X



【バスケ】八村塁、NBAドラフトへ向けた現地のリアルな評価は? 1巡目確実だが課題も…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2019/02/21(木) 20:30:00.54ID:1TESQRiW9
6月のドラフトの上位候補として絶賛

 6月に行われる米プロバスケットボール(NBA)のドラフト会議で上位指名が期待されるゴンザガ大の八村塁。

米メディアは全米大学体育協会(NCAA)1部開幕後のブレークで上位指名を予想し、「彼をディフェンスすることはほぼ不可能な使命」と絶賛している。


 カレッジバスケ界のNBAドラフト候補の逸材を特集したのは米テレビ局「NBCスポーツ・シカゴ」だった。

 今季開幕前のドラフト予想ではトップ10予想から漏れていた新星3人を特集。株価高騰の筆頭に「Rui Hachimura」の名前を挙げている。

 特集では八村のペイントエリア内での強さに注目。「ハチムラはペイント内で堂々の力を示している」と称賛。

特に16日(日本時間17日)の敵地サンディエゴ大戦で22得点、10リバウンドの大暴れした際に、

ペイントエリア内のゴール成功率(66.6パーセント)という高さに注目。さらにミドルレンジでのシュート力の向上についても評価し、

「彼のNBAでの未来に向けて、ジャンプシューターとしても優れたスキルを毎年向上させているのが事実だ」と賛辞を並べている。

 クイックネスと得点力に定評があった八村だが、今シーズンの急成長で「(早めのヘルプがなければ)ハチムラのディフェンダーが彼を食い止めることはほぼ不可能な使命となる」とまで評価されている。

一方で課題も指摘「アウトサイドでのシュートタッチとボールハンドリング」

 一方でNBAで活躍するための課題も分析。身長2メートル4センチ、体重108キロの体格を誇るが、

センターでプレーするには「サイズ不足」と指摘。パワーフォワードで活躍するためには「アウトサイドでのシュートタッチとボールハンドリングの向上が必要」と課題も伝えている。

 それでも、ドラフトに向けた八村の評価はうなぎ上りだという。

「堅実なポストプレー、ペイント内での驚異的なフィニッシュ能力、偉大なリバウンド、爆発的な一対一。彼はドラフト(全体で)15位から20位以上の価値を示している」

 ドラフト1巡目指名はもはや確実な状況。成長を続ける八村はドラフトの台風の目になってきそうだ。

THE ANSWER編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190221-00052510-theanswer-spo
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:31:37.18ID:5xytUOvL0
パワーフォワードなのにアウトサイドいらんやろw
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:31:58.69ID:P2CWVn3F0
八墓村かと
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:33:09.33ID:BH6IDuWW0
>>2
ストレッチ4が現代の常識だろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:37:10.05ID:agJ/Qz3E0
こいつはアンダーサイズのPFだから
NBAで通用しない大学バスケのスターの典型例

今のバスケだと外覚えないと辛い
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:37:59.47ID:agJ/Qz3E0
ザイオンもNBA入ると微妙だと思ってる
怪我したしな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:38:46.45ID:5xytUOvL0
>>4
一時的なブープだろw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:40:03.76ID:gDDfMycT0
チビすぎ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:40:59.04ID:KeukVp3M0
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太に続いて八村塁がNBA入る。

ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。

そしてNBAも大注目の田中力は、あの天才錦織圭を輩出したIMGアカデミーに特別奨学生として入学。

さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大の姉妹校で1年生ながら、スタメン奪取。 全米アシストランキングでは、なんと2位に踊り出る快挙。

サッカー界の重鎮川淵氏のおかげで、bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。

スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。







もう若者には、マスゴミがゴリ押ししてるヤクザ暴力賭博薬物喫煙デブ傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:43:43.60ID:bPgXhrDk0
>>8
一時的ではないし、サイズ不足な八村ならなおさら
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:44:04.62ID:sHMwd2EW0
15〜20位ってレギュラーは約束せれるレベル?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:44:34.89ID:Nqtsxe5f0
>>2
いつの時代の人間だよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:46:26.63ID:jOx3cosX0
日本では、コートにいるというだけで無双できてしまったから
手先の技術が身に付かなかったんだよね
これは20歳を超えた今からではどうしようもない

NBAレベルにはない選手
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:46:41.96ID:v8KZednH0
ザイオンはオデン二世かな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:47:46.55ID:DS9pDce10
>>10
お前このスレで>>2とれなかったら生きてる意味ないやろw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:47:49.37ID:BH6IDuWW0
今時3P打たない4番なんかほとんどいないからな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:49:13.67ID:+cdnYE0j0
ボールハンドリングはやはりバスケ始めたのが遅いからどうしてもぎこちなくなるんだよな
皆幼少気からやってるからどうしても見劣りする
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:50:22.11ID:cRAp/Vrv0
二メートルあっても小柄なんだな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:52:17.52ID:BH6IDuWW0
>>19
センターやる選手はだいたい210cm以上あるのが普通だから
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:56:45.40ID:iG8zS7lv0
更に向上させる必要は否定しないけど
パワーフォワードとしては他のドラフト候補と比べても
八村のハンドリングやジャンプシュートは既に高いレベルだと思うけどなあ
サイズだってセンターやるわけじゃないし
NBA基準なら6-9でパワーフォワードとしては小さくはない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:59:32.65ID:zgW27y8m0
U-20の世界選手権では3P決めてたけどね
しかもイタリア戦とか残り数秒でタフショットなやつ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 20:59:45.66ID:Aqh3OBzd0
>>21
ドラフトコンバインの過去20年の平均値だと、PFが裸足で
6フィート8インチ(203cm)。
八村や渡邊がちょうど平均だね。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:00:25.74ID:Nqtsxe5f0
>>21
しかも八村って日本代表で見る限りアウトサイドシュートの確率も悪くないんだよな
今はチームの戦術で外から打たせてもらえてないんじゃないの?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:05:15.43ID:RmoMxiaf0
>>2
カール・マローンの得点の大半はインサイドじゃなくてミドルのフェイドアウェイシュートだよ。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:08:41.92ID:6zON4DPO0
NBAはトラベリングが廃止されたから、インサイドの強い選手の
需要が一気に上がっていくぞ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:14:15.92ID:f81GIKag0
ミルサップかトバイアスかマーカスモリスかルディゲイかジャバリパーカーか
八村完成系で好きなの選んでいいぞ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:18:55.92ID:5xytUOvL0
ニワカ多くて笑えるw

ウォーリアーズなんか只の一時的なブームだよ
そろそろ崩壊するわあのスタイルは
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:19:50.85ID:MZC2u9AP0
>>27
アンソニーデイビスで
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:25:43.27ID:EQrikIOi0
>>27
マーヴィンウィリアムズ、マイケルビーズリー、パトリックパターソン、ラリーナンスあたり
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:25:48.22ID:rv6ZZKOc0
一時的なブーム(4年連続ファイナル進出)
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:27:51.70ID:DX4c3n6Q0
>>21
サイズが平均で技術が平均以上かどうかってことかな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:30:07.66ID:zl+mv40K0
NBAだと204センチでもチビなのか!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:34:47.21ID:Aqh3OBzd0
>>34
ポジションによりけり。
センター以外は裸足で204pなら小さくは無い。
ちなみにNBA選手の平均身長は201p(恐らく靴込み)で、外国人選手の
平均は206p
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:35:19.40ID:5xytUOvL0
>>34
パワーフォワードならチビだな
基本7フッターだし
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:36:52.14ID:zQT6zydY0
>>10
渡辺とか言うの、2部やん
あたかもトップチームに在籍してるかのような書き方しやがって
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:46:59.85ID:q+4Ci8jV0
>>1
人気チームに行って欲しい

希望はスパーズ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:49:45.97ID:mE+43cgS0
リバウンドの評価そんなに高いの?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:53:46.71ID:MZC2u9AP0
>>36
7フッター基本ってw
7フッターのPFなんて過去含めてあんまりいねぇよw
お前がドにわかじゃねぇか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 22:14:30.70ID:ZVt7a+hW0
八村の今シーズン3P%は.423だけど、これって高いよね?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 22:15:17.63ID:Bdt0H0Za0
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太に続いて八村塁がNBA入る。

ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。

そしてNBAも大注目の田中力は、あの天才錦織圭を輩出したIMGアカデミーに特別奨学生として入学。

さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大の姉妹校で1年生ながら、スタメン奪取。 全米アシストランキングでは、なんと2位に踊り出る快挙。

サッカー界の重鎮川淵氏のおかげで、bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。
2020年東京五輪には3on3が追加競技。スペースジャム2を控えるレブロン、史上最高シューター・カリーの世界が注目の最強アメリカ・ドリームチーム来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。

スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。







もう若者には、マスゴミがゴリ押ししてるヤクザ暴力賭博薬物喫煙デブ傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 22:15:50.96ID:q+4Ci8jV0
もうすぐイラン戦です
W杯出場が決まります
BSフジテレビで生放送されます

日本の皆さん応援しましょう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 22:20:08.75ID:xCwfEw8d0
>>47
フィギュアスケートこそ至高

女子が男子五輪王者を技術点で上回っちゃうのがフィギュアスケートの現状

羽生の技術点78.25
女子の紀平の技術点87.17

男子五輪王者が女子に技術点負けてるってw
しかも、それでも国際大会で圧勝出来ちゃうって
どんだけ全体のレベル低いんだよw

フィギュアスケートって男子は競技人口少なすぎて
女子にすら劣る技術点でも国際大会優勝出来ちゃうのが現実
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 22:20:25.34ID:xCwfEw8d0
アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女合計)は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 22:21:22.10ID:Bh4wz6Cg0
>>45
アテンプト少ないだろうけど良いね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 22:23:14.47ID:V3KD1cXW0
2m超えてもサイズ不足とかどんな世界だよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 22:26:27.03ID:rcetNUjO0
>>16
最近おせえんだよな、こいつ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 22:28:24.30ID:372Feb2G0
>>45
42%もあるならどうぞ好きなときに3Pうってくださいってチームに認められるほど高い
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 22:32:20.90ID:cGUqXrhV0
渡邊のほうが八村よりちょっと身長高いよね。ほんのちょっと
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 22:33:58.36ID:47PevyOM0
気にするなサーは実寸193cmで4番やってた

やろうと思えば不可能は無い!
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 22:36:42.18ID:eC5DtK0W0
>>26
ドリブルしなくなるの?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 22:41:09.44ID:hTYxTwyr0
日本人がアメリカで活躍してアーリーエントリーでNBAにドラフト指名とか
夢かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況