X



【訃報】『超音速攻撃ヘリ エアーウルフ』の主人公ホーク役 俳優のジャン=マイケル・ヴィンセントが死去 74歳
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/03/09(土) 08:31:42.22ID:yAbwVR5V9
『超音速攻撃ヘリ エアーウルフ』の主人公ストリングフェロー・ホーク役などで知られる俳優のジャン=マイケル・ヴィンセント(Jan-Michael Vincent)が死去。死亡診断書を入手したという海外サイトTMZによると、米ノースカロライナ州の病院で心不全を起こした後、2月10日に亡くなっています。74歳でした。

ヴィンセントは米コロラド州デンバー生まれ。1967年頃から端役で俳優としての活動を始める。『テキサスの七人』で映画デビュー。1978年にサーフィン映画『ビッグ・ウェンズデー』に主人公のマット役で出演し注目を集め、1984年から放送が開始されたテレビドラマ・シリーズ『Airwolf(邦題:超音速攻撃ヘリ エアーウルフ)』に、主人公のストリングフェロー・ホークとして出演。同シリーズは1987年まで続く人気シリーズとなり世界各国でも放送され、多くのファンを獲得しました。主な出演作は『メカニック』『弾丸を噛め』『世界が燃えつきる日』『グレートスタントマン』『摩天楼ブルース』『バッファロー'66』など。

ヴィンセントは2002年公開のインディーズ映画『White Boy』を最後に事実上引退。2012年には、感染症のため、右足の切断手術を受けていました

2019/03/09 02:26掲載(Last Update:2019/03/09 08:17)
http://amass.jp/117967/
http://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2019/97086.jpg
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:29:43.99ID:JhEXLnMI0
>>804
KARR(KITTのプロトタイプで悪の感情を持つ)だったら
それらをあらゆるネットワークにばら撒くなw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:30:26.32ID:Qon+9QRb0
ビッグウェンズデー でしょう
青春スターのイメージ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:32:57.01ID:JhEXLnMI0
>>812
キンキンは病院の院長だか事務長だかの吹き替えだね
磯部さんは主役陣の医師の1人
あとアリーマイラブの変わり者弁護士役の人が
病院の顧問弁護士役で出てたのも記憶に残ってる
アフレコの人も確か同じじゃなかったかな
二重の意味で「また弁護士やってるw」って思った
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:33:18.47ID:f1H1FdjP0
帰ったら追悼で超合金のローター回すか。
買ってから数回回しただけで飾りっぱなしだからモーターが死んでるかもしれんが。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:36:50.74ID:zs6ayF3C0
>>713
ナイトライダーは濃いぜ!バタ臭いぜ!男臭いぜ!って顔立ちで、エアウルフの方は正統派イケメン
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:38:33.90ID:Gj93zZeB0
>>46
ドラマやお笑い、マンガどれも作品にパワーがみなぎっていた。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:39:38.01ID:wXSnGJZ00
大泉の書き込みもっと有ると思って開いたのにw
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:40:31.07ID:NsqoybeP0
ヘリでインメルマンターンしてたような気がする。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:40:41.94ID:qq1B5h480
>>815
>超合金のローター
変な想像したわw
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:40:42.38ID:vJvbT4YK0
ホークって兄貴のほうだっけ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:41:56.36ID:vpk0Sukj0
エアーウルフよりナイトライダー派
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:41:58.51ID:JBS9cjAv0
>>703
アイドルの水泳大会でもおっぱいポロリが普通に映し出されてたな
良い時代だった
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:47:40.50ID:7qlEMZ350
オープニング前のプチ予告は日本オリジナルなんだよな
アレ見てるとワクワク度半端なかった
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:52:51.08ID:Suf7UvpV0
トルシエってなんかデジャヴだと思ってたけど
この俳優さんだった
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:54:31.79ID:zs6ayF3C0
>>189
これ映画版のラストに昔のドラマ版の二人が出てくるんだ
じいちゃんになったけど格好良かった
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:55:18.32ID:f1H1FdjP0
バーチャル空間でエアーウルフ同士の対戦をやるとか、
随分と時代の先をいったエピソードなんかもあったな。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:58:17.06ID:b+JzqKHC0
メカニックは新しい方見てステイサム死なないのかよ!と思ったな
続編ありきだったんだろうけど
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 18:13:22.28ID:QFily/ye0
テレ朝のディレクターズTVのBGMってエアーウルフだっけ?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 18:16:54.52ID:MgvoNs9Q0
JALにはなせなかった技を川崎重工が!

エアーウルフだね
ケビンコスナーじゃん
トップガンみたい
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 18:17:36.67ID:b+JzqKHC0
ちょい昔のアメドラといえば
エアーウルフ、ナイトライダー、Aチーム、ジョン&パンチ、俺がハマーだ
NHKでブルームーン探偵社もやってたな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 18:17:40.81ID:Kc/hvBFP0
マイアミバイス
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 18:19:18.16ID:JhEXLnMI0
エアウルフのあの有名なテーマ曲はバージョンが3種類
シーズン1、2のアナログ感もよいが
個人的にはバリバリのデジタル音なシーズン3が高まる
復讐編のもOPは悪くないよOPはね(あと声優さんは至高)
というわけで今夜はOPテーマヘビロテするわ
再生速度を1.03倍ぐらいにほんのわずかだけ速くすると
めっちゃノリがよくなるので試してみるといい
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 18:20:02.18ID:7WAqq3Fj0
Mr.Tは元気かな?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 18:22:33.69ID:0N7BCaHT0
日曜の昼下がりにやってたな。
エアーウルフやAチームやマクガイバーやビジター。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 18:26:56.76ID:/1SSXRH90
80年代の懐かし外国テレビドラマ

エアーウルフ
マクガイバー
ナイトライダー
特攻野郎Aチーム
俺がハマーだ!
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 18:29:40.61ID:Kc/hvBFP0
ナイトライダーのAI最後は関西弁になっちゃう
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 18:33:07.55ID:0i22nBIn0
マイケルがミドルねーむなの?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 18:35:27.76ID:ElqSxq520
>>787
シワシワの印象
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 18:37:38.01ID:WBlGoRiE0
>>504
しってる、しかもコンビ組んでるのは同じくウォルター・ヒルのウォリアーズの1発屋マイケル・ベック
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 18:48:59.16ID:Ief/wBZh0
短いけどイントロがいいんだよ
ファミコン版のエアーウルフやった事あるけど音楽が良かったな
ボス戦とか
潜水艦や地対空砲や戦車とか色々あったな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 18:58:06.33ID:a42KKz0i0
おぼろげな記憶しかないが、ナイトライダーの方はもうちょっと覚えてる
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:00:21.79ID:3h8LLkMG0
>>21
製作会社変わってから、明らかに予算が無いのが分かる映像だったし
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:03:40.88ID:Tp+Vaca30
70年代のアメリカのゲイのアイコンだった人かな?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:05:31.58ID:JhEXLnMI0
復讐編(アメリカだとシーズン4)は
カナダかどっかのケーブルTV会社に権利譲渡されたんだったか
1話だけ特別にホークがゲスト出演した以外はキャストも全刷新
予算少ないから飛行シーン戦闘シーンは使いまわし多用
ライバル機のスコーピオンもまんまレッドウルフの映像だったよね
ドラマシーンもスタジオのセットで安く撮ってるの丸分かりだったりした
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:09:41.18ID:JhEXLnMI0
>ヘリで音速越えるとどうなるの?っと

いまのところ超えられそうにない
最新のブルーエッジローター搭載機で400キロぐらいが限界っぽい
仮に超えられたとしても現状のヘリの操縦系ではとても操れない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:11:44.97ID:d65YZQYN0
撮影で一回もヘリ飛ばさなかったらしいからな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:20:04.22ID:jq7tXrHP0
>>870
劇中、音速域ではローター駆動を切ってフリー回転にしてる設定だったが
そもそもローターがある限り物理的に音速突破は不可能
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:24:48.20ID:ONBRe4GB0
テーマソングが凄い新鮮さアピールしてるように聞こえてた子供の頃
「とれたてーとれたてーとれたてー」
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:28:40.18ID:KN5Ru/X00
ロシア系だよな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:31:58.47ID:YMWxdb1o0
>>878
僕は15歳です(・ω・)
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:34:55.83ID:ZsPW+NkB0
エアーウルフみたいなタイプのどこかの県の防災ヘリがテレビ映ると興奮するやつ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:36:56.20ID:ZsPW+NkB0
エアーウルフとブルーサンダーどっちが強いかという不毛な争い
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:40:07.08ID:JhEXLnMI0
名前もそうだしあのスタイルとカラーリングが最高
ベース機種にベル222を選定し
さらに外装を絶妙にカスタマイズして一層カッコ良くした
スタッフの天才的センスに脱帽
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:40:25.46ID:cnhRNyBj0
エアーウルフ マイアミバイス ナイトライダー 俺がハマーだ
いい時代だった…
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:48:31.33ID:6itI/I6vO
>>878
えー(´・ω・`)
よく見ると凄くイケメンって訳じゃないけど格好よかったなあ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:49:20.34ID:ElqSxq520
ダイナスティ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:53:50.54ID:MvkVPBxK0
チャーリズエンジェル
シェリルラッド
ファラフォーセット
ジャクリーンビセット
えがった
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:58:41.04ID:JuOwOAcy0
自衛隊もオスプレーなんか買わないでAir wolfを開発してよ〜〜
それで牛泥棒とか迷い子を見つけるとかさ、平和的に使って使わない時は磐梯山に隠しとくの。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 20:02:11.04ID:MGbo78gG0
これとナイトライダーはよく見てたなあ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 20:02:12.78ID:wkJRbSC20
>>535
本国ではボニーから変わったら不評ですぐまたボニーに戻った
そりゃホステスみたいな見てくれのエイプリルじゃあAI搭載の
スーパーカーKITTの母には合わない、知的美人の ボニーで正解
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 20:05:49.24ID:vNi9XcHEO
>>779酒止めたい人には良いと思う。足切った後のアレ
首の骨も折ったね
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 20:07:35.65ID:ElqSxq520
チャーリーズエンジェルで謎の日本女が飛行機のドアを蹴破って悲しくなった
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 20:13:54.05ID:Qvp2Yiw/0
このスレでウィリアム・カットなんて名前
何十年ぶりに目にしたんだろ!それだけで勝手に感動してる。
でも顔を思い出そうとすると、ヒースレジャーが出てきてしまう・・・なんだったか。
認知症始まった・・・
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 20:14:17.20ID:6dcqfSH10
あと、昔の大戦略ってゲームの裏技で、架空軍を使えるようになるのがあって、架空軍のユニットの中にBell222UT+っていうまんまエアーウルフがあった
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 20:15:07.61ID:hdminPCuO
>>882 さっき家の近くのGEOとTSUTAYAにTELしあるか聞いたがGEOの男もエアーウルフですか?て不思議がり無くて
TSUTAYAなんか明らかに店員がロリ声娘で空気の狼のエアーウルフですか?って聞いてきて案の定なかったわww

うわあ昭和のドラマタイトルださって思われてたはず(´・ω・`)

だからありませんって言ってきた娘に
80年代一斉風靡した名作だよ パパにきいてみなよハァハァ(;´Д`)してきたわ(´・ω・`)
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 20:15:17.37
>>892
被らない3人キャストした
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 20:17:34.15ID:1axc/nOA0
ギター弾くフリがエアーギターだから、
「狼が来たぞー!」はエアーウルフに違いない
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 20:18:41.78ID:3kx0JR2Z0
あのヘリコプターが欲しくてたまらなかった
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 20:20:21.57ID:hdminPCuO
ナイトライダーをリメイク いや新か
だからエアーウルフをリメイクしたらいいのに
ジャンマイケルビンセントはトムクルーズでいいよね もう56歳だけど(´・ω・`)
アーネストボーグナインはロッキーのアポロマネージャーなんかで まだ生きてるよね
それかロッキーの嫁兄の役 トレバーヤングだっけ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況