X



【日本アカデミー賞】『万引き家族』作品賞など最多8冠 是枝作品が2年連続の快挙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/03/01(金) 22:57:51.36ID:Hcuo+z4+9
 第42回日本アカデミー賞授賞式が1日、港区のグランドプリンスホテル新高輪で行われ、是枝裕和監督の映画『万引き家族』が最優秀作品賞、最優秀監督賞、最優秀主演女優賞(安藤サクラ)、最優秀助演女優賞(樹木希林さん)など最多8部門を総なめにした。

 同作は、万引きと祖母の年金で生計を立てる、あるワケあり家族の姿を通して、本当の絆とは何かを問う人間ドラマ。第71回カンヌ国際映画祭で最高賞となるパルムドールを受賞し、第91回アカデミー賞の外国語映画賞にノミネートされた。昨年9月に75歳で亡くなった樹木希林さんも出演した。

 関係者を代表してブロンズを受け取った松崎薫プロデューサーは「ここにいらっしゃらない方も含めて、関わったすべての方に感謝しています。(樹木さんの代理で登壇した娘の内田)也哉子さんもいらっしゃいますけど、希林さんは日々『寒くて汚くて嫌だわ』とおっしゃっていたんですけど、うれしいご報告をしたいと思います」とあいさつ。

 昨年も是枝監督の『三度目の殺人』が最優秀作品賞、最優秀監督賞など最多6冠を獲得しており、2年連続の快挙となった是枝監督は「撮影から長い旅をこの作品と一緒に続けてきましたけど、本当にいいラストを迎えることができました。ありがとうございました」と喜びをかみしめた。

 父・治役のリリー・フランキーは「すごくつらいことも、人とのお別れもいっぱいありましたけど、この映画の魔法にかかっている間に楽しく過ごさせていただきました」とこの一年を述懐。その妻・信代役で最優秀主演女優賞を受賞した安藤は「まだたった一年とは思えないような、本当に濃い一年間でした。(城)桧吏、(佐々木)みゆ、やったねー!」と子役たちに呼びかけた。

 信代の妹・亜紀を演じた松岡茉優は、コメントを求められるも涙が止まらず、「こういうとき、たいていものが浮かぶタイプの人間なんですけど、本当に浮かばない」としゃべることができず。安藤から「しゃべりなさいよ」と促されるも、「ありがとうございます」と言うのが精いっぱいで感無量の様子だった。

 受賞結果は以下の通り。『孤狼の血』は最優秀主演男優賞(役所広司)、最優秀助演男優賞(松坂桃李)など、『万引き家族』に続く4部門で受賞を果たした。(編集部・中山雄一朗)

■最優秀作品賞
『万引き家族』

■最優秀アニメーション作品賞
『未来のミライ』

■最優秀監督賞
是枝裕和『万引き家族』

■最優秀主演男優賞
役所広司『孤狼の血』

■最優秀主演女優賞
安藤サクラ『万引き家族』

■最優秀助演男優賞
松坂桃李『孤狼の血』

■最優秀助演女優賞
樹木希林『万引き家族』

■最優秀脚本賞
是枝裕和『万引き家族』

■最優秀音楽賞
細野晴臣『万引き家族』

■最優秀撮影賞
近藤龍人『万引き家族』

■最優秀照明賞
藤井勇『万引き家族』

■最優秀美術賞
今村力『孤狼の血』

■最優秀録音賞
浦田和治『孤狼の血』

■最優秀編集賞
上田慎一郎『カメラを止めるな!』

■最優秀外国作品賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

■新人俳優賞
上白石萌歌『羊と鋼の森』
趣里『生きてるだけで、愛。』
平手友梨奈『響-HIBIKI-』
芳根京子『累 −かさね−』『散り椿』
伊藤健太郎『コーヒーが冷めないうちに』
中川大志『坂道のアポロン』『覚悟はいいかそこの女子。』
成田凌『スマホを落としただけなのに』『ビブリア古書堂の事件手帖』
吉沢亮『リバーズ・エッジ』

■話題賞
作品部門:『カメラを止めるな!』
俳優部門:伊藤健太郎『コーヒーが冷めないうちに』

(※新人俳優賞、話題賞は最多受賞数に含まず)


2019年3月1日 22時51分
https://www.cinematoday.jp/news/N0107146
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:46:10.52ID:v6xsabP70
キョンペ出た?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:46:19.74ID:XfByVD3U0
>>125
すげー語ってるけど恥ずかしくない?
優秀な作品は、誰しもが納得して大衆に愛されてるわ。
映画を語る奴に誰一人として人間的に尊敬できる奴が思いつかないのが悲しいのお
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:46:29.78ID:ByuHItKL0
是枝作品はちょこちょこ観てるが
「誰も知らない」だけは観る勇気がない。
個人的には「空気人形」が好き。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:46:51.91ID:3CeZdhVq0
>>287
福山が演じた役はほぼ内容には関係ない視聴者目線
芯の役所と広瀬すずの描かれ方が中途半端
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:47:06.70ID:DAgmALFR0
菅田将暉  どうしてあんなチンピラ臭が抜けねーんだ? ファッションのつもりだろーが

チョン系バレバレだぞ。  でも、ヒロアカの歌は最高だった。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:47:35.66ID:MQIPtMnZ0
孤狼の血は良かったなあ
まあ内容的に女ウケ悪いから男女共に見れる万引き家族の方が人気出るのはそりゃそうだって感じ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:47:35.83ID:vbr+IoeR0
最優秀助演には「孤狼の血」で
決死の覚悟でケツの穴を見せた豚さんに上げてほしかった(´・ω・`)
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:47:46.59ID:Ci2qJ0Sz0
>>125
すばらしいな
これに邦画が滅びつつあるすべてが語られている
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:47:50.46ID:94gvGvUg0
>>306
あれは役所のミスキャストだよなあ。
他のキャストははまってたと思うよ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:47:55.81ID:t2S4QC3Y0
ネトウヨは何回発狂しなくちゃいけないんだ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:48:12.05ID:B27viKwO0
>>266
麻雀放浪記は
イラストレーターの和田誠がメガホンを取った初監督作品なんだよな

素人でも1本ぐらいは名作が撮れるって嘘のような話があるが
それに該当するわ
まあイラストレーターだけど
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:48:16.37ID:NrRhdxWK0
・女優に対する下ネタのオンパレード
・特定の作品贔屓がひどい(作品賞発表時に「期待通り万引き家族!」と言っちゃう)
・会場がショボい
・坂上が偉そうすぎる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:48:43.89ID:zCdIKhKQ0
観てて気分が重くなる映画とか、金払ってまで観たかなあいな。
クイーンくらいでいいわ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:48:52.53ID:hRgChMq00
自分を売り込むスピーチをした新人賞の人は、自分がくだらない映画ばっかり出て泣きそうだろう
中川大志だっけ?だれかいい役与えろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:49:00.18ID:iqlhKbqf0
カメラを止めるな を放送するもんだと勘違いして録画しちゃってた
紛らわしい予告じゃなかった?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:49:10.09ID:tl4g9iEm0
最優秀外国作品賞で笑っちゃうわ、日本アカデミー賞w
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:49:38.25ID:85XvUM/o0
カメ止めあかんかった
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:49:53.81ID:94gvGvUg0
>>321
いや納得でしょw
ボラプ試写と劇場で10回見たw
久々にIMAXで見たいと思った映画だったわ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:50:33.77ID:OYP/Cb+70
以前そして父になるのとき
作品賞も主演男優賞も逃すし
真木よう子はこの作品とさよなら渓谷で同時ノミニされてて
渓谷の方に思い入れたっぷりなスピーチしてて

えーと何が言いたいのかと言うと
海外で評価されるといきなり国内評価上がるよね
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:50:47.81ID:+uvdDEpT0
今後もアカデミー賞はテレビで自由にやれば良いと思うけど、とりあえず坂上は外してほしいww
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:50:59.17ID:wbBqSwvK0
持ち回りデキレースと名高い日本アカデミーでもカンヌは無視できなかったね
恐らく今年は狐狼の年にしたかったんだろうけど
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:52:01.84ID:hRgChMq00
>>308
2018年に上映された作品だからね
本家アカデミーもアメリカでの上映だから日本ではまだ公開されないモノもある
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:52:29.14ID:SPXRZwnE0
日本アカデミー賞のチープ感すごすぎて笑う
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:52:35.94ID:mBZMX+nb0
>>1
ボヘミアンラプソディーしか知らなかった…
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:53:20.34ID:tyUhDhln0
>>318

このスレ見てあっやってたの?って感じ 日本国民の99%は超どうでもいいんだろうが万引きが賞かよふざけんなってね
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:53:24.76ID:zCdIKhKQ0
見てて気分は重くなるばかりだし、安易に法を犯す人だらけで共感出来なかった、お婆さん亡くなって弔いもせずに埋めて逃げちゃうし、万引きで生計立てようなんて盗まれてる側にとっては言語道断。
男の子は病院に置き去りにする気だったし、女の子はまた虐待する親の所に連れ帰られた。日本の底辺の問題を詰め込んだ感じ。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:53:43.29ID:EK77+7fT0
むかしは映画は映画館でなくっちゃって映画館通いしていたけど
今はもうWOWOWでいいやってなった…うるさい他人と一緒に見えるより家でいいやって
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:53:45.63ID:GZ6QFRLB0
万引き、カメ止め、孤狼の三作品見たおれ的には順当だったけどな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:53:48.14ID:Z9vn6v0c0
こないだBSで樹木希林と市原悦子が出た あん って映画見た。良い映画だった
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:54:16.38ID:tl4g9iEm0
本家あるのに最優秀外国作品賞はさすがにやめとけ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:54:17.97ID:zCAc5irS0
つまんねえ作品だらけやな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:54:59.76ID:5cjL+K7O0
>>325
そうじゃなくて
日本が海外の作品を評価して賞与えるのが滑稽って意味だろ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:55:18.49ID:L3xsCfOQ0
>>336
放送された予想全部当たったのははじめて
孤狼の二人がとれたのが嬉しかった
万引きは圧倒的すぎたからしょうがない
カメラは大好き
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:56:11.25ID:tyUhDhln0
>>331

名前からしてアメリカのパクリでしょこれ 誰か変えようよっていう意見言う人もいないのかな?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:56:28.59ID:1QpQ0mvL0
長瀬がノミネートしてないのは残酷だなと思った
明らかに事務所の取捨だもんな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:56:52.70ID:Xm84Afu00
>>343
虚しいだけやろ

世界で絶賛されてる演技だよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:56:58.20ID:r4nfBjVO0
外国作品賞がボヘミアン・ラプソディってのも客に媚びた選出だ思うわ
むしろそれだけはないだろって
あれが選ばれるならコード・ブルーかコナンこそ選ばれるべきだわ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:57:39.74ID:x1lZyVPq0
なんで山Pとかガッキーはノミネートされてないの?
「コードブルー」は去年の大ヒット映画なのに
2人とも演技下手くそだと思われてるんだな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:57:49.46ID:tSZz4flv0
日本のほとんどの賞は大手の持ち回りと左翼か半島系が独占することになってますww
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:57:55.23ID:L3xsCfOQ0
>>346
ほんとに
安藤サクラのあのシーンがなければ
カンヌとれなかったかもしれないのに
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:58:27.44ID:6KzrldVs0
全てがただ貧相貧乏たらしくて見てらんない猿真似バカデミーW
タキシードとか全然似合ってないガラパゴJAP黄猿が
ヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎしてるの見たら寒気がして思わずチャンネル回した
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:58:35.44ID:ogz545Ik0
うん 伸びないな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:58:39.82ID:iTnyVnLQ0
アカデミー賞と英国アカデミー賞で
ROMAに完敗した万引き家族wwwwwwwwww



日本アホデミー賞\(^o^)/オワタ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:58:41.96ID:qclAMBBI0
作品の質が

漫画、アニメ>>>>>>>>>>>>>映画の国の日本で、
映画とかw
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:58:53.64ID:jUV3A4Fi0
>>346
世界的に絶賛されるキッカケをつくってくれたのは両親のおかげ
それがないばっかりにうずもれている才能は無数にある
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:59:21.81ID:n9qo1cJX0
50年遅れの映画とマンガ原作の映画ばっかりの賞なんでしょ?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:59:42.45ID:65R9IXBL0
最優秀主演男優賞って
役所広司か佐藤浩市しかとってないような
気がしてきた
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:59:43.89ID:jUV3A4Fi0
それにしても松坂って味気もそっけもない奴にしか見えんのだが、、
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:00:02.78ID:u0laG+A50
>>3
在日が日本を万引きイメージにしたい映画なんや。こんなもんあり得んから、見抜けよ。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:00:28.40ID:q36HQ4DX0
役所も悪くないが、どこかいつもチープ感ただよう
俳優だよな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:00:40.64ID:eBrI7J3c0
犯罪一家
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:00:56.21ID:AfsYJM/x0
>>362
去年、菅田将暉でなかっか?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:01:09.96ID:1W6c8by40
8冠て馬鹿なの?
日本の映画って同じ作品に偏るよな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:01:27.90ID:8dOTpcmN0
コナンなんてオリジナルアニメじゃないんだから選ばれるわけがない
選ばれたら日本のアニメ映画の名折れ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:01:37.40ID:K7IFankB0
篠原涼子が出てたので大根監督のsunnyがノミネートされたのかと思ったら違ったでござる
sunnyはsunnyで白石監督のsunnyもあんだっけ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:02:00.16ID:nHAMjkkU0
>>360

ハリウッドも、なかなか実写でうまく表現できない表現方法なんだが
漫画の世界
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:03:06.45ID:p7rE202b0
犯罪擁護が受賞w
いかにも汚鮮されてるねえ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:03:34.53ID:glyWpOs50
>>369
海外で賞取ったからもうこれでいいだろ的なもんだろ
やってもいいけどテレビで流すなこんなもん
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:03:41.29ID:Wy31+YQ20
ポン引き家族
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:03:52.31ID:0pChDKRs0
>>64
おかげでダウンタウンなうが浜田進行で見やすかった
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:03:54.96ID:gVhDGyZp0
>>315
「期待通り」はひいたな。坂上は割と真面目に賞予想してたと思う。
受賞者インタビューをパーティー会場でやるのはどうかと思う。控え室くらい借りろよwと思った
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:04:07.65ID:5r2HBFJm0
>>339

ぶっちゃけ日本の実写映画って終わってねえか?くそつまんない上に朝から晩までテレビでしつこく宣伝がテンプレ

ヒットしてるのアニメばっかりな気がするんだが・・
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:04:19.46ID:SFSD7gN10
日本アカデミー賞のピークは高倉健の駅ステーションの頃だと思う
あの頃はそれなりの権威を感じた
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:05:29.56ID:q36HQ4DX0
すでにレコード大賞なみにアカデミーも終焉しているよ
完全に俳優が枯渇してしまったからね
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:05:44.01ID:HA1Q0f110
孤狼の血だけは観た。面白かったし役所広司と松坂桃李すごくよかった。脇に竹野内豊とか豪華。伊藤健太郎には期待してる。イケメンで長身で演技上手い人あんまりいないし
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:05:46.26ID:3C1Xphab0
日本ではもう すでにつまらない 終わったアニメ・・ドラゴンボール

だが、世界では劇場版ドラゴンボールの最新作『ドラゴンボール超 ブロリー』の勢いが止まらない。

動員・興行収入ともにシリーズ最高記録を樹立。

2月3日までで、世界累計興行収入が   1億ドル(約109億8,120万円)を突破した。  これが現実。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:05:52.35ID:U+EEDKJq0
万引き家族なんかに税金が使われてたのかと思うとぞっとする。
文化庁の補助は日本民族のみに使うべき。日本民族の文化を大切にすべき。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:06:37.65ID:phu0bk200
お笑いでいうとM1と同じだろ?
どうせ事務所の力とカネで動いてるんでしょ?
取ってほしかった人が取れなかったりするんだよな
自分は日本バカデミー賞と思ってる
こんなクソ大賞なくなれや
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:06:59.40ID:SFSD7gN10
昔は会場に若山富三郎とか三国連太郎が来てさ
すごい迫力だったよw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:07:42.98ID:5r2HBFJm0
>>392

台本もキャスティングも似たようなのばかり? 大体役所広司と阿部寛ばかり出てくるんだろ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:07:51.58ID:q36HQ4DX0
アカデミーのピークは1980年代前半頃。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:08:17.72ID:EQ1QMqnd0
是枝氏のパヨ思想が嫌で観る予定もないけど、似た系列のダニエル・ブレイクは
無知で愚かだけど善良な市民だった。こっちは犯罪者集団って時点で迷惑を被る
被害者視点が入って話の筋すら知らんけど嫌悪感しかない。CMでも窓を割られた
ワンボックスオーナーの方に感情移入しちゃうんだよね
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:09:14.11ID:OSvr58SO0
SUNNY 強い気持ち・強い愛が無冠だなんてやっぱりおかしい。政治が介入したのか?
羊と鋼の森も新人賞だけ?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:09:14.96ID:CSn0D2QS0
日アカは主演、助演のW候補が多すぎ
日本の層の薄さをアピールしてどうする
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:09:17.84ID:urTGwSFD0
日本の辱
日本人はこんな生活しない
在日家族だろ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:09:21.27ID:gPyDWP+k0
これ糞つまらない映画だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況