X



【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/02/23(土) 22:28:45.56ID:QuO7OUiP9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/idaten_jp_5c6f7d1ae4b06cf6bb242097
2019年02月22日

公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」は、NHKに2月18日付で抗議した申し入れ書の内容を、公式サイトで公開した。

『いだてん』は、明治時代から昭和30年代が舞台。日本で初めてオリンピックに参加し金栗四三が、後半は日本に初めてオリンピックを招致した田畑政治を通して、日本のスポーツ史をダイナミックに描く。

しかし、時代考証の結果として、ドラマ中に喫煙シーンが多くみられることに撲滅機構は抗議した。「受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます」とした上で、「受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください」とNHKに訴えた。

近年のテレビ・映画では、過去の時代の再現でも職業・身体・民族等への差別的な言葉を使用していないことを例に挙げ、喫煙シーンがなくてもドラマは成立すると主張。「時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する」と断じた。

ネット上では今回の申し入れに対して「そろそろ映画、ドラマ、アニメなどから不適切な喫煙シーンを排除してもいい頃だ」と賛同する声もある一方で「歴史をねじまげることになる」「時代背景の描写に必要な描写を、時代劇から削ってはならない」と反発する声も挙がっている。

撲滅機構がNHKあてに送った申し入れ書の全文は以下の通り。

当機構は、「 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 」と申します。団体名称にあらわした活動を行っている組織です。貴局の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は、当機構職員や会員の多くが楽しみに視聴しております。

しかし、同作品には、受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます。
近年のテレビ・映画などにおいては、過去の時代の再現においても、当時では日常的であったが、現代では、職業・身体・民族等への差別などと受けとられる語句・表現は、使用されなくなり、別の表現に置き換えられるようになっています(例:「目が不自由」「ホームレス」など、当時はなかった表現にまで)。これは過去作品の再放送においてもその場面の音声を削除するなど、かなり徹底された自主規制がなされております。

さて、受動喫煙は過年にはどこででも行なわれていたところですが(例:民放『徹子の部屋』等では’80年頃までは灰皿が置かれ、出演者が対談中に喫煙していました)、今は国会で受動喫煙防止法が成立したように、喫煙はしても、人にタバコの煙を吸わせてはいけないということが、世界中の常識です。

そんな中、わざわざ受動喫煙のシーンを、公共の放送、未成年者も視聴する番組において、放映するのはなぜでしょうか。こうしたことは、受動喫煙を世間に容認させることにもなります。未成年者や禁煙治療中の人たちへ悪影響を与え、何よりも出演者・スタッフの受動喫煙被害が紛れもなく行なわれているのです。

もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。しかし、それらの表現がなくても、ドラマは成立するはずです。

貴局のドラマ『バカボンのパパよりバカなパパ』においては、ヘビースモーカーであった主人公の漫画家や、編集部、バーの場面においても、喫煙シーンは全くありませんでした。(参考:別紙「一般社団法人 日本禁煙学会」による同作品の表彰)。

全国の受動喫煙被害を撲滅する活動を行う当機構におきましては、時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する恐れのある貴局同作品の表現は看過するわけにはいきませんので、以下に要望を提示させていただきます。

要望
一、『いだてん』において、受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください。
二、『いだてん』で、受動喫煙場面が放映されたことについて、番組テロップなどで謝罪をしてください。
(続きはソースをご覧下さい)

★1が立った日時:2019/02/23(土) 10:24:56.32

前スレ
【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550907867/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:16:48.46ID:V2XdAhaC0
>>196
有り得ないと考えるだけでそれが文献に残っているわけじゃない
文献に残っていないものは演出であって変更はきくぞ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:17:02.23ID:p6FdDgvI0
こういう日本のTVを詰まらなくしてくる法人の財源はなんだ。
税金でやっているのならばこの様な一方的な論理を展開してくる
ような所には使ってほしくないものだ。
社会的にもう禁煙が公共の場では常識になっているし喫煙所は極限られた
場所でのみでしか許可されていない。
既に受動喫煙反対はその財団の存在の意義を達成したと見うけられる。
受動喫煙はもう絶滅したといっても過言ではない。
法人の存在意義が無くなった今早々に解体されるのをお勧めする。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:17:09.09ID:OTyVCa+A0
テレビよりも販売してるJTに文句言えよ
常習性高くて危険なものを許可してる厚労省だとか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:17:29.83ID:IKKMSgXZ0
>>201
おまえが知らないだけだ
昭和の時代に現役で働いてた人間に聞けばすぐわかることだからな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:17:32.47ID:EN8TWnib0
はい番組打ち切り決定!
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:17:39.32ID:f4z18YcY0
>>198
タバコおいしゅうございました
幸キチはもう走れませんwwwwwwwwwwwwww
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:17:43.94ID:68dSFxTi0
>>184
次元大介のシケモクにも文句言ってるのかね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:18:22.84ID:OTyVCa+A0
今度はアル中団体がテレビの飲酒に文句言うかもな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:18:25.66ID:f4z18YcY0
>>206
レイプセクハラも当たり前だったんですかあ?wwwwwwww
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:18:44.50ID:S/zPrt5g0
>>196
1980年代までは、タバコはどこでも吸えたね。
小学校や中学校の職員室は、タバコの煙で白く霞んでいた。
子供が入るところですら煙だらけだったからねぇ…。

ところが90年代に入ると一気に分煙が進んで、あっという間に全面禁煙。
喫煙者が愚痴るのもまぁわからんでもなしw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:18:52.33ID:YBcOPPy/0
TV画面の中から煙が来る訳じゃあるまいし基地外すぎのイチャモンだな
ここまで来ると頭おかしい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:19:02.87ID:XgPu6+NR0
映画やドラマの殺人はおkで
喫煙シーンやシートベルトなしの運転シーンはタブーって狂ってるよな
ジャップ詩ね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:19:14.53ID:f4z18YcY0
>>195
嫌ならアメリカに行けよwwwwwwwww
はいサイならwwwwwww
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:19:16.83ID:GziWAhwT0
あまりにもあほらしい難癖はスルーした方がいい
なんでも対応するからこういうのが出てくる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:19:18.99ID:ZX/jUKJJ0
>>1 自民党以外の在日帰化人スパイ政党を国会から追い出して、憲法改正して、
在日と帰化人の強制送還議論のタブーを解消し、言論の自由を取り戻そう。

【ヘイトスピーチ】自民公認候補が「民主党系は帰化人ばかり」などとツイート、問題視され削除し謝罪★3
【日韓議連】「韓国非難決議」は幻か? 公明党議員「そんなのやるもんじゃない。あちら(韓国)をこれ以上追いつめる必要ない」★2 
で検索。※リンクがNGワード規制されたため。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:20:06.48ID:V2XdAhaC0
>>206
知らないとか関係ない話だ
これは歴史的事実として確定しているかしていないかの問題
それは文献や口伝でその歴史的行為であったことが立証されていなければならない
それ以外は監督や脚本家の想像の範囲であって歴史的事実とは別の話だ
それであればタバコを使わない演出もあっても問題ない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:20:07.99ID:UyhjHcVM0
キチガイがいるー

こんなん相手にするなやNHK
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:20:14.92ID:5Qz6NGNM0
そういや2000年頃に喧嘩で警察署で取り調べられてたら
警察官が取り調べながら煙草吸ってたな
当時警察官は取り調べで煙草吸って良かったのか?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:20:22.61ID:f4z18YcY0
>>215
やっぱりレイプは国技だったんですね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:20:45.18ID:OTyVCa+A0
大陸飛来のPM2.5や排気ガスのほうが
受動喫煙より肺に悪そうなんだが?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:21:22.67ID:EN8TWnib0
刑事が張り込みで吸ったタバコを地面に捨てる
逃亡犯が盗んだ車をシートベルトしないで運転
全てクレームの対象です
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:21:35.39ID:f4z18YcY0
>>219
それでよくみなさまのNHKを謳っていられるねえwwwwwww
反吐がでるぜ
NHKをぶっこわせーwwwwwwwww
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:21:41.03ID:S/zPrt5g0
>>221
たしかに問題ないかもしれないが、リアリティーはかなり減るよね。
そこを演出家がどう思うかだねぇ。

現代の人間にとっての違和感の無さ>時代考証
って考えもまぁありだしな。
タイムスクープハンターじゃないんだしw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:21:49.17ID:yQo7SAq90
たばこは嫌いだが時代劇なんだからいいだろw
銃刀法違反だから時代劇の侍に刀持たせるなとか言うようなもんだろ、、、
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:21:54.67ID:IKKMSgXZ0
>>221
だから確定してるって言ってんだろ
1000年前の話をしてんじゃないんだぜ
今でも普通にその時代に生きてた人間がいるんだから直に聞けよバカ
0232顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA
垢版 |
2019/02/23(土) 23:21:57.03ID:KUWzEhxe0
こういう団体の構成員て元喫煙者が多いんじゃないかなぁ(´Д` )
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:22:45.05ID:V2XdAhaC0
>>229
リアリティを感じるかどうかは演出次第だろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:22:59.00ID:U0CuZCbz0
まあこういう団体にもスポンサーがいて、そのスポンサー向けに「活動してますよ」ってアピールしてるのかな
本気で抗議してるなら頭おかしいわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:23:01.06ID:9Tt1rDuO0
百害あって一利ないし、世間的にも嫌われてるから
抗議はしゃーないな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:23:07.15ID:G951KEyY0
>>182
数十年前で文献とか何いってんの?って感じなんだが、昭和なんて電車に灰皿が備え付けであったぐらいなのに
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:23:31.25ID:f4z18YcY0
>>230
劇が見たきゃ劇場に行けよwwwwwww
小渕のお得な観劇ツアーでよおwwwwwwwww
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:23:39.98ID:S/zPrt5g0
>>234
その通り。
実際、韋駄天見てて、べつにタバコ吸わなくていいじゃん、とは思ったね。
不健康だなぁ、という印象だった…。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:23:45.47ID:6B62975J0
受動喫煙撲滅機構というおかしな団体を撲滅してほしい
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:24:09.00ID:F2Pdxk/M0
反動でWOWOWのドラマはここぞとばかりにタバコの煙モクモクのやつが多い
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:24:13.81ID:eYgGoBwf0
小さいが大きい、少ないが多い、弱いが強い、おかしいがまとも 今はそんな時代
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:24:36.95ID:S/zPrt5g0
>>241
そういう話してんじゃね?
皮肉だよ皮肉。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:24:52.90ID:L/4IVpmE0
「みな観るたびに閉口し、悲しんでいます」ということは、続けて何度も見てるということだろ
何で喫煙シーンが出てくるドラマなら次からは見ないということが出来ないんだろう
ドラマを見なくても生きて行けるし
もっと言えば、テレビなんてなくたって生きて行けるんだから、テレビを捨てるという選択肢を選べば苦しまずに済むんだけどね
ひょっとしたらこの団体ってマゾの集まりなのか?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:25:00.79ID:p6FdDgvI0
受動喫煙の行為自体がもうすでにほぼ撲滅している。
目的が達成された今、法人は解体するのが常識である。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:25:03.74ID:V2XdAhaC0
>>237
文献は会議資料、手記、その他も含まれる
その手記に「煙がモクモクと立ち込める中で」等の記述があれば
タバコがないと歴史的におかしいことになる
それがないのなら別に演出の範囲だからやり方次第になる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:25:09.20ID:EN8TWnib0
全ては東京オリンピックの為に
悪しき過去の日本の習慣は全て改善するべき
海外から来るお客様の為に美しい日本を披露しましょう。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:25:46.75ID:CRT72Jyx0
きちがってますなぁ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:26:11.99ID:OTyVCa+A0
昭和なんてノーヘル、シートベルトなしで運転してたし
バレなきゃ飲酒運転もしてただろ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:26:12.36ID:f4z18YcY0
>>247
わかった
もうみねーよクズ
NHKをぶっつぶせーwwwwwwwww
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:26:38.06ID:5ahfwL3a0
うざっ
クレームに屈したら終わりだぞNHK
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:27:16.18ID:81W/dDOYO
これは気にならん
病人の前で吸いまくる風立ちぬは基地外かと思たがw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:27:36.91ID:f4z18YcY0
>>250
無理
中世ジャップランドだものwwwwwwww
取りしらべも非公開wwwww
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:28:09.60ID:V2XdAhaC0
>>255

演出次第でどうとなる問題とどうにもならない問題がある
お前がそれを分かってないだけだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:28:20.74ID:IKKMSgXZ0
>>249
実際に昭和に生きてその時代の環境を知ってる人間が見たら
タバコがないと不自然極まりないことになるんだぜ
その不自然さを理解できないのはおまえが無知だからだ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:28:34.60ID:S/zPrt5g0
>>249
この人の意見から分かることは、
その時代当たり前なことは、時代が進むと記憶や記録から消滅するのでわからなくなる、
ってことだな。

日常の記録が重要な史料になることあるんだよね。
江戸後期のどっかの几帳面な武士が毎日つけてた日記が貴重な史料になってたりするんだとさ。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:28:48.92ID:MfXSEBv20
何も失うものがないところから正義を振りかざすのは、
さぞ気持ちいいだろうな

あと、ゲーセンの「モグラ叩き」的な楽しさがあるのかも
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:29:17.43ID:MDRsR+v/0
NHKはこんな難癖に絶対折れないでくれ
謝罪とかお断りのテロ入れたらもう受信料払わん
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:29:34.87ID:f4z18YcY0
>>259
なんでだとおもう?
少しは頭使ったら?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:30:03.36ID:6B7Yd7GK0
タバコをリアルで煙の臭い漂わすぐらい近くで吸うやつはさっさと死ねって感じだがドラマではどうでもいいだろう
殺人シーンがあり、殺人はダメです!今後絶対ドラマで殺人シーン出さないで
とか喚いてるキチガイと同類すぎて引くわー
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:30:16.74ID:EN8TWnib0
「こち亀」の作者は、かなり前に漫画に喫煙シーンは描かないって宣言してた
事実、両さんがタバコを吸ってるシーンは無くなった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:30:23.43ID:V2XdAhaC0
>>262
当時は立ちションベンをしている人も多くいた
住宅街ではそこらへんでな
そう言った人が居なくても違和感を感じないのは現代に立ちションベンをする人が少なくなったから
タバコも一緒だ
タバコを吸う人間が少なくなれば違和感を感じなくなる
全ては演出次第なんだよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:30:32.49ID:eb2cnKk+0
やら時代劇なんで作れないし2時間ドラマも殺人ばかりでダメだよね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:30:36.78ID:jpSfrT1C0
昔の日本映画なんて喫煙シーンばかりだからな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:30:39.26ID:eFpMG8T20
受動喫煙撲滅機構は歴史修正主義者


おまえら!
全力でこの団体を撲滅せよ!!!!


いけええええええええええええええ!
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:30:42.15ID:v9/n8abj0
嫌煙は、現代によみがえった魔女狩りみたいなものだと思う。
目の前でたばこ吸われるのはいやだけど、それ以上に嫌煙厨の方に嫌悪感がある。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:31:02.45ID:p6FdDgvI0
例えば法人を継続すれば金儲けが出来るというような理由で
あちらこちらで喫煙シーンにクレームを言い捲っているような
団体ならば、クレームを言い捲る役割は無償で我々が買って出て
やろう。
受動喫煙は公共の場でここ10年来見たことがない。
既に受動喫煙は無くなったと見て良いだろう。
この法人は役割を終えた。すぐに解体する事を強く推奨する。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:31:06.26ID:f4z18YcY0
>>266
白々しいwwwwww
本当に受信料払ってんのかあ?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:31:31.03ID:V6P4U8iy0
昔があって今がある。彼氏の条件に、煙草の吸い方がカッコいい人とかあった時代だろうよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:31:53.21ID:jtzOhkwy0
>>149
そこまではしなくても良いんだけど受動喫煙の恐ろしさをもっと周知させて
吸うのは構わないが吸ってる人だけで集まってる所だけ
でも家庭なんか未だに子供の前でも吸ってるだろうし
若い子も映画やドラマ見て公園だろうとどこでも公共の場で吸うそれが怖い
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:32:12.28ID:f4z18YcY0
>>271
浮浪者かシナチョンかよwwwwwwwww
住宅地で立ちションwwwwww
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:32:14.03ID:eFpMG8T20
受動喫煙撲滅機構

このバカ団体のトップは誰だ!?



おまえら!全力でさらえ!

いけええええええええええええええ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:32:33.92ID:eb2cnKk+0
なんか過剰に抗議とかあっちの人間が主導してんのかなって疑ってしまうなぁ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:32:55.90ID:p0Zh+dpE0
結局こういう団体って「世のため人のため」と言いながら「まあ俺が嫌なんですけどね」と言うものなんだな
単なるポリコレ棒ブンブン丸やんけ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:33:12.24ID:V2XdAhaC0
>>281
昭和中期では当たり前の光景だったぞ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:33:16.89ID:IKKMSgXZ0
>>271
出したっていいだろ
酔っ払いが立ち小便するシーンとかそのうちでてくるんじゃねえの
それに一緒じゃねえよ
まるで昭和にタバコ吸ってる人間がいなかったかのような間違った世界観で描いて
見てる人間に印象操作する方がよっぽど問題だ
何度も言うがおまえが違和感を抱かないのはひとえにおまえが無知だからだ
聞けばすぐわかることすら知りませんとか言ってるんじゃどうしようもないぜ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:33:43.57ID:f4z18YcY0
>>283
あっちの人はタバコ大好きだろwwwwwwwww
わかったら祖国に帰れよwwwwwww
日本は住み辛いだろ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:33:56.66ID:iZT8m+Cn0
>>18
同意
町中でも喫茶店でも誰も吸ってない不自然さの方が気になると思うけどな
当時の職員室やら会議室には必ず灰皿が置いてあったしね
自分も吸わないけど
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:34:00.83ID:V2XdAhaC0
>>286
出したっていい程度だろ
その程度なんだよ
タバコもな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:34:03.27ID:iYiX4P9I0
だから、馬鹿の顔色何て見てると馬鹿は漬け込んでこうなってしまうんだよ
ドラマ、映画、創作物は自由にやれば良いんだよ

そもそもドラマなどで犯人が車に乗る時にシートベルトなんてやるから
こういう馬鹿がどんどん、つけあがったんだろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:34:34.18ID:VCxxkdMs0
この際だから次回からは口と鼻と耳にタバコを突っ込んで撮影すれば良い
ありえない吸い方なら完全フィクションだから文句ないだろう

それか水タバコにするかだな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:34:39.94ID:EN8TWnib0
幕末の京都ならタバコを吸ってる奴は問答無用の「悪即斬」で斎藤一さんがヤッてくれるのに
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:34:47.98ID:ATlRDtXU0
たかが茶番落語ドラマに必死すぎだろw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:34:50.54ID:3RcASY6M0
煙を吸わされない権利は表現の自由より重い
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:35:05.51ID:11GgNF550
そのうち漫画やアニメから消されそうなキャラ
1、次元大介
2、コブラ
3、空条丞太郎
4、サンジ、スモーカー大佐
5、エーベルバッハ少佐
6、バンコラン少佐
7、モラウさん
8、ヤミ団長
9、ロック&レビィ
10、ディノ・ゴルツィネ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:35:15.82ID:fDVE0lUm0
結局クズタバコ野郎のマナー違反が全てなんだからタバコ一箱10万円にすればいいだろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:35:20.01ID:IKKMSgXZ0
>>290
排泄行為とタバコを吸うってのは全然違うからな
タバコは日常的にどこでもあらゆる場所で吸ってた時代だ
わかったか無知
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:35:37.01ID:f4z18YcY0
>>285
喫茶店の定員の尻触るのが当たり前の時代だったらしいなwwwwwww
キチガイ土人国wwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況