欲しい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:02:17.61ID:r90GJgmw0
昔何かのテレビでやってたけど、観覧席で一番笑い声が大きい人やよく笑う人の側に観客用のマイクを置いてたな
その時のおばちゃんは一応素人だけど観覧好きマニアとかで、テレビ局では「あのおばちゃんが観覧席にいたらマイクをおばちゃんの側に置け」が定番になってるぐらいの有名人。みたいな説明だった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:03:10.98ID:dfvZWnF90
>>152
たかがお笑い芸人が客に文句言ってんじゃねーよとか思いながら見てみたら、確かにウザかったw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:03:19.61ID:sX4rK3LM0
お笑いライブで笑い声立てて怒られるとかいくらなんでもウザいわ。

日本はこんなとこばかりだから公共のスペースは嫌いだ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:04:02.07ID:iPGucwpp0
まだ客叩きしてる人がいるんだな
お笑い芸人のニューヨークが、あれはスタッフのミスだってYouTube配信でバラしてるよ

https://youtu.be/_0gpe6NLe10

あれが客の自然なリアクションな訳ないだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:04:03.48ID:8d6SiYhZ0
つーか生放送で客側にマイク向けてるなんてありえんぞ、何がおこるかわからんのに
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:04:29.47ID:xjmI3XwA0
まっちゃん昔は好きだったんだけどなぁ
言いたいことあるならハッキリ言えや
言えないなら黙ってろ
思わせぶりなクソ女みたいな発言するような人になると思わなかった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:04:45.25ID:r5cT0Mua0
笑い声とか悲鳴ってみんな効果音でしょ?
ディレクター判断で付け足してる。

これがいやで演芸グランドスラムとか見られない。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:05:40.18ID:asPLKHSQ0
「へー」とか「ほー」とか大音量ではいらん
不自然

あとTHE MANZAIでの演者の背後からのアングルもいらん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:05:46.10ID:XwLR8PMH0
松本卑怯なやつやなあ。言いたいこと有るならはっきり言えよ見苦しい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:05:48.62ID:1WiUcXHc0
最近のガキ使のトークの時も同じ感じだな
これって
ガチで大きな笑い声挙げる困った客がいるのか
スタッフに指示されて大声だしてるのか
後から笑い声を効果音として付け足してるのか
どれなんだろう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:05:49.66ID:558ynGt0O
同僚の女性にどの場面でもどんな内容でも会話中に必ず小さくフフッとか笑い声を入れるひとがいて上司にそれやめたほうがいいと忠告されたが生まれもっての癖なのか治らないんだそうだ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:06:05.37ID:H6c4jzll0
ほんと面倒くさ
審査員のみならず、おそらく仕込みだろう観客にまで文句言うか?
直接テレビ局に文句言えばいいのにな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:06:05.68ID:5fM0UjGi0
ドリフ大爆笑も末期の公開形式のときは、若い女の歓声がうざかった。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:06:08.79ID:EtFweBJX0
マジ視聴者なめてんだろフジテレビ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:07:03.19ID:JFQuSqnG0
あの手の客は見るポイントが人と違うからな
本筋とは関係なく琴線に触れるとこだけ反応する
演者はそんな客を黙らせる笑いを取って乗り越えるしかないんだよ
でもホントR-1って番組のムード作りが下手
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:07:12.96ID:YZTYWem80
真剣勝負でまんさんにウケても嬉しく無い。
真剣勝負の時は女子供はすっこんで無いと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況