X



【TBS】「ゴゴスマ!」4月から放送局を11局に拡大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/03/01(金) 15:06:45.23ID:1uh9WogE9
3/1(金) 12:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000093-spnannex-ent

 TBS系で放送されている平日午後の情報番組「ゴゴスマ −GO GO!Smile!−」(月〜金曜後1・55)が4月から放送エリアを拡大し、岩手(IBS)、富山(TUT)、熊本(RKK)で放送を開始することが1日、分かった。番組を制作するCBCテレビが発表した。

 これまでの東海(CBC)、関東(TBS)、宮城(TBC)、鳥取・島根(BSS)、山口(tys)、新潟(BSN)、静岡(SBS)、北海道(HBC)から、放送エリアを11局に拡大することになる。

 同番組の各地区視聴率は好調で、18年10月から放送を開始した北海道では最高視聴率で週平均4・2%(10月29日〜11月2日)、日別でも5・7%(11月29日)を獲得。
18年12月には、山口で月平均6・3%、19年2月には日別で鳥取・島根は7・0%(2月11日)、新潟は6・8%(2月13日)といずれも放送開始後の最高視聴率を更新した(数字はすべてビデオリサーチ調べ)。

 同番組は、CBCの石井亮次アナウンサー(41)がMCを務める昼の情報番組。13年4月に名古屋地方のローカル番組として放送を開始し、15年4月から関東地区での放送を開始。
16年4月から宮城、17年4月から鳥取・島根、18年4月から新潟、静岡でそれぞれ放送をスタートさせ、放送エリアを拡大させてきた。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 07:26:58.23ID:1LLKhpPT0
東北は
フジ系列がない青森
県内で3番・4番開局の福島・山形がまだ未ネットか
しかしながら系列局自体がないのにケーブルが岩手放送から引いてる秋田県の一部が先に見ることができるんだよな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 07:28:39.26ID:oD2VBX5I0
RKBはもっと頑張って欲しかった
調子良けりゃ今日感九州ブロックネット絶対出来てただろ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 07:34:39.62ID:EXbZgmOi0
オアシズ大久保とかスピードワゴン井戸田みたいな地元出身タレントばかりかと思ったら
最近はいろんな人出てるんだね
基本都落ちタレントが多いがそれぐらい緩いほうが平日午後には丁度いい
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 07:37:26.05ID:1LLKhpPT0
>>324
キャスティングに明らかに TBSかんでるだろうという感じになってきたな
ミヤネ屋なんかはテリーとかスポニチ記者入れたりしてるから読売単独とは思うが
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 07:59:15.84ID:mEII2h4V0
>>310
くっすんの愚図っぷり、俺は嫌だな。
河田アナには笑顔でくっすんをド突き倒して欲しい。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:29:18.75ID:Zgyw/g6O0
ちちんぷいぷいは関西ネタだけやってればいいのにミヤネ屋とグッディと同じことしてる。金がないからフリップと芸人の感想だけ。薄っぺらいし手抜きだし誰が見るんだよ。

政治ネタは極左だし、記者は国会に入れないからいつも外からの中継。金がないのに全国放送と同じことして背伸びしすぎ。

鹿児島、宮崎が何故ちちんぷいぷいを放送しているのか謎
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:31:16.05ID:dAIXzxmz0
ネット局が増えれば増えるほどブサヨ臭が増すのはどうしてなんだろ
ってかこの番組は元々コメンテーターが香ばしいのばっかりだったけど
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:37:27.24ID:9/94Frm50
>>329
それも今月で終わる

昨日終わると聞いて水戸黄門見たけど
HD画面に迫力ないのは仕方ないとして脚本がやっつけで全然面白くなかった
こりゃ終わって正解だわ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:37:31.76ID:l1dbBehH0
>>334
ローカル局のくせに出しゃばって熊本地震の取材に乗り込んで弁当買い漁ったりガソリンの行列に割り込んだり
ろくでもない大坂のテレビ局
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:41:00.64ID:UpK9f+Oi0
>>324
番組に勢いが付いてきた所を見計らって売れっ子人気芸人のケンドーコバヤシをこの番組に入れて来たのもデカイ

>>316
それは無いわw

何故ならケンドーコバヤシは高校の時、全国総合模試で7位になるくらい地頭がいい吉本にしては珍しい頭の良い芸人なんだから

その地頭の良さを買われてabemaTVのニュース番組のMCも任されて
報ステの小川アナとニュース番組をやってるくらいなのだから

少なくとも中卒のジュニアや竹山のような事務所ゴリ押しの芸人とはわけが違うよw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:43:39.56ID:DQA9QteB0
>>335
「これは東京の局ではゆわれへんけど」と関西ローカルでしょっちゅう聞く
異常な事だが 東京の局はとにかく左でないと使ってもらえないらしい
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:51:43.93ID:qlHxh0MO0
ちちんぷいぷいという恥ずかしい番組名の超反日番組をやってる大阪MBS
つぶれればいいのに
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:52:32.50ID:9/94Frm50
花咲かタイムズは要らんな
ゴゴスマのネット局を増やす見返りとして王様のブランチをネットしてほしい7
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:53:46.58ID:wseY8WSs0
ゴゴスマとぷいぷいをマルチ編成でやる局出ないかなw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:55:45.79ID:1LLKhpPT0
>>343
関西もトミーズ雅が出てるせやねんが不評みたいだしブランチやってくれは多いな ただあれも東京近郊情報が多すぎるのと寺脇、谷原時代と違い芸人主体で魅力なくなったと思うが
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:57:01.50ID:9zCrwfN90
>>328
弘前あたりはないんだよね
ていうか秋田テレビは青森のケーブルテレビに再送信してんはい
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:58:07.72ID:wseY8WSs0
【北海道放送】ゴゴスマ
【青森テレビ】ドラマ
【IBC岩手放送】ゴゴスマ(4月1日〜)
【テレビユー山形】ドラマ
【東北放送(宮城)】ゴゴスマ
【テレビユー福島】ドラマ
【TBSテレビ(関東)】ゴゴスマ
【テレビ山梨】ドラマ
【新潟放送】ゴゴスマ
【信越放送(長野)】ずくだせテレビ
【静岡放送】ゴゴスマ
【チューリップテレビ(富山)】ゴゴスマ(4月1日〜)
【北陸放送(石川)】ドラマ
【CBCテレビ(東海3県)】ゴゴスマ
【毎日放送(関西)】ちちんぷいぷい
【テレビ高知】ドラマ
【あいテレビ(愛媛)】ドラマ
【山陽放送(岡山・香川)】ドラマ
【山陰放送】ゴゴスマ
【中国放送(広島)】イマなまっ!
【テレビ山口】ゴゴスマ
【RKB毎日放送(福岡)】今日感テレビ
【長崎放送】あっぷる
【熊本放送】ゴゴスマ(4月1日〜)
【大分放送】今日感テレビ
【宮崎放送】ちちんぷいぷい
【南日本放送(鹿児島)】ちちんぷいぷい
【琉球放送】バラエティ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:58:29.13ID:es5gvz4h0
>>7
まずMCや出演者の好き嫌いが基準じゃないかねえ
その割にどの局もおかしなMC使ってるように思えるけどw

ワイドショーって基本的に
誰かの悪口言って盛り上がる井戸端会議的ノリだから
下世話な連中揃えてるような気がする
その下世話な連中の言ってることに共感するかどうかとかかね
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:59:00.82ID:1LLKhpPT0
>>348
青森テレビは逆に大館あたりのケーブルテレビに再送信オッケーしてるんだけどな、謎
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:01:29.23ID:wseY8WSs0
>>325
CBCローカル時代はあまりぱっとしない番組だったが、TBSが救ったのがこの番組
ミヤネ屋は関西ローカルだったが、ザ・ワイド終了の受け皿で日テレ以外の全国の系列が救いを求めて読売テレビに救いを求めてから全国区に
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:04:19.15ID:wseY8WSs0
>>350
テレ朝のモーニングショーはコメンテーターがみんなキャラ立ちしてるな
しかも、あれは放送する順番もうまく考えられてる
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:05:36.95ID:1LLKhpPT0
>>354
中日が弱いのと新聞社の資本がらみで中京・メーテレ がやれない分東海とCBCが多いんだよな結局
ほかの地方の地域だと中継分散できるけどそれができないから厳しい
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:06:07.48ID:jC6s1slB0
要するに、帯の情報番組を全国ネットで放送したいというTBSの願望がネット局の拡大に繋がってるけど、ビビッド→ひるおび 放送してて2時台も番組制作するのはTBSも負担大きいからね。

ドラマの再放送って言ってもずっと永久に放送出来るほどストックあるわけじゃないしね。

元々MBSとABCは違う系列でネット腸捻転と言われてたからMBSとTBSは仲が悪い、むしろフジ・テレ朝・テレ東との方が仲が良いからね。

これは、テレ朝のグッドモーニングをネットせず、おはよう朝日ですを放送しているABCにも言える。まっ、おはよう朝日ですの方が放送開始早いけど。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:07:49.56ID:wseY8WSs0
>>358
グッドモーニングをABCだけネットしてないせいで、
おは朝をやらない年末に無駄に再放送ばっかりになったりするんだよな
そういう時はグッモニネットすりゃいいのに。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:35:48.94ID:rLywuCRi0
水戸黄門の再放送潰すなよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:41:03.10ID:BFCKNtiG0
水戸黄門(再)をテレビ大阪に担当させるくらいちちんぷいぷいが強い
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:56:21.07ID:UpK9f+Oi0
>>366
ちちんぷいぷいも一時はメガネデブの石田が先導して思いっきり左寄りの偏向報道番組と化してたが
その石田が愛人を連れてのハワイ旅行がスッパ抜かれて番組をクビになってから
ちょっとだけまともになったw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:59:11.17ID:fbUYvp390
今春も増えるとはゴゴスマすげえww
半年おきにどんどんエリア拡大してる
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:02:12.57ID:7m4OMXpz0
>>329
北陸放送は不祥事を起こした威厳のない局だからな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:04:23.38ID:HEctqI4g0
>>7
議員会館の各議員の部屋ではテレビが垂れ流しになっていることが多いけど、その場合は大抵ミヤネ屋が流れてる。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:11:16.18ID:fbUYvp390
>>285
関東で放送が始まった頃は
おもいっきりテレビでやってた視聴者電話相談コーナーもやってたくらい
ローカル色強かったからね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:11:16.98ID:PZ/NiEyI0
>>89
石井と岡田は東海ローカルだった頃の
初期のゴゴスマからの長い付き合いだからな
東海地方の情報番組だった頃のゴゴスマは結構好きだったんだけどな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:13:59.11ID:fbUYvp390
関西人はぷいぷいよりゴゴスマ見たい
北海道人はゴゴスマよりぷいぷいの方がよかった
これ如何にw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:18:59.10ID:AFv4jO200
>>374
北海道は東京テイストが少ない系のだらだら長時間ワイド大好き
どさんこワイドが3時間ワイドの開拓者だし
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:19:25.63ID:HEctqI4g0
>>358
「8時だョ全員集合」は日本各地を回ってたけど(関東の割合がほとんどだったが)、16年間の放送期間のうち、近畿地方は一切会場とならなかった。
これについての理由は明らかにされていないが、局同士の仲が悪かったためとしか考えられない。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:32:11.64ID:jC6s1slB0
>>334
TBSよりも、MBSとの方が関係が良好だからでしょう。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:40:27.55ID:HEctqI4g0
>>339
全国ネット番組の制作も多いから必然的にそうなる。
局アナ男女が司会で天気と駅前中継や商店街中継がメインのくだらないローカル局ワイドみたいな番組づくりは間違ってもできない。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:45:09.31ID:jC6s1slB0
>>376
「8時だよ全員集合」の放送開始が1969年だからMBSは当時はテレ朝系列だった。MBSとABCのネット腸捻転の解消が1975年だけど、国策で無理矢理解消させられた形だからJNN系列は嫌というMBS関係者が多かったことは容易に想像出来るね。

ちなみにネット腸捻転の解消はMBSよりもABCの方が拒否反応が強かったらしい。

そういえば、サンデージャポンってまだ九州沖縄ではネットしてなかったから、ゴゴスマ最後まで放送しないのもこの地域かな?(サンジャポは福岡で遅れネット開始したらしいけど)
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 11:55:26.68ID:X6MfbREU0
>383
>ちなみにネット腸捻転の解消はMBSよりもABCの方が拒否反応が強かったらしい。

当時のTBSは民放1局だったしな
水戸黄門も全員集合も日曜劇場もMBSに奪われた格好になった上に
当時は格下のNET(テレ朝)と組まされたわけで
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:11:57.03ID:s1dVkefW0
ミヤネ屋は4月からさらなるてこ入れと開始時刻の繰り上げでの枠拡大が必須な気がする
今の時代は日中でも縦の流れは重要だし、関東基準で言えばミヤネ屋→every.はともかく、ヒルナン→ミヤネ屋って流れは悪すぎる
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:12:09.00ID:OD6SdXxoO
富山は水戸黄門(再)の視聴者がミヤネ屋に流れるだけだと思うわ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:13:04.63ID:xa8heK/10
ゴゴスマつまんねーわ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:14:23.63ID:OD6SdXxoO
>>385
というかひどすぎるヒルナンデスを終わらせるべき ひるおびとミヤネ屋は爺婆には人気がある
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:16:09.55ID:s1dVkefW0
>>372
生電話をやってたのはTBSで番販開始してから、さらに枠拡大(番組の終盤以外の2時間弱をネット)を決定した頃じゃないかな
それやってた期間中のある日(枠拡大直後のある日)、過日のゴロウ・デラックスでも石井亮次が言っていたとおり、関東で0.9%をたたき出してしまった
枠移動後の知りたがり!でさえも1部で打ち切り数週間前に1.0%(2部は1%台)ってのが下限だったし、グッディにしても1部・2部いずれも1%台前半が下限だった
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:55.50ID:s1dVkefW0
>>386
富山地区の場合は4月改編で同時間帯に在富全局で生放送地獄になるな
CATV入るか直接遠距離受信で北陸朝日放送か新潟テレビ21(後者は直接のみ)見られればドラマ再放送にありつけるはず
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:51.64ID:UcWBHcFM0
「ちちんぷいぷい」と「なるトモ!」が
雰囲気が似たような番組だった気がする。
関西では人気番組でも全国ネットになると、あれは厳しいわ
ゴゴスマはそういう雰囲気は無いから見れる
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:19:59.30ID:OD6SdXxoO
富山は共働き率が高いのでその時間帯は老人かニートくらいしかテレビを観ていない なので、若い主婦向け?の情報番組をやってもウケないだろう
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:27:19.00ID:PEpbSdNC0
これ北海道でやってもしゃあないだろw
今こそ北海道は独自で番組やった方がいいよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:31:02.88ID:OD6SdXxoO
>>393
その時間帯の番組のスポンサーは青汁とかの健康食品とか、ルーペとかジャ○ネットとかの爺婆向けに特化しているな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:33:43.02ID:e+unOMc20
>>391
なるともは名古屋でもやってたけど面白かったよ
陣内をそれで初めて知った
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:41:35.51ID:sAMsIYF/0
草野のザワイドが終わった直後は関東全ての局がドラマの再放送枠という
完全に休戦状態のやる気のない時間帯になったんだけど、ワイドショーを求める地方局が
関西ローカルでやってたミヤネ屋に目を付けてどんどんネット局を増やしていき最終的に日テレもネット開始

その後関東でこの時間帯に10%近い数字を叩きだす独り勝ち状態になり
フジやTBSもドラマの再放送してる場合じゃねーとワイドショー戦争に参戦
そして今に至る
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:43:52.08ID:2iKwqwA70
ネット局増えると
やっぱり東海テレビは儲かるの?
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:48:00.37ID:ShrTRTos0
ミヤネ屋は南極なんか書いとけよ
そこだろ気になるのは
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:49:20.49ID:QEBXVCXB0
>>398
正確にはドラマの再放送にした日テレと同時ネットしたテレビ信州以外の全局がザ・ワイドから直接移行
テレビ信州がその3か月後に鞍替えして日テレも半年後にギブアップ。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:50:12.49ID:ShrTRTos0
小池百合子が軌道に乗せた番組
キラーコンテンツが東京都議会
名古屋のテレビなのにw
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:54:18.03ID:ydLjRZRA0
 
 
 
ネットが台頭しTVが一気に没落したのは、

「 ごり押し or ステマ 」 「 タブー 」 それに 「 反日 」 という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ、怒りを買ったからだが、

その3大ガンが・・・



  寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン


  ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と カ ル ト 犬 作 公 明 ・ 創 価 


  ジ ャ ニ ー ズ
 
 
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:57:40.66ID:a454CiRv0
KUTVでもやってくれよ。つまんねーんだよ。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 13:02:18.12ID:tKh+0Jm10
これローカル番組だったのか。妙に名古屋臭がする番組でなんか新鮮なんだけどw
東京目線じゃないからいい感じ。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 13:05:09.48ID:oD2VBX5I0
昼ワイド不毛地帯は長崎だけになるのか
(但し過去今日感ネット経験有)
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 13:07:24.40ID:xrRxU6h/0
>>9
石井の一見標準語だけど
イントネーションは関西なんだよ

関西人が聴くとすぐわかる
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 13:14:55.77ID:fIQ/kT090
>>57
MROも恐らく無理
CBCは中日新聞資本
MROは北國新聞資本
両新聞社は犬猿の仲
フジテレビ系列の石川テレビなら良かったんだけどね
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 13:16:39.84ID:E+G2BbSQ0
小池旋風の時のような関東視聴者が気になる話題が最近ないんで
いまはそらナビから得意な気象ネタで時間潰してる
それでも埋まらないと名駅タカシマヤのイベントとかでごまかす
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 13:19:32.17ID:HEctqI4g0
>>414
それってまさに>>381のようなクソ田舎のローカルワイドのテンプレじゃないかw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 13:28:49.95ID:fdlYtsAJ0
TBSっ子のRSKをどっちが取るのか?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 13:30:18.25ID:jC6s1slB0
>>405
ミヤネ屋とゴゴスマの最大の違いはこれ。ゴゴスマ最初にネットしたのTBSだからね。

やっぱりドラマやバラエティーの再放送は有料チャンネルに回して稼ぎたいんだろうね。フジテレビも何をとち狂ったえみチャンネル放送し出したし。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 13:30:59.68ID:PoI0afU1O
2時間延長の条件として東京の話題を1/3入れなきゃいけなかったんだけど最近は名古屋あたりの話題入れてローカル色濃くしてるね
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 13:41:34.93ID:Jd1F/xCA0
ネトウヨ番組なんか広げるな
とっとと打ち切れよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 14:00:32.30ID:X0Hdobqb0
>>389
0.9%って伝説のQQQのQと同じレベルじゃんw
よくそこで打ち切らずに持ち直したよな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 14:07:33.52ID:ub0YQcsj0
>>421
MBSだったら意地でも自分たちの意見通すけど
CBCはTBSからアドバイス受けてスタッフ迎え入れて全国放送に通用できるように努力した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況