X



【野球】<日本テレビ>今季は巨人主催試合を地上波で18試合放送!「誰もがワクワクしながら楽しめる野球中継を目指します」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/25(月) 17:00:27.99ID:Vl0DVKbs9
日本テレビは25日、2019年の巨人主催試合を地上波で18試合、BS日テレで61試合(トップ&リレーナイター5試合含む)、CSの日テレジータスとインターネット配信サービスでは全71試合を放送すると発表した。

 今季セ・リーグ開幕戦となる3月29日の広島―巨人戦(マツダ)も地上波全国ネット、日テレジータスで生中継する。

 日本テレビ野球中継のタイトルは引き続き「Fun!BASEBALL!!」。今季のテーマは“ファン参加型”で、「リアルタイムにファンの声を番組に反映しながら、プロ野球の華やかさと躍動感を存分にお伝えし、子どもから大人まで誰もがワクワクしながら楽しめる野球中継を目指します」としている。

2/25(月) 16:54配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00000129-spnannex-base
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 12:42:04.79ID:yoPTxENm0
たった18試合
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 12:43:01.60ID:yoPTxENm0
>>1
王、長嶋の時代では有り得なかった事。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 12:44:53.11ID:TWyTpMlJ0
また、やきう死ねって言われるんですね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 12:57:00.59ID:iQqb2JzR0
放送しなきゃ忘れ去られるし
放送すれば野球死ねと言われる

もう野球は完全につんだよ
マスゴミがいくら必死に工作しても無意味
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 12:57:37.24ID:shaw/nAh0
>>549
そんな都合よく行けるか?
観戦ってそこに行くまでの移動とかもあるんだぞ
会場が全員近い訳でもない
しかも、平日は仕事が確実に定時に終わるとも限らない
お前は会社務めしたことないのか?
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 13:10:48.93ID:iQqb2JzR0
>>549
等々力がガラガラとか焼き豚はファールボールで失明でもしたのか?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 13:12:16.51ID:bhBA3ByA0
松井、キヨ、ウルフ、吉村、斉藤時代はワクワクしたぁ...(泣)
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 13:12:19.64ID:NmUJpm9v0
Jクラブが出たACL決勝ですらBS送りにしたくせに、巨人戦は地上波ですか
色々と終わってんなこの国
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 13:14:56.57ID:j1MAMhbt0
去年はテロップ地獄だったな。
他球場の速報も凄くうざかったな。
あれを異常だと思わない今の製作陣
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 13:18:12.34ID:eolNSUKM0
>>544
名古屋は下手したら中日の開幕戦どこもやらない可能性が高いな
浜スタだから中日系も動けないだろうし
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 13:18:41.97ID:lvUqFQbJ0
>>560
ACLの話でしょ
流れからして
リーグ戦は結構入ってるし
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 13:24:38.03ID:9q87t15S0
>>519
ナイター6試合とデーゲーム12試合ですよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 13:31:53.99ID:F5AXdBHF0
高橋では全く見る気もしなかったが原なら見たい
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 13:37:28.01ID:lvUqFQbJ0
Jリーグってチャンピオンシップなくなってナイター中継(笑)なくなったんだっけ??
中継自体ないんじゃね??
ますますマニアック化していきそう
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 13:39:44.17ID:ioAiluFc0
>>569
犯罪者なんだしモザイクかける必要有るよね
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 13:41:29.01ID:tVZouB8L0
今は色んなスポーツを手軽に見れる時代だからなぁ
わざわざ時間がきたらテレビの前に座って勝っても負けても明日があるプロ野球を見るとか無いわーw
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 13:46:12.05ID:B6xJNsgT0
一方、サンフレッチェ広島は2度目のJ1昇格後ここ11年間の中での開幕戦としては過去最小の観客動員数を記録してしまった
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 14:19:38.95ID:lD6EmgMv0
ボケ老人しか見てないからこの程度ね(笑)
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 14:37:24.55ID:zDf026JY0
野球なんて退屈すぎてマジで睡魔に襲われるから放送すんなよボケ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 14:40:14.67ID:fqRyLkSE0
ゴミ中継で電波を無駄遣い
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 14:44:08.57ID:iQqb2JzR0
>>575
日テレ殺す気か!?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 14:45:23.99ID:ooydsWp00
相変わらず
アホやな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 14:46:01.50ID:oYWXGSKL0
焼豚も最近は痴呆症が進んできてるな
妄想書き殴るだけで現実認識できない
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 14:47:32.63ID:4vq/86jC0
日テレオワタ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 14:47:43.92ID:6BEcmgI/0
>>579
みんなで放送するのだよ。
毎日全6試合、地上波生放送すれば、野手人気復活間違いなし!
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 14:49:42.50ID:4vq/86jC0
>>583
投手の方が目立つと思うが
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 14:52:27.95ID:6BEcmgI/0
>>584
しまった、野球人気と書きたかったのだ。失礼、
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 14:56:39.86ID:iQqb2JzR0
>>583
テレビ殺す気か!?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 14:58:09.16ID:d1XTchfo0
>>575
今は130試合じゃねえだろ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 14:59:09.71ID:2VxxmpVmO
ザブチャンネルあるんだから開始から終わりまで全部放送出きるはずやのにな
しないよな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 15:00:22.37ID:HTl4CsYh0
やきうってまだあったんだ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 15:04:03.21ID:6BEcmgI/0
>>586
野球は大人気なんだから問題ないはず!
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 15:04:41.51ID:ZO2OC1EJ0
スポーツ中継は全部有料配信にしろよ
地上波は五輪やワールドカップのようなビッグイベントだけでいいわ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 16:01:55.49ID:lvUqFQbJ0
人気コンテンツのサッカー代表は地上波だし
不人気コンテンツのJリーグはネット配信じゃね??
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 16:42:01.76ID:hPa9z4C70
これ巨人側から金出てるんだろうな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 18:11:02.87ID:KGUZZBw+0
問題は巨人がいくら放映権料を取ってるかだな
視聴率とかしょうもないもんよりそっちのほうがよっぽど気になる
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 18:22:22.81ID:rTg46uSAO
フジだけは地上波でやればいいんじゃね?
ろくな番組やってないし。
野球で反町プライムニュース(4月から反町復帰)潰れるほうが痛い
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 18:23:19.53ID:KGUZZBw+0
>>591
五輪やワールドカップこそ有料になるんじゃないの
だって放映権料を払えないでしょ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 18:27:16.67ID:rTg46uSAO
>>598
放映権料は毎度高騰するが、
その2つは無料で見られる手段を必ず確保することを義務付けられてた気がする。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 18:30:01.52ID:6BEcmgI/0
>>600
下げるんじゃないかな。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 18:30:27.63ID:iQqb2JzR0
>>596
NHKは昔と同じ1試合1億5千万巨人戦中継に払ってるよ

前NHK会長の海老沢が日テレに天下りする為に受信料を読売に横流しする建前として放送してる
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 18:31:05.87ID:erh+ddg70
野球の低視聴率発表にわっくわくしちゃうよw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 18:35:11.75ID:KGUZZBw+0
>>602
その値段が巨人の放映権料の値段てことじゃないの
だって高く買ってやる理由がない
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 18:45:28.28ID:KGUZZBw+0
巨人は有料放送にも映像を売ってるけどその相場がその値段てことじゃないの?
こんなこと言うのは巨人が他の球団と違うのは放映権料だと思ってるから
だから金を持ってると俺は思ってるんだよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 18:46:30.88ID:iQqb2JzR0
>>605
当時から他の民放テレビ局には1試合1億で売っていた日テレは身内だから5千万だった

今でも日テレは同額の5千万払ってる可能性高いけど
テレ朝がやる1試合は今いくら払ってるんだろう?
他にほしがる局も無いから安くなってそうな気はする
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 18:47:45.20ID:scqgxGT60
13分の今でも少し遠く感じるしねぇ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 18:48:57.25ID:VIJ3W1lS0
DASHと、イッテQに被せます。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 18:52:39.61ID:KGUZZBw+0
>>607
他のテレビ局がやってたのは巨人主催じゃないよね
でも日テレが安いのが事実ならなにか巨人に見返りがあるってことだな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 21:35:20.12ID:mwqOgNnS0
昔は元気がでるTVがいっつも野球で無くなってた気がするが
今はたった18試合か
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 22:39:32.33ID:yvRJCr2e0
日本テレビのラグビー中継はひどいからなあ

2007ワールドカップ
カナダと戦う日本。後半残りわずかで7点を追う展開。
すると相手の選手が看板にぶつかると次の瞬間何故か日本に5点が入ってゴールキックを狙っていた

2015ワールドカップ
日本ラグビー史ではなく世界のラグビー史に刻まれるような南アフリカ戦。
日本が逆転トライを決めた瞬間ゴールと叫びそうになった実況
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 23:56:53.24ID:DHMyjxTX0
好きな人はCSで観てるから
わざわざ地上波でやる必要ないでしょ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 00:01:24.79ID:+2DOdzFx0
日本テレビは何やっても資料読むだけだからスポーツ中継しなくていいよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 07:02:26.07ID:Q6abJNb50
18試合全部ナイターを中継してほしいわ
他局も大喜びだろ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 07:40:06.79ID:5n3vDZ4u0
それで税リーグはナイター中継しないのか
夏とかやってるはずなのに
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 07:53:09.74ID:5n3vDZ4u0
>>620
流石のサカ豚も税リーグは擁護できないのか(笑)
ゴミだしねぇ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 07:55:16.07ID:A69kXywV0
>>621
いやー真面目に聞きたいのだけど、この話題にサッカーは関係あるの?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 08:04:20.19ID:uFTwO5v/0
サカブーは税リーグスレで野球の話ばっかりしてるのに
逆ギレしてる野球ファンなんていないよ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 09:11:30.64ID:Kn9uPCLU0
>>1
誰でも楽しめる路線じゃ生き残れないんだよ。
いい加減悟れよ。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 09:17:06.29ID:iXfOwnyn0
いらんねん野球
迷惑かけるなクズども
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 09:29:00.79ID:BvjJdGYz0
>>600
放映権料を下げてバラ売りする
日本の場合、日本戦だけ折り合いのつく値段で売買し、
他の試合は全て有料サービス行きになる
まあワールドカップと五輪はNHKが電通に
合法的な方法で金を流すためのツールだから
放映権料支払い拒否に至ることはないと思う
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 10:46:18.13ID:McfgZprw0
>>600
どこのテレビ局も買わないと言ったら電通が値下げするんじゃね?

テレビ局が払ってる金額はFIFAから電通が買ってる金額の10倍以上との噂もあるし
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 11:27:17.03ID:Ub5gOy9P0
>>629
電通とテレビ局の関係で高く売ってるだけだからね
でも、現状だと安売りする理由があまりないから値下げは微妙だろ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 11:59:56.79ID:hV5icmtm0
誰が豚の静止画見てワクワクするんだ? 延長でイライラする人なら腐るほどいるだろうけど
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 12:00:15.43ID:CsE9zgRs0
また、やきう死ね言われるよw
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 13:23:04.83ID:DOA2NWDB0
>>635
毎年2試合づつ減るとしたら野球の寿命はあと9年か
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 13:53:59.07ID:JrkY3Waq0
2019年 2月18日(月)〜2月24日(日)
スポーツ視聴率ベスト10【関東】

7.6% 2/24(日) 上田晋也の日本メダル話 日テレ
7.0% 2/24(日) サンデースポーツ2020 NHK
5.6% 2/23(土) Going!Sports&News 日テレ
5.5% 2/23(土) サタデースポーツ NHK
5.5% 2/24(日) みんなのKEIBA・中山記念 フジ
5.2% 2/24(日) ミライ・モンスター フジ
3.7% 2/23(土) クロスカントリー日本選手権 TBS
3.6% 2/23(土) 追跡LIVE!SPORTSウォッチャー テレ東
3.5% 2/24(日) バスケW杯最終予選・日本×カタール フジ
3.1% 2/19(火) グッと!スポーツ選 NHK

Jリーグ開幕戦3.0%以下確定 当日BS、CSの同時放送は無し
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 14:00:29.22ID:/ikXgjsP0
日テレは視聴率三冠王だけどプロ野球が足を引っ張って利益減
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 14:08:09.58ID:MR59qRQq0
開幕戦も去年の優勝決定戦もランキング外やったねぇ
そりゃ、民放がJリーグ中継から撤退するはずだわ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 14:12:57.96ID:DayeezTW0
日テレの野球中継は演出が臭すぎる
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 18:21:36.86ID:tB/XD23a0
>>640
日テレのスポーツ中継がおかしいのは野球だけではないよね
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 18:56:02.31ID:PKxgooQZ0
やきう中継がある度に「やきう死ね」って言われるんだろうな。

昭和の娯楽だった頃からは考えられないけど、焼き豚もいい加減やきうが時代から乖離してることを認識した方が良いよ。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 20:51:39.61ID:9o2Wv6Ml0
>>397
ソフトバンクがMXの枠を買って放送してるから、野球なんか見たくもないのにやっててうざい
関東だとテレ玉で西武戦、TVKでベイスターズ戦までやってるからゴリ推し止めてほしいよ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 21:29:15.70ID:PKxgooQZ0
テレビは、ほぼNHKしか見てないんだけど、スポーツコーナーで「先ずはプロ野球キャンプから」と聞こえたら、すかさずチャンネルを変える。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 21:31:41.99ID:hW7dZOuD0
1試合平均2時間で終わるようなルール改正しないと今後流行らない
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/27(水) 21:40:24.52ID:T+zbvTLI0
11時頃に1時間に編集した試合見せた方が良くないか?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 00:05:17.38ID:1n/3XVpD0
>>646
プレーのみで編集したら全打席放送しても20分以内に収まるしね
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 00:20:15.51ID:Hpqz9LYq0
>>605
海老沢を讀賣が高待遇で引き取ってくれたお礼
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 00:24:34.34ID:gJs3c61g0
巨人の親会社がメディア系じゃなければ人気なくなることなかったのにな
時代遅れ感すごいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況