X



【パリ五輪】<五輪追加種目>「野球が面倒だから」代わりにブレイクダンスが追加!不人気の理由は、“金が掛かり過ぎる”から。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/10(日) 06:24:21.28ID:tfEgfKoC9
2024年パリ五輪の追加種目が決まり、「野球・ソフト」と「空手」が選外となり、新たに「ブレイクダンス」が選出された。

“野球落選”は落胆の声とともに大きく報じられたが、

「24年開催地がパリに決まった時点で、“野球”の目は全くありませんでした」

 と語るのは大手紙五輪担当記者。理由は明快だ。

「東京五輪までは、複数の都市が開催地に立候補していましたが、今は逆にIOC(国際オリンピック委員会)が手を挙げてもらう都市を探している状態。不人気の理由は、“金が掛かり過ぎる”から。ですから、金が掛かる競技は敬遠される傾向があるのです」

 どこにでも野球場がある日本と違い、パリで開催となると、新たにいくつも球場を造らないといけない。また、用具も必要な野球は、普及に手間が掛かるし、わざわざ造った球場は、五輪後に壊すか、そのまま廃墟になる可能性が高い。さらに言うと、野球は競技時間が定まっていないので、主催者やテレビ局泣かせだ。要するに、世界基準で見れば、野球ほど面倒なスポーツはないのである。

「その点、空手が落選したのは意外でした」

 と先の記者。空手は、既存の体育館で事足りるし、時間も掛からない。しかも、フランスでは空手は人気競技とされている。だが、

「そのために、パリ開催が決まると、空手関係者は完全に油断して、ロビー活動を怠っていたのです」

 代わって選ばれたのが「ブレイクダンス」だ。なるほど、用具はいらない。時間も掛からない。床さえあればどこでもできる。これほどお手軽な競技はない。

「去年のユース五輪で採用されたので、五輪での選出も想定されていました」

 実は、そのときの女子金と男子銅は日本人だ。むしろ野球より、メダル獲得の可能性は高いかも。

「週刊新潮」2019年3月7日号 掲載

3/10(日) 5:58配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190310-00557843-shincho-spo
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 10:54:04.92ID:n0NzZwLK0
やきうって勝手に自爆してるだけなのにいつまでみサッカーのせいにしてる
全ては普及を疎かにしてたせいだろw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 10:55:14.98ID:wqkTyBGY0
ローカルスポーツで日本で大人気でそれでいいんじゃないかなと思うわ。
何処の国でもあるし、サッカーのようにとか世界で普及させようと頑張る必要あるかな。
今現在も普及してないし、アメリカでさえ一番人気ではないんだから、
日本国内で頑張ればいいと思う。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 10:59:08.74ID:3zClaLC50
記事の文章の調子が、何か日刊ゲンダイに似てるな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:00:12.86ID:rSVmtxRY0
>>287
競技としては社交ダンスの方が盛り上がると思うけどねw

確かにブレイクダンスの大会を見に来る客層は騒がしいから
観客の騒々しさ=競技の盛り上がりと思ってるならそれはそれで構わんけどもw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:00:48.73ID:EYZBfe9Q0
昨日の試合観て、改めて日本のメダル獲得も野球の普及も厳しいと思ってしまったわ
国際試合だと普段と違う縮こまった野球するんだもん
それって普段は国際試合で通用しない野球やってる裏返しだろ?
野球普及の旗振り役を自任する日本が、野球好きが観ても面白くない試合しか出来ないのに、ヨソの国に普及できる訳ないやん
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:03:05.56ID:VKQb68b+0
>>293
結論ありきの思い込みですべてをを否定されてもなw
お前の中ではそうなんだろう、としか言いようがないわw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:03:28.45ID:QMCbMxY10
ブレイクダンスのほうがスポーツ要素も強いしね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:03:32.01ID:Hv1ZMjK40
プロ野球ファンだが、オリンピックから野球が外れて良かった
なんなら東京オリンピックでも外してほしいくらいだ
主力選手を代表に取られてケガでもされたらかなわん
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:06:54.00ID:rSVmtxRY0
>>295
>社交ダンス見ても盛り上がらないからだろう

結論ありきの思い込みですべてをを否定されてもなw
お前の中ではそうなんだろう、としか言いようがないわw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:10:16.73ID:h93+6NqE0
野球関係者がさんざん粘って東京五輪に入り込んだのに、その後の卒業が決まったら
「なんなら東京オリンピックでも外してほしい」だもんなw
野球のエゴではじき出されたスカッシュが浮かばれんわ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:14:23.43ID:ypXo9iOz0
>>9
競技人口よりやってる国の数の方が重要なんじゃない?
野球なんて全く知らない国もあるけど砲丸投げは知らない国はなさそう。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:14:53.08ID:OPRP4QNo0
>>284
野球のどこが洗練されてると思うの?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:15:53.65ID:2z69h9xB0
>>297
たかが数試合の代表ごっこで怪我とか言うなら年間100試合以上もあるペナントレースにも言及しろよ
ほんと言ってることが矛盾だらけなんだよ豚
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:16:16.02ID:gXIbCYuv0
 
立憲民主党の幹部は
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が多いので
 何でも他人のせいニダ!
というのが習性です
 
【タカリ民族ゴキブリ韓国人の習性】
1)★平気でウソつく
2)★平気で約束やぶる
3)★恩は仇で返す
4)すぐ激怒して暴力と強姦
5)悪いことは何でも日本のせい
6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)ユスリ・タカリ・パクリ大好き
10)コツコツ努力は大嫌いニダ!
 
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:18:52.49ID:xrJA57qZ0
野球関係者でさえ本気で採用されるとは予想して無かっただろ
当たり前すぎ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:21:11.40ID:VKQb68b+0
>>302
普及度と言った時は当然そういう考えになるよ
極端な話中国人が全員カバディやったらカバディの競技人口がナンバーワンになるが
それは普及しているとは言わないw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:24:51.85ID:6Cx+hVq60
実は空手は追加種目どころか、正式種目も十分あり得る位置までいた
日本が発祥競技の空手でなく、アレの正式種目維持を優先したせいで、、、
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:28:08.87ID:85VaJHNw0
>>257
これあくまでも主催者発表だからな
恒例の野球大本営の水増し発表で3000人
実際はかなり悲惨なレベル
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:28:38.12ID:v/nd4VF20
>>282
>焼豚涙のテイカチャンス

やめてwww
想像して腹よじれるわwww
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:29:45.70ID:YtrAYEAa0
野球選手もブレイクダンスすればいいじゃん あ太り過ぎて無理かw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:31:51.29ID:pb1qyrl70
スポーツ自体がオワコンだからなぁ。
仕方ないんじゃね?
五輪もそのうち縮小するよ。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:36:03.19ID:/GyUWd2f0
>>291
それだと将来先細りになると予想しているんだろう
今のMLBを見るとボールパークもそのうち飽きられて観客が減ることが予想される
野球を見てもらう機会を作るために日本代表を利用したいんだろう
ペナントレースだけだとまったく野球を見たことがない子供の増加を防げないから
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:36:39.71ID:lEf5u3JZ0
>>309
そこら辺を上手い事やってるのがテコンドー
各階級に複数の国のチャンピオンがいる
やり方が姑息に見えるけど野球や空手より普及活動の成果を出してる
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:37:14.70ID:TDbl76iH0
サンジャポも野球の韓国人の張勲より
風見しんごにするべきだな。
世界がスポーツとしてブレイクダンスのほうが上って認めたんだ。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:39:08.91ID:L2MIl0iAO
東京オリンピックのボートだかカヌーだかの競技施設は何だよ。あんなもん、税金垂れ流しじゃんか。
くだらん競技は廃止な
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:44:30.62ID:tCcK/INO0
>>319
もう遅い
東京とパリに関しては問題起こしたボクシング以外
正式競技は動かない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:45:30.35ID:MnXjwDzS0
ヨーロッパ最大の経済国にして、ヨーロッパ一人口の多い国・ドイツの競技人口。
体操の内村がいかに尊敬されているか分かるというもの。

野球の競技人口はテコンドーの半分、近代五種の5分の1、柔道の7分の1。
障害者スポーツ「ボッチャ」にも負けつつあるくらい。

野球が近代五種やカヌーを笑うなんて、身の程知らずもいいところ。


◆ドイツ会員数2014(2003)

01 6851892(6274021) サッカー Deutscher Fussball-Bund
02 5018819(5074011) 体操 Deutscher Turner-Bund
03 1445117(1840311) テニス Deutscher Tennis Bund

07 786748(827905) ハンドボール Deutscher Handball-Bund
08 697067(761314) 乗馬 Deutsche Reiterliche Vereinigung

12 588547(673868) 卓球 Deutscher Tischtennis-Bund
16 446177(508702) バレーボール Deutscher Volleyball-Verband
18 200271(223017) バドミントン Deutscher Badminton-Verband
21 165859(108299) 空手 Deutscher Karate Verband
22 161164(266519) 柔道 Deutscher Judo-Bund
24 119392(113421) カヌー Deutscher Kanu-Verband
25 109825 (8830)  近代五種競技 Deutscher Verband fur Modernen Funfkampf
35  54871(59830)  テコンドウ Deutsche Taekwondo Union
37  52992(53206)  柔術 Deutscher Ju-Jutsu-Verband
38  50552(21356)  アメリカンフットボール American Football Verband Deutschland


46  23364(28736) 野球/ソフトボール Deutscher Baseball und Softball Verband
48  19309(13507) ボッチャ Deutscher Boccia-Boule- und Petanque-Verband

http://www.jif-sport.jp/sport%20in%20de.pdf
http://www.dosb.de/fileadmin/sharepoint/Materialien%20%7B82A97D74-2687-4A29-9C16-4232BAC7DC73%7D/Bestandserhebung_2014.pdf
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:47:20.02ID:G6ZaNNsX0
ダンス自体はどの文明でもある普遍的な物だし
既存の体育館で出来るから金もかから無いしTV映えする
若者にオリンピックに関心を持って貰おうって意図では
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:51:53.94ID:VKQb68b+0
>>325
ブレイクダンスはなーんも知らん人(俺もだが)が見た時に
盛り上がりどころが恐ろしく分かりやすいんだよね
ダンスなのにいわゆる品評会形式じゃなくて対決で勝負が決まるところも分かりやすい
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:54:53.50ID:cfHdKPz/0
日本のプロ野球協会と選手が金をだすから野球をやるべき
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:56:02.51ID:+tUxSter0
>>327
野球場の建設費とか流石に出せないだろう
やめとけ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 11:56:25.71ID:/pz5PR5Y0
>>11
アメリカ一番人気のアメフトに勝てる見込みゼロ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:03:13.00ID:tCcK/INO0
>>327
出すわけねえ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:04:20.89ID:MnXjwDzS0
◆年金は崩壊、放映権料はダダ下がり、甲子園準優勝投手が2年でクビ
月給10万円台の非正規育成選手に頼っていた巨人ソフトバンクも大量首切り

とうとう赤字球界がなりふり構っていられなくなってるみたいだ


【野球】オリックス・金子 球界史上最大5億円ダウン提示されていた 衝撃の大幅減俸

【野球】<オリックス金子千尋>「年俸5億円減の1億円」報道...来年の税金支払い、どうなるの?単純計算なら3億円超?

【野球】中日・又吉 減額制限いっぱい25%ダウンの6600万円でサイン「結果を残せてないし当然」

【野球】巨人 大竹、減額制限超え50%減の2625万円「クビを覚悟していた」

【野球】楽天 今江が75%減の5000万円でサイン「結果を出せなかったので仕方ない」

【野球】ヤクルト畠山(36)が限度超え7000万減の年俸4000万円、代打へ軸足も 75試合 .248 5本 27打点

【野球】ヤクルト 館山、厳冬76%ダウンの2400万円「金額提示がある以上はチャンス」5試合0勝4敗 6.86
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:04:52.87ID:MnXjwDzS0
◆月10万の年金すら完全消滅したプロ野球界

『野球しかやってこなかった』戦力外となって退団するプロ野球選手
 引退して気づく厳しい引退後の生活
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00010000-ffield-bus_all

「かつて、日本のプロ野球には独自の年金制度がありました。
1軍と2軍を合わせて10年以上選手登録されていたら、引退後、
55歳から年間120万円が支給されるものでした。
活躍したスーパースターのプロ野球の年金が毎月10万円……。

しかも2011年には、財源不足を理由としてこの年金制度すら
終了してしまいました。

あこがれの野球選手の老後は、一部を除けばたいへん厳しいものと
いえそうです。」
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:08:19.30ID:MnXjwDzS0
Jリーグは放映権料2100億円稼ぐサッカー界の功労者

かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球 (泣)
人気がないのがはっきりしたから、タニマチ企業からも放映権料・放送料を
どんどん引き下げられて青息吐息

この実態が広く知られた途端、「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯       1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円


◆プロ野球

セリーグ・パリーグ  無し  
クライマックスシリーズ     無し
日本シリーズ    250万円
交流戦       1,500万円
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:08:46.02ID:MnXjwDzS0
野球は広告効果がないと見切られたからこそ、スポンサー企業に放映権料はじめ
各種出資を値切られ続けている
関西だの広島だのの「人気」に広告効果があったらこんなことにはなってない
企業はシビアだ


日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
3年間で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円


オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:09:36.77ID:MnXjwDzS0
世間では笑い物の「ベイス改革」を誇ってしまうボンクラ野球界と焼き豚www


◆野球を買い叩いて、得た利益をサッカーに投資するのが当世流www


351 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:33:19.16
前澤が考えてることは、よくわかるよ
・ロッテを買う
・ロッテの総年俸を半分にする
・旧ロッテが黒字になる
・株価が上がる
横浜でDeNAがやったことと同じ

360 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:38:29.61
DENA年俸半分にしたのかワロタw
やりたい放題過ぎるw

354 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:34:52.86
野球の場合は、降格が無いのがミソ
いくらでも選手の年俸を削れるから、アホでも黒字に出来る

365 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:46:42.31
DeNAの池田なんて、年俸を10億削って黒字化したのに、野球関係者に講演してるからなwww
焼き豚がいかに低能かわかるwww

369 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:48:25.31
三木谷パターンかな
まず手始めにやきうで節税ウマウマ
数年後ドーンとJリーグに参入してACL目指してアジア展開狙う
今や孫や三木谷もサッカーにガシガシ投資してるからなぁ

370 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:49:56.34
これからスポーツ界に起こることって、金の流れが急速に変わることなんだよ
近年は明らかにサッカーに金が流れてきてるし、用品市場崩壊中の野球からはスポンサーが離れていく
マスゴミがどうこうしようが企業側はサッカーを最上位に位置づけるし、野球は2位以下に落ちていく

その後に団塊世代の高齢化と減少、マスゴミの影響力低下、野球競技者とファンの減少によって
野球の社会的地位の急速な低下が起こる
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:10:45.47ID:NrK8FfmU0
フランスでチーム作れないからじゃないの
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:30:58.98ID:JhXg2TU40
>>327
振興は税金でやってtotoの金はむしり取るやきうが、そんな殊勝なことする訳ない
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:35.19ID:w4dpD6oW0
やけうは日本くらいしかマジになってる国がないのにメダル取れないという悲惨の極致
誰が見たいんだ?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:38.78ID:sYdfRv9c0
東京五輪でも本当は野球とソフトボールは追加競技に選ばれないはずだったのにな
日本のオリンピック委員会が野球とソフトボールをねじ込む為に暗躍
本来追加競技枠は1つだったのに最終候補の残った5競技を一括採用して5競技分の予算が増えた
しかも追加競技の費用は全額開催都市が負担するからな
ホント野球はどれだけ税金使うんだよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:32:57.74ID:/huswAfu0
中米の都市でオリンピックが開催されないと苦しいな。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:36:44.29ID:zqDXdbUe0
つまらないからとは言わないんだな
誰も興味ないから外されたんでしょ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:53:04.03ID:NFJkOZEY0
やきうって、クソつまんねーのに金がかかるってんならルール変えりゃいいのに。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:58:25.34ID:9XgJtxjj0
>>168
他競技を一番貶めているのは日本ピロやきう関係者とやきうヲタw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 12:59:16.16ID:3KTfpKz70
採点競技はいりません
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 13:10:18.66ID:NBT0qUWJ0
>>342
費用対効果が薄すぎるって要するにつまらないから誰も興味ないってことだが
そこは大人のやさしさだ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 13:11:41.76ID:6KTczRWO0
フランスの例えばPSGやマルセイユ、リヨンが野球チームなんて持たないよな。場所もないよな。
そういうことだよ。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 13:14:36.35ID:NBT0qUWJ0
>>316
日本代表とおさむらいさんは違うから注意な
実際は子供のいる家庭は見てないしただの短期的な集金目的だろう
それすらも失敗しそうだが
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 13:15:19.16ID:xSs2bwWz0
ロスじゃアメフトが有力視されてるけど、
代わりに何が外れるんだろうね?
サーフィン、スポーツクライミング、スケートボード、ブレイクダンスは
どれも米国じゃ盛んなようだけど

代わりに正式競技と交代か?
近代五種やテコンドーとか
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 13:26:23.18ID:NBT0qUWJ0
>>350
そもそも追加競技は正式競技ではないゲスト扱いであって継続って概念がないだろ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 13:30:41.68ID:VRkOUo260
まずやきうがつまらないことがすべてだろ

スタジアム建設に金がかかってもおもしろく
人気があれば費用は関係ない
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 13:41:07.24ID:tCcK/INO0
>>350
今後は基本的に正式競技は変えないよ
ボクシングみたいな事がおきれば外される事はあるだろうが
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 13:48:13.78ID:l9htb7ik0
>>352
毎度言われるのが普及の問題
野球関係者が普及に不熱心なのはあるけど
それ以上につまらないからなんだろうな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 14:12:42.43ID:HQ2jCypk0
やきうみたいなつまらないものが流行していた昭和日本ってどれだけツンボ桟敷だったことか
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 14:28:17.00ID:KYp+LvEF0
>>5
うまいな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 14:30:29.04ID:3VCVQs+60
やきうが世界的に普及してないからというのはわかるとしてもブレイクダンスもたいがいだろ。
五輪種目減らすはずなのがなんでこんな有象無象の種目が増えてるんだよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 14:33:01.88ID:5ArK/dz20
まあ
人生かける程の価値は
正直もう無いわオリンピック

池江も病気直す事だけ考えたほうがいい
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 14:41:28.13ID:++Eak47Q0
>>355

その野球が今また新たに女性ファンが急増して日本では大人気スポーツとなってる

サカチョン悔しいですかねwwwwwwwww
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 14:42:11.59ID:BHx17DeM0
>>360
なおソースはありません
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 14:42:58.28ID:c7Ytvueo0
野球ってチェンジの時の時間とピッチャーがなかなか投げない時間を待ってるのが苦痛だよな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 14:49:43.63ID:1/7M5NX00
>>232
先週ワイドナショーで世界一位の兄ちゃんがブレイクダンスって言ってたな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 14:52:16.37ID:1/7M5NX00
>>360
広島のチケット問題で高齢の女性ファンは沢山いたな
高齢化が進む日本じゃ、確かに急増しそう。
引退後はスーパー銭湯をドサ回りした方が飲食業より稼げるんじゃないか
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 14:53:36.47ID:hB1FzV9P0
>>5
>風見しんご>>>>>>王長嶋


www

焼き豚、怒りの涙のテイカチャンス
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 14:56:33.66ID:+tUxSter0
ブレイクダンスは元々対戦フォーマットが出来てるから
そこが他のダンスとの違いやな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 14:56:33.82ID:I4wYpfkU0
>>360
人気があるから東京五輪ではすべての試合で当然9割以上の観客が集まるんだよね?
たった6チームしか出ない、世界から選び抜かれた強豪国しか出場しないんだから
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 14:58:58.45ID:Vyg26X/u0
日本には五輪の花形競技フィギュアスケートがある

アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女合計)は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 14:59:13.44ID:Vyg26X/u0
女子が男子五輪王者を技術点で上回っちゃうのがフィギュアスケートの現状

羽生の技術点78.25
女子の紀平の技術点87.17

男子五輪王者が女子に技術点負けてるってw
しかも、それでも国際大会で圧勝出来ちゃうって
どんだけ全体のレベル低いんだよw

フィギュアスケートって男子は競技人口少なすぎて
女子にすら劣る技術点でも国際大会優勝出来ちゃうのが現実
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 15:00:17.73ID:eT7aSERZ0
野球はメジャーでも日本でも、ローカル人気があればいいじゃん
なんで五輪にこだわる必要がある
球場はファンが大勢集まってるしこれを発展継続させるのが重要よ
五輪なんぞより裾野を広げよ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 15:03:06.40ID:hB1FzV9P0
>>367

焼き豚「テレビガー、テレビガー言ってるからー!」

やきう先輩の心の拠り所、テレビ。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 15:07:27.51ID:IwXEXFyW0
>>350
人数制限で最悪全部外れる
それでもアメフト入れたいと活動してるのが今のアメリカ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 15:07:36.37ID:Pc5xoa4y0
五輪種目でブレイクダンスが話に挙がってから
実はブレイクダンスは日本最強説ってちょいちょい聞くけど
実際どうなの
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 15:13:48.42ID:99aGJpqt0
>>355
・テレビが普及していない頃でラジオ実況で充分に事足りる
・テレビが普及しても放送技術がまだあまりない頃で画面内で動きがなくても実況だけで事足りる
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 15:33:26.67ID:1/7M5NX00
そもそも野球選手が五輪に興味ないんだから別にいいだろ
松井や大谷なんて出たくないから拒否してたやん
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 15:36:10.23ID:p9cks4Nj0
変えちゃいけない文化風土ってあるけど
日本における野球はそうじゃない
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 15:37:31.68ID:9ZYNW1h10
>>319
宇和島市民としてはあの施設のためのタンク式浄水システムがあったおかげで豪雨後の断水が解消されて助かった
カヌーがあったからあんな馬鹿でかい装置発注したんだし
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 16:14:10.81ID:4mv00rSG0
>>359
それドミニカやプエルトリコで野球が盛んな時点で論破されとるよ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 16:23:28.23ID:oi8p/xfw0
ブレイクダンスに負けたテレビゴリ押しドマイナーやきうw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 16:25:33.13ID:/GyUWd2f0
>>381
五輪で採用されない理由なら「金がかかるから」で正解じゃね?
専用グラウンドを準備しないといけない&参加選手が多いので金がかかる。その割に収入は少ないから赤字になるから
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 16:25:55.70ID:eWtYAlrf0
球場なんてパリにあるの?
これから作れなんて無茶で無責任だよな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 16:27:11.09ID:4mv00rSG0
なら東京五輪で陸上競技場での開催とか試せばいいんだよ
それもやらないで欧州は野球人気が無いから仕方ないとか言ってる野球ファンバカすぎ
みんな知ってたことなのに報道されてから騒ぐなよ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 16:27:52.86ID:/b5dXsAm0
クリケットとか、見てて退屈だろ
野球も同じ様に世界から見られてる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 16:29:52.46ID:/NHRYo4aO
野球は無理してワールドカップ的なのやってるのが端から見てて恥ずかしい
国内でプロ野球だけやってても別にいいと思うんだが
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 16:35:52.50ID:K/eAf/hF0
ブレイクダンスよりもパルクールのほうが見てて楽しいから競技にならないかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況