X



【サッカー】<日本版バルサ?>スペイン紙がJ1清水エスパルスの開幕戦弾を称賛!北川の先制ゴールは「素晴らしい“ティキタカ”」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/24(日) 12:11:30.04ID:Eao7QOXR9
華麗なパスワークからの北川の先制ゴールは「Jリーグでの素晴らしい“ティキタカ”」

22日に開幕した今季のJリーグは、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタとFWダビド・ビジャを擁するヴィッセル神戸、元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスとMFイサック・クエンカを擁するサガン鳥栖などスペインにゆかりある選手や指導者が多いこともあって、現地でも注目を集める機会が多いが、スペインとは縁のない清水エスパルスが「日本版ティキタカ」として「スポルト」紙で紹介されている。

【動画】「Jリーグで素晴らしい“ティキタカ”」とスペイン紙も称賛! 華麗なパスワークから生まれた清水FW北川の開幕戦ゴール
https://www.football-zone.net/archives/172305/2

 同紙が注目したのは23日に行われたサンフレッチェ広島との開幕戦の前半30分、日本代表FW北川航也が決めた先制点のシーンだ。自陣内でボールを回収した清水は、広島の最終ライン裏を狙った北川へとロングパスを送る。その北川は右サイドにいたMF金子翔太に展開すると、金子はチームメートの攻め上がる時間を作りつつ中央へパス。そこから細かなパスワークでFW中村慶太がパスを送り、金子がダイレクトですらす。それに反応した北川が抜け出し、相手GKの動きを見極めた左足シュートでゴールネットを揺さぶった。この一連の流れについて、同紙は動画付きの記事でこのように紹介している。

「日本版バルサ? Jリーグでの素晴らしい“ティキタカ”はとどまらず、より良い形でフィニッシュした。日本のサッカーの試合に完璧なプレーは存在している」

「ティキタカ」とは、イニエスタや元スペイン代表MFシャビ・エルナンデス(現アル・サッド)が所属した当時のバルサやスペイン代表の精緻なポゼッションを、時計の音になぞらえて表現されたものだ。人もボールも連動して動き、幅と深さも有効活用したパスワークということで、今回の北川のゴールが強く印象に残ったようだ。

2/24(日) 9:20配信 フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190224-00172305-soccermzw-socc

写真
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2018/10/20181020_1643.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:31:41.11ID:fOpzzLhi0
>>188
正直大迫には興味なかったが、現状の代表見る限り大迫だけだから仕方ないわな
大迫が過去のFWに比べても凄いってわけじゃない
他がいないんだよ他が
北川なんか論外
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:31:47.23ID:ZO/GQwHe0
>>197
最初の華試合が全てってことなw
もう十分だろ。使えないことはわかった。全部取っ払ってチーム作り直しだ
当然今まで優遇されまくった堂安南野は不要だがw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:33:28.63ID:fOpzzLhi0
>>198
優遇優遇って北川何試合出して貰ったんだよw
何点取ったの?南野堂安はセンターじゃないのに何で比べてんの馬鹿なの?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:34:20.77ID:nDhmzAYr0
ティキタガワ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:35:04.76ID:+iv0rz930
>>202
堂安と南野は海外選手相手にフィジカルで勝負で来てるし、守備もちゃんと出来る
フェイエに勝ったり、ELでハットトリックしたり、結果も出してる
北川推しの人はもっと謙虚になるべき
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:37:38.38ID:+iv0rz930
>>208
実際の試合のボール奪取数やデュエル勝利数を見れば十分勝ててることが分かるはず
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:38:04.04ID:mz3xERjc0
>>202
お前は北川が活躍出来ないのは南野堂安のせいっていいたいだけ
他選手関係ない
十分決めれるチャンスあったんだから
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:39:34.11ID:fOpzzLhi0
>>205
馬鹿だなお前
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:40:04.52ID:+iv0rz930
日本人はサッカーに必要なのはパスセンスだけだと思いがち
パスが上手いだけじゃ海外では通用しない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:41:49.68ID:+iv0rz930
>>212
じゃあJリーグで北川が点取っても何の評価にもならんな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:43:07.22ID:fOpzzLhi0
>>216
何をだよw
つか何で馬鹿にデータ紹介するんだよ馬鹿w
ばーかw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:44:45.38ID:ZO/GQwHe0
>>219
それだけじゃな
きっちりチーム作ったうえで選手はめ込んで使えるかどうか見ないとな
ゴミチームに入れて結果出せやなんて無茶な話
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:47:50.10ID:+iv0rz930
>>221
じゃあなぜ北川が代表にふさわしいと思うんだ?
キミが考える北川の長所を教えてくれ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:49:31.58ID:Xo2/pM3n0
>>18
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:50:37.11ID:ZO/GQwHe0
>>223
リーグで点取ってるからな
試す価値はあるだろ
NMDなんて浮ついたもんを軸に置かないチーム作ったうえで
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:53:30.83ID:fOpzzLhi0
>>226
お前よりはあるよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:53:57.48ID:XSVikNRa0
北川の評価は好きにすればいいが南野のポジションの控えという事も知らない奴には語る資格はないだろうw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:52.39ID:+iv0rz930
>>225
長所一個も挙げられないのはダメ、北川をもっとよく見てあげて
リーグで点取ってる事だけが理由というのもマズい
今回のゴールのように小手先だけのゴールは、そこまで評価するべきじゃない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:56:59.82ID:Qyp3R7Ce0
まあカタールまで道のりは長いんだから
とりあえず不動のCFWとして起用しながら
代表のサッカーにフィットしていくのを
長い目で見ていこうぜ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:25.20ID:ZO/GQwHe0
>>231
面倒くせえな馬鹿に分かるように書いてやってんだよ
どうせお前は否定するからいちいち説明したくないってのもあんの
言わせんな馬鹿
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:02:01.63ID:fdm/FKuh0
実際に北川のゴール素晴らしかった
結局代表は北川に大迫の動きをさせようとした森保や周りが超絶無能だったってことだな
武藤北川のコンビは大迫ワントップよりも躍動してた
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:02:23.87ID:+iv0rz930
>>233
本当は知らないんじゃないか?
というかサッカー自体にすら興味ないとか?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:04:41.25ID:XSVikNRa0
>>235
まあ北川は大迫と武藤がいなかったからあそこで使われただけだからな
森保の柔軟性がないと言えばそれまでだがチームとしてやり方を変えたくなかったんだろう
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:04:58.52ID:mz3xERjc0
>>234
なんで答えないの?
で、お前にとってどれくらい試合に出たら十分なの?
武藤ですら呼ばれてすぐ結果出してたけど
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:06:40.56ID:+iv0rz930
>>235
北川のゴールのどういう所が素晴らしかったの?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:08:47.27ID:+iv0rz930
>>241
守備を考えると、北川より大迫や南野が優先順位は高くなるぞ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:11:10.94ID:+EZMxlTn0
南野と堂安のオナニーの被害者だからな
あいつら下手くそのくせにボール持ちたがる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:11:34.09ID:+iv0rz930
>>245
Jリーグを褒めたらお金貰える
解説者やマスコミはプロだから
心にもないことを言わないといけない時がある
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:14:08.77ID:mz3xERjc0
>>246
ベトナム戦は関係ないな
北川にボール入ってたしシュートチャンスも何度もあったんだから
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:14:46.57ID:ZO/GQwHe0
>>238
はよ答えろや
何人かたずねてんだけど全然答えやがらねえ
意外と少なくて出しにくいのか?
どんだけ少なくても大見得きりゃあいいじゃねえか
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:16:49.31ID:+iv0rz930
ほとんどの人が実際の北川のプレーについてコメントしてない
みんなちゃんと北川の試合内容について話そうよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:20:03.15ID:fdm/FKuh0
代表ではずっと外しまくった南野やアジアで通用しなかった堂安なんかと組ませるのが間違えてる
そもそもこの二人はJで北川よりも決めてないからな
北川武藤のコンビは大迫ワントップよりずっと良かった
北川を大迫と同じ役割で使おうとした森保は柔軟性ないし監督として選手の能力を引き出せない
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:20:14.71ID:mz3xERjc0
>>251
出た試合数くらい自分でわからないの?

北川が活躍できんのを他選手のせいにして北川個人の出来から目をそらしてる時点でどちらが逃げてるのかね
原口はお前らが嫌いな堂安南野いてもゴールしてるからな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:23:42.68ID:CV3L+a1d0
>>38
決まらないんかーい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:23:42.82ID:+iv0rz930
>>255
南野と堂安が嫌いなのはわかったから、北川のどういう所が良かったのか言ってくれ
ゴール数だけじゃなくて実際のプレー内容についてどう考えてるんだ?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:23:45.47ID:ZO/GQwHe0
>>256
分かってるってw
お前らの大言壮語っぷりを見たいだけなのw
原口ができてるから他の奴もできてないとおかしいってかw乱暴だなあ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:25:17.39ID:pdQ2jKle0
>>253
>>61でどこが良かったのか書いたよ
あと>>194であなたが書いてるけどみんなフリーになっていることのどこがマズいの?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:27:06.95ID:+iv0rz930
Jでも代表でも出た試合の内容から評価するしかないだろ
俺が代表に選ばれたらブラジル相手に5点取れるって言っても無意味なのと同じ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:31:53.89ID:CV3L+a1d0
>>233
多分あんたのレスバ相手も同じこと思ってるよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:33:14.32ID:bG+g0xPj0
代表でも武藤生かしたりしてたやん
どうやっても生きなかったのは南野だけどな。。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:33:57.88ID:+iv0rz930
>>261
おお、やっと内容の話できる人がいてホッとした

ゴール前での落ち着きや両足の技術はその通りだと思う
でも、ゴールまでの3人が全員フリーなんでよっぽどレベルが低くないとありえない状況
フリーでならゴール決められる、それくらいの強みしかないから代表戦でも活躍できないんだと思う
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:37:19.01ID:+iv0rz930
>>265
どういうプレーで武藤を活かしてたの?
大迫はボールを収めて味方を活かしてたけど
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:38:17.78ID:y/+woTNA0
武藤>大迫>>>北川>南野>>>>>堂安だな
南野堂安はJですら通用してない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:39:33.55ID:mz3xERjc0
>>269
卑怯もなにも最初から試合数しか言及してないからな
しかも途中でも何かしら起点になったりくらいは出来るはずだけどそれが北川は代表では出来なかったのは事実じゃないか?
他の部分で格別良かったシーンもない
北川がゴールできないのは南野と堂安のせいなんだよっていくら訴えても北川が与えられたチャンスで何も出来なかったのは事実でどうしようもない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:41:56.79ID:aVvdC/xr0
>>125
いやなんも結果出してないんだから叩かれるだろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:42:13.55ID:ZO/GQwHe0
>>275
道理でお前ら馬鹿と話が合わんわけだw
後半の数分だろうが一試合換算なんだもんな
もういいお前もNG
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:42:20.47ID:bG+g0xPj0
>>273
タメて走り込むとこにパスしたり(これはほんとうまい。)
ちゃんと距離とってスペース作ったり。

ゲームメイクしてたよ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:42:26.18ID:+iv0rz930
味方がどうこうを言う前に、まずは北川自身の能力をじっくり分析しよう
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:43:43.38ID:bG+g0xPj0
>>275
まあそれは仕方ない。
一人で何とかするタイプじゃないからな。
我欲を持ってひと皮剥けて欲しいが。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:43:53.94ID:pdQ2jKle0
>>267
それはハイライトしか見てない証拠だなぁ

まず中村・ファンソッコ・松原の3人のパス交換の動きで中村がフリーになる
中村の空けたスペースにストッパーのソッコが上がってくるところがポイント
そこで中村がソッコから戻しのパスを受ける直前にゴール前の金子がマークを外す
そこへ中村から楔のパスが入る
北川は金子がそのパスを受ける前にすでに動き出してる

まず左サイドの連携で相手を外して勝負の場面では金子北川が先手を取ってる
だからその3人がフリーになってる
この記事がパス回しを評価しているのはこれらすべての動きを評価してるわけ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:48:26.07ID:0YwdQUFg0
なんでJ見てるんだよ
あっちでもDAZNで見られるのか?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:48:33.13ID:pdQ2jKle0
ゴールシーンの1分前あたりから見てみるといいよ
DAZNのカウントでいうと43分あたりね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:50:34.43ID:+iv0rz930
>>278
北川はボールキープ力が無いのが課題の選手
激しく寄せられた状況でタメを作るのは苦手
味方と距離を取ってスペースを作ると余計1対1での勝負をしないといけなくなる

>>282
綺麗にパスを回して綺麗にゴールを決める
そういうのはJリーグや実力差がある時だけの幻想
パス回しさえ上手ければいいと言うのは間違い
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:53:43.37ID:QpCm+fXU0
ここで北川のことボロカスに叩いてる人って、レベルが低いとか言ってJリーグをシーズン通してまともに見たことないんだろうなあ
普段見てる人なら上手さに気づくだろうし
うちも北川に何回もヒヤヒヤさせられたわ
代表ではミスばっか目立ってたけどさ
まだ若いんだからこれから伸びるよ、頑張れよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:54:28.97ID:pdQ2jKle0
>>285
フリーになっている理由を説明したんだよ
ゴールシーンでフリーになっているから守備が低レベルっていう発想ははっきり言って見識が低レベルだね
しっかり見ればフリーになれる技術があるってことがわかる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:54:33.40ID:v8AOcrFz0
Jリーグでブラジル人を抜いたら、こいつがトップレベルなのは確かだろ
北川、小林、興梠、ファンウィジョ

こいつらが同等
しかも今季は北川が一歩抜け出しジョーの次レベル、パトリックをも越えるかもしれないというね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:55:52.17ID:CjpaecuZ0
家では横柄でも外に出ると萎縮するみたいに
本人の性格や気質、慣れもあるから
仕方ない部分もある
でも代表ではロストし過ぎ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:57:20.17ID:+iv0rz930
>>287
Jリーグをシーズン通して見てる人なら尚更どこが上手いかきちんと書いてほしい
日本のサポはプレー内容を具体的な言葉にして評価することが少なすぎる
言葉にすることで長所や短所がはっきりして、見る目も育っていくと思う
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:00:58.63ID:pdQ2jKle0
ハイライトしか見ずに選手を評価するような人にこんなこと言われたくないよなぁ>>291
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:02:12.73ID:QpCm+fXU0
ID:+iv0rz930はちょっと落ち着いて人のレスをよく読んだ方がいいと思う
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:04:34.52ID:+iv0rz930
>>288
走るスピードや体の強さを一切使わずにパス回しだけでフリーになれてしまった
こんなのレベルが低いのは一目瞭然じゃないか
とくに中央で受けた金子がフリーなのはどう考えても問題

海外では激しいプレスやぶつかり合いを避けることはできない
パス以外のスキルも重要視すべき
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:05:48.97ID:cu66UfjI0
イエニスタはじめスペインから大物が移籍してきてるからスペインメディアも
Jリーグに注目してるんだね
ダゾーンもそうだし
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:10:09.65ID:pdQ2jKle0
>>295
相手から離れれば簡単にフリーになるよ
そこへタイミングよくパスが入ればフリーで受けられるってだけの話
どんなレベルでも同じだよ
フリーで受けられるタイミングを自分たちで作ってゴールまで持っていったんだよ
見ればわかるでしょ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:12:23.40ID:pdQ2jKle0
ボールのないところで体ぶつけたらファウルだよ
ボールへのチャレンジだから体をぶつけてもファウルにならないんだよ
どのリーグでもどのレベルでも同じだよ
だからフリーになる技術が重要なんだよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:17:02.46ID:+iv0rz930
>>297
Jリーグは寄せが甘いとか、インテンシィだとかデュエルが足りないって嫌というほど言われてるだろ
ある程度レベルが高ければ、相手に一切触れられずにサッカーなんて絶対できない
フリーになれないと何も出来ませんというのが、まさに代表戦の北川
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況