X



【音楽】「史上最高の映画サウンドトラック TOP50」を米Pitchforkが発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/02/20(水) 22:51:57.24ID:wEWakqrs9
2019/02/20 14:20
「史上最高の映画サウンドトラック TOP50」を米サイトPitchforkが発表

1. Super Fly - 1972 スーパーフライ
2. Purple Rain - 1984 パープル・レイン
3. Trainspotting - 1996 トレインスポッティング
4. The Harder They Come - 1972 ハーダー・ゼイ・カム
5. 2001: A Space Odyssey - 1968 2001年宇宙の旅
6. Do the Right Thing - 1989 ドゥ・ザ・ライト・シング
7. Lost in Translation - 2003 ロスト・イン・トランスレーション
8. Rushmore - 1998 天才マックスの世界
9. Help! - 1965 ヘルプ!4人はアイドル
10. Pulp Fiction - 1994 パルプ・フィクション

11. Repo Man - 1984 レポマン
12. Velvet Goldmine - 1998 ベルベット・ゴールドマイン
13. Friday - 1999 Friday
14. Apocalypse Now - 1979 獄の黙示録
15. 20th Century Women - 2016 20センチュリー・ウーマン
16. Boogie Nights - 1997 ブギーナイツ
17. The Sheltering Sky - 1990 シェルタリング・スカイ
18. Love Jones - 1997 ラブ・ジョーンズ
19. This Is Spin al Tap - 1984 スパイナル・タップ
20. O Brother, Where Art Thou? - 2000 オー・ブラザー!
21. The Life Aquatic With Steve Zissou - 2004 ライフ・アクアティック
22. GoodFellas - 1990 グッドフェローズ
23. Pretty in Pink - 1986 プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角
24. McCabe & Mrs. Miller - 1971 ギャンブラー
25. The Crow - 1994 クロウ/飛翔伝説
26. A Hard Day’s Night - 1964 ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
27. Good Will Hunting - 1997 グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
28. Above the Rim - 1994 ビート・オブ・ダンク
29. Frances Ha - 2012 フランシス・ハ
30. The Graduate - 1967 卒業

31. Dazed and Confused - 1993 バッド・チューニング
32. I’m Not There - 2007 アイム・ノット・ゼア
33. Clueless - 1995 クルーレス
34. Kill Bill Vol. 1 & 2 - 2003, 2004 キル・ビル
35. Withnail and I - 1987 ウィズネイルと僕
36. Marie Antoinette - 2006 マリー・アントワネット
37. Eternal Sunshine of the Spotless Mind - 2004 エターナル・サンシャイン
38. Performance - 1970 パフォーマンス
39. The Last Days of Disco - 1998 ラスト・デイズ・オブ・ディスコ
40. Brown Sugar - 2002 ブラウン・シュガー
41. Midnight Cowboy - 1969 真夜中のカーボーイ
42. Singles - 1992 シングルス
43. American Graffiti - 1973 アメリカン・グラフィティ
44. Gummo - 1997 ガンモ
45. Black Panther - 2018 ブラックパンサー
46. The Wicker Man - 1973 ウィッカーマン
47. Waiting to Exhale - 1995 ため息つかせて
48. The Shining - 1980 シャイニング
49. High Fidelity - 2000 ハイ・フィデリティ
50. Judgment Night - 1993 ジャッジメント・ナイト

詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://pitchfork.com/features/lists-and-guides/the-50-best-movie-soundtracks-of-all-time/

http://amass.jp/117241/
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:05:15.19ID:HBkp1CXD0
>>6
ワンスアポンナタイムインアメリカ
とアンタッチャブルもなんでないんだ?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:05:21.15ID:+paJTdKf0
ぶっちゃけマジレスすると風と共に去りぬ、タラのテーマだろな
訳もなく涙が出てくるのはあれくらい
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:05:21.97ID:qdyStxja0
よく見たらストリートオブファイア気にいってる人すげぇいるのな

まさかいまだに人気あるとは。嬉しいわ。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:06:04.65ID:0holZI620
>>159
レインマンはメインテーマも
挿入歌の選曲もすばらしいよね
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:06:07.52ID:kAY/uVW/0
>>428
わかってる
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:06:08.99ID:076GtoAi0
「卒業」と「BB」が20位以内でないだと?( ̄へ  ̄ 凸
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:06:13.15ID:g94DqmCC0
ピアノレッスン
船上のピアニスト
グレーテストシャーマン
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:06:41.69ID:O13Krlam0
え?フットルースもトップガンも入ってないの?
おかしいだろ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:06:51.17ID:AAiE348f0
>>1
この中で「サントラだけじゃなくてストーリーもいいよ、ぜひ見てみな!」
ってのを教えてほしい
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:07:31.56ID:WqBbE1Mg0
>>13
ファスタープシーキャット、カッコいいよね
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:07:38.71ID:c5ot/k1V0
シカゴは
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:07:44.44ID:7m/cHDiC0
TOP50全部知ってる人いるの?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:07:53.59ID:YJQ1qvgo0
>>463
ないねぇ
てかロストイントランスレーションて日本好きのバイブルみたいになってるけど日本人からするとなんで?としか思えんw
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:07:58.69ID:oI1+7cKY0
トップガン
スタンド・バイ・ミー
フットルース
ミッション・インポッシブル

この辺はいらないんだな・・・(´・ω・`)ショボーン
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:08:24.11ID:Xr3tuM4g0
>>475
ブギーナイツ
驚くよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:08:52.75ID:HBkp1CXD0
>>176
貴方とは、いい酒が飲めそうだ!
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:08:57.27ID:9rUVHpa+0
>>475
真夜中のカウボーイ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:09:00.45ID:1Iqtz4RS0
>>436
エイミーマンのアルバムみたいなもんだからな
そらそうよ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:09:18.97ID:A5b3llb50
ビージーズサウンドの映画はナイトフィーバーよりメロディー・フェアが好きよ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:09:24.49ID:kQnr68/+0
>>475
アメリカン・グラフィティたろうな
ジョージ・ルーカスの傑作映画だぞ
そのすぐ後にバック・トゥ・ザ・フューチャーを観ると
さらに味わい深いぞ
オマージュ映画だから
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:10:02.98ID:lx3aNXFz0
>>159
っどらいびんぐみすでいじー
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:10:09.71ID:raFdtGHH0
47位がため息つかせてで46位がウィッカーマンとかカオス
20thセンチュリーウーマンが15位ってのも

おれが生涯いちばん聴いているサントラはパリテキサスだなぁ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:10:25.49ID:lx3aNXFz0
>>455
>>355,360
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:11:46.39ID:eMA/zcTVO
パープルレインとため息つかせての2枚しか持ってない
映画はほぼ全部知ってるが意外に持ってないもんだな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:11:55.28ID:VjGo38+y0
>>326
いやいや名作だよ。高校時代に観に行って、終演後、友人は感動のあまり椅子から立てなかった
ただ、あれはサントラ&映画ではなく、アルバム&プロモーションビデオだわな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:12:03.90ID:gOHJdHFr0
インサイド・ルーウィンデービスは傑作
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:12:05.76ID:kQnr68/+0
>>481
クソ生意気なソフィアが日本を馬鹿にしてる映画な
ホテルのベッドが小さいとかシャワーが低いとか
企業がゴルフコンペ好きで商品が社名入りの置時計とか
日本でロケして撮ったのにアレはないわ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:12:11.60ID:Xr3tuM4g0
>>489
何度見ても飽きないね
まさに、オールサマーロングだよな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:12:37.89ID:4aObqgZR0
三浦市マラソン大会で市職員が参加費5000万盗む
https://togetter.com/li/1292082
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:13:10.44ID:1Iqtz4RS0
グスタボの劇伴入ってないのかよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:13:46.78ID:1CGLjVKw0
トップ3はサントラとか抜きにしてそれ単体で音楽市場に残る名盤中の名盤だから
もはや何も言うことはない

捻ったランキングどころか王道もいいところ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:14:20.56ID:HBkp1CXD0
>>331
パピヨン 華麗なる賭け スティング
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:14:26.29ID:A5b3llb50
映画のテーマと音楽がばっちり嵌ってるのとなるとヨーロッパ映画に多いか?
「禁じられた遊び」とか
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:14:26.77ID:qm9zHlf40
オムニバスのは結構持ってるけど、単体で買ったサントラはニューシネマパラダイス位やな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:14:48.37ID:oI1+7cKY0
>>492
俺はそうは思わないけど、人それぞれだな・・・(´・ω・`)
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:14:58.08ID:gHbBGS7R0
>>475
グッドウィルハンティングかな無難に勧めるのは
個人的にはオーブラザーがスタージェスのサリヴァンの旅にオマージュを捧げてて好きだけど
コーエン兄弟は好き嫌いが分かれるから勧めない
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:15:57.12ID:RNWc3Jt60
ここまでカーティスの名前無し
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:16:11.07ID:1TESQRiW0
トップガンのベルリンの愛は吐息のようにが流れてトムと女教官の背徳のキスシーンはさいこう
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:16:43.46ID:jyrFLI7f0
バック・トゥ・ザ・フューチャー2は今もよく聴いてる
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:17:02.83ID:a4oXgsQg0
年末のビルボード年間ヒットチャート トップ100をみると
ウェーイ系の曲だらけでアメリカ大丈夫かって気分になるわ。
普通っぽいのはエド・シーランとかが数曲入ってるだけ。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:17:18.32ID:B41ZrZhh0
>>521
1位にあるじゃん?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:17:20.42ID:wxxEGK9F0
>>514
欧州の映画の音楽も秀逸なものが多い
でもヤンキーが選ぶのはヤンキー映画なんだよ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:17:21.39ID:lx3aNXFz0
>>519
> 932年型フォード
俺達に明日わないじゃないのか><
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:17:41.77ID:EH4TikB00
ロッキーもブルースブラザーズもインディジョーンズもロックストック&〜もスナッチもない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:17:46.79ID:QpRJHh7H0
Kidsがないな。SlintとかFolk Implosionとか最高なのに。
と思ったらGummoが入ってておおっ?となった。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:17:48.97ID:kQnr68/+0
>>504
アメリカの青春映画の王道
そしてよく探すと後のスターがチラホラ
ハリソンとかリチャード・ドレイファスとか
監督のロン・ハワードとか
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:18:12.57ID:y+ucV4Lu0
ちゃんとコンピレーションって書いとけw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:18:22.78ID:y+ucV4Lu0
ちゃんとコンピレーションって書いとけw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:19:10.84ID:wEnbdyKN0
ミュージカル抜いてんの?
サウンド・オブ・ミュージックとマイフェアレディがないとかありえない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:19:45.25ID:U/ThAFkN0
なんだよ”獄の黙示録”ってw
地獄の黙示録だろ

ところで、このランキングはどうにもなぁ・・・
パルプフィクションが入ってるのはいいけど、めちゃくちゃヒットしたココモで有名な”カクテル”が入ってないってどういう事だよ

80年代の映画が全体的に少ないのもおかしい
ビバリーヒルズコップの曲だってゴーストバスターズだってみんなシングル1位の大ヒットなのに

80年代ってのはMTVと相まって映画とサントラがより緊密になって売れに売れまくったのに
誰だよこれ選んだの
絶対にしょーもないクソサイトだわww
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:20:20.95ID:fwIrwgqj0
フラッシュダンスだろ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:21:08.40ID:y+ucV4Lu0
個人趣味じゃねーか。
モリコーネ、バリー、ウイリアムス、ロータ、ゴールドスミス、伊福部、武満
そういうのをサントラって言うんだよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:21:14.35ID:QJcFTEhe0
深夜特急の著者が映画のエッセイ本で異国の旅情を味わう気概に欠けるってコキおろしてたな
>ロスト・イン・トランスレーション
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:22:07.27ID:A5b3llb50
ボーカル入りじゃないと駄目とか
それじゃヨーロッパ映画は選ばれないわ アメ公の考えそうな選考基準
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:22:40.67ID:uxYvGnJx0
バタリアンがない

やり直し
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:22:51.25ID:U/ThAFkN0
トップガンもロッキー(特に3)も入ってないってみんな疑問に思ってるよな

全部80年代の映画
あの当時は映画が全編ミュージックビデオみたいな作りが受けてたからサントラもいいのがいっぱいあるんだよ

ホント解ってないわ
ストリートオブファイアーなんてMTVと変わらない出来の映画なのにw
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:23:31.10ID:OOHax0pY0
スポーンはクソ映画だけどサントラだけは最高だった。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:23:34.29ID:wEnbdyKN0
>>246
あーある日どこかでの音楽も素晴らしいよなあ
ニュー・シネマ・パラダイスは日本以外ではそんなにヒットしなかったんだっけ?だからないのかな
小さな恋のメロディも
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:23:36.66ID:+Z9Dvwx+0
>>425
ベットミドラーが主演で歌った作品なら
タイトルはまんま「ローズ」では

>>246の下二つのメインテーマは
どちらも美しい名曲なのに
TOP50に入っていないのは古過ぎるから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況