X



【清く正しく美しく】松岡修造さんの長女も…将来のタカラジェンヌ、105期生40人が夢の舞台へ 宝塚音楽学校で卒業式

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/01(金) 12:49:32.95ID:HfNltzuK9
庫県の宝塚音楽学校で卒業式が行われ、将来のタカラジェンヌ40人が夢の舞台に向かって、学びやをあとにしました。

1日に卒業したのは、宝塚音楽学校の105期生40人で、宝塚歌劇団の舞台を目指して2年間、歌やバレエなどのレッスンに励んできました。

卒業生たちは黒の紋付きに緑のはかまという歌劇団の正装で式に臨み、小林公一校長から卒業証書を受け取りました。

そして、卒業生総代のハーバート真唯さんが「この2年間、悩み苦しむ時もありましたが、志を高くもった同期生と励まし合い、乗り越えてきました。芸の道は平たんではありませんが、ここで学んだことを胸に精進していきます」と答辞を述べました。

卒業生の中には、元プロテニス選手の松岡修造さんの長女、恵さんもいて、晴れやかな表情で式に臨んでいました。

卒業生たちは来月19日から始まる宝塚歌劇団の宙組の公演でタカラジェンヌとして初めての舞台に立ち、恒例のラインダンスを披露します。

卒業生の1人の葦澤咲さんは「ダイナミックで繊細な踊りができる、さわやかな男役になりたい」と話していました。

2019年3月1日 12時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190301/k10011832701000.html?utm_int=all_side_ranking-social_010
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190301/K10011832701_1903011217_1903011222_01_03.jpg

■他ソース
終わりなき芸の舞台へ巣立ち 宝塚音楽学校で卒業式 松岡修造さん長女も
https://mainichi.jp/articles/20190301/k00/00m/040/086000c

卒業式の前に笑顔を見せる元プロテニス選手の松岡修造さんの長女恵さん(上段右から4人目
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/01/20190301k0000m040063000p/9.jpg
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 19:44:59.02ID:3539Lz7d0
和田アキ子に似てる
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 20:19:02.63ID:VZQosqD80
桑田次男mattはこういう骨格を切望してんだろうなぁ>ハーバートちゃん
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 20:19:13.46ID:yLZyNv2G0
松岡恵さんて17歳なのにすごい貫禄
メイクの力もあるのかもしれないけど
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 20:23:44.20ID:woh/RfrV0
>>429
高齢者丸出しの発言はやめておきなさい
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 20:32:35.66ID:jUDynnVq0
あれでトップにならなかったら宝塚の美的感覚と忖度を疑う
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 20:34:59.61ID:9G/fK9b+0
>>432
修造娘?これから入団なのにトップはさすがに気が早すぎる
夏目雅子の姪がかなり有望なんだってね
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 21:06:52.72ID:GQ8SQdpkO
>>396

今日のニュースで卒業生代表の答辞を読むのを見たけど、声もきれいで滑舌もよかった
もう可憐な娘役そのもの
是非トップ娘役になってほしい
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 21:07:40.56ID:JEfImmMB0
昔阪急電車の中で宝塚の生徒さんみた
背筋伸びて佇まいが美しかった
猫背でスマホぽちぽちしてる自分が恥ずかしくなった
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 21:18:49.07ID:Rmgj+CgQ0
>>10
右隣の子秋本奈緒美系で美人だね
下級生の時に顔がふっくらしてて痩せて垢抜けることはことはあるけど
松岡娘は今の時点でもうほっそりしてるしここからあまり変わらない気が
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 21:34:25.75ID:ITyQk0bX0
>>439
こういう世界って、コネ枠とフリー枠で成り立ってて、
4回受けられるわけだから、
1回目は手を回さずフリー枠で挑戦したものの、ダメで、
2回目はコネ枠かもしれないし、
もう、そのあたりは本人家族と上層部しか知り得ないことだね。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 22:02:18.60ID:8CpFc+0S0
>>444
華僑の鳳蘭(現在は帰化済)
在日の安蘭けい
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 22:16:02.61ID:PaY4Ipl40
宝塚の王道顔って、薄い和顔で、濃い舞台メイクが映える顔というイメージはある。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 22:16:21.25ID:nHPOePFT0
>>129
国立の音大って東京藝術大学しかないんじゃ?
宝塚に入ると同等かそれ以上にお金かかるじゃん。
あとは国公立大学教育学部の音楽専攻課程だけど、こっちは勉強もそこそこ出来ないと無理よ。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 22:32:37.88ID:L2qIqfeD0
コネじゃないよ
家業を継いだ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 22:33:19.93ID:PaY4Ipl40
>>449
鉄道会社が客寄せで始めた歌劇団の養成学校と、
音大を比べるのは間違い。全くの別もの。
競馬や競輪の養成学校目指して子に、体育大のほうがいいとは言わないでしょ。
なぜ、宝塚音楽学校の話になると、音大を持ち出す人がいるのか不思議。
宝塚歌劇団に入るには、宝塚音楽学校入学しかない。それだけ。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 22:39:52.87ID:ITyQk0bX0
>>450
家業を継いだと言えるのは、
宝塚音楽学校の小林公一氏でしょ。
小林一三は実業家。歌舞伎とは違う。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 22:51:20.60ID:9G/fK9b+0
音大にしろ宝塚にしろ金持ちばっかりだよ
ある有名バレエ団も大物スポンサーが稽古場を建ててくれて
その娘が海外コンクール歴もなくて下手だけどいつも主役をやることで有名だった
コネコネ言うが当然にコネ持ってるぐらいのセレブが道楽でやるくらいが
ちょうどいい世界だと思う
一般人は入るなとは言わないがすげえ金かかるからそれなりの覚悟が必要
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:09:46.62ID:ITyQk0bX0
>>453
厳密には金のかかり方が違う。
音大は、「高等教育、大学」として、学校の学費自体が高い。
宝塚は、「養成学校」だから、学校の学費自体は高くない。
入ってからも、個人レッスンとか、劇団が薄給だから、仕送りがいるとか、
そういうところで金がかかるということ。

歌劇団もバレエ団もビジネスでやってるわけだから、
スポンサーがついてる人を優遇するのは当然。
音大は大学という教育機関。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:22:12.28ID:9G/fK9b+0
>>455
音大の声楽科出た人たちもその後食っていくのは大変
留学したり金がべらぼうにかかる
結局医者の娘とか金持ちが多いんよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:28:36.65ID:re+5rfP50
ここんとこ宝塚の男役ってもかわいすぎて
男性コスプレした女にしか見えんような人もいたけど
松岡娘はオッサン役もできそう
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:30:57.13ID:OnJByVc40
昔、西宮北口から仁川までの阪急電車の中で宝塚音楽学校の生徒さんを見かけたな
それはそれは綺麗で姿勢が良かった
仁川で自分が降りるまでずっと見惚れてた
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:48:52.16ID:TPPEismZ0
>>457
いまでも紅がおっさんじゃない
琴アデレイド相手じゃ、ロリ犯罪者にしか見えない
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 23:50:15.69ID:ITyQk0bX0
>>456
音大行くような人は、音楽を高等教育で学んでまで極めようとする人たちだから、
実家が余裕がある人たちだと思うんだけど、
役者って、売れない頃とか下っ端の頃は、バイトして食いつなぐとか世間的にはそういうものだと思うんだけど、
宝塚は、小林一三が良家の花嫁学校と喧伝しちゃったから、
自他ともにそういうことになっちゃって、宝塚歌劇団員の実家は金持ちということになっちゃったんだよね。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:07:27.97ID:GN6DDPKP0
よくもまあ阪急東宝の御令嬢が宝塚入ろうと思ったもんだな
「親の七光り」言われるのが確定の茨の道
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:11:39.11ID:3ivRaW/p0
父親がタレント、母親がアナウンサー、
祖母が宝塚でしょ。
宝塚入りが自然な流れかと。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:30:02.86ID:p7bQWYCL0
女1人で梅田芸術劇場の裏を通ったらごきげんようと声掛けされて驚いた
その人達は出待ち仲間だと思ったのかな、道向かいのくら寿司に向かってただけなんだけど
宝塚女優さんの出待ちはかなり独特だよね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:32:27.74ID:GTFmqE0z0
何だか凛々しい。。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:33:58.86ID:i1XM+ap80
前に宝塚みた時
スタイル悪い群舞の人がいたけど
ああいうのはコネの人たちなの?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:41:40.36ID:UL9dHsVp0
>>95
でも考えてみたら宝塚は各種学校だから最終学歴高卒?よく御曹司と結婚できるな。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 00:48:56.29ID:3ivRaW/p0
>>467
小林一三が良家の子女の花嫁学校と喧伝したおかげでしょ。
三流女子大よりは価値があると思う。
今って、高校歴も問われる時代だから、
たとえば、小林聖心→宝塚、日本女子→宝塚とかだったら、悪くないんじゃないかな。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 01:09:38.55ID:Ue1nm8kF0
>>467
全員とは言わないが、ほぼお嬢様だからな。出自はしっかりしてるだろ。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 01:19:23.13ID:O6p7YDsS0
タカラジェンヌって要するに売女でしょ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 02:22:27.96ID:3ivRaW/p0
>>473
修造の父親、恵さんの祖父が東宝会長ってこと?
小林一三の玄孫ってこと?
そんなことよりも、恵さんの両親がテレビの仕事してるしてたっていうのが、
子供に与える影響は大きいんじゃないかな。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 07:29:48.61ID:3UlwPY0X0
>>467
各種学校ということは自動車学校と似たようなものだし
高校を蹴って入る人もいるから基本中卒では?
真矢ミキも番組の企画絡みでガチで高卒認定試験を受験してたはず

今は音楽学校と並行して
単位制高校にも入る人もいるのかもしれないけど
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 07:35:19.41ID:2BWegry00
>>479
大豊の娘は不細工だけど芸達者だよ
顔は宝塚メイクでなんとでもなるから
身長や芸の方が大事
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 07:49:52.81ID:igYr/SCV0
>>467
学歴より血筋やお金じゃない?
学歴ある貧乏人よりは、ない金持ちだと思われ

ただの成金娘は敬遠したいが、宝塚に憧れるようなピュアさを持ち、レッスンして合格し、
厳しい訓練を受け、上下関係を学んだ子なら、そしてパーティーなど人前に出る機会が多い子なら、
そこらの学歴娘よりは、御曹司の嫁にふさわしいと思う
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:57:09.52ID:igYr/SCV0
あと、良家の同僚がいることも
金持ちのスポンサーのいる同僚もいるから、そことも繋がれる
ただの金持ちの娘よりはいい
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:13:13.16ID:QzDPjTLa0
27期 越路吹雪
29期 淡路千景
34期 八千草薫
35期 寿美花代
39期 朝丘雪路
40期 浜木綿子
41期 扇千景
56期 小柳ルミ子
59期 大地真央
67期 黒木瞳、涼風真世、真矢みき
68期 一路真輝
71期 真琴つばさ、鮎ゆうき
72期 紫吹淳
73期 天海祐希、姿月あさと
74期 白城あやか
76期 純名里沙
78期 檀れい
81期 真飛聖
82期 遼河はるひ、紺野まひる、宮本真希
84期 はいだしょうこ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:17:33.08ID:uR+uSsNk0
ハーバートさん普通のアイドルとしてもいけるやん
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:54:54.62ID:XfBfYZDk0
宝塚音楽学校を学歴で語る不毛さ
学歴厨の方達ってお勉強大好きな人
方と思ってたけど、いがいと無知無教養なのね
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:40:00.71ID:7ME2Tqow0
個人的には上段右から3番目と下段右端の組み合わせの舞台を見てみたい。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:41:14.59ID:AdxuON1+0
ハーバートさんはトップになりそうだけどお相手は誰に合うかしら
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 11:28:45.38ID:U6vLfRG90
ハーバートさん、すごく可愛いんだけどちょっと丸顔過ぎるんだよなあ
今はお年頃だから仕方なくて、もう少ししてしゅっとしてきたら素晴らしい娘役になるかと
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 11:45:18.55ID:/feZqfCO0
約束された道を歩いているだけだろ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:04:58.80ID:ZOqAz0se0
宝塚この間初めて見に行ったけど、男役でも声高いから、キンキンして疲れた…
顔も声も皆似てるからわけわからん
劇のあとの歌とダンスだけの演目の方が面白かったかな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:14:19.66ID:aEFcXskt0
>>467
高卒で入れば高卒扱いだし、中卒・高校中退で入学した大半の学生は中卒扱いになる
最近は通信制高校併修にも配慮されていて、希望者は通信制高校で学べる仕組みもあるみたい
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:21.47ID:5wgMUWpC0
小林一三の血筋ならそりゃ受かるわw
東宝の現社長の孫だし、落としたら左遷くらうわ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:23.46ID:Bgxj19F80
>>128
この人の孫がインスタにいたけどゲロブスだったわ
その父親(福本の息子)は茶髪色黒チャイニーズみたいに全身グッチ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:59.80ID:5wgMUWpC0
広岡達朗の孫もいるんだっけ?
広岡、若い頃からミュージカル好きでフレッドアステアやジーンケリーの映画をよく見ていて、
劇団四季の浅利慶太ともお友達
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:20:00.52ID:5wgMUWpC0
博識なとは聞くが、博識のあるとは初耳
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:20:49.32ID:Nm0eYlCx0
東京育ちのお嬢さんなのに関西にある宝塚によく行こうと思ったな
まあ、その点は慶応を止めて福岡の柳川に行った親父と同じか
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:21:28.44ID:mNTf1mut0
>>412
くろい96期生だったね
あの被害者に窃盗癖の濡れ衣を着せる
いじめはひどかった
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:23:18.74ID:3gmrwR5m0
>>462
そうそう!
とくに答辞の読み方が北朝鮮の女キャスターみたいで
気持ち悪かった
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:47:34.29ID:3EDbB7e10
>>481
わりと歌うまいよね 色黒メイクの悪役も似合ってたし、身長あると男役は見栄えするね
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 13:07:27.88ID:3ivRaW/p0
>>505
宝塚音楽学校は養成学校なわけだから、
歌劇団に入団したら、最低賃金はもらえて、生活には困らないはず、本来は。
でも、たとえば、稽古、大劇場公演、東京公演の約90日は、入待ち出待ちされるから、プライベートな服も気が抜けないわけでしょ。
ファンの方が無駄な出費を強いてるわけだよね。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 16:32:38.86ID:sVw3cPJt0
>>318 の芸名の順番が成績順らしい
可愛いと評判のハーバート真唯さんは「音彩唯」さんか
松岡娘さんは11番目かな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 16:50:38.11ID:W5N/ovx20
>>495
修造の兄貴は東宝芸能の幹部だっけか?
より取りみどりなのになあ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 18:21:19.15ID:k1iMXoLS0
>>505
音大は正規は無理でも音楽教師の道があるという点でかなり異なる
一般企業のOLになるやつも多い、というか、それが割と普通

宝塚に近いのは、堀ちえみが舌癌になる前に在籍していたスチュワーデス学校に近い
JALは1年、宝塚は2年という違いはある 宝塚のボトムの結婚相手の経歴は凄いだろうな
退団後に東京芸大声楽科を卒業し、12歳年下の東京芸大の同級生と結婚した猛者もいる
つまり、宝塚のレベルは東京芸大よりも上で、そこら辺の若い姉ちゃんよりも魅力的という
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 19:13:08.64ID:qfv/Xqih0
>>468
創立時は、授業料無料、入学早々給料がもらえたそう。
ただし落第も多かった。
大量に入学させて、夏休みに実家に帰し、声がかからなければそのまま退学とか。
入団してもお給料がよく、乙羽信子は、お給料で親に家を建てたとか。

戦後は授業料徴収して、良家の子女の花嫁学校と宣伝した。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 19:18:56.11ID:qfv/Xqih0
ちなみに
福島のフラガール養成学校は、入学したらお給料がでるそう
トヨタの社内高校も、授業料無料で給料が出る
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 19:22:43.04ID:KeCYmtYX0
彼女らの性欲の処理はどのように、、、?

電動・・・・・?
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 19:34:41.22ID:sMqLrSMT0
亡きおやじが田口恵美子のファンで
松岡修造と結婚した時ガチへこみしてたの思い出す
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 19:49:38.48ID:m/23r8L00
トップスターを約束されているの?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 19:52:13.35ID:OLwv9BV50
宝塚はヤリマン集団。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 20:03:11.17ID:MTuTq2LX0
>>487
住んでる世界の違いって、本当にかけ離れていたら見聞きすることもあまりないから仕方ないと思う
住んでるエリアから学校から価値観から何から何まで違ったりするから接点さえなかったりするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況