X



【ドラマ】<早くも打ち切り説が浮上したNHK大河ドラマ『いだてん』>大ブーイング
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/07(木) 06:12:16.21ID:RjpIie5Y9
この春にも絶筆宣言をするのでは?”

 現在、こんな噂がテレビ界に広まるほど追い込まれているのが“クドカン”の愛称で知られる脚本家の宮藤官九郎(48)だ。理由は至極明快。担当する大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』が、大河史上で記録に残るような低視聴率を連発しているからだ。
「初回こそ15・5%を取ったものの、その後はどんどん数字を落としているんです。まさに右肩下がりを絵に描いたような典型的なワーストモデル。なんとか2桁はキープして欲しいと皆が願っていたのですが…」(NHK編成関係者)

 2月10日に放送された第6話が、大河ドラマ史上最速となる視聴率9.9%の1桁を記録。NHKのドラマ関係者からは悲鳴が上がったという。

「過去、平均視聴率1桁を記録したのは、'12年の『平清盛』、'15年の『花燃ゆ』、'18年の『西郷どん』の3作品のみ。しかし、放送間もない2月10日でのシングルは初めて。これでは、高額な受信料を投入して制作する大河としては絶対に認められない。視聴者からも、ムダな制作費を掛けるくらいなら、打ち切って違う番組を放送しろという声が必ず出る。このまま放送を続行すれば、受信料不払いの理由にされかねない」(制作関係者)
 と、NHK上層部がアタフタするのも当然なのだ。大河ドラマの制作費は1本1億円超えといわれている。

 「しっかりとNHKの決算書に記載されています。1年放送されると、計50億円近いお金がかかるんです。地方自治体の年間福祉予算に匹敵する額。笑い事では済まされないです」(同)

 NHKはこの緊急事態を受け、脚本の見直しを担当プロデューサーに厳命。さらに視聴率が上がらなければ、クドカンの更迭も示唆しているという。

「脚本がつまらないから視聴率がとれない。一部から面白いとか言われているが、大河ドラマのレベルには全く達していない。史実だかフィクションだか分からない展開に客が付いてこれない。また知名度のない登場人物を何人も登用するため、頭が混乱してしまう。最悪なのは、感情移入がしにくいこと」(民放関係者)

 一方で聞こえてきたのが、なんとも間抜けなお話。
「クドカンは'13年に大ヒットしたドラマ『あまちゃん』の成功事例にいまだに酔っているんです。事実、『いだてん〜』にも出演しているのは小泉今日子、橋本愛、ピエール瀧、勝地涼ら“あまちゃんファミリー”。『いだてん〜』も朝ドラレベルでいいんだと、台本を仕上げたツケが回ってきているのではないでしょうか」(芸能プロ関係者)

 クドカン、まだまだ“あまちゃん”だった?

週刊実話 2019年03月06日 21時03分
https://npn.co.jp/sp/article/detail/64816835/

写真
https://images.npn.co.jp/article/1/1/35/64816835.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:29:04.35ID:H1gofkIW0
>>890
確かに
でもSNSやらないお年寄りが電話してるのかも
日曜の夜見るものがないって
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:29:04.72ID:SzlVgYZo0
あー「花の乱」は見てみたいな
いだてんは3月で打ち切って4月からお願いw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:29:11.14ID:L3LtSIxM0
ふざけたノリがついていけない
汚い顔のやつばかりだし
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:29:30.25ID:v+4HKyRL0
>>887
ロケの足代とディレクターの弁当代だけでつくれそうな企画だよな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:29:47.92ID:4nZCaf7l0
>>879
既に週2(本放送と再放送)でやってるじゃん(特定地域除く)
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:29:51.95ID:AzTPmbdK0
伊藤博文の話とか
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:29:54.51ID:9o7dJz0+0
>>864
自分で調べなきゃ本当かどうかわからないしな
嘘なら嘘で良いけど本当みたいにするなよと
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:30:06.03ID:G+uETTn90
>>901
かなりぶっ飛んだ大河だけどなw出演者は豪華だし今ならウケるかも
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:30:44.73ID:rWz+ktGt0
>>884
東京オリンピック3兆円もそうだが
上級国民らはカネを湯水のように使う
それで日本経済が上向くとかドラマの数字が上がるなら良いが、
まったくそう思えないからな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:30:50.96ID:AzTPmbdK0
山本五十六の生涯がいい
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:30:59.26ID:G+uETTn90
>>907
走ってる間にタイムスリップして伊賀越えとかかw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:31:22.19ID:jnIuIy3H0
脚本のせいというより、主演の俳優に華がない。

あと、あまちゃんファンを取り込みたいなら、能年玲奈がいなくちゃ全く意味がない。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:31:32.59ID:cFPdT9aI0
だんだん面白くなってきたのになあ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:31:41.92ID:3hOFgrbQ0
脚本家も主役も演出も一桁のくせに上から目線のバカ揃い

いだてん9話演出の大根氏「子どもの方が理解早い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-02280646-nksports-ent

3日放送のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」9話「さらばシベリア鉄道」の演出を手掛けた映画監督の大根仁氏(50)が
同局で取材会を行い、1話以来「分かりにくさ」が指摘されている同作について「子どもの方が理解が早い」と持論を語った。

時代と場所が目まぐるしく行き来し、主人公金栗四三のマラソンパートと、古今亭志ん生の落語パートが平行して描かれる作風に
「分かりにくい」という声が多く寄せられ、放送総局長が「PRや解説番組などで補強する」と発言している。
大根氏は「志ん生の原型すら知らない小学生、中学生の方が余計な情報がなく、僕の周りでも『分からない』という子がいない」。

また「いろいろな世代が見るので、伝わるように作らなければいけない」と話した。外部の演出家が大河ドラマの演出を担当するのは初めて。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:31:49.05ID:D7FA5cri0
熊本が舞台っつってるけど、県南の方からしたら
去年の西郷の方がご当地感あったしな
金栗とかピンとこない
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:32:05.37ID:bQ+9kIS00
打ち切りに踏み出せない気持ちはわかるが早く決断しないとどんどん傷口が広がってくよ
「え?最初から3月末までの予定でしたけど?」て言えば大丈夫
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:32:48.74ID:P9kcr29R0
フクイチがぶっ飛ぶ話やろうぜ
復興五輪なんだろ?丁度よくね
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:33:06.41ID:VZetnxlr0
>>889
満州国の勃興から崩壊までを大河でやって欲しいわ。映画は既にあるけども。

クライマックスは押し寄せるソ連軍に蹂躙される国から見捨てられた名もなき開拓民達の悲劇で。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:33:24.74ID:L1ol5DO50
>>884
1話1億の価値はないな
その1億はどういう分配なってるのか知らんが
NHKの受信料を払ってる人は文句を言っていいレベルのドラマ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:33:49.63ID:A3Qf+rMF0
>>1
クドカンも三谷幸喜も民法レベルの脚本家でしょw
大河の重厚さがでないんだよw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:33:56.92ID:RWGiI6mJ0
>>104 イッテQ!のほうが心配だよ 制作費の割に朝日放送テレビ制作の一軒家に肉薄されてるとか
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:34:00.30ID:yp2gFzWv0
NHKがドラマなんか作らなくていい
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:34:04.70ID:fiKVqpnU0
>>903
所と林のギャラ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:34:07.65ID:mDOV07B20
>>873
雑賀衆がいたのは事実だけど、孫市がいたかどうかは分からんしな。でも、見てみたい気がする。
『昔、勝新太郎が出てた「尻啖え孫市」の映画があった』って聞いた時は、てっきり勝が孫市を
やったのかと思ってたら、信長だったから驚いた記憶がある。何か勝のイメージなんだよね。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:34:19.15ID:F0QVXPuu0
主人公のランナーズハイ回があるならば
あまちゃんとのコラボかなぁ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:34:34.60ID:3hOFgrbQ0
>>926
シベリアの糞ロケよりまし
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:34:42.70ID:TqDoYkMe0
NHK上層部なんて危機感持つほど職務意識高くないだろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:35:03.32ID:6BgwiPHU0
>>889
昭和天皇が大権を振舞われたのは
226事件の時と終戦を決定された時だけ
という解説もやってほしいよな

アホの極みの在日コリアンにわかりやすく解説してやらないと
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:35:51.43ID:MWdyZ5Kr0
数字にこだわるなら視聴者の嗜好に合わせて作ればいいのに馬鹿かこいつ

874 名無しさん@恐縮です[] 2019/03/06(水) 10:04:21.62 ID:Om1uV/Y00

>>846
お通夜状態だろう。平清盛の制作現場がそうだった。その時の朝ドラが「梅ちゃん先生」で
それまでの17作品が10%台の視聴率で低迷していたのだが、(カーネーションですら19%)
20.7%の大台を回復して、その制作現場がお祭り騒ぎだったのと対照的だった。ごめんね青春が
オオコケしたときクドカンは「オレの感覚がみんなからズレてるのか。オレがズレてるんだなと思うと、
不安になっちゃって。オレがおもしろいって思うってことはダメなんじゃないかって」と悩みを吐露
するくらい、数字にこだわる男だから、現状は鬱病に陥る直前ではないか。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:36:15.43ID:l/CKxjbL0
あまちゃんの成功体験がデカすぎた
BGMやら演出を大河でも踏襲したのが裏目
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:36:24.42ID:mDOV07B20
>>806
そんな事言ったら、時代劇全滅だな。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:36:35.78ID:WA4YkFgW0
大河でオリンピックの話をやったのが悪い
それと勘九郎とたけしは見るに耐えない
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:36:36.07ID:PA4Fn71y0
>>930
反応早っwwwww
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:36:40.20ID:cVApVjN90
受信料返せよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:36:52.98ID:UruOdvVn0
>>916
世代の問題じゃないと思うんだがな
嫌ってるのは年寄と決めつけて
上から目線だなあ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:37:38.99ID:LXwPxIng0
一応どんだけ面白くないのかと思ってネタでずっと見てたけど
なんかパターンが大体見えてきたから流石に馬鹿にするのも飽きてみなくなった
勝手にやればって感じ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:37:39.25ID:7nD5pZ5Y0
これは大河ドラマ「田中角栄」への布石
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:38:21.75ID:lK1KlErx0
クソは最後まで出さないと病気になる。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:38:22.18ID:AzTPmbdK0
朝鮮人で日本陸軍中将にまでなった、ホン・サイク中将の物語をやればいい、朝鮮人への歴史教育にもなるぞ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:38:22.23ID:ESrOd6/H0
>>944
面白そう
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:38:29.27ID:Puru4d8C0
主役はナイスキャスティングでしょう。勘九郎初めてドラマで見たけどピッタリすぎるわ
おじさんなのに学生役も違和感ないし(昔の学生がチャラチャラしてないこともあるが)、歯並び悪いから田舎者っぽいし
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:39:02.64ID:1gBhmIiV0
タイトルロゴが悪魔の
まるで朝ドラな自称大河ドラマ
いだてん
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:39:03.26ID:UruOdvVn0
>>944
見たいわ
幼少時からずーっと時系列順でやってほしい
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:39:20.47ID:RyO+UTwo0
NHK笑えるな

テーマが、オリンピック

これが、ダメ!
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:39:25.92ID:7n6egqRU0
>>947
よっしゃよっしゃ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:40:34.82ID:mDOV07B20
>>941
全世代から嫌われてるから、この視聴率なんだけどね。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:40:37.81ID:4nZCaf7l0
五輪初参加のエピソードか
初メダルのエピか
初金メダルのエピか
どれをメインにするか検討に検討を重ねて、初参加を選んだんだろうけど

こんなにも興味持って貰えないとは思わなかったんだろうな
五輪も万博も、前回程の熱狂も経済効果もなさそうに思える
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:41:19.00ID:Cg4EhmOb0
テーマが大河じゃないからな

本来の大河は歴史の本流の事だろ
近現代やるなら総理大臣とその周囲の話でもやれよ

歴史の支流のまた支流の小川レベルの事やってるからいけない
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:41:35.67ID:RyO+UTwo0
>>954
経済効果なんかいらん

一部の利権あるやつらのため
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:41:42.67ID:710vzMsu0
大河でなくて小川だもんな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:41:55.26ID:ESrOd6/H0
>>954
前畑ガンバレの方がわかりやすかった
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:41:57.70ID:+tm8AGcx0
>>939
どこが叩いてるのかわかりやすいよなwww
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:42:11.38ID:dunFONa90
龍馬伝の再放送しろや
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:42:33.49ID:4uhn4G2X0
朝ドラだったら、「いだてん」でも良かったと思う。
ただ、時代劇が期待されている大河でこれは
どう考えても無理だ。求められている物が違うんだよ。

BSで6時からの「いだてん」の後にやっていた
勝海舟の幼少時の父親のドラマの方がよほど面白かった。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:42:39.75ID:7n6egqRU0
ジャンプの日の丸飛行隊のほうが
視聴率稼げただろうに
もったいない
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:43:19.26ID:0NzQXg/L0
>>944
福田赳夫と岸信介に煮え湯を飲ませた田中角栄を今の安倍ちゃんの天下にやるわけ無いやんけ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:43:19.86ID:G+uETTn90
>>948
こんな空気読まない頭パッパラパーが好きなのかw

【いだてん】中村勘九郎&宮崎美子、視聴率に思うこと「もっとたくさんの人に観てほしい」「玄人受けはいい」
https://www.oricon.co.jp/news/2130097/full/
勘九郎「玄人受けはすごくいいんですよね。他局のスタッフからも『これで(数字が)とれなかったら何を作ったらいいんだ』と言ってもらえる」
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:43:24.46ID:J1lJcjLY0
シャム双生児の足手裏剣をやめるだけでもある程度視聴率回復できるのにな
俺は初回冒頭のシャム双生児ですぐにやめた
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:44:10.09ID:QxY2xuM80
>>908
横山光輝の「時の行者」かよ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:44:19.73ID:710vzMsu0
徳川家康・武田信玄・織田信長・豊臣秀吉・大石内蔵助・平清盛・・・・・比較にならないわ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:44:25.67ID:rWz+ktGt0
このドラマ1話1億円って・・


映画「カメラを止めるな」の制作費は300万円だよ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:44:35.92ID:Xk1vHQo50
>>963
精霊のいだてんw
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:45:47.86ID:0SJCZs2V0
脚本がつまらないだけじゃ無くて、それに加えて下品
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:46:14.18ID:3VnnjrE40
あまちゃん再放送すればいだてんの視聴率少し上がる気がする
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:46:46.79ID:710vzMsu0
だいたい東京オリンピックを歓迎している日本人なんか居ないじゃんか
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:47:29.64ID:7n6egqRU0
はやく明智光秀に変えろよ
明智光秀の前章の斎藤道三の時代から放送すれば
1年半、明智で引っ張れるやろ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:47:33.84ID:C90SIp/e0
勘九郎の演技が必死すぎて、話に集中できないーー
頑張ってるのはわかるんだけど。。。奇声あげるシーンとかチャンネル変えたいレベル
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:48:05.36ID:710vzMsu0
東京オリンピックと合わせて中止にしよう
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:48:13.09ID:QxY2xuM80
たけしを降ろせ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:48:13.48ID:UruOdvVn0
>>954
初メダルの人見絹枝を
のんちゃんでやればよかったのに
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:48:22.16ID:bQ+9kIS00
突如宇宙人が攻めてきて戦う話にすれば視聴率爆上げだよ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:48:47.05ID:bbCcFPt50
いだてん
若者:そんな時間にテレビを生で見ない
中年:話がややこしい
老人:話がややこしい


一軒家
若者:そんな時間にテレビを生で見ない
中年:くだらないけどダラダラ見てしまう
老人:好きで見る


いってQ
若者:くだらないけどダラダラ見る
中年:くだらないけどダラダラ見る
老人:くだらないけどダラダラ見る
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:48:59.01ID:5YmFCQCz0
>>283
ちょうど今「翔んで埼玉」がウケてる時だから視聴率取れるw
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:49:07.73ID:shAdJsKB0
全国放送でやるからダメなんだ
東京ローカルでやればいいよ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:49:10.16ID:UruOdvVn0
>>966
あれマン島の国旗やで
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:49:41.29ID:uTEHS2dx0
大河で15%切るのも悲惨な事なのに10%も切っちゃうとは或る意味で奇跡の一言だわw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:49:44.18ID:Mky1Wqz70
記事のソースが週刊実話wwwww
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:50:36.89ID:QxY2xuM80
>>985
女子高生がゲートル巻いてていいのか?
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:50:42.72ID:KZOX4ZJh0
>>984
いだてん 強制徴収された受信料

一軒家 Q スポンサーに凸できる
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:51:19.63ID:6MUCf5Ve0
国民から金集めて作ったのがこれ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:51:24.67ID:bbCcFPt50
>>991
そんなしょうもないこと気にしながらテレビ見てるのは全体0.1%以下
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:51:57.18ID:OXGjdk6n0
4時間かからず1スレ消化 低視聴率の癖に注目度だけはいっちょ前だなw
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:52:07.77ID:KZOX4ZJh0
>>993
だからスクランブルかけろや一円も払いたくないわ
スマホまでざけんな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:52:08.90ID:ENAJk/LQ0
ぽつんと一件やの高齢層がなんだっけ????
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:52:15.38ID:RbstVsYL0
クドウって単なる思い付きでストーリーを進めてくタイプで
史実に則って話を進めていく大河ドラマなんて力量的に無理なんだよ
ノリのいい軽い話は作れても、重いテーマは一切書く能力がない

能力がないんだから仕方ないだろ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:52:37.05ID:KZOX4ZJh0
NHK廃局!
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 09:52:40.54ID:0NzQXg/L0
緒形直人の信長がクソだったので
信長主演をまたやってくれ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況