X



【海外TV】名作『大草原の小さな家』、翻訳と声優を一新して4月から放送
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どれみ ★
垢版 |
2019/02/22(金) 23:13:18.69ID:v49vQDt/9
アメリカで1974年から9シーズンにわたって続き、世界中で愛されたファミリードラマ『大草原の小さな家』。
史上初めて4Kリマスター版としてよみがえる同作の新バージョンが、NHK BS4Kにて4月3日(水)よりスタート。

本作が描くのは、古き良きアメリカの開拓時代に暮らすインガルス一家が様々な困難を乗り越える姿を通しての、
家族愛や人間愛の尊さ。ローラ・インガルス・ワイルダーの子ども時代の体験を綴った小説が元になっており、
ドラマでも開拓時代の様子が忠実に再現されている。

今回4Kリマスターによってより美しい映像で楽しめるのに合わせて、翻訳と声優も一新。
森川智之が父親チャールズの声を担当することがすでに発表されている。

https://dramanavi.net/news/2019/02/4knhk.php
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:35:25.32ID:1bUkj33T0
商店のムカつくババアと娘の声はどうなるのか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:36:15.53ID:+WZ56H4C0
>>79
クーパー夫妻だな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:36:20.02ID:kDz9PNA+0
>>1
新規ファンは取り込めるかもね
でもあの頃毎週楽しみにしていたオールドファンには違和感しかないだろうな
でもローラの小さい頃の楽しい話はちょっと見たい
エドワードおじさんが大雪の中、メアリーとローラにクリスマスプレゼント持ってきてくれる回とか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:36:38.11ID:kvkE8Tel0
これ子供のころ見たけど何がおもしろいのか全然わからなかった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:36:46.45ID:lPSr1F8r0
テーマ曲は子門真人Ver.で頼む
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:36:53.05ID:C3Njr63i0
昔のセリフだと今使えないやつもおおいからな
本格的に放送するなら撮り直すしかない
これは本気度の表れ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:36:53.59ID:aIuqA/vN0
「モンタナへの道」って開拓ドラマもすごいよかった
ブレイク前のトミーリージョーンズが出てて
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:37:07.19ID:p1mX+6KV0
包茎放送かよクソが
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:38:04.90ID:qYZNZeLx0
>>92
エドワーズが一時降板したとき、似たような髭の親友が活躍した
名前はガーベイ
だから記憶は合ってるw
強姦され殺害されたのは、養子アルバートの恋人
あれは嫌な話だったなあ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:38:13.82ID:NX6yq2ud0
俳優使うんだろうな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:38:19.24ID:ErzgBf7S0
>>72
お前は地デジ化移行のときも同じこと言ってたよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:38:33.13ID:aGncl7Yr0
「ボナンザ」ってドラマのカートライト兄弟の末っ子が、インガルス家の父ちゃん。
キャラが全然違った。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:39:09.99ID:kemXj37p0
>>80
ローラの時代は、すでにインディアンは完全に敗北状態。
虐殺しまくってた時代の後な。

素直に完全降伏した部族は、指定された範囲の居留地内での生存を許される。

インガルス一家にインディアンがコンタクトしてくるのは、その居留地に
入り込んで開拓を始めてしまったから。
インディアンからの抗議が政府に届き、インガルス一家は立ち退きを迫られる。
一家は素直に立ち退く。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:39:14.97ID:Gl1528Gk0
>>111
入浴シーンは?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:40:03.20ID:5a8OHeYo0
まさか平成声優によくある
高い変な声で変な話し方じゃあるまいな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:40:41.57ID:x95fnBDF0
本気なら森川なんて使わんだろ
声優としては上手いのかもしれないが
役者として感銘は受けない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:40:50.96ID:HvoFLl230
お父さん、やりたい放題だったんだよね…
目の見えない長女、キレイに撮ってもらってるな(それに比べてローラ…)と
思ってたんだけど…

ローラの夫の声が二枚目役の古川としおで好きだったな
アニメじゃ3枚目に近いほうになっちゃったから
富永みーなは当時、リアルで子供だったのかな

母ちゃんが私も妊娠したかも!と喜んだら閉経でした、というのも
小学生ながらに、きっつい話…とゲンナリした
他も妙にえげつない話もあった…
なんかもう記憶から丸ごと消してもいいドラマかも…
父ちゃんの中の人が…というのが本当にきつくて悲しい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:40:52.11ID:dFJ17ZbX0
【声のキャスト】

チャールズ/森川智之

キャロライン/小林さやか

メアリー/清水理沙

ローラ/宇山玲加

キャリー/佐藤美由希
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:41:12.49ID:qbC+KO7F0
アボンリーへの道すごくよかった。赤毛のアンとかそういう方がいいな。
中学の時に大っ嫌いだった先生が大草原の小さな家は必ず見なさいと言っていて
見ていたけど先生が嫌いだったから純粋にみれなかった。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:41:33.45ID:p0bTL3hD0
牧師さんはグリーンマイルで長生きしてた
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:41:35.92ID:NhTrviGHO
これに限らずだが
旧作名作をリマスターの際に吹き替え新版制作するのはいいと思うけど
出来れば旧版と両対応で放送してもらえないものかね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:41:39.96ID:u72Heox60
>>122
入浴シーンは無かったような気が
着替えシーンはあったけどだいたい白い長ズボン履いたまま上の服だけ着替える方式
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:41:48.19ID:hQmMY5g20
>>69
メアリーは史実通りなら独身なんだけどドラマは結婚させて架空の子供も生まれてハッピーにするかと思ったら火事で死なせてとことんオリジナルエピソードで病む展開にされていた
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:42:01.22ID:/qK8jwlg0
叔母が熱心にキリスト教会に通ってたころ
頼まれて讃美歌のときオルガンをひくためによく教会にいったが

神父さんが
大草原の小さな家は聖書のエピソードからかなりパクってるって言ってたな。

おれは浄土真宗だが
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:42:16.48ID:QLtDkKzD0
リメイクされないなそう言えば
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:42:31.01ID:DhfU7ePp0
>>129
あれもよかったよね、大草原よりもなんか切ないけど。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:42:31.55ID:x95fnBDF0
誰がディレクター? ERの時の佐藤敏夫みたいに
モノの分かっている奴を起用するならまだ期待する
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:43:02.47ID:g6Bibjn80
土曜日夕方の放送だったっけ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:43:06.09ID:sf5In4N+0
俺の中で魅力的だった声優は亡くなってるのと高齢でほぼ引退状態
4kは興味あるけど声優一新に関してはマイナス要素でしかない
森川ねえ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:43:22.14ID:jcDA3J7c0
大きな森の小さなお家
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:43:51.81ID:qYZNZeLx0
>>132
入浴シーンもあるが、ローラなので価値なし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:44:14.65ID:WsKcY7ri0
あれだけ愛のある家族像を見せてきたのに
インガルスの血脈は途絶えたらしいな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:44:28.97ID:t/M6Vwdr0
森川何にでも出てくるね
あんま好きじゃないから辛い
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:44:39.80ID:u72Heox60
>143
ローラの入浴シーンあったんだ
覚えてないわ
良く川には落ちてた記憶がある
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:44:58.77ID:aGncl7Yr0
>>118 つづき
そう言えば、「ローハイド」のロディ役がクリント・イーストウッド。
これも、その後のマカロニ・ウエスタンに出た時は、キャラが全く違った。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:45:16.33ID:DhfU7ePp0
>>146
ローラって女の子産んでなかったっけ?
みんな死んじゃったの?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:45:46.20ID:HR2GIBsd0
母さんは日色巴以外認めん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:46:23.81ID:FcEvtoUU0
森川なんて使うなよ!オリジナルのままでいいだろ!なんだよそれ!作品を駄目にした森川の事務所ごり押し酷い。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:46:24.49ID:37ZmaYg/0
タッカー爺さん凄いね〜
洗面器はフライパン
熊手がクシの代わりだよ〜
顔中髭だらけ〜
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:46:40.07ID:9ZTfsKLc0
ローラのお母さんがネリーにやられっぱなしじゃなくて、後々にやり返したりしてるとこが最高。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:47:04.15ID:qYZNZeLx0
>>148
好きになった男子のことをメアリーに相談しながら樽みたいな風呂入ってたな
メアリーは失明する少し前で最高に美しかった時期
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:48:48.27ID:FcEvtoUU0
4Kは吉岡里帆もナレーションで使うなよ。吉岡のキモイささやきなんて不快でしかない!
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:50:28.57ID:lF4XeLwv0
(´・ω・`)やらなきゃだめだよね オープニング曲がもうモワンモワンしてるんだもん
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:50:40.91ID:oz6myuSL0
なに、4Kじゃないと見られないのか
んじゃいいわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:51:35.92ID:Yd0XvD+Z0
親父が長女とできてた話はほんと胸糞
それがちらついてもう見たくない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:52:05.97ID:eXVdBKdMO
アボンリーへの道は好きだった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:53:38.97ID:aGncl7Yr0
ドラマじゃボディーライン見れないけど、カレン・グラッスルって凄いナイスボディーだった。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:53:49.68ID:x//Ay4fy0
差別用語とか多いから翻訳変えるのかな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:54:19.39ID:37ZmaYg/0
>>172
あった?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:54:21.99ID:ZjneFawE0
ローラの落ち着いた声質がよかったのに、今時の子になったらアニメ声かキンキン高い声になってしまいそう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:54:44.06ID:5ToZjHqu0
ローラのお姉ちゃんの旦那、失明してたのが爆発の衝撃で見えるようになったの、あれ本当の話だったんだろか?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:55:46.82ID:x//Ay4fy0
>>173
記憶にないけど、昔ならビッコとか普通に言ってそうだし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:55:52.36ID:uFQZ+XSY0
表現が差別的として児童文学賞からローラの名前が消されたらしい。
ポリコレもここまで来たかとアホくさすぎて呆れる。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:56:03.04ID:9JNHOOtw0
アメリカが銃社会になった理由が分かる物語
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:56:43.86ID:3TsO9jHJ0
タッカーじいさんすごいね〜
洗面器はフライパン
熊手は櫛のかわりだよ〜♩
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:57:07.27ID:ZDpDxpjE0
土曜日の18時台の放送だった?
12時、女の60分
そのあと、なんか谷啓のバンドが出るバラエティ?ウロ覚え
16時、岡崎由紀のなんたって18歳シリーズ再放送
そのあとまんがはじめて物語モグタン
で、大草原の小さな家(ネリー憎し)
19時、まんが日本昔ばなし、クイズダービー、ドリフ、
Gメンの横並びオープニングの途中で就寝
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:57:14.12ID:xd1989Vm0
NHKはさっさとスクランブル掛けろよ、バカ野郎!
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:57:18.98ID:+sLrExC80
アニメのローラの方を見たいよなあ
しっかりローラは負けないローラ
風とおにごっこの方のローラ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:57:48.63ID:kemXj37p0
たぶん、ポリコレ検閲で削除シーンが出まくると思う。

今現在のリベラル系ポリコレの価値観で、過去作品を改編、あるいは抹殺するなんての
は、今や日常茶飯事だからな。

この調子だと、映画に限らず文学や演劇作品でも、公の場では原型がどうだったか
わからなくなる(アングラ流通の海賊版とか、学者しか閲覧できない閉架書庫で
かろうじて生き延びる)。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:58:02.68ID:lfj7EIHu0
ひろし「チャールズです」
タイ子「おまえ誰だよ」
ローラ「おまえも誰だよ」
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:58:59.55ID:PWgVBfdb0
母親が好きだったなあ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:59:54.48ID:qYZNZeLx0
コロンボの新シリーズがピーターフォークの私物化されたように、これも終盤はマイケルランドンのやりたい放題でショッキングな鬱話や辻褄の合わない設定やらかなり無茶苦茶だった
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:00:12.45ID:WiDcVfzi0
ここ平均年齢いくつだよ
ルーツの放送うっすら覚えてる程度のアラフィフのおっちゃんでもこれは覚えてない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:00:19.39ID:/HnoPB190
ハックルベリーフィンの冒険とあわせて見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況