X



【サッカー】<米国女子>性差別解消求め米国サッカー連盟(USSF)を提訴!「女子は男子よりも一貫して少ない賃金を支払われている」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/10(日) 18:54:41.90ID:2Wu3sMik9
開催を3か月後に控えたサッカー女子W杯フランス大会で2大会連続の優勝を目指す米国代表チームが8日、
「国際女性デー」に合わせ、性差別の是正を求めて米国サッカー連盟(USSF)を提訴した。

米サッカー女子代表チームは、所属選手28人全員が原告となり、
平等な賃金と労働条件の実現を求めて米ロサンゼルスの裁判所に訴訟を起こした。

選手らは「男女の選手はいずれも、単独で共通の雇用主であるUSSFのため、チームに対する同じ職務の遂行と国際大会への参加を求められているのに、
女子選手は男子選手よりも一貫して少ない賃金を支払われている」と主張。

「女子選手の実績が男子選手よりも優れ、男子選手とは対照的に世界王者となったのにもかかわらず、この状況は変わっていない」と訴え、
未払い給料と賠償金として数百万ドル(数億円)の支払いを求めている。

米女子代表はこれまでのW杯で、1991年に中国で開催された第1回大会、1999年の米国大会、そして4年前のカナダ大会の計3大会で優勝を果たしている。
一方の米男子代表は、1930年の第1回W杯で3位となったが、それ以降の最高位は2002年の準々決勝進出にとどまっている

3/9(土) 5:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00000001-jij_afp-socc

1 Egg ★ 2019/03/10(日) 11:55:21.45
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552186521/

【サッカー】<アディダス>女子にも男子と同額のボーナスを支払うことを発表!金額は公表していない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552188820/
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:39:41.74ID:y0AZmXUX0
サッカー協会に対する代表選手としての要求であれば正当だと思うけど
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:42:19.74ID:L8k+B1Gi0
>>1
男女差別というより、
集客力や視聴率の差じゃねーの?
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:43:06.77ID:egZZfHF/0
本来混合で行うべきものだがお情けで女流リーグを作ってやった
そしたら女流リーグが調子に乗り出して金を寄越せと言い出した
女流リーグは解散した方がいい
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:02:12.61ID:n86GVGpe0
男子と比べると競技国数や人口やプレーレベルが違うだろうしな

サッカーに対するやきうのように
競技国数や人口が違っても女子サッカーだけで成り立ち盛り上がるシステムを作って
スポンサーガッツリつけるしかないんじゃね?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:55:58.21ID:w60tV7un0
アメリカでサッカーといったら良家の女子がやるもんなの
男はアメフトかバスケだから
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 12:26:11.89ID:Mpkl9xH50
代表に支払われる金額ってそもそもが微々たるもんじゃなかったっけ?
まあ国や競技によって違うんだろうけど
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 12:36:01.20ID:0z37Ee/40
アメリカはちょっと状況が特殊だからな、こういう主張をするだけの要素はあるかも

日本が女子W杯優勝したときに、クラブと代表の違いもわからないような層が
「男子は億単位の年俸をもらってるのに!」とか言い出したときは呆れたが
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 13:59:19.32ID:lNpWqCvh0
収益にあわせて支払ってるだけだろ
同じにしたらそれこそ性差別
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 14:29:44.35ID:XDkS7Hhg0
収益が違うんだから当然
会社で営業利益良い奴と窓際が同じ給料払えと変わらんでしょ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 14:38:11.76ID:p2xmUifd0
これが許されるのなら他のマイナースポーツが、同じスポーツなのにサッカーと格差があるのはおかしい
というのも通ってしまうかもしれない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 15:07:55.68ID:iU50f3ik0
このスレ違和感があるな
俺はいつもプロなら金を稼げって書き込みをして批判されてるんだけど
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 19:50:12.76ID:OQb4v+bS0
女の給料が低いのには理由がある
上を目指さないからだ
まあ勝ち負けが重要なスポーツ選手に言っても仕方ないが
男子並みのプレー見せてから言え
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 20:11:13.73ID:pczVMaM70
>>418
稼いで無いのに性差別だとかほざいて賃金引き上げようとしてるから批判されているのであって稼ぐ事を反対している人なんてどこにも居ないのでは
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 01:56:27.65ID:uH+wxASk0
男女で競技分けるのは性差別 
今すぐ止めるべき 
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 01:57:33.83ID:WFVfq8Yl0
バイトにも正社員と同じ給料払えって言ってるようなもんだな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 01:59:36.90ID:S5MaFaEg0
実態知らない奴ほどアメリカの大学を過大評価するが
スポーツ推薦枠とか
英語ろくに喋れないまま進学した遠藤翼が余裕で卒業出来るレベル

そもそも専攻が不人気な分野なら良い大学出てもまともな就職先ないし
ブランド大学ならカス学部やカス学科でも就職はマシになる日本とは違う
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 02:00:07.76ID:2D3ZgxdF0
客が入れば女子でも金は払うだろ。

客入りと連動してる本質を忘れんな。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 02:14:51.96ID:HyiT2shM0
アメリカA♀のレベルは高校の4軍5軍の混成なら勝機はありそうだが、
現実は中学クラブ以下だから同額はどうだろう...
https://www.insight.co.kr/newsRead.php?ArtNo=111513
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 02:15:59.63ID:F6GXPv670
アメリカ国籍のルーキーのプロ選手はNCAA(全米大学体育協会)からのドラフト入団選手
アメリカ国籍の全選手が大学卒業してからプロ選手になる
現役引退後のセカンドキャリアもアメリカの中でも地位の高い職業に就いている
教師、医者、弁護士、警察官、消防士など
医者になる為に選手は20代後半でスパッと現役を引退
母校の大学へ戻り数年間は復学して医者の道へ進んでいっていた
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 02:19:13.74ID:HyiT2shM0
テニスは女子は3セットマッチ、男子は5セットマッチ
それで四大大会の優勝賞金が同額とか意味わからない(-_-)
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 02:22:12.69ID:t74+tbp30
女性の輝く社会の為に男尊女卑、女性差別の撤廃を!
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 02:22:14.11ID:S5MaFaEg0
>>430
主語がないので何を言いたいのかイマイチ伝わらない
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 02:37:08.17ID:F6GXPv670
アメリカ国籍のプロ選手はほとんどが大学卒業にドラフトから入団している
アメリカは大学のスポーツが盛んだからな
プロ選手として活動期間は短い選手として現役引退後にセカンドキャリアの方が長くなる
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 02:41:58.12ID:vr7re+Ae0
主張は間違ってても言っちゃダメてこたないけど
将来♀チームに不利に働く言動は考えてから吐かなきゃな

何が何でも平等って言うのが
♀チームの利なのか
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 02:56:00.58ID:S5MaFaEg0
>>434
主語がない
どの競技のアメリカ国籍選手なのかが伝わらない
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 02:57:17.28ID:S5MaFaEg0
>>434
バスケだと1年だけ大学に通ってドラフトがエリートの証だし
大学に4年通った時点で評価ががた落ちする
アメスポといっても競技により全然違う
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 03:02:32.70ID:fMAGpvcw0
ランジェリーサッカーリーグやればテレビ局やネット企業が金出してくれるかもよ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 03:13:46.02ID:s+gtzT7f0
日本もなでしこが優勝した時に鼻息荒いフェミ左翼がいたな

テレビでJ2になでしこ入れろいい試合すると叫んでいてサッカー関係者黙りだった
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 03:21:16.13ID:gH93BzzS0
アメリカは女子のサッカー人気あるからな。
でもプロスポーツとしてじゃないだろうけど。
男子は有名選手集めても人気ないね。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 03:24:52.92ID:F6GXPv670
中にはいるよ大学入学して大学を休学届け提出して20代の前半はそのプロ選手として活動
大学の休学届け提出してから8年間は有効期限で大学に戻り復学
単位や試験などまた修得して卒業しなければならない。
現役で大学合格して卒業しても22歳だよまた進学して院生とかそれで
院生卒業後もまた大学に残り研究員とかになる
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 03:27:50.28ID:S5MaFaEg0
>>439
大坂なおみに蹂躙されて以降は
日本のフェミさんがスポーツの話題でホルホルすることはなくなった…
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 03:29:24.29ID:S5MaFaEg0
>>443
ニワカなんだろう
アメリカじゃむしろバスケやアメフトの選手が
プレーの報酬が社会で使い物にならない専攻の奨学金じゃ
割に合わないて怒っているのに
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 03:30:23.11ID:AEFEuOCw0
めんどくせー
全球技男女混合でいいだろ
男女半々でチーム編成して男女内でも半分は障碍者とホモレズ入れればいい
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 03:40:51.55ID:peDeD4bZ0
日本もなでしこがワールドカップ優勝した時は国民栄誉賞を与えろ、待遇あげろとか結構言われてたけどな
注目されてない時は無視されるのに、結果出た時だけそういう声が出るのが国民の都合のいいとこでもある
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 03:42:09.90ID:5zUnetFe0
プロリーグじゃなくて代表だから一律でもいいような気もするけどな
代表の賃金なんて大したもんじゃないとは思うけど
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 03:46:28.52ID:SvIJQqg20
まずアメフトやバスケのチアリーダー批判しろよw
アイツら何故か地位高いらしいけど見世物には変わりねえし薄給なんだろ?
スーパーボウルの裏番組の下着ボウルやってた国が笑わせんなよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 03:51:20.87ID:t74+tbp30
ま〜ん(笑)は何故に入ってくる金を無視して給与の上昇を求めるのか?
100万しか稼いでないのに1000万の報酬を平気で求めてくる
差額900万は何処から出てくるのか?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 04:03:20.28ID:ZVb12nL40
>>440
女子サッカー人気と言っても代表厨が多いけどな
MLSは地域差あるが平均2万人程度の観客が入ってる
ただ四大スポーツと比べ収入がずっと少ないのが課題だな

>>445
カレッジフットボールなんか莫大な収入があるのに選手には還元されてないよな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 04:07:24.33ID:F6GXPv670
どこも代表の報酬は一律でいいんだよ
所属クラブチームなど報酬はまた違うよ
男子も代表の日当報酬の方が少ないと言っていて各国リーグの所属クラブチームは
国際親善試合と各国のリーグと重なると代表チームの方を辞退する選手が多い
所属クラブチームは生活の基盤だから代表チームを辞退に悩む選手も多いと聞く
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 06:07:40.36ID:ufe07tmi0
そりゃ人気がないからな。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 06:15:09.92ID:NktvcYPB0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室


ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。安室本人の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 06:16:12.49ID:NktvcYPB0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 07:50:56.82ID:J+ptB0XM0
男子チームが勝ち抜く方が大変なんだろ。
競技人口が違いすぎる。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:38:36.10ID:3XQbxAdN0
『中居正広 平成最後のガチ対決 超一流選手と4番勝負!』
2019年3月13日(水)【日本テレビ】 19時00分〜21時54分 ※全国29局ネット

https://www.ntv.co.jp/nakai2019/

【アスリート】
澤穂希、川澄奈穂美(米国NWSL・スカイブルーFC)、
阪口夢穂、田中美南、長谷川唯、清水梨紗、山下杏也加(日テレベレーザ)

【チーム中居】
中居正広、森山直太郎、ナオト・インティライミ、北山宏光(Kis-My-Ft2)
中澤佑二(元サッカー日本代表)、荒木雅博(プロ野球中日ドラゴンズコーチ)

【解説】
北澤豪(元サッカー日本代表)

【実況】
ラルフ鈴木(日本テレビアナウンサー)
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:25:05.37ID:F6GXPv670
【日本の女子サッカーの歴史】No.1

日本女子サッカーリーグの誕生
1960年代から70年代にかけて日本ではサッカー競技を行う女性が少しずつ見られはじめ、
やがて全国各地でチームが結成されるようになると、
地域ごとの小規模なリーグによる試合が展開された。
それにより1980年から全日本女子サッカー選手権大会が開催されるようになった。

1991年に行われるFIFA女子ワールドカップの新設と、
1990年に行われる第11回アジア競技大会で女子サッカーが正式種目になることを受け、
代表チームの強化を視野に入れた全国リーグ
「日本女子サッカーリーグ」が1989年に創設された。
当時の男子サッカー全国リーグの「日本サッカーリーグ」の
略称「JSL」に倣って「JLSL」という略称もつけられた。

1991年の第3回大会からJLSLは10チームに拡大。
つづく第4回(1992年)には下部リーグ「JLSLチャレンジリーグ」も設けられ、
JLSLの最下位チームと入れ替え戦を行うようになった。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:25:49.47ID:F6GXPv670
【日本の女子サッカーの歴史】No.3

『日本の女子サッカーリーグ消滅の危機』

アトランタオリンピック(1996年)で日本女子代表が3戦全敗したことが影響し、
観客が激減。
さらにシドニーオリンピックへの出場権を逃したことや、
バブル経済の崩壊から企業をバックにもつチームの相次ぐ解散や地域クラブ化、
またプロ契約選手や外国人選手が次々と契約解除にあうなどがおこる。

1998年のシーズン中にフジタサッカークラブ・マーキュリー、
日興證券ドリームレディースが続けて廃部を発表。
リーグ終了後の理事会では翌シーズンから各チームに求めていた
運営分担金を3分の1に減らし外国人選手
(日本に帰化した選手は除く 2000年に再開されたが、当初は外国人の登録がなかった)
を登録しないことなどを決め、規模を縮小して8チームで行うことを決めたが、
1999年1月の全日本女子サッカー選手権大会終了後には
鈴与清水FCラブリーレディースとシロキFCセレーナが相次いで脱退を表明。
リーグ衰退の危機に直面することになった。
そのため1999年からはチャレンジマッチ(←チャレンジリーグ)を廃止し、
浦和レイナスFCの新規参入と、試験的にではあるが
大学リーグから日本体育大学女子サッカー部を受け入れを行いチーム数を揃えることとした。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:27:13.65ID:F6GXPv670
【日本の女子サッカーの歴史】No.2

「L・リーグ」(現:なでしこリーグ)
1994年には、前年にプロ化した男子リーグが「Jリーグ」
という略称を制定して人気を博したことなどにより、
1994年9月8日に略称「L・リーグ」を発表。後期日程の始まる10月から使用された。
つづいて1994年9月28日には
L・リーグ公式テーマソング「WE ARE THE WINNERS」が発表され、
翌年には各チームのイメージソングも続々と作られた。

このころにはほとんどのチームが専用のグラウンドを持ち、
クラブハウスを持つチームも誕生。プロ契約選手も登場し、
世界中からも多くの外国人選手の集まる「世界最高の女子リーグ」と呼ばれていた。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:28:39.59ID:eVOrwc1o0
意味がわかんない
興行規模が1万倍くらい違うだろ
給料も1万倍くらい違ってちょうどいい
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:36:37.60ID:0Zd5EbDB0
そもそも女子サッカーは男子より年俸が低いからしゃーない
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:39:32.61ID:o8iLTWj50
女子サッカーは本当につまんないよな
ラリー続く女子バレーみたいな女子ならではの魅力もない

まずピッチの横幅横断出来るほどのキック力がないのでサイドチェンジがないからピッチ全体を幅広く使えないで躍動感がないし、幅広く使えないからディフェンスが結果的にサイドに広がらないので中から崩せないので攻撃パターンが限られる
かといってキック力もないのでミドルシュートも届かない
じゃあ点が入らないかと言えばキーパーの「うーんこれは…」というプレーで点がポロポロ入っちゃう
完全に欠陥スポーツだよ
ピッチ規格をもっと狭くしてゴールももうちょっと狭くした方が絶対いい
そもそも元々ゴールマウスの規格なんて縦も横も185センチあっても足りないぐらいなんだからそこに合わせちゃダメ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:53:48.92ID:F6GXPv670
最新FIFA女子ランキング (※女子)
https://www.fifa.com/fifa-world-ranking/ranking-table/women/
1 位:アメリカ合衆国
2 位:ドイツ
3 位:フランス
4 位:イングランド
5 位:カナダ
6 位:オーストラリア
7 位:オランダ
8 位:日本 ←現在8位ココ 最高位3位 2017年はランキング11位まで落ち 2018年に8位まで浮上
9 位:スウェーデン
10 位:ブラジル
11 位:北朝鮮
12 位:スペイン
13 位:ノルウェー
14位: 韓国
15 位:中国
16 位:イタリア
17 位:デンマーク
18 位:スイス
19 位:ニュージーランド
20 位:スコットランド
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:55:25.33ID:q0Hgs9Ee0
ウンコリアン的発想
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:55:41.49ID:F6GXPv670
FIFAが発表した女子サッカー選手の競技登録人口によると

1位 アメリカ 女子167万人 (男女合計:251万7,000人)
2位 ドイツ 女子87万1000人 (男女合計:543万8,000人)
11位 日本 女子4万6000人 (男女合計:100万人)
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:14:57.95ID:RNFvMgV40
川澄奈穂美が米国スカイブルーFCに移籍=NWSL(米国プロ女子サッカー リーグ )
 2019年01月15日【ニューヨーク時事】
https://www-jiji-com.cdn.ampproject.org/c/s/www.jiji.com/amp/article?k=2019011500516&;g=spo&usqp=mq331AQECAEoAQ%3D%3D

【ニューヨーク時事】
米国プロ女子サッカーリーグNWSLのシアトル・レインFCに所属する
日本代表の川澄奈穂美が トレードでスカイブルーFCに移籍することが決まり、
2019年2月14日(米国時間)に両クラブが発表した。
川澄奈穂美のマネジメント会社によると米国プロ女子サッカーNWSLの契約期間は2年。
 川澄奈穂美はクラブを通じて
「新しいチームメートとプレーするのが楽しみ。チャンピオンになるために全力を尽くす」
とコメントした。
スカイブルーFCはアメリカ合衆国東海岸のニュージャージー州ピスカタウェーを本拠地としている。
川澄奈穂美は米国はNWSL通算70試合に出場して18得点を記録している
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:16:45.07ID:3L7t9dQg0
◆なでしこリーグ移籍情報◆
[※なでしこリーグ1部・2部・チャレンジリーグ(※3部) 入団・退団・引退]

■なでしこリーグ](※1部リーグ)■
2019シーズン移籍動向(2/2更新)
http://minasaka.net/web/12957
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:17:49.79ID:3L7t9dQg0
■なでしこリーグ](※2部リーグ)■
2019シーズン移籍動向(2/2更新)
http://minasaka.net/web/12958
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:18:33.84ID:3L7t9dQg0
■チャレンジリーグ](※3部リーグ)■
2019シーズン移籍動向(2/2更新)
http://minasaka.net/web//12959
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:19:45.02ID:3L7t9dQg0
■なでしこリーグ2019シーズン■
2018なでしこリーグ 2部リーグ
優勝:伊賀FCくノ一 (2019年シーズンから1部リーグ昇格)

■なでしこリーグ2019シーズン■
2018チャレンジリーグ (3部リーグ)
優勝:大和シルフィード (2019年シーズンから2部リーグ昇格) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:21:18.29ID:3L7t9dQg0
なでしこリーグ公式サイト  2019年3月21日(木曜日・祝日) 開幕戦
(※日本国内女子サッカーリーグ公式サイト)
http://www.nadeshikoleague.jp

なでしこリーグ2019シーズン
(※1部リーグ)

○日テレ・ベレーザ
○INAC神戸レオネッサ
○ベガルタ仙台レディース
○アルビレックス新潟レディース
○ジェフ千葉レディース
○浦和レッズレディース
○AC長野パルセイロレディース
○ノジマステラ神奈川相模原
○日体大FIELDS横浜
○伊賀FCくノ一
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:22:32.49ID:3L7t9dQg0
なでしこリーグ2019シーズン
(※2部リーグ)

○セレッソ大阪堺レディース
○ニッパツ横浜FCシーガルズ
○ちふれASエルフェン埼玉
○オルカ鴨川FC
○ASハリマアルビオン
○愛媛FCレディース
○静岡産業大学磐田ボニータ
○スフィーダ世田谷FC
○バニーズ京都SC
○大和シルフィード
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:24:34.36ID:yIu90Bz10
>>38
本場イギリスでも近年まで芝生のグラウンドを女性が使用することを協会によって禁止されていた
この問題はとても根深いんだよ

女性がサッカー本格的にやり始めると単純計算で芝生のグラウンドが二倍必要になる
その負担がシャレにならないんだよ、特に都市部のクラブでは
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:25:15.17ID:3L7t9dQg0
チャレンジリーグ2019シーズン
(※3部リーグ)

○岡山湯郷Belle
○FC十文字VENTUS
○ノルディーア北海道
○新潟医療福祉大学
○常盤木学園高校
○つくばFCレディース
○アンジュヴィオレ広島
○JFAアカデミー福島
○吉備国際大学Charme岡山高梁
○NGUラブリッジ名古屋
○セレッソ大阪堺ガールズ
○コノミヤ・スペランツァ大阪高槻
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:26:25.34ID:xvWZl9ik0
代表の日当が男子より少ないというなら
それは差別だな。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:26:47.46ID:R+rTa6f+0
マンコ画像晒して世界に貢献したホープさんにもっと敬意を払え、( ・`ω・´)
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:28:28.74ID:I4SYSTCp0
他の国と違ってアメリカは女子の方が人気あるのかないのか
けっきょくどっちなんだ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:31:29.17ID:gGumwpJA0
アメリカの場合、代表チームは
男子より女子の方が 観客動員多いんじゃね

だとしたら、女子の方が代表戦で稼いでるんだから、代表の報酬は 多く貰う主張は当然だけど・・実際どうなんだろ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:35:08.98ID:872H/Ole0
なでしこが優勝した時にこの手の事を言ってたバカも居たなぁ、飛行機がエコノミーだとか云々
年俸も少ないとかほざいてる奴もいたわ
なでしこリーグの観客動員数とか調べた事あんのかと、せいぜい1000人程度だぞ、JFLとタメ張ってる
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:36:12.52ID:dIhOs/2e0
アメリカなら女子の方が〜ってのは部分的に有り得るかもしれない
数年前に日本のなで醜女どもが勘違いして図に乗ってたのと比べればまだ言い分あるんじゃない?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:37:09.75ID:xG1ruzmj0
>>1
女のヘディング脳は厄介すぎるな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:38:05.95ID:3L7t9dQg0
■皇后杯 JFA 第40回全日本女子サッカー選手権大会■ ※女子サッカー国内最高峰の大会
2018/11/3(土・祝)〜2019/1/1(火・祝)
○優勝:日テレ・ベレーザ
○準優勝:INAC神戸レオネッサ
http://www.jfa.jp/match/empressscup_2018/

■第27回 全日本大学女子サッカー選手権大会■
2018/12/23(日)〜2019/1/20(日)
○優勝:日本体育大学 (全日本大学女子サッカー選手権大会17度目の優勝でした!)
○準優勝:早稲田大学
http://www.jfa.jp/match/university_womens_2018/
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:40:06.37ID:3L7t9dQg0
■第27回 全日本高等学校女子サッカー選手権大会■
2019/1/3(木)〜2019/1/13(日)(※女子高校生の大会)
○優勝:星槎国際高校湘南(関東3/神奈川)
○準優勝:常盤木学園高校(東北1/宮城)
http://www.jfa.jp/match/highschool_womens_2018/

■JFA第22回全日本U-18 女子サッカー選手権大会 JOC ジュニアオリンピックカップ■
2019/1/3(木)〜2019/1/7(月) (※U18・ユース・下部組織チームの大会)
○優勝:日テレ・メニーナU18(関東1部リーグ/東京)
○準優勝:セレッソ大阪堺ガールズU18(関西1部リーグ/大阪)
○3位:INAC神戸レオンチーナU18(関西2部リーグ/兵庫)
http://www.jfa.jp/match/joc_womens_2018/
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:42:43.95ID:3L7t9dQg0
『風が強く吹いている』漫画・アニメ化
※この作品は箱根駅伝の話

寛政大    → 法政大
馬背田大   → 早稲田大
東京体育大  → 日本体育大
真中大    → 中央大
大和大    → 日本大学
ユーラシア大 → 亜細亜大
横浜大    → 神奈川大
甲府学院   → 山梨学院大
帝東大    → 帝京大
城南文化大  → 大東文化大
動地堂大   → 順天堂大
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:44:43.09ID:bnQnU8Nn0
小学生男子レベルの試合やってカネ貰えるだけありがたいと思えよ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:45:24.62ID:872H/Ole0
女子W杯の優勝賞金は現在2億円
男子W杯はベスト16で14億、というか出場するだけで9億ほど入る
この差はどうにもならんよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:48:11.48ID:KiS5HPns0
野球にしたって稼いでるのはほとんど1軍選手だけ
2軍やその他すべての球団関係者などは
1軍の稼ぎにぶら下がってる形

まして女子のスポーツなんて単独では稼ぎにならない
ゴルフやフィギュアは単独で成り立ってる感じではあるが
テニスなんて女子だけで開催したら人が入るのか?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:52:13.43ID:3L7t9dQg0
女子サッカー、8人で県タイトル 神村学園伊賀分校 三重
2019-02-25 [伊勢新聞]
http://www.isenp.co.jp/2019/02/25/29031/
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:56:41.12ID:1XlCJG6B0
「でも、男女混合リーグの設立は要求しませーん」
「ダブスタって何ですか?私ジェンダフリーだから判りませーん」」
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:58:44.24ID:KiS5HPns0
>>493
おめーは女子スポーツを擁護したいんだろうけど
何の擁護にもなってないだろ

女子サッカー選手が男子と同等の報酬が貰えるべきなら
人が納得できる論理を書かないといけない

そんな高校女子サッカーの記事が何の論理になるんだ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 01:00:48.22ID:nsHXG/Y/0
>>1
結果の平等を求めるな。
世界王者になったからって、どれだけお金が動いて、どれだけ稼いだのか、それを考えろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況