X



【映画】 日本の漫画が原作!『アリータ:バトル・エンジェル』首位デビュー:全米ボックスオフィス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルテミス@ ★
垢版 |
2019/02/20(水) 22:56:55.00ID:1oE2WP769
先週末(2月15日〜2月17日)の全米ボックスオフィスランキングが発表され、木城ゆきとのコミック「銃夢」を基にしたSFアクション映画『アリータ:バトル・エンジェル』が興行収入2,852万5,613ドル(約31億円)で初登場1位に輝いた。(数字は Box Office Mojo 調べ、1ドル110円計算)

長年にわたって「銃夢」の実写化を熱望してきたジェームズ・キャメロン監督が脚本&製作を担当し、ロバート・ロドリゲス監督がメガホンを取った本作。サイボーグの少女が、失われた記憶をたどりながら戦いに身を投じるさまを活写した。
業界の予想を上回る興収でスタートを切ったが、1億7,000万ドル(約187億円)という多大な製作費がかかっているため楽観はできない。

 人気コメディエンヌ、レベル・ウィルソンが主演を務めた『ロマンティックじゃない?』はバレンタインデー近くでの公開が幸いし、興収1,424万7,758ドル(約16億円)で3位デビュー。
恋愛に夢も希望も持っていないヒロインがある日、大嫌いなラブコメの世界に入り込んでしまい、一刻も早く日常に戻るためにお決まりのハッピーエンドを目指すさまをつづった。

 5位には、自分が殺される日を繰り返すことになったヒロインを描いたヒットホラー映画の続編『ハッピー・デス・デイ・トゥ・ユー(原題) / Happy Death Day 2U』が興収949万7,665ドル(約10億円)で初登場。予想を下回る出足となってしまったが、低予算のためすでに製作費以上は稼ぎ出している。

 今週末は、アニメーション映画『ヒックとドラゴン』シリーズ第3弾や、ドウェイン・ジョンソンら出演のスポーツコメディー『ファイティング・ウィズ・マイ・ファミリー(原題) / Fighting with My Family』などが公開される。(編集部・市川遥)

2月15日〜2月17日の全米ボックスオフィスランキングは以下の通り。()は先週の順位。
1(初)『アリータ:バトル・エンジェル』
2(1)『レゴ(R)ムービー2』
3(初)『ロマンティックじゃない?』
4(2)『ワット・メン・ウォント(原題) / What Men Want』
5(初)『ハッピー・デス・デイ・トゥ・ユー(原題) / Happy Death Day 2U』
6(3)『コールド・パシュート(原題)』
7(4)『ジ・アップサイド(原題) / The Upside』
8(5)『ミスター・ガラス』
9(6)『ザ・プロディジー(原題) / The Prodigy』
10(7)『グリーンブック』

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000024-flix-movi
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:04:29.80ID:OFvRO1XY0
>>130
祈りの幕が下りる時
そこのみて光輝く
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:06:32.48ID:nG+/KL4W0
スレタイ、ブラックエンジェルに見えた

松田さんどうやって実写化するんだよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:07:55.09ID:nplrycae0
ネット広告でたくさん宣伝してたみたいだけど二百億回収できるのかな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:08:58.58ID:gwc3a/880
ボヘミアンラプソディ観に行ったとき
予告で流れてたな
(なんだ?やたら目がデカイ女優だな)
って思ったわw
これは観たい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:10:08.87ID:7Qyrpiap0
>>130
もう映画とか卒業しろよ
お前は沢山観て飽きたんだよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:13:28.00ID:zk23yqFr0
イド役が老け過ぎてるな
吹き替えだと森川ボイスでバランス取れてるが
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:16:32.22ID:f/GTj9d00
アバターまだ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:18:33.49ID:Wl07MPoV0
やっぱCGで街一個作らなきゃならないサイバーパンクって金掛かるのかな。
日本人のマットペインターいたじゃん、あの人がアバターの背景やったときたかだか20秒くらいのカットに数億円かかったとか言ってた。
作りこめば作りこむほど金掛かるって感じだろうか。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:21:14.44ID:PzYZYKjQ0
 韓国国会議長の「首相か天皇が元慰安婦の方の手を握って、ひとこと謝罪すれば済む話だ」という発言を巡っての日韓両国政府のやりとりだ。

 河野太郎外相「韓国側には、厳しく抗議した」

 康京和(カンギョンファ)韓国外相「日本からの抗議は受けていない」

 河野外相「くり返し抗議した」

 康外相「会談でそれについての話は出なかった」

 これが、正式な日韓外相会談後の両者のコメントなのだから呆れる。「言った」「言わない」の、ほとんどガキのケンカではないか。政治の劣化が、こんなところにも見てとれる。

 外交も含めて、政治そのものが「幼稚化」しているのだ。

https://blogos.com/article/359137/
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:22:03.31ID:U8L1M8zP0
アームズよりスプリガンだな、ハリウッドで実写映画化して欲しいのは
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:22:23.95ID:/HPHLe/O0
アニメのデカ目おちょぼ口は比率的に宇宙人的なのに何とも思わないの
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:22:55.72ID:EdarSWDc0
>>31
辛気臭いからだろよw

ぼくの彼女がパンツァークンスト遣いなわけがない!!
あるいはチップ脳とキチガイ博士とマイクロマシンの電磁砲

とか?市ねマジ市ねw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:24:26.07ID:2ndvOzZ00
アリータとか舐めてるのか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:25:13.78ID:4+xdxu4U0
ところで童夢をまともな値段で変える場所はないか
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:27:31.91ID:hdeooHGH0
>>190
デフォルメや記号化は日本は古くから絵画の表現としてあったわけで、文化的に近代化で追いついてない人たちには理解できない、ということもあるだろうな。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:28:51.01ID:eiQxkSzl0
>>30
そもそもモンスターはアメリカドラマ原作で映画化もされた逃亡者のパクリ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:29:35.99ID:4+xdxu4U0
>>197
うんく。映画の来る見て読みたくなった
通常のは3000くらい豪華版は2,3万
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:33:30.97ID:4+xdxu4U0
大友漫画はなぜか絶版多いのよね
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:34:26.22ID:+heccSh10
連載時からめちゃめちゃ人気あったのに
質の悪いOVA作ったぐらいで
全くメディアミックス展開しないから変だなーと思ってたら
キャメロンが版権買い占めたという
そんですぐ作ってくれればいいのに、どんだけ待たすんだか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:38:00.58ID:4+xdxu4U0
>>203
まあねえ
ただ最近の漫画喫茶は大友作品見かけん時あるけど
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:38:43.00ID:lLx7r3Qo0
こういうSF映画は疲れるから見ない
機械がガシャンガシャンしてるやつは特に
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:40:57.54ID:mqWqxaes0
まさに不気味の谷
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:41:01.42ID:odLkYbh50
>>214
確かにこの人の絵は唇でキャラ立ちしてるからな。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:41:11.33ID:dhInVwr50
これが成功した次こそハリウッド版コブラ実現させて欲しい。
今の技術なら普通に滑らかに動くクリスタルボーイも見れるだろうし。


>>12
本来のキモって素子の年齢不詳のベテランさにあるのに、ハリウッド版では
アホにも分かるようにと素子は人類初の擬体って設定改悪しやがった。
その時点で最早、攻殻じゃなくなってるんだよな。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:41:32.32ID:1uUsVK3t0
トレイラー見なおしたけど小ざっぱりした感になってるな
浪花節もほんのり恋心もなぜ小さい機体が大きい機体を粉砕できるのかの理由も無い
イドの重要なほくろも
これは本編見ないと分からんな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:42:54.12ID:/HPHLe/O0
アニメでヒットした君の名はなんか出てくる風景は滅茶苦茶写実的で実際の物をそのまま描かれてるのに
風景の中で動いてる人物は異様に眼だけがデカいっていう昔の少女漫画デフォルメそのまま引きずってる
これを異様だと誰も言わない異様な国だけどCGだと眼がデカくて気持ち悪いっていう不思議
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:43:22.24ID:Wt68NUyW0
主役のモデルはジャーナリストの有本香さん
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:47:49.88ID:HfXFbqlP0
アメリカだけでは回収できんな
なんでも世界で5億ドル以上稼がないと赤字らしい
無理だろうな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:48:09.85ID:a5RRAXni0
>>202
それはまねせんでもええのにな
普段はアジア人て言うと尻の穴みたいな目で表現する癖に
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:49:47.17ID:KTksLVCu0
ポスターの前で「お前じゅうむ知らないのかよじゅうむ」って連れに言ってる奴に遭遇して吹いた
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:49:48.73ID:8GNz6CW/0
絵はきもいけどジェームズキャメロンとシン・シティの
監督の組み合わせだから気にはなるよね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:52:28.95ID:HfXFbqlP0
批評家受けはそれ程でもないけど観客受けは悪くないみたい
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:53:22.00ID:dz7bt6J00
予告を見てちょっと気になったけどあの女の目ん玉がキモすぎて全く観る気にならない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:56:44.81ID:dz7bt6J00
このスレで「目」でキーワード検索したらみんな同じことを考えてたんだな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:01:25.53ID:Wl07MPoV0
初めてあの目見たときロード・オブ・ザ・リングの「いとしいしと〜」のあれ思い出した
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:03:34.03ID:HFPsifJA0
CM見てなんだこの少女マンガみたいな目はキモっと思ってたら
日本のマンガ原作だったのかよ納得
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:03:43.74ID:BooEsxTs0
これは流石にみるよ
アクアマンを捨てた分ね
日本じゃアクアマンどうなんだろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:04:28.44ID:YX+LCW0e0
>>2
制作途中のトレイラーはデカすぎてマジ気持ち悪かった
けど何度か調整を加えて、大きさそのものでなく、形や動きなのか
ブラッシュアップされた現状は
微妙に不気味の谷を越えた気がする

この目がデカいアリータが居ることで
全編CGの世界に人間が溶け込む事に成功してると思う
そうでなければディズニーアニメに人間が迷い混んだような
紙芝居的な映画になってた気がする
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:06:33.00ID:S3ftcDAs0
埼玉見ようぜ、翔んで埼玉
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:08:12.09ID:odLkYbh50
>>240
ロジャーラビットとか今のCG映画よりよく出来てるがな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:10:12.66ID:d6RMEwad0
>>241
国際サギ師とパクキョンベの竿姉妹が主演だろ
見る気しねえw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:11:10.15ID:21zTiS2j0
サイボーグを強調するためにわざとデカ目にしてるんだろ?
あとは日本原作へのリスペクトも込みで。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:12:52.03ID:Lnwz199o0
銃夢おもしろいのに
日本人がまず読んでないという
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:17:11.99ID:nutQRinDO
>>246
漫画好きなら結構読んでると思うぞ
大衆向けではないからライト層は知らんかもしれんが
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:18:33.14ID:M6Wx8Oku0
なんでこんなマイナーな漫画をキャメロンが知ってて惚れ込んでるんだ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:20:27.58ID:yhaJB6DL0
>>153
加工というかフルCGに作り変えだろ
主人公にかかってるコストは全編で動き回ったり表情つけたり演技したりも含まれるやろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:23:27.34ID:/SbhgD5p0
>>139
ビースターズはアメリカ資本で映像化してほしいなぁと思う
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:24:12.45ID:IKsqNNul0
アリータ絶対観たいわー
もちろん予告以上の見せ場あるんだよな?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:24:13.56ID:R+DRp81H0
あの「目」だけはCGなのか?
映画館で予告編見たけどあの「目」を見て全編CGなのか一部CGなのかよくわからんかったw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:25:23.20ID:4IlJkjh40
AKIRAや攻殻と比べいまいち知名度ない気がする
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:25:29.12ID:IrOkKQy80
そんなに制作費かけてんのかよ。。
もはやビジネスじゃあない、キャメロンの趣味の世界だなw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:26:12.06ID:86576uP+0
大コケ予想だったのが今はなんとか踏みとどまったって感じだけど
トマトのオーディエンススコアがやたらと高いからこれから結構粘ってアメリカでも意外に稼ぐかもしれない

たぶん中国はメガヒットする
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:28:54.94ID:3cMgfVFN0
ガリィも素子も原作のようにはいかんな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:29:00.22ID:IKsqNNul0
>>139
呪術迴戦
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:29:58.51ID:1306yjCq0
「こら!アリータ!両方の穴を舐めるんだよ!さぼってると、あんた地獄に落ちるわよ!」
「ぶはははは!既に生き地獄!」
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:32:36.64ID:AZ1fPZeC0
ハリウッドって人間そっくりのCG使った映画って駄目なんじゃなかったっけ。俳優組合の反発かなんかで
ゲームで言えばデトロイトビカムヒューマンみたいな
FFの映画の時も俳優サイドからは冷ややかな目で見られていた

だから今回の実写とCGの中間みたいなデザインはギリギリの折衷案だったのかなと思う
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:34:34.89ID:aqOhft5b0
>>266
ピクサーどうすんの
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:34:48.92ID:KiQmnL6m0
最初凄そうだと思ったけど見た目だけで中身は普通のB級アクションぽいな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:36:09.71ID:4jSG0zLL0
目がデカ過ぎて気持ち悪い
アプリとかで加工してる女の画像とかもホント気持ち悪い
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:37:04.11ID:P7cx2SNH0
ガリィは広瀬すずちゃんがいいな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:40:05.09ID:57XLfk1V0
Total Lifetime Grosses
Domestic: $42,250,332   30.8%+ Foreign: $94,870,018   69.2%= Worldwide: $137,120,350
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:40:11.11ID:nn6gro2J0
これがヒットするならファイナルファンタジーがヒットしても良かったんじゃねえの?時代が早すぎたか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:41:47.93ID:JGKOX5b+0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室


ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。安室本人の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況