X



【ラグビー/SR】日本チームのサンウルブズが歴史作った!ニュージーランドの強豪チーフス倒し、アウェイ初勝利!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2019/03/02(土) 17:33:26.48ID:77VBGn6X9
世界最高峰リーグともいわれるスーパーラグビーに参戦して4年目。ついに、日本チームのサンウルブズがアウェイ初勝利を果たした。
しかも相手は、優勝2回を誇るニュージーランドの強豪、チーフスだ。今季第3節の3月2日、ハミルトンのFMGスタジアム・ワイカトで挑み、
30−15で制した。

勇敢な狼軍団は序盤から主導権を握った。
前半1分すぎ、今季初先発となったLOヘル ウヴェがピック&ゴーから中央突破で敵陣深くに入り、アドバンテージをもらって攻め、
CTBマイケル・リトル主将、PRパウリアシ・マヌなどが巧みなハンドリングでつなぎ、右外にいたFL松橋周平がインゴール隅に
フィニッシュし先制した。スーパーラグビー屈指の優秀なプレースキッカーであるSOヘイデン・パーカーが厳しい角度からの
コンバージョンを決め、6分と26分にはPGで加点した。

CTBシェーン・ゲイツとSH茂野海人が前半途中で負傷交代というアクシデントがあったが、かつて在籍したチーム相手に燃える
PR山下裕史が果敢なボールセービングやタックル、力強い走りなどで仲間を鼓舞する。

32分にはWTBゲラード・ファンデンヒーファーの好走からチャンスとなり、テンポよく連続攻撃、そしてLOヘルがパワフルな突進で
ゴールラインを越え、トライが認められた。ヘルは34分にはブレイクダウンで絡んでショットチャンスを作り、SOパーカーが確実に決め、
23−3で折り返した。

チーフスは前半、ラインアウトが安定せず、ミスを連発し、波に乗れなかった。ワールドカップを控えるオールブラックスの3人
(PRネポ・ラウララ、HOネイサン・ハリス、CTBアントン・レイナートブラウン)は休養が義務付けられ、大黒柱のLOブロディー・レタリックも
プレー時間を管理されて前半で交代しなければならず、苦しい戦いとなった。

だが、地元ファンの前で今季3敗目を喫するわけにはいかないチーフスは46分(後半6分)、SOダミアン・マッケンジーが
敵陣22メートルライン付近からディフェンス裏にキックし、ボールを確保したCTBアレックス・ナンキヴェルがトライを決めた。

しかしサンウルブズは57分、NO8ラーボニ・ウォーレンボスアヤコが右外をゲインしてねばり、空中に浮いたボールを
WTBファンデンヒーファーが確保してゴールへ走り切り、再び流れを引き戻した。

20点を追うチーフスは64分にゴール前のスクラムからの攻撃でトライを取り切り、点差を詰めたが、サンウルブズはディフェンスでも奮闘し、
歴史を作った。

1勝2敗となりサンウルブズは次週、ノースハーバーのQBEスタジアムでブルーズと対戦し、ニュージーランド遠征2勝目を狙う。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00010003-rugbyrp-spo
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 22:49:30.10ID:I9Fg9WmT0
>>101
日本のチーム?
国籍は関係ないけど日本のチームなんだ
とても日本のチームとは思えないな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 22:50:42.30ID:DDRH5PrA0
>>6>>11
2 坂手 淳史(日本国籍)
3 山下 裕史(日本国籍)
4 トンプソン ルーク(日本国籍)
5 ヘル ウヴェ(日本国籍)
6 ツイ ヘンドリック(日本国籍)
7 松橋 周平(日本国籍)
9 茂野 海人(日本国籍)
11 ヘンリー ジェイミー(日本国籍)
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 22:57:59.15ID:uBX6fCh00
チーフス三連敗てのもかなりのニュースだな
今季の面子知らんけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 23:00:50.16ID:JVj6XHAh0
>>99
近年、7年連続でプレーオフ進出してる強豪
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 00:40:27.28ID:xQmIuC050
>>105
この前善戦しただけで日本は強くなったとか言って喜んでたから流石に天晴れくれるだろう
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 07:36:14.70ID:KwP40A+m0
>>99
チーフスが3連敗スタートでサンウルブズにもホームで完敗の方が大ニュースな訳
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 08:10:57.50ID:kZ8L9Y5m0
>>112
どうかな?SRはケガ人はつきものだし、藤田とともになんだかんだと招集されそうな気がするね。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 10:50:45.36ID:5uGgHs+X0
外人だらけつっても、メンバーの殆どがトップリーグ所属外国人

マヌ 日野自動車
坂手 パナソニック
山下 神戸製鋼
トンプソン 近鉄
ヘル ヤマハ
ツイ ヤマハ
松橋 リコー
ボスアヤコ NTTcom
茂野 トヨタ
パーカー 神戸製鋼
ヘンリー トヨタ
リトル 三菱重工相模原
ゲイツ NTTcom
ファンデンフィーファー クボタ
エメリー 宗像サニックス
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 11:01:38.77ID:nWow4f4j0
>>114
Jリーグ所属の外国人選手集めて日本代表って名乗って違和感ないと思う?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 11:09:02.27ID:oD8NI4uG0
>>101
外国から連れて来た奴が増えて昨シーズンより
調子良いのを進歩とは言わないだろ
ただチームが強化しただけ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 11:16:02.15ID:K5An0YT50
どうせ今年日本でワールドカップあるから話題作りの為に日本がお金払ってイップスで勝ち得た勝利じゃね?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 11:21:23.16ID:N742AUwk0
わざわざ日本チームのって付けてるのは
カタカナが多すぎてどっちが日本か解らなくなるからだろうね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 11:54:09.94ID:okM4zyAxO
>>104
チーフスって確か、リーチマイケルが『以前』いた処だよねぇ…。
リーチがサンウルブスに移籍して抜けた穴は、まだ埋まってないのか…。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 12:00:03.15ID:okM4zyAxO
>>112
立川もだが、チームメイトへの暴力事件で去年謹慎してた、
アマナキ・レレィ・マフィは復帰できるのかなぁ…前回ではキーマンだっただろ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 12:06:48.24ID:RVGW/vAs0
日本代表の強化のために、日本に本拠地を置くチームをスーパーラグビーに参加させようってつくられたのがサンウルブズ
SR自体国籍は関係ないんだけど、そもそも人種や国籍を気にしてたらラグビー楽しめないぞ
ニュージーランドだってオーストラリアだってアイランダーだらけ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 13:17:31.56ID:lypYM39X0
>>123
わかりやすい説明ありがとう
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 14:16:30.76ID:eM33jRZl0
人口10万人のトンガ相手に日本代表は通算8勝9敗
外国人助っ人がいなければ、ボコボコにやられるだろうね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 14:19:22.61ID:+/IASppA0
登場人物ほぼ横文字やんけ!
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 14:21:48.41ID:Dekgu/Qn0
>>115
日本代表ではない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 14:24:27.99ID:tb+cSZl+0
ヘイデンパーカーって何か良いな
今までいなかった様な選手
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 15:45:40.39ID:wYWo5C2D0
>>110
日本人もどきってラグビー日本代表のこと?
そういう言い方はないんじゃない?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 17:21:22.56ID:CE3JCsS10
録画を一瞥したんだが日本代表になれる資格あるのどれくらい?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 17:28:18.00ID:/dIYmVbn0
>>130

>>103を見よ。半分ぐらい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 18:38:48.98ID:CE3JCsS10
代表になれるなれないは国籍じゃないだろ?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 18:49:39.00ID:pIaO/vEi0
W杯等←国籍や居住歴等の選抜
SR←そのチームの国のプロや社会人チームに所属してるの選抜
日本リーグ?←なんとか製鉄やらなんたら重工みたいな各球団

みたいな感じ?
よーわからん、ただでさえ普通の競技より国代表の基準が変わってるのにSRとやらの存在が拍車をかける
誰か上手く説明してくれよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 18:58:00.09ID:n5pUnAUf0
無理矢理感の強いスポーツだな。まあアメラグよりはましたが。背の低いちんちくりんの日本人なは全く向いてない。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 19:10:07.12ID:INxTGOYs0
>>22
もともとイギリスの帝国主義が淵源だからね
イギリスvsイギリスでいいという論理
つまり世界中がイギリスになるべきという思想が背景
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 19:13:23.04ID:F9I3/SF30
オセアニアのどっかのハイスピードなチームに日本人選手いる日本人スゲー俺スゲー
って感じかな・・・w
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/03(日) 22:35:52.70ID:YEYXYiT/0
>>137
無理ですw
ラグビーはそもそもサッカーや野球の落ちこぼれのスポーツだからね
年棒見ても笑えるくらい雑魚だわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/04(月) 10:12:08.25ID:YeexW2y/0
>>138
おまえはどうなんだ?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/04(月) 18:07:03.03ID:QLv4uljf0
>>122
マフィNDSの合宿呼ばれたよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/04(月) 18:09:25.58ID:zgXUmrnw0
どうせ外人なんだろw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/04(月) 19:44:26.57ID:6IwALfEx0
>>142
NDSに招集されても裁判結果が出るまで国際試合は難しいんじゃないの
トップリーグでは出てたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況