X



【サッカー】J2第1節昼2 栃木×金沢、大宮×甲府、町田×東V、岐阜×山形、京都×新潟、岡山×水戸、長崎×横F 結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/02/24(日) 16:01:47.38ID:EwL46Nsp9
栃木 0−0 金沢
[得点者]
なし
スタジアム:栃木県グリーンスタジアム
入場者数:5,863人
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/022402/livetxt/#live


大宮 0−0 甲府
[得点者]
なし
スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:12,090人
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/022403/livetxt/#live



町田 1−0 東京V
[得点者]
富樫 敬真(町田)

スタジアム:町田市立陸上競技場
入場者数:8,814人
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/022404/live/#live


岐阜 2−0 山形
[得点者]
53'風間 宏矢(岐阜)
72'風間 宏矢(岐阜)
スタジアム:岐阜メモリアルセンター長良川競技場
入場者数:8,878人
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/022405/live/#live

 
京都 0−0 新潟
[得点者]
なし
スタジアム:京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
入場者数:14,069人
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/022406/live/#live


岡山 0−1 水戸
[得点者]
51'茂木 駿佑(水戸)
スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:9,256人
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/022407/live/#live


長崎 1−0 横浜FC
[得点者]
90'長谷川 悠(長崎)

スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:11,924人
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/022408/live/#live


J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:27:54.54ID:WUB9gXLz0
新潟は今年もダメそうなんだってな ガッカリだよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:29:37.30ID:lSyUJVgu0
山形が343の4の真ん中が前線へ飛び出すくらいスペースを空けてるのに
岐阜の選手がそこへ入ってこなかったり、入ったとしてもボールキープできず後ろへ戻すのが精一杯。
そこから相手のサイドが上がった裏を狙う意図はあったみたいだけど技術の制約があってそれも上手くいかなかった。

理想は相手のスペースを突いた綺麗な攻撃なんだろうけど、
今日は相手ミスをモノにして得点重ねた感じだから相手の内容が悪すぎた。

だから岐阜への過度な期待はまだ早計。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:31:51.07ID:TTs8e78/O
俺はNack5でゆったりと試合が観たいんだ
席立って戻って来たら席埋まってたはヤダ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:34:40.66ID:5dVAdhvq0
>>100
何だコイツ?
書いてもいないような根尾のことを勝手に読み取られて、5chって怖えー
ネガティブなことを書いたから岐阜アンチのドラファンととったのか知らんけど。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:36:12.22ID:1w2DPBCz0
鈴木孝司 がやっぱエースだな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:36:54.58ID:ckWs85eQ0
>>1

京都サンガの入場者数:14,069人

なんすかこれ?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:37:37.25ID:x+eP8e4b0
>>102
開幕戦は県内小学生だけでなく、
付き添いの保護者も2人まで無料入場できたから、その影響もあるかもね
有料入場者数ならそこまで多くないかも

あと、今日は天気が良かった
花粉は多いけど、ポカポカ陽気で
サッカー観戦には最高の環境だったと思うわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:38:25.47ID:+uU0FGCr0
山形の3バックはやめろ
4-4-2か
4-3-3でいいだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:39:16.54ID:tFEbdaHp0
>>105
後半見てないでしょ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:39:40.33ID:mHf1F1lX0
岐阜ちゃんのドイツ人キーパーベンチ外か
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:39:49.82ID:+uU0FGCr0
>>114
どう言う意味?
知らんがな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:42:14.82ID:+uU0FGCr0
>>110
京都サンガってなんか前荒ぶってたよな
監督が炎上してた
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:43:13.12ID:1BS8yX2Z0
スコアレス多すぎ
サッカーは退屈な欠陥スポーツだわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:43:42.12ID:yyguR0m60
>>89

仙台が降格したらJ2を東北が占拠だなw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:43:51.51ID:+uU0FGCr0
京都サンガって
監督が炎上→謝罪
監督が炎上→謝罪

こんな感じ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:44:19.97ID:DFqR35Af0
山形はいい加減ドーム作ったほうが良い
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:45:16.54ID:yyguR0m60
>>120

昨日もJ1スレで同じこと言ってただろ焼き豚w オープン戦(笑)でも見てろよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:46:43.80ID:+DP980l/0
京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場で14,069ってすごいね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:51:44.67ID:PWM49YIr0
>>127
今日の観客数は京都サンガがJ2に落ちてからの一番多い記録だと思う。
J1時代だと浦和レッズ戦の16000人台があった。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:53:01.18ID:+uU0FGCr0
J2毎回満員だったら世界一になれるかもな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:53:09.13ID:ae54V7Ng0
>>119
スポンサー企業に動員かけてもらったからな
来週も鹿児島なので京セラが動員かける
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:07:20.38ID:k0gLeKO10
J1もJ2も大荒れだな
totoは1等2等がキャリーで3等で117万だと
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:11:42.68ID:l+dYNFfP0
ゴール前の冷静さだけならロマーリオのようなケイマン
だが技術も知性も無い・・・・・・

それでも我侭言わず、ケイマンみたいなのを育てるべきだと思うんだよな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:13:29.83ID:f2sobCIu0
>>54
ナクスタは元々12000ちょっとで限界。J1ライセンス満たしてないけど
既得権益でJ1ライセンス貰ってる状態。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:16:04.75ID:+Ffp43sk0
4年ぶりに1.4万超えたのにスコアレスドローとか京都は来てくれた客にまたきて欲しいという気持ちはないの?
プロとし失格だろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:16:19.59ID:1w2DPBCz0
野津田に8800以上っていうと消防から指導入りそうだな
あそこ6000人くらいでも結構ぎゅうぎゅうだから8800って言うとすし詰め状態だろうな

帰りも混み混みで2時間くらいかかるかも道路渋滞するし
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:17:43.22ID:+uU0FGCr0
J2を満員にして行け
タダ券バラマキでもいい
飲食ボッタはやめてくれ

焼き豚とか言われるから
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:20:04.46ID:kcujgkWS0
スコアレスドロー多すぎ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:20:42.94ID:+uU0FGCr0
町田は首都圏みたいなもんだからぎゅうぎゅう詰めで行けるだろ
スタジアム外でパブリックビューとか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:20:54.84ID:tfZHKo5C0
>>35
改名がどうのこうのというのも人気がないから人気が出るために何かしようという改革案の中の一つなんだ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:21:09.09ID:IVQ7zDg40
町田みたいにJ1ライセンスないところはJ2に上げるなよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:22:37.78ID:98LHOg3F0
町田はこれでもかなり満員に近い数字なんだよね
あのスタジアム、駅から遠いし、車社会なのに
駐車場の容量足りてないし、いろいろと問題がありすぎる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:24:41.21ID:1w2DPBCz0
町田は満員というか定員オーバーだwこれは何とかしないといけない問題だな
少し降りて古淵とか淵野辺にバス出せば緩和出来ると思うんだよな

ただゼルビアが何故か町田駅と鶴川駅に拘ってる(´・ω・`)
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:24:42.11ID:+uU0FGCr0
スタジアムさっさと駅内か駅近くに建設した方がいいな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:25:08.45ID:y6h3UNJp0
京都、負けなくて良かった。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:25:36.26ID:p34m70If0
新潟の安田はどこにいったん?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:25:42.86ID:+uU0FGCr0
J2目標クソ満員
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:27:27.70ID:pD9VG2YQ0
1琉球
2岐阜
3鹿児島
東南アジア生まれの新スポーツタンサペットの日本リーグの順位とか
言われても違和感ねぇ新鮮な顔触れだな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:31:54.27ID:SVfJkJfq0
ヴェルディ弱すぎ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:37:09.49ID:7HvcP3070
町田民だけど緑は割とヤバイ気がする
一試合通してずっと放り込んできた
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:37:25.17ID:+uU0FGCr0
>>143
町田は東京だぞ
東京町田市
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:37:44.02ID:ieDynzt70
>>99
俺ん家の前に駅作ってくれたら便利だなー
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:40:22.58ID:msexskiP0
ヴェルディはヨーロッパでもそこそこ有名な監督から
青年海外協力隊みたいな経歴の監督に変えて何がしたいんだ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:42:17.47ID:n/1dNoEe0
ヴェルディなんだかんだ言って存続しているのな
宗教に頼らないでも金集められるようになったのか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:55:56.00ID:5OGwxoK70
      J1ライセンス
1 琉球   ×
2 岐阜   ○
3 鹿児島  ×
4 柏     ○
5 水戸   △(条件付き)
5 町田   ×
5 長崎   ○

門番たち頑張れ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:57:42.27ID:QF/2vSoY0
長崎は横浜から来てくれた人の為にハーフタイムにさだまさしの精霊流しくらい歌ってやれよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:03:46.65ID:MvGet/Gz0
ヴェルディは長嶋カルトのアンチスポーツのイメージが強すぎて名前変えないと絶対客増えない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:04:11.27ID:84UbRxZ90
>>164
去年のスカウティングデータがあるなら町田に放り込みは通用しないって
分かりそうなもんだけどな。まぐれでも1点取れれば勝てるとでも
思ったんだろうか?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:06:56.25ID:oQvN3LcV0
東京ダービー

町田 1−0 東京V
スタジアム:町田市立陸上競技場
入場者数:8,814人
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:09:18.77ID:oQvN3LcV0
J1ライセンスが無いところはJ2昇格も認めちゃダメだろ
子供の遊びじゃないんだから
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:13:16.24ID:CBa0MKFn0
>>170
水戸は条件付きもなくなった
だけど上がれる目が出てきたらまた条件付き復活するんだろな
謎や
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:18:27.20ID:4cCCo9QS0
>>176
KスタではJ2ライセンスだけど、J1に上がったら全試合笠松でホームゲームをやることを条件にJ1ライセンス発行。

J1昇格の目が無くなったので条件取り消し
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:19:27.27ID:2UvAZFi/0
水戸は引き抜かれても引き抜かれても、自前で若い子を毎年育成してくるから強い
ボランチが多すぎて起用に迷ってしまうチームなんて今時早々ない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:21:15.06ID:Qni7ipO00
客入り凄いよね
昔のJ2とか2、3千人のイメージだったのにマジ凄い
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:21:22.37ID:2UvAZFi/0
>>178
全試合の条件ではない
多少はケーズで開催してもOK
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:27:04.29ID:bhZHH0OK0
栃木SC開幕戦なのにあまり観客入ってないな
通常の試合ならこのくらいでもいいかもしれないけど、開幕戦ならやはり8000人は欲しいところ
やっぱスタジアムのアクセスが悪いのが問題なのか?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:30:19.28ID:vMzgrjD90
新潟あれだけやったら勝たないとダメだろう
今年も監督交代だろう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:32:30.24ID:2UvAZFi/0
■2017年度(!) Jリーグ54クラブ 人件費
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf
01.神戸 J1 31.04億円:ファンマ・リージョ
02.浦和 J1 26.44億円:オリベイラ
03.鹿島 J1 23.82億円:大岩剛
04.川崎 J1 23.39億円:鬼木達
05.桜大 J1 23.34億円:ミゲル・アンヘル・ロティーナ
07.脚大 J1 22.12億円:宮本恒靖
08.横鞠 J1 21.18億円:アンジェ・ポステコグルー
09.瓦斯 J1 20.10億円:長谷川健太
10.鳥栖 J1 18.99億円:ルイス・カレーラス・フェレール
11.名鯱 J1 18.43億円:風間八宏
12.大宮 J1 17.92億円:高木琢也
13.清水 J1 16.80億円:ヤン・ヨンソン
14.広島 J1 16.02億円:城福浩
15.磐田 J1 15.53億円:名波浩
17.札幌 J1 12.06億円:ミハイロ・ペトロヴィッチ
18.仙台 J1 11.65億円:渡邉晋
21.松本 J1 9.56億円:反町康治
32.大分 J1 3.67億円:片野坂知宏

06.柏レ J2 23.08億円:ネルシーニョ
16.新潟 J2 12.27億円:片渕浩一郎
19.千葉 J2 11.77億円:フアン・エスナイデル
20.福岡 J2 10.00億円:ファビオ・ペッキア
22.甲府 J2 8.83億円:伊藤彰
23.京都 J2 8.52億円:中田一三
24.徳島 J2 8.14億円:リカルド・ロドリゲス
25.湘南 J2 7.74億円:チョウ・キジェ
26.岡山 J2 6.38億円:有馬賢二
27.東緑 J2 5.72億円:ギャリー・ジョン・ホワイト
28.横縞 J2 5.33億円:タヴァレス
29.長崎 J2 4.94億円:手倉森誠
30.山形 J2 4.38億円:木山隆之
31.山口 J2 3.99億円:霜田正浩
35.岐阜 J2 3.16億円:大木武
36.愛媛 J2 3.16億円:川井健太
37.金沢 J2 3.09億円:柳下正明
41.水戸 J2 2.61億円:長谷部茂利
42.栃木 J2 2.29億円:田坂和昭
43.町田 J2 2.28億円:相馬直樹
44.鹿児 J2 1.38億円:金鍾成
51.琉球 J2 0.81億円:樋口靖洋

33.熊本 J3 3.54億円:渋谷洋樹
34.讃岐 J3 3.45億円:上村健一
38.北九 J3 3.08億円:小林伸二
39.群馬 J3 2.92億円:布啓一郎
40.長野 J3 2.81億円:横山雄次
42.富山 J3 2.00億円:安達亮
45.福島 J3 1.19億円:松田岳夫
46.秋田 J3 1.14億円:間瀬秀一
47.鳥取 J3 1.12億円:木理己
48.沼津 J3 1.00億円:吉田謙
49.相模 J3 0.92億円:三浦文丈
50.盛岡 J3 0.87億円:菊池利三
52.藤枝 J3 0.59億円:石崎信弘
53.YS横 J3 0.30億円:シュタルフ悠紀リヒャルト
__.八戸 J3 0.??億円:大石篤人
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:40:16.89ID:Z9dFglN20
俺がDAZNで見た試合、全部0-0だったわ・・・
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:41:29.69ID:PxPN2xct0
>>177
タダ券と一部の脚サポとかな
大分前にうちのスレでもタダ券を大量にばらまく話はながれてきてたし。暇で生活圏がかぶってるやつは一美みにいってるかもしれん
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:48:17.79ID:dc+u7E+/0
×東京ダービー
〇東京クラシック
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:53:49.34ID:aXJIzfqi0
長崎はやっぱりJ1行ったのって大きかったんだな
一昨年の平均観客数の倍入ってるわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:55:08.20ID:7ajwqt5b0
岐阜ちゃんと水戸ちゃんおめでとう!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:09:44.43ID:SCX57+Ic0
甲府はGKの河田が当たっていたな
権田なら大前のあのシュートは絶対止められなかった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:10:30.54ID:mGRHZzPW0
>>190
一年ボロカスに負け続けたわけじゃなかったし客は増えただろう
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:10:55.24ID:fHmSTaID0
>>156
去年の最終節は10000超えた
あと今日は多摩センター行きの無料バスもあったから多少はマシだった
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:35:19.34ID:tbPpsoP00
Jリーグのレベル確実に上がってて見ていておもしろいチームいくつかあるわ。久保君のプレーとか理屈抜きに興奮する。世界中の人達が熱狂するのが解った気がする。ダゾーンに加入しようかな?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:38:17.06ID:fGBj85nu0
まさか観に行った西京極の試合が1番の入りとはw
サポに関してはサンガよりアルビの方が声量や迫力凄かったけど。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:42:14.31ID:+uU0FGCr0
>>183
町田ってサッカーのゴリ押し激しいだろ
フットサルと言えば町田だし
毎回満員いけるだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:43:30.49ID:PQNI/9EN0
>>129
我ら亀岡市民9万人がスタンドを超満員にしてやんよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:52:21.93ID:+uU0FGCr0
>>200
とりあえずお前はスタジアムに行った方がいいんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況