X



【テレビ】ますおか岡田と一緒に脳活性化!?『クイズ!脳ベルSHOW』がカオスで面白い!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/03/03(日) 06:59:50.28ID:sJekvoe59
「正解! 30ノーベル!」。スタジオに響く、ますだおかだの岡田圭右の明るい声。「ワハハハハ!」と笑いの絶えない収録現場。“今いちばん面白いBS番組”と言われている「クイズ!脳ベルSHOW」(BSフジ)をご存じだろうか。

 2015年から始まったこの番組、当初は水曜の22時台のみの放送だったものの、じわじわと人気が拡大。放送開始1年後に月〜木曜に放送日を拡大するや、'17年4月からは、なんと月〜金曜までの帯番組に成長。今では好評すぎてBSフジの再放送にとどまらず、本家の地上波のフジテレビでも、早朝4時から帯で放送するほどのお化け番組なのだ!

 人気の秘訣は、地上波のような知識を競い合うクイズ番組と違って、「なぞなぞ」「過去のヒット商品を思い出す」「マッチ棒でできた数式を1本動かして正しい数式に組み替える」といった、誰でも楽しめる脳トレ的なクイズを出題している点。年齢とともに衰えていく脳に警鐘を鳴らすため(=脳ベル)、“ひらめき・記憶・瞬発力・発想”の4ジャンルからなる脳を活性化させるクイズの数々は、適度な頭の体操にピッタリ! 

「東●王」のようなガチンコクイズにはついていけないけど、「『脳ベルSHOW』だったら楽しみながら参加できる」とあって、今や「地上波のクイズ番組よりも面白い!」と絶賛の声が相次いでいるほど。

「出演者の素の魅力を引き出すために、決まり事はほとんど作らないようにしています。中には、カンニングまがいのことをする方もいるくらい。頭を使うことに重点を置いているので、クイズ番組では考えられないようなヒントも出します」

 そう話すのは、番組プロデューサーの小沢英治さん。わからない出演者に対して、何度も助け船を出す岡田さんの姿は、もはや番組の名物。なんとか答えにたどり着こうとすることで、頭はフル回転する。不正解でもOK。頭を使ったことに意味がある。

 クイズの監修には、脳科学者で公立諏訪東京理科大学教授の篠原菊紀博士が担当。認知症予防にも適した本格的な問題が並んでいる。解けそうだけど、一筋縄ではいかない……そんな、ほどよい塩梅の難易度も、視聴者に大好評だという。

 脳ベルSHOWの人気は、絶妙なクイズ問題だけではない。これまで2400人(!!)を超える40代〜80代の多彩なゲストの顔ぶれも、番組の大きな魅力となっている。編集部が密着したこの日も、アナウンサー、芸人、プロレスラー、落語家、俳優などなど、食べ合わせを心配してしまうくらいの濃すぎる面子が大集合。こんなクイズ番組、見たことない!

>>2以降に続きます

3/2(土) 21:30配信 週刊女性PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190302-00014595-jprime-ent
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/5/f/640/img_5f9f9cadaaa571bbd23f79a985babfda78307.jpg
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/04(月) 23:57:43.99ID:RyKXqcQL0
出演者のメンツがカオス
氏神一番が出るTV番組なんかこれくらいだろ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:02:53.23ID:40+gIs9E0
この番組でジャガーさんを知った

川野アナのダサカワな服装もよい
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:05:24.48ID:40+gIs9E0
みんなすごく楽しそうなのがいいよね

一回だけ1問も答えられないおばあちゃんが、ずっと帰りたい帰りたいって言ってたの見たけど
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:06:52.98ID:Arm+WFTS0
このまんま細く長くやってほしいなぁ
下手に地上波に行って、訳の分からんテコ入れされて、改悪されるのが一番最悪
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:07:45.80ID:Bzl0BMBx0
フジサンケイグループが主催のゴルフ大会がある週だけは木曜・金曜の放送は休止。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:19:32.36ID:mrKCXbv30
男前だし誰とでも絡めるくらい良い人そうだし頭もいいと思うし、ババアだけどボランティアと思って私と再婚してほしいわ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:27:26.96ID:SpPIPwRL0
岡田は出演者のチェックに余念が無いんだろうな
自分が産まれる前にスターだった人とか
調べない事には知らないよね
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:41:49.17ID:j9rxhebr0
>>282
閣下に比べコンセプト甘過ぎ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:42:41.28ID:5qzSXVAq0
カタチカエルゾコノヤロー
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:49:55.76ID:NZxOwfUR0
五月みどりの娘、里見浩太朗の息子、立川談志の娘、伊東四朗の息子、川谷拓三の息子、王貞治の娘・・・
大物の微妙な二世が結構出てくるよなw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 00:58:48.79ID:40+gIs9E0
>>420
二世って知らなかった人も多い
そんなに大物の二世でも売れなかったんだなって感慨深い
松本人志が二世はいっぱいいるけど、大物二世でも売れてる人は少ないって言ってたけどホントなんだなって
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 01:00:35.57ID:Bzl0BMBx0
そう言えば、現段階で最年少のゲスト回答者は中山エミリ? 小沢真珠?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 01:03:59.68ID:l8fY5DK80
回答者の名前だけで楽しめる番組は
このご時世そうそうないと思う
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 01:08:17.79ID:NZxOwfUR0
里見浩太朗の息子が、シャアのことを「キャスバル・レム・ダイクン」と回答してて笑ったわ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 01:24:22.26ID:USdcO5YC0
たまたま起きたらやってて松村雄基が出てたような
キャスティングが凄く気になる
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 01:26:27.47ID:oItzPitD0
元巨人の槙原がこの番組で博識なのが驚いた。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 01:30:41.31ID:syUd3kEL0
>>15
ひなびた感じのラインナップがいい味出してんのに、森口博子や麻木久仁子やラサールだのが出て来ると鼻白む
またこいつらバンバン答えるもんだから
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 01:33:09.20ID:c8xHmDv90
初めて見たとき、回答者が山本晋也と大木凡人とマリアンで、
昭和な感じがすごかった。

そんな回答者の番組進行を進める岡田の司会力はヤバい。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 01:34:08.46ID:YllWtLEA0
>>427
その二人に比べると森口博子は懐かし枠
確かに未だに地上波バンバン出てるタレントは御呼びじゃないけどね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 02:20:43.46ID:D0sQpo1c0
そのうちX JAPANのPATAとか出そう…
昔のモヒカン頭の写真に小銭が
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 02:28:54.70ID:RCnOUoCB0
ゲストに必ずエロい熟女入れてくんだよな
俺にとってはエロ動画
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 04:00:00.47ID:TGUDAs5/0
出演者含めて昭和のバラエティ感がいいんだよな
現行の番組なのに懐かしくてほのぼのする
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 07:17:03.66ID:ptXXJXfa0
>>361
その通り いいこと言うね
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 07:22:01.79ID:3yZPFToEO
>>361
テレビが久しぶりのベテランには、番組の最後に必ず楽しんでもらえたか確認して、出演のお礼も言ってるからね
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 07:28:48.64ID:ga1RE1Yb0
>>402
イントロ問題好きだわ〜
誰も分からないとイントロが終わって歌い出すとこまで長々と曲を流すもんね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 07:39:23.16ID:N9iy/FL90
とにかく出演者が肩の力を抜いて、楽しそうにやっているのがいい。
岡田と川野アナのおもてなしも素晴らしい。このまま変に弄らずに続けて欲しい。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 08:08:40.24ID:l8KTVEWN0
視聴率は地上波連ドラを上回った日も数回あったみたい
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 08:11:13.71ID:EOHFkMsp0
プライムニュースの次だから見たことあるけど老人ホームの催しみたいだったな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 08:14:34.69ID:Nwk01c6h0
たまに若い人でるからハンデがね
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 08:15:34.81ID:qGlkMen90
>>402
イントロ終わってからも回答者がずーっと鼻歌うたって結局タイトル出ずに不正解→他者が正解とかね
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 09:28:26.69ID:1t0LH4QV0
河合美智子がだいぶ元気になってるのを確認した
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 09:38:27.47ID:BDatkiYt0
>>12
テレ朝だとゴールデンに持ってきて番組の寿命を縮めるところだけど、ここはBSのまま行って欲しいな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 10:12:31.12ID:1t0LH4QV0
>>451
今は地上波早朝4時再放送だからゴールデンに持って行ってもダメなのは分かってるはず
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 10:22:13.77ID:fM9DosND0
ゴールデンに持っていこうとして余計な手直しをされてダメになる未来が見える。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 12:25:36.67ID:SpPIPwRL0
BSだからこその緩さなのにな
今、再放送やってるね
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 12:28:06.28ID:/5mSsogv0
さすがに地上波は再放送だけに留まりそう。
とりわけドラマ制作部の反対が凄まじそうで。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 13:26:49.25ID:uJ8ELhf10
地上波がどのこうの言ってる馬鹿いるけど、どう考えても今の週5本を放送する
場がないだろ
ゴールデンとか馬鹿すぎて話にならんな
地上波行ったらMCが岡田から変わるとかいうバカもいるが、岡田の代わり出来る
いるかよ
とにかくフジをバカにしたくてしょうがないんだろうけど、自分が馬鹿であることを
露呈してるだけなのにな
大体、もう700回近く放送しててまだそんなことほざいてんのかよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 15:23:04.97ID:UZtdqqVM0
1時間帯で丸々枠を確保する必要も無いもんな
帯で30分か最悪10分15分でも確保すれば良い訳で
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 15:32:07.86ID:veEi+UD80
そもそも、地上波で日中に持っていったらオカダの裏かぶり問題があるから、BS放送と地上波朝方放送で落ち着いているかも。

地上波の日中やるなら、オカダは確実に降板。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 15:58:32.69ID:uJ8ELhf10
>>463
だからこの番組の魅力の一つである、めったに観られんような古い芸人や
芸能人らを地上波の昼帯やG帯で出せるわけねーだろ?
今までみたいな芸能人出したら途端に魅力が薄れるし、まったりした
番組内容も大幅に変わる。
クイズの内容も今のままじゃ無理。
番組のそもそものコンセプト自体が存続出来ないだろうよ
大体、その層を狙ったスポンサーで十分やれてんだから何も変える必要はない

素人はクソみたいな妄想をひけらかすなって
黙って現行の番組を楽しんだらいいんだよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 16:05:12.35ID:1t0LH4QV0
長文って
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 16:09:11.38ID:3dHdSW8w0
解答者の人選が秀逸。

成瀬正孝ってwww
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 16:11:51.16ID:1t0LH4QV0
そうなんだよな
レアキャラ出現が結構ある
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 16:13:00.24ID:Euj4kvu/0
>>467
そんな例いくらだってあるじゃん
深夜で人気が出て、G帯持ってきて司会者変えたら
気がついたら全然違う番組になってたとか
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 16:16:42.40ID:dp4d5Ngj0
これは見てないけど、地上波よりもBSの方が面白い
ローカル線の旅、サブ4、ゴルフサバイバル、居酒屋放浪記
昨日の歴史のやつも面白かったな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 16:18:07.02ID:ECK9Tfu+0
>>471
この番組は特殊な番組だろ?
番組の成り立ちは>>1-2に書いてあるし、他のクイズ番組とはコンセプトや形態が
違うのは誰でもわかる
今まで深夜で人気出てG帯に持って行った番組とは明らかに違うのに
なんでわからんのかね?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 16:24:38.82ID:uvBU+wpl0
最近はBSばかり観てるな
脳ベル、愛車遍歴、モノシリスト、土井善晴
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 16:39:11.96ID:zcWXF5n60
>>471
深夜からゴールデンとBSから地上波では全く意味合いが違うから
それを同じように考えてる時点で勘違いも甚だしいと言わざるを得ない。
ってかいくらでもある例ってほとんど前者だろ。後者の例って何かあるのか?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 16:39:20.27ID:ZXR66sfs0
面白いけど記憶力クイズだけはちょっと。
古いCMとか歌詞とか、知らんもんは知らんし。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 17:32:19.20ID:IZ9MvaJL0
数カ月前に 桑田靖子が出てた
能瀬慶子が出演したら この番組は最終回
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 18:18:36.93ID:sOsyGH3E0
大沢逸美が優勝賞品の米5キロもらったのが嬉しくて号泣したのには引いた
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 19:59:48.19ID:fr08Gyzr0
たまに暇な時に酒飲みながら見るわ
出演者が老人ばっかなのも安心感があっていい
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 20:10:23.83ID:sVqm1AI00
千堂あきほとか小牧ユカとか「バブル時代ぶりに見た」っての出てくるし
薬師寺(辰吉と戦った)とか、和泉元彌の母とか(芸能人じゃないだろw)とか、
まずオープニングでキャスティングに爆笑させられる
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 20:13:03.42ID:sVqm1AI00
>>476
おれレトロ好きだからあのコーナーが一番好き
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 20:14:47.73ID:eu8PFmUZ0
>>345 >>334

トイレで本当に消えちゃった
元ニッポン放送のアナウンサー
もいたんだよ(´;ω;`)
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 20:16:17.31ID:sVqm1AI00
軽く痴呆始まってる80代女優が全然正解出来なかったんだが
最後の問題で半分オマケで正解になって
「これで施設に入らないで済む!」と言ったのはワロタ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 20:17:30.21ID:o3m1qQCJ0
警察・消防・自衛隊が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇でし
ょうがなくなった。(共謀罪を成立させたがる理由も同じ)ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えてい
くのでその分、ピンハネできるお金も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携
することで利権を維持できる。集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天
下り先確保。集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こ
り治安が悪くなる。警察組織を維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。
国民を生贄として闇権力に捧げるほど出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の偽領収書を書かせ
られるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗した人間ほ
ど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者にとって都合の
いい奴隷(羊)だけにし税金の徴収効率を上げる。集団ストーカーによって権力者に対する憎しみを市民同士
の憎しみ合いに替えることができる。→米ClAが仕掛けるイシス・アイエスと同じ
長年の被害歴の結果、警察と同等以上に消防がこの犯罪に加担していることが判明
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 20:21:47.83ID:UrQMj7H00
1度で1週間分収録してるから、年寄り解答者にはハードだと思う。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 20:35:30.81ID:HrkyBilH0
>>482
岡田に言わせたら全員豪華ゲストやん
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 20:48:01.07ID:sVqm1AI00
実況スレではよしこのことりょうこと呼んで
誰かが「よしこです!」と書くのがお約束になってるけど
番組開始間もない頃、岡田が「りょうこさん」と呼んじゃって、よしこが「よしこです!」って言ったのが発端なんだよな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 20:49:25.60ID:A4ZLXDE70
日本三大よしこ

・桜井よし子
・ガンバレルーヤよしこ
・魔法使いサリーのよしこ
・川野良子
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 21:08:28.85ID:zHY92vvT0
安眠するには徐々に脳の温度を下げなければいけないのに
この番組は夜の10時に脳をフル活用させてしまう
良い番組なんだが放送する時間を完全に誤っている
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 21:27:37.04ID:Bzl0BMBx0
>>492
金曜日の双六が魅力半減するから現状維持で(笑)
なお、フジサンケイグループ主催のゴルフ大会で週三日の放送になる時は、その日毎に双六で優勝者を決める。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 21:42:08.54ID:Ja17fzpn0
この番組の視聴率、同時間帯の地上波連ドラの視聴率を上回った日も数回あるのが凄い
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 21:44:55.40ID:X5KbYsiZ0
一時期病みつきになって録画して欠かさず見てた
でも時間がもったいなさすぎるんで光野を止めた
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 21:47:28.86ID:GnpFQDsL0
面白いけど夜の10時だけに毎回欠かさず見るのはちょっと難しいんだよな
1時間繰り上げて9時くらいでやったほうが良いんじゃないの?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 22:10:05.46ID:1MaO00IJ0
麻木久仁子はクイズ番組で芸人がボケると切れるから芸人からも嫌われてる
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 23:29:55.15ID:/Xf8yUp70
キャスティングがあの人は今みたいで面白い
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 23:37:23.60ID:lcsbbHpY0
11時間生放送のときの最後のスゴロクで
時間が押しちゃってサイコロ2つ発動したにもかかわらず
ピーターがお約束のピンゾロだしたのには
神がまいおりとなあ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 23:41:15.15ID:FIB6DZfZ0
面白くはない。微妙な時間帯の朝のニュースへのつなぎ。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/05(火) 23:47:53.10ID:PY+g7xpA0
この番組たまに見るけどなぞなぞみたいのを解けないと
めっちゃくやしくなるな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 00:32:36.15ID:gYOu4mi+0
知らないゲストのことをウィキペディアとかで調べようとしたら、編集すらされていなくて結局わからずじまい、ってケースが幾度もある
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/06(水) 00:46:49.71ID:XbDFkBmgO
ひらがな計算が得意な生稲晃子

サーチライトが得意な二代目三波伸介
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況