X



【野球】<イチロー>先発はずれる...打率1割と苦しむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/10(日) 05:56:19.27ID:tfEgfKoC9
マリナーズとマイナー契約を結び、招待選手としてキャンプに参加しているイチロー外野手(45)は、9日午後1時5分(日本時間10日午前5時5分)プレーボール予定のオープン戦・ドジャース戦(グレンデール)の先発を外れた。遠征にも帯同しない予定で欠場が濃厚だ。この試合で先発する前田健太投手(30)との直接対決もお預けとなった。

 イチローは前日(8日)、カブス戦(ピオリア)に「9番・右翼」で先発。だが二ゴロ、空振り三振の2打数無安打に倒れて12打席連続無安打となり、打率は1割ちょうどまで落ちていた。また日米通算17度ゴールデングラブ賞を受賞した名手としては珍しく、薄暮の空の影響でボールを見失ってフライを捕ることが出来ず「もう空で全く見えないです。100回来ても100回捕れないです」と悔しさをにじませるシーンもあった。

 マリナーズは20、21日に、東京Dで開幕カードのアスレチックス戦を戦う。17、18日には巨人と練習試合を行う。ドジャース戦を欠場すると、米国で残されたオープン戦は4試合。メジャー生き残りへ向けてラストスパートをかけたいところだ。

3/10(日) 1:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000048-sph-base
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 15:27:19.52ID:IiuVpBsX0
100m10秒で走ってた陸上選手なら40歳になるとどんなトレーニングしても11秒くらいになってしまう
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 15:35:37.75ID:TWDOwHQd0
老害化がやばいな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 16:31:56.29ID:l2Lx9vBm0
青木が日本であれだけできてるからなぁ…
NPBでヤル気はないのか!
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 16:47:36.46ID:FjmqyKl+0
>>61
移籍後は.322打ってるし週間MVPも取ってるからね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 16:49:40.19ID:dqTfrmZE0
171km−−−−−−−−−−−

バズーカのようなバックホームをする外野手たちに
フライボール革命で一発型の打者が躍動

守備位置も最適化され、シングルヒットすら難しい

イチローに決断の時は迫るーーーーーーーーーーーー
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 17:04:51.05ID:CTCsVozV0
巨人戦はフル出場だろうが開幕戦は一周で交代かな。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 17:07:02.84ID:vPCzvcKA0
怪物でも年齢には勝てないのか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 17:33:42.76ID:Db4VIAWr0
>>105
そうは言っても、青木はメジャー最終年に率270くらいじゃなかったっけ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 17:53:35.04ID:7OnsJf080
>>105
青木とゴキとでは中身が違いすぎる・・・
イチローはしょせんは弱小地区の最弱チームというヌルい環境で通用しただけ
しかもゴキヒットと単打が8割を超えるレベル
日本でも同様だけどな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 17:57:33.81ID:FjmqyKl+0
青木も内野安打多いんだけどw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 17:59:28.09ID:7OnsJf080
>>116
イチローみたいなボテボテピンポンダッシュは意外と多くないよ
青木はオカマみたいな走り打ちとかしないし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 18:04:03.74ID:Y+z/6zl90
招待選手だからな、普通ならカットされてるはず。
メジャーとマイナーを巡回しながら一緒に練習するアドバイザーでもういいだろ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 18:07:58.31ID:BwF841de0
守備まで勘が鈍ってるとなるとさすがに擁護できん
日本の試合で思い出ヒット打って終わりにしよう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 19:22:59.15ID:FjmqyKl+0
>>117
だからなんだよw

クリーンヒットもイチローより少ない事にかわりは無いだろw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 19:25:38.64ID:XRo1hn950
東京ドームで最後の回に守備だけ顔見せ
あとの試合は戦力外通知
こんなシーズンだろうな
見世物にされてなんでやめないのか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 21:16:49.57ID:bM+fyHdD0
キチガイ閉経、くっそきめえなwww
みんなで閉経掲示板どんどん荒らそうぜww

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37843/1551786305/
25 名前:▽・ェ・▽ ◆rcREQdxYMM[sage] 投稿日:2019/03/10(日) 21:02:43
雄星日記「ピオリア晴れ。今日はイチローさんとアップができました。イチローさんはとてもやさしくて
       ぼくの質問にもていねいに答えてくださいました。そしてそばに寄るととてもいいにおいがしました。
       ぼくは目一杯空気を吸い込んで、イチローさんのにおいを逃がすまいとしました。とても幸せな時間でした」
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 22:00:18.45ID:l2Lx9vBm0
イチサンは辞めへんで!
メキシコかプエルトリコで50までやるだろう。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 22:16:54.11ID:qiTTqDD/0
もう、あれだったんだ
宮本武蔵に学んで洞窟に籠もって「五輪書_野球版」か
ヒトラーに見習って「我が逃走」を書き、今年に望むべきだった
その上で目隠しして心眼で球を捉える域に達しないと、
老いには勝てない。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 22:42:22.26ID:qGSyR1iX0
薄暮で空中のボールが見えないってのは老眼
他の選手は見えてんだからいい加減に選手辞めろって
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/10(日) 23:32:17.69ID:bM+fyHdD0
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201903090000463.html
1回表の守備では、薄暮の空に舞い上がった飛球を見失った(記録は安打)。午後6時40分の開始直後で、しかも照明は不十分。
「空で見えない。全く見えないです。100回来ても100回捕れないです。昨日のは100回来たら100回捕りますけど」。


監督「なら引退しろ、老害カス
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 02:23:12.53ID:tLxaQV3b0
イチローの客離れ効果は半端ねえからなあ
2012年と同じで観客ガラガラじゃね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 02:24:57.75ID:z5SGAuoK0
単純にゴロでセーフにならなくなっただけだから走力が落ちたんじゃね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 02:27:15.29ID:z5SGAuoK0
バットに当たる率とかちゃんと調べれば何が衰えてるのかはっきりわかるんのになんでやらんのだろう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 02:40:35.33ID:tUI6UZb60
>>1
目が見えないなら手術するなりコンタクト入れるなりきちんと対策してから出場しろ

バカみたいに意地張ってんじゃねえ!カスが!
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 02:41:13.60ID:tUI6UZb60
>>1
いつまでも日本人がバッシングせずに応援してくれると甘い考えしてんじゃねえぞ!!!ボケ!!!
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 03:03:39.38ID:9Z2ePOFk0
マリナーズはイチローの方から「辞めます」と言ってもらいたいんだよ。
でもそれがわからないのが今のイチローの劣化ぶり。
野球だけじゃなくて頭も劣化してる。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 18:23:58.13ID:BLcT1xBF0
チームメイトや関係者も、表向きはレジェンドと称えながら、裏じゃボロカスに言ってんだろうな。引き際が糞すぎてもはやネタ選手。惨めな晩年だ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 21:07:23.47ID:G/mecExA0
イチローの実態は既に選手でなくてフロント要員だよ
兼業でプレイするのわ広告塔だから
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 21:14:37.85ID:dentz3670
〇歳で現役、は凄いけれど数字が出るスポーツだからなあ
その競技ができるじゃなくて活躍できないと
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 21:17:21.98ID:sInbXS+F0
>>62
違うよ。
ベテラン選手には拒否権があるので本人がFAになることを希望したというのが正解。

因みにメジャー契約選手の解雇手順としては以下のとおり。

1.球団がウェーバー公示。
2.ウェーバー通過後に選手がFAになるかどうかを選択する。 ※メジャー経験5年以上の場合のみ選択可
3.球団側が選手にマイナー契約を提示するかどうかを選択する。

日本人メジャー選手で在籍5年未満なのにマイナー契約にならずにFAになれた選手(例えば高津など)
は球団側からの本人の意思を尊重する特別な配慮があったため。そうした配慮が無い場合、新庄や西岡
みたいに問答無用でマイナー契約に切り替えられてしまう。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 21:26:43.74ID:ZyrWgt8R0
>>147
ああ、つまり松井さんはその「2.」のところでFAを希望した、ということね

私がいい加減に記憶していたのは、球団としては「3.」に進んだ場合に
マイナー契約を提示する用意があった、ということだったのかな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 21:28:22.69ID:lyUgXdgZ0
イチローももうオワコンだな・・・
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:56.15ID:Q6SoxPZs0
シーズンの大事な始まりの試合にイチロー使ったら叩かれそう。
代打かな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 06:42:59.35ID:9zeeSLcd0
こんな選手開幕戦で使ったらその瞬間スポーツではなくただの興行となる
レジャーと言われても仕方ない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 08:03:12.72ID:Suq7m8/V0
引退
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 10:24:53.02ID:6U71Tr940
去年の大谷のオープン戦
全然打てなくて散々酷評されていた

開幕戦直後から全ての評論家が大谷を絶賛

コレ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:01:52.67ID:xW6zSm5I0
ゴキローと言われ一年休んだらゴミに成ってしまった
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:05:08.06ID:K9490qsz0
もう一瞬一瞬が貴重なはずの年なのに去年棒にふったのはなんなためなの?なんの意味があったの?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:15:16.74ID:Yz/2ecSS0
松坂「イチさん野球舐めてるでしょう?底の底の部分で」
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:17:13.99ID:ogsCwu5Z0
>>159
棒に振るというかあの時点で既に現役選手レベルに達してなかったので
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:17:34.89ID:peDeD4bZ0
サッカーのカズと同じで名前で契約出来てるだけだな
実力で見れば強豪校の大学生の方がマシなんだから
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:50.45ID:al6Vk1YV0
「承認欲求の強い人」は認められず、逆に「承認欲求のない人」ほど評価されるという皮肉
http://cokis.bigtester.org/xfnlu/682872a6
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:53:38.66ID:fO9rdvFt0
一年150kmどころか140kmの球打ってないんでしょ?マシン以外じゃ。
変化球もなしであの変なバッティングピッチャーと遊んでた。

そりゃ無理やろ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:55:31.72ID:VdZJ5Ozb0
流石に歳やろ
45って
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:17.95ID:ZzdrV7+30
0.1low
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:06:34.50ID:TtvrBUwX0
眼鏡を掛けても動体視力って良くならないのかな?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:09:18.84ID:jWoNWtNp0
ケングリフィージュニアの来日が急きょ決まったらしい
やはり日本の2試合がイチローの引退試合になる可能性
2試合目終わったら引退セレモニーになるかも
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:36:53.32ID:ofl4lOVQ0
エイミーさんも来るんでしよ?
水面下では日本での引退セレモニーに向けて着々と準備始まってるんじゃ・・・
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:37:51.23ID:r4u9eM7N0
>>168
マジ?
ありえるな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:56:41.84ID:mIfFYh9A0
>>156
年齢がちがうまろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 15:03:18.07ID:SAMpL2cl0
老眼鏡掛けたら復活あるで
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 15:15:01.98ID:sl6SCC5K0
メジャークビになってから実戦出てたかったんだろ?
オーナー付き何とかにあぐらかいて
自業自得だよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 16:15:14.61ID:tUPdoezp0
>>175
本気で続けるつもりなら、マイナーでも独立リーグでも、
或いはウィンターリーグでもいいから、どこかでプレーしてなきゃね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:56:01.28ID:fHYhWcJ90
>>168
ほう
色々外堀埋めてなんとか引退させにかかるな
さすがのしぶといイチローでもここまでされて引退しないとか言えないように着々と準備が進んでるな

でもセーフコ・フィールドで引退したいとも言いそうだがな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:59:49.54ID:62bRvc4h0
まあ夏ぐらいまではホントダメな選手だからな
もうトシだからムリとはいえどれぐらいまで調整してくるかは興味あるな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:00:36.16ID:62bRvc4h0
>>176
まあレベル下げても食いついていく選手はパンダ扱いでも本人が必死で若手と混じって練習している限りは偉いわな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:00:39.00ID:pyfycDHu0
まあさすがに去年引退した方がよかったような・・・
ゴーンばりの往生際悪さを感じる・・・
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:01:32.55ID:LFkVRbO40
>>177
チームにこびりついたイチローを日本開催でこそぎ落とそうって魂胆丸見えで萎えるよね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:50:36.36ID:fHYhWcJ90
天皇陛下の引退と被るでw
本当にまだ引退しないとか言うんなら、新元号から日本の球団でサプライズ登場!!も有るかもしれんがそれなら一旦アメリカで引退した方がよかったのにな

まぁでも何だかんだと最後に日本でやったらそら見るのは見るもんなぁ
マリナーズの興行と、野球で最後の高視聴率叩き出して終了後かね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:55:39.43ID:6FVqNrNu0
潔く引退したまえ
俺の中では松井の方が上
で、松井より錦織の方が上
大谷が50本塁打を打てば錦織と同等の価値有り
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:28:18.65ID:l/IPzFRq0
>>183
どこが同等なんだよ
錦織の世界ランキング知ってんのか
錦織を得体の知れないいなかもんと比較すんなよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 23:29:47.08ID:w8uXHUqf0
もうイチローに価値はないよ
せめて3年前ぐらいに日本復帰していれば面白かったが

無駄にメジャーに拘り過ぎた
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:03:42.66ID:58crA2ta0
>>186
好みとかのレベルの話じゃないでしょ
競技の格が違う
世界一の野球選手でも錦織の格下
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:09:13.97ID:58crA2ta0
ダメだこりゃw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:09:54.99ID:of7NWamN0
テニスごときいいわww
つまらんし
ほんまイチローとカズは情けないわな
未来ないのにピリオド打てないのは情けない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:09:55.45ID:1lM6PVPB0
無知って怖いな
野球ごときがテニスに楯突くとか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:27:35.87ID:kFAFhoMZ0
テニスはてっぺん取れば野球よりデカいけど、
錦織ぐらいの地位で他の国籍の選手なら松井ぐらいしか稼げてなさそうな気がする。

そうなる為の難易度の序列も大差ないだろうね。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:35:59.09ID:of7NWamN0
テニスなんて女のスポーツやからww
認めないよww
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 01:20:48.20ID:of7NWamN0
まずテニスみたいに左右に動くとかバカやんwww
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 01:31:56.80ID:/c7lC0Dq0
>>188
テニスがMLBほどの総収入上げてから言え、アホ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 12:23:31.75ID:QW5+amX90
>>199
あんな数字大嘘だろ(笑)


【MLB】<任天堂>マリナーズ売却「もともと球団経営は商売として成り立っておらず、社会貢献に近いものでした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463962705/


財務諸表に“ウソ”があるから〜『メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071023/138262/

> 圧巻は6章で展開される、メジャー球団の財務諸表の「うそ」だ。

01年のオーナー会議で、30球団を28球団に削減することがいったん決定された。
選手、ファンや自治体から猛反発を受け、結局は実現しなかったが、
そのときにMLBコミッショナーであるアラン・セリグ氏が連邦議会下院の司法委員会に
「30球団のうち25球団が赤字で、赤字総額は5億1900万ドル」という報告書を提出していた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況